
インターネットの開通は新生活を始める人や引越しをする人にとって、快適な生活を送る重要なポイントの1つですよね。
しかし、いざインターネットを開通しようと思っても、
- インターネットの申し込みはどこでできる?
- 申し込みから開通までの流れはどのようになっているの?
- どのサービスを開通させるべき?
というように、失敗せずに申し込める自信がない…そんな人が多いのではないでしょうか?
しかし安心してください。現在では劇的に簡単な流れでインターネットを開通させることができるようになっています。
その上、スマホとネットのセット割引を活用するだけで圧倒的に安い月額料金でインターネットを利用することができるようになっています。
(逆に、流れが簡単になったからこそ選択を間違うとリスクを背負うとも言えます。)
これらのことを踏まえて当ページでは「必ず確認すべき3つの手順」を初心者の方でもわかるように順番に解説していきます。

あなたは最新の情報(当ページ)を見つけたという点で、大幅にインターネット開通までの近道をしていると言えるでしょう。
手順1:インターネットの開通時に押さえておくべきサービスと選び方を知ろう。

まず、インターネットを開通させるためにはインターネットサービスを申し込む必要があります。
その際に一番大切なのが「サービス選び」です。
インターネットを開通させてからの料金面や通信品質に大きく関わってくるポイントですのでここで必ず押さえておきましょう。
そもそも、どんなサービスがあるのか?
インターネットを開通させるときに申し込むことができるサービスは数百サービス以上あります。
しかし、多くの日本国民が使っているインターネット、いわゆる人気のサービスはいくつあると思いますか?

実際によく使われている人気サービスは9サービスほどしかありません!
上記の資料と、当サイトが毎月行っているインターネットサービス調査を基にすると、現在多くの人がインターネットを開通させるときに利用しているのが以下の7サービスであることがわかりました。
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- auひかり
- eo光(エリア限定)
- NURO光(エリア限定)
- コミュファ光(エリア限定)
- ビッグローブ光

上記のサービスは料金が安い・品質が良い・評判が良いなどという理由から多くの人に選ばれて人気サービスになったと言えます。
つまり、上記のサービスから選べば、失敗せずにインターネットを開通することができるのです。
※フレッツ光について
フレッツ光はドコモ光やソフトバンク光といった光コラボレーションサービスの提供が始まる前に主流となっていたサービスです。
その名残もあって、未だシェア数が多い状況です。
ただ、これからインターネットを開通させようとする人にとっては「他サービスと比べて料金が割高」「新規契約で貰える特典やセット割引がない」というデメリットがあるため、当ページでの紹介は控えています。
では7社のうち、どれを選べば確実に失敗しないのか?
7社といってもまだ多いですよね。
しかし、絶対に見逃してはいけないサービスの選び方があります。
それは、みなさんが利用している携帯会社が提供しているインターネットサービスを選ぶことです。

携帯会社が提供するインターネットサービス?
携帯会社と言えばみなさんは、
- docomo
- SoftBank
- au
のいずれかをお使いになられている人が多いかと思います。
実は、上記のような各大手携帯会社は親切なことにインターネットサービスまでも提供してくれています。
大手 携帯会社 |
インターネット サービス |
---|---|
docomo | ドコモ光 |
SoftBank | ソフトバンク光 |
KDDI | auひかり |
余談にはなりますが、携帯会社というと携帯がメインでインターネットサービスは注力していないのでは?と思う人も多いかもしれません。
しかし、それは違います。
まず、docomoはNTTのグループ会社です。NTTというとインターネットサービスのインフラまでも提供する大手中の大手です。
そして、SoftBankもYahoo!BBというサービスで2001年からインターネット業界に参入していますし、KDDI(au)は2001年からインターネットサービスの事業をしています。
※ちなみに2001年というのは今主流の光インターネットが始まった年になります。
ですのでdocomo、SoftBank、au各社は、インターネット業界でも長期にわたって実績を重ねてきたサービスを提供していると考えて頂くのが正しいでしょう。

その証拠に各社が提供するインターネットサービスのシェアは現在トップクラス。今後はインターネット業界においてTOP3になっていくと考えられています。
携帯会社が提供するインターネットとセットにするべきたった1つの理由
この項目が絶対に見逃してはいけないインターネットサービス選びの本題です。
なぜ、携帯(スマホ)と同じ会社が提供するインターネットサービスを選ぶべきか?それには決定的な理由が1つあります。
それは、セット割引を受けることができるからです。
セット割引とは、お使いの携帯会社が提供するインターネットを利用している間、毎月割引を受けることができるしくみです。
携帯会社 | インターネット | セット割引 (最大) |
---|---|---|
docomo | ドコモ光 | =1,100円/月 |
SoftBank | ソフトバンク光 | =1,100円/月 |
au | auひかり | = 1,100円/月 |
※ 家族で同じ携帯会社を利用している場合はさらに割引額が増えます。
例えば、全国のdocomoユーザーのみなさんはドコモ光でインターネットを使うだけで毎月最大1,100円のセット割引を受けています。
auやSoftBankユーザーのみなさんも同じく、セット割引を適用してインターネットを利用していることが大半です。

かなり大きいわね…。これでインターネットの月額料金は実質いくらで使えるようになるのかしら?
↓ 全国のdocomoユーザーは ↓
セット割引を適用した場合 (最安値) |
|
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
4,400円 ⇒ 3,300円/月 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
5,720円 ⇒ 4,620円/月 |
さらに嬉しいドコモ光セット割引の特徴
ドコモ光セット割は家族人数分の割引が適用されます。
例:家族でdocomoユーザーが2人いる場合は最大2,200円割引
例:家族でdocomoユーザーが3人いる場合は最大3,300円割引
※どこに住んでいてもご家族であれば適用可能!
↓ 全国のSoftBankユーザーは ↓
セット割引を適用した場合 (最安値) |
|
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
4,180円 ⇒ 3,080円/月 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
5,720円 ⇒ 4,620円/月 |
さらに嬉しいソフトバンク光のセット割引の特徴
SoftBankのセット割は家族人数分の割引が適用されます。
例:家族でSoftBankユーザーが2人いる場合は最大2,200円割引
例:家族でSoftBankユーザーが3人いる場合は最大3,300円割引
※どこに住んでいてもご家族であれば適用可能!
↓ 全国のauユーザーは ↓
セット割引を適用した場合 (最安値) |
|
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
4,180円 ⇒ 3,080円/月 |
一戸建て (ホームタイプ) |
5,610円 ⇒ 4,510円/月 |
さらに嬉しいauひかりのセット割引の特徴
auひかりのセット割は同居する家族人数分の割引が適用されます。
例:家族でauユーザーが2人いる場合は最大2,200円割引
例:家族でauユーザーが3人いる場合は最大3,300円割引
上記のようにセット割引を活用することで圧倒的に安い月額料金でインターネットを利用することができます。
ここでお伝えしたいポイントは何かというと、
多くのユーザーがセット割引を活用してお得にインターネット契約をしている中で、わざわざ大枠から外れて他社サービスを選ぼうとするのは地雷を踏みに行くような事だということです。
つまり、
- docomoのスマホユーザーは、
NTTドコモが提供する「ドコモ光」 - SoftBankのスマホユーザーは、
SoftBankが提供する「ソフトバンク光」 - auのスマホユーザーは、
KDDI(au)が提供する「auひかり」
という形が理想的で、長く安心して使えるインターネットの選び方だと言えます。
※ 格安SIMユーザーの人は失敗しない光回線おすすめランキングにて選ぶべきインターネットサービスを確認することができます。
手順2:一番お得な申し込み先でインターネットは開通させよう。


ここまでお読みになられた方はどのインターネットが自分にとって最適なのかお分かり頂けたかと思います。
次に、どこでインターネットを申し込むことができるのか?どの申し込み先を絶対に見逃してはいけないのかをお伝えしていきます。
まず、インターネットを開通させるための申し込み先は主に以下の4つとなります。
- 家電量販店
- 携帯ショップ
- 公式サイト
- 正規代理店のWebサイト
結論から言うと、auひかり、ソフトバンク光、ドコモ光に関しては各社が用意している「正規代理店のWebサイト(キャンペーンページ)」から申し込んでインターネットを開通させてください。
そうすることで、他の申し込み先ではもらえない特典・キャンペーンがプラスで貰えるからです。
業界人であれば誰もが知っているのですが、正規代理店のWebサイトはキャンペーンページみたいなもので、各大手携帯会社が宣伝用に代理店を経由して作らせています。
プラスで特典が貰えるというメリットしかないため、私たちがこのキャンペーンページを利用しない手はないのです。
キャンペーンページ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家電量販店での申し込みはダメなのか?
まず、携帯ショップや公式サイトではプラスの特典が付いてくることはほとんど無いため論外だと言えます。
その一方で「家電量販店で申し込んでインターネットを開通させると特典が付いてくる」という話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
しかし、この方法はリスクが高いためあまりお勧めはしていません。
なぜかというと、
- 不要なオプションへの加入を条件に特典を与えるケースが多い
┗ ひかりTVや、固定電話の契約など - 家電製品の購入と同時に契約した場合に特典が貰えるという条件がある
- そもそもの特典が少ない
※ Web上のキャンペーンページと比べた結果。
といった理由があるためです。
当ページではリスクのある申し込み先はお勧めできませんが、気になる人は一度家電量販店まで行って話を聞きに行ってみてください。すぐにキャンペーンページとの大きな違いを分かって頂けると思います。
手順3:インターネットの開通前に「申し込み~工事」の流れを知っておく。

どのインターネットをどこの申し込み先で選べば失敗しないのかを上記で確認しました。
次にサービスを申し込んでからインターネットの工事(開通)が行われるまでの流れを順番にお伝えしていきます。
まず全体的なインターネット開通までの流れは以下のようになります。
- インターネットサービスを申し込み、工事日(開通日)の希望を伝える
- おおよそ1週間後に工事日がいつに決まったのか連絡が来る
- 工事日に工事担当者が必要な機器を取り付けてくれてインターネットが開通する
上記の3つの流れには確認すべき注意点もあるため、それぞれ確認だけしていきましょう。
ステップ1:申し込み ⇒ 工事日の希望を伝える
まず、インターネットを申し込む際に必ず聞かれることは工事の希望日です。
工事日はインターネットが開通する日のことです。申し込み日から早くて1~2週間以内で決まることもあれば、1~2ヶ月もかかってしまうケースもあります。
余裕を持った申し込みを行い、自分の予定にあった工事希望日を伝えておく必要があります。
また、インターネットの開通工事は立ち合い工事となるため、必ず立ち合いできる日付・時間を指定してください。
希望日を選ぶ際の注意点としては、土日祝の工事は別途3,300円の料金がかかってしまうという点を頭にいれておくようにしましょう。

できる限り平日に工事希望日を指定しておくのが良さそうね!
余裕を持った申し込みをしよう!
工事が多い引っ越しの時期(2月~4月)になると、申し込みから工事まで2ヶ月以上かかってしまうケースもあります。
早い時期に申し込んでおいて、希望日だけでも伝えておくのがベストな選択です。
ステップ2:工事日の確定連絡がくる
申し込みから約1週間ほど経つと工事がいつに決まったのかという連絡が送られてきます。
- 書類
- メール(SMS)
のどちらかで工事確定日が送られてきますので、ポストやメールの確認は定期的にしておいてください。
また、工事が決まった日に自分の予定が入ってしまった場合、その旨をサービス側に電話で伝えましょう。工事日を延期してもらうことが可能です。
ステップ3:工事担当者がやってきて、機器の取り付けをしてくれる
工事日になるとインターネット回線を設置する住所まで工事担当者がきてくれます。
担当者がインターネット開通までの全作業をしてくれるので、工事に関してわたしたちがすることは特にありません。
しかし、自宅には居るようにしておいてください。

これでインターネット開通となります!

今思うと私たちがするべきことは、最適なインターネット申し込んでから工事日を伝えるぐらいなのね。
【まとめ】インターネット開通までの流れ
このようにインターネットの開通や工事に関しては申し込みさえうまくできていればスムーズに進んでいくことがお分かり頂けたかと思います。
また、当サイトを運営していると「申し込みの具体的な手順や方法が分からない」といった声をみなさんから非常に多く頂いています。
ですので、これらのお声をもとにして「申し込みの具体的な手順や方法」がサクッと分かるページを下記より確認できるようにしておきました。
サクッと分かる申し込み手順まとめ | |
---|---|
docomoユーザー向け | |
SoftBankユーザー向け | |
auユーザー向け |

初心者の方でもわかるよう簡単にまとめました。1分で申し込み手順の確認ができます。
インターネットの開通後にWiFiを使うには準備が必要か?
みなさんはインターネットの開通と同時にすぐにWiFiが使えると思っていませんか?

実は、WiFiはインターネットを開通させるだけですぐに使えるわけではありません。
なぜなら、インターネットを開通させてからWiFiを使うには基本的にWiFiルーターという機器を購入・準備する必要があるからです。

通常、このような機器がなければWiFiを利用することはできません。
しかし、ここで嬉しいお知らせがあります。
セット割を適用する人はWiFiルーターを購入して準備をする必要はありません。
なぜなら、サービス側がインターネット開通と同時にWiFiを使うことができるようにしてくれているからです。

つまり、携帯会社とインターネットをセットにする理由にはセット割引だけでなく、インターネット開通後の準備や負担を減らすというメリットも含まれているのです。
最後にどうしてWiFiルーターを準備しなくてもWiFiの利用ができるようになるのかご説明します。
「docomoユーザー × ドコモ光」の場合
docomoユーザーの人がドコモ光を申し込むと、毎月最大1,100円の割引が適用されることはお伝えしました。
実はさらに嬉しいことに、当ページで取り上げたキャンペーンページでドコモ光を申し込むと、無料で高性能WiFiルーターを利用することができるようになります。

通常、高性能のWiFiルーターを購入して準備するとなると1万円近くの出費となってしまいますが、それが無料になるのです。
光回線を使った高速WiFiを実感するために、高速通信対応のWiFiルーターは必須アイテムとなりますので、必ずこの機会を見逃さないようにしましょう。
つまり、工事前の準備をする必要はなくなります。
キャンペーンページ |
---|
「SoftBankユーザー × ソフトバンク光」の場合
SoftBankユーザーがソフトバンク光を申し込むと毎月最大1,100円のセット割引が適用されることはお伝えしました。
ですがさらに嬉しいことに、セット特典の範囲内でWiFiルーターの機能が付いた機器も一緒に利用することができます。

これがセット特典の範囲内で一緒についてくる光BBユニット(WiFi機能あり)です。
光BBユニットは工事前に届くため、インターネット開通日に繋ぐだけですぐにWiFiが利用可能です。

接続方法は挿すだけで簡単接続!分からない人は工事担当者に光BBユニットを渡すと接続をしてくれるケースが多いです。
つまり、工事前の準備は無し。すぐにWiFiを利用することが可能です。
キャンペーンページ |
---|
「auユーザー × auひかり」の場合
auユーザーの人がauひかりを申し込むと毎月最大1,100円のセット割引が適用されることはお伝えしました。
ですが、さらに嬉しいことにセット特典の範囲内で工事担当者が取り付けてくれる機器にWiFi機能もプラスでつけてくれます。


こちらがWiFi機能付きのホームゲートウェイと呼ばれる機器です。工事担当者が取り付けてくれますよ。
つまり、工事前の準備は無し。すぐにWiFiを利用することが可能です。
キャンペーンページ |
---|
【まとめ】インターネット開通時に絶対見逃してはいけない手順
インターネットを開通させるためのサービス選びから、工事が完了して実際にWiFiが使えるまでの流れをお伝えしてきました。
最後にインターネットの開通についておさらいできるようまとめておきます。
- 携帯会社とインターネットサービスはセットにして選ぶことが失敗しないための秘訣!
┗ セット割引を適用できる
┗ WiFiルーターの準備する手間がなくなる - キャンペーンページから申し込み、特典受け取りの機会を逃さない。
- 工事希望日は平日に指定することで3,300円の出費を抑えることができる。
- 開通日(工事日)に行われる作業はすべて担当者がしてくれる。
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金10,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ドコモ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:1,994円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 45,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大1,188円/月割引
契約特典
- 最大40,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ソフトバンク光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:2,713円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大40,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
契約特典
- 最大72,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「auひかり」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:1,380円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大858円/月
また、2023年6月現在は最大33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大72,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりの設備が導入されているマンションはまだ少ないので、もし契約できなかった場合は次に紹介する「@TCOMヒカリ」を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
契約特典
- 34,000円キャッシュバック
- 月額料金割引
(330円×12ヵ月割引)
実質的な支払額:2,520円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大858円/月
また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - WiFiルーターのプレゼント特典があるため、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\高額キャッシュバック/
今、@TCOMヒカリを契約すると
最大36,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
5.その他のユーザーにおすすめ「OCN光」

(下り)
(平均)
220円/月割引
契約特典
- 40,000円キャッシュバック
- 開通月無料
- OCN無料訪問サポート(初回無料)
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「OCN光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:2,981円/月
実質的な支払額はOCN光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

OCN光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、OCN光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年6月現在は40,000円キャッシュバックが貰える点も見逃せません。
- NTTドコモの子会社であるNTTレゾナントが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 40,000円キャッシュバックがもらえる
※新規契約・事業者変更・転用のどれでも同額

OCN光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\高額キャッシュバック/
今、OCN光を契約すると
40,000円が貰える。
複雑な手続き・不要なオプション加入一切なし!
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,400円 | 16,500円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBank
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
OCN光 | その他 | 3,960円 | 16,500円 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- 他社の解約金最大20,000円還元
- 設定サポートサービス無料
- レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「NURO光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:3,950円/月
実質的な支払額はNURO光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。
NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の2倍の速度です。
そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。
また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。
ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。
ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。
NURO光(2ギガ)が利用できないエリア
- 【東北】青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 / 宮城県
- 【中部】新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
- 【関西】和歌山県
- 【中国】鳥取県 / 島根県 / 山口県
- 【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
- 【九州】大分県 / 宮崎県 / 熊本県 / 長崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。
なお、2023年6月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。
\高額キャッシュバック/
今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。
工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金10,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ドコモ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:3,314円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年6月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 45,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 最大40,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ソフトバンク光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:4,253円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大40,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

2年目:5,500円
3年目~:5,390円
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
契約特典
- 最大72,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「auひかり」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:2,700円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大858円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年6月現在は最大41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかり(ホームタイプ)が利用できないエリア
- 【中部】愛知県 / 岐阜県 / 静岡県
- 【近畿】滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県
- 【その他】沖縄県
※上記のエリアにお住まいの人はauひかりと同じKDDIグループから提供されているビッグローブ光を検討するのがおすすめです。(詳しくは後述しています。)
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降はずっと5,390円/月 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大72,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりが提供エリア外だった人は、次に紹介する「ビッグローブ光」を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「ビッグローブ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
契約特典
- 40,000円キャッシュバック
- 開通月無料
- 無線LANルーター2台まで1年間無料
- 引越し先での工事費0円
- 光テレビ同時申込で
4,000円キャッシュバック - お助けサポート(接続・設定)最大2ヶ月無料
- セキュリティソフト最大2ヶ月無料
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ビッグローブ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:3,817円/月
実質的な支払額はビッグローブ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ビッグローブ光が最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、ビッグローブ光は全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大858円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- KDDIグループのビッグローブ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - WiFiルーターの無料レンタル特典があるため、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はビッグローブ光を選んでおけば失敗しません。
\高額キャッシュバック/
今、ビッグローブ光を契約すると
最大40,000円がもらえる。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
(平均)
契約特典
- 5,500円キャッシュバック
(乗り換えの場合は40,000円) - 高性能WiFiルータ無料レンタル
※実測値は、回線くんの通信速度レポート「GMOとくとくBB光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)
実質的な支払額:4,679円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、最大40,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大48,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
NURO光 |
速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線 |
5,200円 | 44,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 41,250円 ⇒ 実質無料 |
ビッグローブ光 |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,478円 | 19,800円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 4,818円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
留意点
- キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。