
おてがる光は業界最安値水準の月額料金であるうえに、最低利用期間がない光回線サービスなのでお得に見えますね!
しかし、実際に契約を検討している人の中には…
- おてがる光って本当に安いの?
- 何かデメリットがあるんじゃない?
- 回線品質や速度は問題ない?
- 実際の評判が気になる…
- 他にもっとお得なサービスはない?
というように不安を感じていることもあるのではないでしょうか?
当ページではおてがる光を検討している人が契約後に後悔することがないように、料金や評判、メリット・デメリットをわかりやすく解説していきます。

読み終わる頃には、おてがる光は本当に自分にとって最適な光回線サービスなのかもハッキリわかるようになっています。
【2023年3月最新版】
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
おてがる光の月額料金はいくら?安いって本当?
お住まい | 月額料金 |
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
3,608円 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
4,708円 |
おてがる光でインターネットを利用する際にかかる月額料金はお住まいのタイプによって異なります。

この料金は他社の光回線サービスと比べたら安いのかしら?
おてがる光と他社光回線サービスの月額料金を比較してみた。
結論をお伝えすると、おてがる光は他社サービスと比較しても最安値水準の料金であることがわかりました。
- 集合住宅
- 一戸建て
![]() 集合住宅(マンションタイプ) |
||
---|---|---|
目安 | サービス | 月額料金 |
安い | おてがる光 | 3,608円 |
enひかり | 3,520円 | |
@スマート光 | 3,630円 | |
excite光 | 3,696円 | |
GMOとくとくBB光 | 3,773円 | |
エキサイトMEC光 | 3,850円 | |
やや安い | OCN光 | 3,960円 |
DTI光 | 3,960円 | |
普通 | auひかり | 4,180円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | |
楽天ひかり | 4,180円 | |
やや高い | IIJmioひかり | 4,356円 |
@nifty光 | 4,378円 | |
ビッグローブ光 | 4,378円 | |
ドコモ光 | 4,400円 | |
高い | U-NEXT光 | 4,631円 |
So-net光プラス | 4,928円 | |
NURO光 | 5,200円 |
![]() 一戸建て(ファミリータイプ) |
||
---|---|---|
目安 | サービス | 月額料金 |
安い | おてがる光 | 4,708円 |
enひかり | 4,620円 | |
@スマート光 | 4,730円 | |
excite光 | 4,796円 | |
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | |
やや安い | NURO光 | 5,200円 |
楽天ひかり | 5,280円 | |
DTI光 | 5,280円 | |
普通 | IIJmioひかり | 5,456円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | |
auひかり | 5,610円 | |
OCN光 | 5,610円 | |
やや高い | ドコモ光 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | |
@nifty光 | 5,720円 | |
高い | U-NEXT光 | 5,808円 |
So-net光プラス | 6,138円 |
この結果からわかるとおり、おてがる光の安さは一目瞭然です。

ただし、ネット契約をする際は月額料金だけではなく工事費用も確認しておく必要があります。
おてがる光の工事費用は?無料キャンペーンはある?
おてがる光では一般的に以下の工事費用がかかります。
集合住宅 (マンションタイプ) |
16,500円 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
19,800円 |
また、工事費用の支払いは「一括払い」もしくは「分割払い」から選ぶことができます。

ちなみに、工事費の支払いで分割払いを選ぶと月額料金と合わせた以下の料金を毎月支払う形になります。
お住まい | ①+② 月々の支払い |
①月額料金 | ②工事費用 |
---|---|---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
4,158円 | 3,608円 | 550円×30回払い (=16,500円) |
一戸建て (ファミリータイプ) |
5,258円 | 4,708円 | 550円×36回払い (=19,800円) |

工事費用がかかると月額料金が一気に高くなったように感じるわね。

工事費の分割払いがあると最長で36ヶ月間(3年)も工事費用を支払い続けなければなりません。
また、工事費用を分割で支払う場合は解約時に発生する工事費の残債※にも注意が必要です。
※工事費の残債について
おてがる光は縛りなし(契約期間なし)の光回線サービスですので解約時に違約金は発生しません。
ただし、工事費用を分割で支払っている途中での解約になると支払い終えていない分の工事費(工事費の残債)が解約時に一括で請求されます。
マンションタイプの場合は30ヶ月間、ファミリータイプの場合は36ヶ月間継続的に利用できない人は解約時に大きな負担となってしまいますので注意しましょう。
【最新情報】工事費無料のキャンペーンは実施されていないの?
実は、おてがる光では2023年3月現在、工事費が実質無料になるキャンペーンが実施されています。
つまり、月々にかかる費用は、
- マンションタイプで3,608円
- ファミリータイプで4,708円
上記の月額料金のみということになります。
なお、工事費が実質無料になるのは、おてがる光を12ヶ月継続的に利用することができた場合のみです。
12ヶ月以内に解約してしまうと、残った工事費分が請求されるので注意しましょう。
※工事費無料キャンペーンについて詳しくは、おてがる光 公式ページにてご確認ください。
おてがる光の速度は大丈夫?口コミ・評判を調査した結果。
おてがる光の料金面についてわかったところで、次に気になる通信速度についてお伝えしていきます。
まずは、おてがる光を実際に利用している人の口コミ・評判をチェックしてみましょう。
おてがる光が遅いという声
今日も遅いわ… おてがる光マジで遅すぎる
マジで早く違うところに変えたい。 pic.twitter.com/B0mFePkBKe— Landscape in… (@Landscapein2) November 27, 2021
は?ADSLより速度低下してるんだが?光回線でこれは嘘だろ・・・明日サポセンに電話だわ・・・はぁ(くそデカイため息) #おてがる光 pic.twitter.com/tqnK6ZNz4i
— パチ(ハイブリッド型無職) (@patinews) December 2, 2020
今日のおてがる光
adslより遅い。
5世代ぐらい前の装置でも使ってんかな。
それか、IPoEに誘導させようとわざと遅く。。。問い合わせてもお客様の環境によりますのでーって、これはどう考えてもそっちの機器だろー pic.twitter.com/cdmoWIQrWu
— harry (@hmazinafo) July 2, 2020
一方で、速度が速いという声も。
マンション100戸で回線ゴミだろうと思ってたけど
おてがる光、良すぎか? pic.twitter.com/uhjxu0ziO8— mcchi__08 (@mo_mon08) June 21, 2022
#おてがる光
今日も安定しています💡 pic.twitter.com/hfO6qjOfHa— なかや りょう@草野球チームSoai代表/柔道整復師/プロコーチ (@Ichiryo_soai51) March 18, 2021
この時間帯で、おてがる光の速度は73Mbps。
十分早い!快適っ!!#おてがる光
— RNのまたん❇ (@nomatan373) March 5, 2021
おてがる光はえええええ(実家のeo光は80くらいでした) pic.twitter.com/x83V9IKSRC
— さくや (@sksksakuya) July 15, 2020
結局、おてがる光の速度は大丈夫なの?
速度に関する口コミや評判では「遅い・速い」という声がどちらもありました。
ただ、これはおてがる光だけに関わらず、ほとんどの光回線サービスの評判でも見られる現象です。
というのも、
- 夕方〜夜の時間帯は回線が混み合いやすく、速度がでにくい
- 利用しているWiFiルーターの性能が悪いと速度が遅くなりやすい
といった具合に、利用時間帯や周辺環境・機器によって回線速度は変わるからです。
しかし、おてがる光の最大速度は1Gbpsであることから、日常的な利用で困ることは基本的にありません。
※光回線をご契約される場合はお住まいに合わせた最適なWiFiルーターを使用するようにしましょう。
それでも速度が気になる人へ
ちなみに、おてがる光は回線の混雑を避けた通信ができるIPv6を165円/月で利用することができます。

もし、速度が遅いと感じた場合はIPv6オプションに加入したうえで、性能の良いWiFiルーターに変えるいった改善策があることは頭に入れておきましょう。
※おてがる光のIPv6オプションについては後述します。
おてがる光で見逃せない!4つのメリット

おてがる光を利用することで得られる4つのメリットを確認しておきましょう。
- 縛りなしでインターネット契約ができる。
- IPv6でインターネットが利用できる。
- 初月無料で利用できる。
- 【乗り換えの人限定】1年間550円の割引を適用できる。
メリット1.縛りなしでインターネット契約ができる。
光回線サービスは一般的に2〜3年の契約期間があります。
例えば、2年契約の場合、2年以内にサービスを解約すると約1万円の解約金が請求される仕組みになっています。
一方で、おてがる光は契約期間がないサービスです。(縛りなしのサービス)

つまり、いつ解約しても解約金の請求はありません。

契約期間に縛られることなく安心してネット利用ができるのは良いわね。
メリット2.IPv6でインターネットが利用できる。
おてがる光では「IPv6オプション」というオプションが提供されています。
このオプションを利用することで、回線の混雑を回避した高速通信が期待できるようになります。

毎月165円プラスで支払うだけで簡単に利用することができます。
なお、IPv6オプションはおてがる光を契約後、回線速度が遅いと感じた場合に追加で申し込むことも可能です。
メリット3.初月無料で利用できる。
おてがる光では2023年3月現在、初月の月額基本料金が無料になるキャンペーンを実施しています。
お住まい | 初月の料金 |
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
3,608円 ⇒ 0円 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
4,708円 ⇒ 0円 |

初月無料でお手軽に始められるのは嬉しいわね!
\ 工事費無料キャンペーン中 /
月額3,608円~の高速インターネット
今なら、初月無料で利用できる!
メリット4.【乗り換えの人限定】1年間550円の割引を適用できる。
現在、他社回線(光コラボやフレッツ光)を利用中の人がおてがる光に乗り換えると550円×12ヶ月の月額割引を受けることができます。
※光コラボの例)ドコモ光、ソフトバンク光、OCN光、ビッグローブ光、So-net光プラス、@nifty光など

つまり、乗り換えでおてがる光を契約すると1年間は毎月以下の料金でネットが使えるのです。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
3,608円 ⇒ 3,058円 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
4,708円 ⇒ 4,158円 |
- 縛りなし&違約金なしで契約できる。
- IPv6 IPoEで回線の混雑を避けた通信が可能。
- 2023年3月現在、初月無料で利用し始めることができる。
- 乗り換えの人限定で550円×12ヶ月の割引を受けることができます。
【要確認】おてがる光を利用する前に知っておくべき2つのデメリット
おてがる光には他社光回線サービスと比較した場合に以下2つのデメリットがあります。
- セット割引が適用できない
- 契約特典の充実度が劣っている。
デメリット1.セット割引が適用できない。
光回線サービスには、お持ちのスマホによってセット割と呼ばれる月額料金の割引を受けることができる場合があります。
例えば、
- docomoユーザーはドコモ光
- auユーザーはauひかり
- SoftBankユーザーはソフトバンク光
というような組み合わせで利用すると毎月最大1,100円の割引を永年受けることができます。
一方で、おてがる光はdocomo・au・SoftBankはもちろん格安SIMなど、どのスマホを使っていても割引を適用することができません。

セット割引が適用できるのに、あえて適用できないサービスを選ぶと損をしてしまう可能性が高くなります。
特に、大手キャリアのスマホをお持ちの人は割引額が高いうえに、ご家族に同じスマホユーザーがいればいるほど多く割引を受けることができるので見逃せません。
デメリット2.現金キャッシュバックを受け取ることはできない。
光回線サービスの中には契約時に高額な現金キャッシュバックが貰えるサービスもあります。
大手光回線 サービス |
契約特典 |
---|---|
ドコモ光![]() |
|
ソフトバンク光 |
|
auひかり |
|
ビッグローブ光 |
|
So-net光プラス![]() |
|
DTI光![]() (縛りなし) |
|
ちなみに、上記サービスはどれもキャッシュバック受け取りのために不要なオプションへの強制加入といった条件がありません。

また、現金キャッシュバックの他にも、WiFi環境を整えるために必要な無線LANルーターが貰えるサービスもあるため見逃せません。
※インターネット契約で貰える特典は以下のページにて確認することができます。
- セット割引を適用することができない。
└ docomo、au、SoftBankユーザーは最大1,100円/月の割引を逃す。 - 現金キャッシュバックを受け取ることはできない。
結局のところ、おてがる光はどんな人におすすめ?
- 月額料金を抑えて光回線を使いたい人
- 契約期間に縛られたくない人
おてがる光は月額料金が安くて契約期間の縛りが無い魅力的なサービスです。
また、2023年3月現在は最大19,800円の工事費が実質無料になる点も必見です。
縛りなし・月額料金が最安値級・工事費も実質無料という豊富なメリットを逃すことがないよう、お申し込みは必ずキャンペーン期間中に済ませるようにしましょう。
おてがる光 公式ページはこちら
補足:
月額料金が安くて契約期間の縛りが無いお得なサービスは他にも存在しています。
もし、縛りなしの光回線サービスを前向きにご検討されているのであれば、以下の記事も合わせて確認しましょう。