
最近ではケーブルテレビ会社がインターネットサービスを提供しているケースをよくみかけますよね!
しかし光回線のインターネット(1Gbps~)が主流になる中で、「ケーブルテレビのインターネットって本当に大丈夫なの?」と思われる人も多いのではないでしょうか?
まずその答えは、「ケーブルテレビ回線を使ったサービスはインターネットに不向き(速度が遅い)」となります。
その上、料金も高くなってしまいがちで注意が必要です。
当ページではケーブルテレビ回線を使ったインターネットの仕組みや料金を解説し、ケーブルテレビのインターネットで迷っている人の疑問を全て解消していきます。
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
ケーブルテレビのインターネットはこんな仕組み|速度が遅い理由とは?
ケーブルテレビのインターネットとは、ケーブルテレビ会社が所有するケーブルテレビ回線を使ったインターネットのことを指します。

ケーブルテレビ回線が導入されている物件で利用することが可能です。
しかし、今主流の光回線を使ったインターネットと比べると通信速度は遅くなる傾向にあります。
サービス | 最大速度 (下り) |
---|---|
ケーブルテレビ (CATV) |
~320Mbps ※ |
光回線 | 1Gbps~ (1,000Mbps) |
※大手ケーブルテレビ会社のJ:COMで提供されている速度を参考にしています。
ケーブルテレビのインターネットの速度が遅い仕組み
そもそもインターネットの速度は自宅に繋がるケーブル(回線)の品質によっておおよそ決まります。
ちなみに現在では、光回線ケーブル(光回線)が部屋まで繋がっていること(FTTH:1Gbps~)が主流です。
一方で、ケーブルテレビのインターネットでは途中から同軸ケーブルというものが使われるため、回線速度や品質が低下する傾向にあります。

ここからは、文章ではなく、
- ケーブルテレビ回線の仕組み
- 現在主流となっている光回線の仕組み
をイラストで確認していきましょう。
ケーブルテレビのインターネットの仕組み

参考:ケーブルテレビ会社(J:COM)のインターネット
ケーブルテレビのインターネット回線では、上記のような「光ハイブリッド方式」という仕組みが主に採用されています。
光ハイブリッド方式は、
- 光回線(光ケーブル)
└ インターネットで使われる線 - 同軸ケーブル
└ ケーブルテレビで使われる線
という2種類のケーブルを繋ぎ合わせて私たちの住まいへ、インターネットを運ぶ仕組みです。
ここで残念なポイントが、光ケーブルだけでなく、同軸ケーブルが途中から使用されているというところです。
同軸ケーブルは光ケーブルと比べて通信品質が低下する傾向にあるため、通信速度が遅くなったり、ノイズが入ることが多くなってしまいます。
そのためケーブルテレビのインターネット(光ハイブリッド方式)の通信速度は320Mbpsという限界を作ります。
次に、今主流の光インターネットの仕組みも確認しておきましょう。
今主流の光インターネットの仕組み

※光配線方式のイメージ画像
現在主流となっているドコモ光、ソフトバンク光などの光回線のインターネットでは主に「光配線方式」という仕組みが採用されています。
光配線方式では品質の高い光ケーブルのみが使われるため、回線速度は1Gbps~と非常に高速です。
つまりは…
ケーブルテレビのインターネットは回線の仕組みが原因で通信速度が遅くなってしまう傾向があります。
これは、ケーブルテレビ回線(同軸ケーブル)を使っている限りどうしようもないのです。
■ 補足
ケーブルテレビ会社の中には1Gbps以上のインターネットサービスを提供している場合がありますね。
しかし、それはケーブルテレビのインターネット(光ハイブリッド方式)というよりも、今主流の光回線サービス(光配線)と同じような仕組みを採用しています。
また、ケーブルテレビ会社ができる範囲には限界があり、
- 一戸建てにお住まいの人限定
- 限られたエリアのみへの提供
となる場合がほとんどです。
お住まいの地域のCATV会社で1Gbps以上の速度が用意されていても、必ずしも選べるわけではありませんので注意しておきましょう。
ケーブルテレビのインターネットを実際に使っている人の口コミ・評判は?

次に、実際にケーブルテレビのインターネットを契約している人の声を聞いてみましょう。
もー実家のケーブル回線どーにかしてーなー
— mklv7575 (@mklv7575) August 3, 2021
クッソ遅い
職場のケーブル回線 0.67メガ。
— superピンチ (@ShouServer) July 11, 2021
遅いにも限度があるだろ
<家にネットあるけどCATVの超遅い回線だからWiFiも遅ぉい!
— マオリ@ラグマス中 (@maori_games) July 19, 2021
CATV君さあ…最近ネット回線くssssっそ遅いんだけど
— 六億尾 (@rokuokuo) March 16, 2021
Twitterの画像開くのに30秒かかるよ?なんなの?めちゃくそ高画質なの?
このように、
- 速度が遅い
- 回線が不安定
といった声が多く見られます。

利用用途にもよりますが、最大速度自体が遅いので仕方ないでしょう。

でも、ケーブルテレビのインターネットはそれなりに毎月の料金も安く使えるんじゃないの?
ケーブルテレビのインターネット料金は安い?ほかの料金と比較してみた。
実はケーブルテレビのインターネットでは、回線速度に応じて料金が変動する仕組みが主流となっています。

まずは、CATV会社のインターネット料金を確認していきましょう。
ケーブルテレビ会社のインターネット料金
ケーブルテレビのインターネットを契約した際にかかる料金の例を見ていきましょう。
選べる速度 | 料金 |
---|---|
320M | 7,568円 |
選べる速度 | 料金 |
---|---|
120M | 3,850円 |
300M | 3,960円 |
選べる速度 | 料金 |
---|---|
6M | 2,607円 |
30M | 5,016円 |
120M | 5,522円 |
160M | 5,731円 |
選べる速度 | 料金 |
---|---|
10M | 3,630円 |
30M | 4,070円 |
100M | 4,400円 |
1G | 4,730円 |
※地域によって提供されているプラン・料金が異なります。
選べる速度 | 料金 |
---|---|
1M | 2,035円 |
4M | 2,640円 |
24M | 3,795円 |
160M | 5,940円 |

速度によって料金が変わるサービスがほとんどね!

はい。選ぶ速度が速くなればなるほど、料金も高くなる仕組みになっています。
この仕組みは、ケーブルテレビで契約するインターネット特有の料金体系となっています。
ケーブルテレビのインターネットは、自分が欲しい最大速度を選ぶことで、料金が決まるのです。

ふむふむ。でも、1番速い速度を選ぶと5〜7,000円もするわね…。
ケーブルテレビのインターネットと光回線インターネットの料金を比較してみた。
今主流の光回線サービス(1Gbps)は、【光回線ランキング上位3】と、【契約期間・縛りなしで月額料金が安いサービス2つ】を選んで比較してみました。
回線 | サービス名 | 速度(下り) | 月額料金 |
---|---|---|---|
光回線 | auひかり | 1Gbps (1,000Mbps) |
4,180円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | ||
ドコモ光 | 4,400円 | ||
DTI光 | 3,960円 | ||
enひかり | 3,520円 | ||
CATV | WINK | 1 Gbps |
4,730円 |
ケーブル ステーション 福岡 |
160 Mbps |
5,940円 | |
ベイコム | 160 Mbps |
5,731円 | |
スターキャット | 300 Mbps |
3,960円 | |
J:COM | 320 Mbps |
7,568円 |
※ケーブルテレビは全国各地域に500局以上あります。一例として上記5社を取り上げていますが、その他でも料金はほとんど同じです。
上記の通り、ケーブルテレビのインターネットの方が速度が遅く、料金が高いという結果になりました。
さらに注目すべきなのは、光回線サービスは安い料金であるうえに、速度が速いということです。
つまり、ケーブルテレビ回線のインターネットでは、
- 速度が遅い
- 毎月の支払いが高くなってしまう
といった悩みを持つ可能性が非常に高くなってしまうのです。
このことから冒頭でお伝えした「ケーブルテレビ回線を使ったサービスはインターネットに不向き」ということがよく分かって頂けるかと思います。
ケーブルテレビのインターネットがおすすめの人・そうでない人

ケーブルテレビ(CATV)のインターネットがおすすめの人・そうでない人を一発で確認できるようまとめました。
CATVのインターネットがおすすめの人は?
ケーブルテレビのインターネットは、以下の人にはおすすめと言えるでしょう。
- 速度にこだわりがない人
- ケーブルテレビとセットで利用したい人
ただし、速度にこだわりがないといっても注意しなければならないことが1つあります。
それは、例えば320Mbpsの速度でケーブルテレビのインターネットを契約したとしても、320Mbpsの速度は出ないということです(ベストエフォート方式と呼ばれます)。
■ ベストエフォート方式とは?
私たち個人が使うほぼすべてのサービスに採用されている方式の事で、品質に保証がない通信ネットワークのことです。
「最大速度が出せるよう最大限の努力はするが速度が出なかったり、快適な通信ができなくなった場合でも保証はしません」というものです。
回線速度の目安として、25Mbpsほど出ていれば大容量通信の代表格と呼ばれる「4K動画のネット視聴」も可能で、ほとんどのインターネット利用をカバーできます。
しかし、320Mbpsで契約しても、ベストエフォート方式であるために25Mbpsも出ない状況が多発しやすい現状があります(評判・口コミが荒れやすい根本的な理由)。

つまり、最大速度が遅いインターネットを契約するとインターネットが使いにくい状態になりやすいと言えます。
CATVのインターネットがおすすめできない人は?
- 動画や映画を快適に視聴したい人
- ゲーム機やパソコンでオンラインゲームをプレイする人
- とにかく速度や通信の安定性は重視したいという人
- お得にインターネットを利用したい人
上記に当てはまる人は、CATVのインターネットではなく光回線のインターネットを利用することが望ましいでしょう。
なぜなら、光回線のインターネットは速度が1Gbps(1,000Mbps)以上と高速である上、料金も安いからです。
さらに、光回線のインターネットを選ぶ際は利用している携帯会社が提供するインターネットから選ぶと、毎月最大1,100円の割引が適用されます。

以下の表をご覧ください。
携帯キャリア | 光回線 インターネット |
セットで使うと 毎月最大… |
---|---|---|
docomo | ドコモ光 | 1,100円割引 |
SoftBank | ソフトバンク光 | 1,100円割引 |
au | auひかり | 1,100円割引 |
このように、docomo・SoftBank・auユーザーであれば高額なセット割引を適用させることができます。
ですので、上記の組み合わせでインターネット契約を選んでおくだけで高品質かつ低価格なインターネット契約ができると言えます。
なお、セット割引を逃すことなく適用させる方法は以下の記事にわかりやすくまとめています。
まとめ
ケーブルテレビのインターネットは光回線サービスと比べると使っている回線の品質が劣るためどうしても速度が遅くなってしまいます。
また、速度の割に料金も高額になりがちですので、もしインターネット契約を検討しているのであれば今主流の光回線サービスが最もおすすめです。
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:1,342円/月
実質的な支払額はドコモ光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2023年9月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 45,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常10,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:2,255円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
また、2023年9月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:422円/月
実質的な支払額はauひかりを2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年9月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりの設備が導入されているマンションはまだ少ないので、もし契約できなかった場合は次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:1,547円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年9月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:3,544円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年9月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大49,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,400円 | 16,500円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBank
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 3,773円 | 25,300円 ⇒ 実質無料 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- 他社の解約金最大20,000円還元
- 設定サポートサービス無料
- レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
実質的な支払額:3,950円/月
実質的な支払額はNURO光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。
NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の2倍の速度です。
そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。
また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。
ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。
ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。
NURO光(2ギガ)が利用できないエリア
- 【東北】青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 / 宮城県
- 【中部】新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
- 【関西】和歌山県
- 【中国】鳥取県 / 島根県 / 山口県
- 【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
- 【九州】大分県 / 宮崎県 / 熊本県 / 長崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。
なお、2023年9月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。
\高額キャッシュバック/
今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。
工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:3,314円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年9月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 45,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常10,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:4,253円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年9月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

2年目:5,500円
3年目~:5,390円
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:2,811円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年9月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかり(ホームタイプ)が利用できないエリア
- 【中部】愛知県 / 岐阜県 / 静岡県
- 【近畿】滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県
- 【その他】沖縄県
※上記のエリアにお住まいの人はauひかりと同じKDDIグループから提供されているビッグローブ光を検討するのがおすすめです。(詳しくは後述しています。)
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降はずっと5,390円/月 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりが提供エリア外だった人は、次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:2,977円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年9月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:4,665円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年9月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大49,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
NURO光 |
速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線 |
5,200円 | 44,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 41,250円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 19,800円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 4,818円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
留意点
- キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。