
ONU、モデム、ルーターなどなど……、耳にするだけで「ややこしい!」ですよね。
しかし、嬉しいことに現在はONUだけ理解できていれば自然とモデムやルーターのことが分かってしまう仕組みになっています。
そう、まず結論からお伝えするとモデムは昔に使われていた装置で、今ではほとんど使われていません。
そして、ルーターはONUをサポートするための脇役(サブ)として存在しているため、ONUを押さえておけば難なく理解できてしまうからです。

当ページでは「ONU、モデム、ルーター」のことが以下の順番でスッキリわかるように説明していきます。
無条件35,000円キャッシュバック
+工事費無料キャンペーン実施中!
通常10,000円キャッシュバックのところ【一番お得な特典ではオプション不要で35,000円キャッシュバック】が貰える!
ONU(光回線終端装置)とは?

まず、ONUは上記写真のような黒い装置のことを指します。
ONUは光ケーブルを受け取る装置のことで、正式には「光回線終端装置」と言います。
では光ケーブルは何なのかというと、

上記のような形をしており、ケーブルというよりも糸のようなイメージです。ちなみに光回線の工事というと光ケーブルを引き込む工事がメインになります。
そして、わたしたちが高速インターネットを使うために必要な光信号を運んでくる役割をこの細い光ケーブルが果たします。
ですが、光信号が部屋まで届いてもインターネットを使えるようにはなりません。
そこで……
光信号を、私たちが利用できる形(インターネット)に変えてくれるのが「ONU」となります。
簡単にいうと、光ケーブルとONUがあればインターネットを利用することができるのです。
そう、実は混同されがちなモデムやルーターはインターネットを使い始めるうえでは使わなくても済むのです。
その証拠に、「光ケーブルとONUを繋ぐための工事」が光回線のサービスを申し込むと行われます。

ONUだけは、モデムやルーターと混同しないように気をつけましょう!なぜなら、ONUはインターネットを使うための最高レベルの装置だからです!
ONUとは違う「モデム」って一体なに?

上記の「モデム」は光回線のインターネットが普及する前によく使われていた言葉です。
実は昔、光ケーブルを利用したインターネットが普及していなかったため、電話線を活用してインターネットを利用する方法がメインに使われていました。
しかし、電話線を活用してインターネットを利用するには、運ばれてくるアナログ信号を私たちがインターネットを使える形に変える必要があったのです。
そのときに「モデム」が必要とされていたということになります。(※現在でも一部の集合住宅ではVDSLモデムが利用されることもあります。)
つまり、
「モデム」がアナログ信号を、わたしたちが利用できる形(インターネット)に変えてくれる役割をしていたのです。

同じような話をONUの説明で聞いた気がするわ…。

そうなんです!実は昔の「電話線とモデム」は今でいう「光ケーブルとONU」と同じ立ち位置にあったのです。
ONUとモデムが混同されている理由は、過去にモデムを使ってインターネットを利用していた人たちが間違ってONUの事をモデムと呼んでいるからと言えます。
現在ではモデムを使うことはほとんどありません。なぜなら光回線のみを使った高速インターネットが主流となっているからです。
そういうわけで一般的には「ONU」だけを正確に押さえておけば解決だと言えるでしょう。

次に「ルーター」について解説していきます。
「ルーター」はONUにない機能をサポートする機器のこと

ルーターは主に無線( WiFi)でインターネットを利用することができるようにするための機器で、「無線LANルーター」や「WiFi(ワイファイ)ルーター」と呼ばれます。
※当ページでは統一して「WiFiルーター」と呼んでいきます。
また、WiFiを飛ばさずに有線のみで使用するルーターは単に「ルーター」と呼ばれます。
そして、さきほど「ONUだけでもインターネットは使える」とお伝えしましたが、それではWiFiを利用することができません。

なぜなら、ONUにはWiFiを飛ばす機能がないからです。
もしONUだけしかない場合は、1本の有線( LANケーブル)によるインターネット利用しかできないので「不便」になってしまうことがあると考えて頂ければわかりやすいと思います。
つまり、スマホやタブレット、ノートパソコンでインターネットを利用したい場合には一般的に有線ではなく、無線(WiFi)でインターネットを使うケースがほとんどです。(とくにスマホにLANケーブルを直接つなげようとするのは論外です)
ですので、WiFiルーターは、ONUにはない無線を飛ばす機能( WiFi)を使えるようにするために必要になるのです。

WiFiルーターは自分で準備しなければいけないのかしら?

はい、WiFi(ワイファイ)ルーターは基本的に自分で準備する必要があり、家電量販店などで販売されています。
au, docomo, SoftBankユーザーは各社の提供するインターネット(auひかり、ドコモ光、ソフトバンク光)を申し込むことで劇的に毎月の料金負担を軽くすることができます。
そして、セット割引を利用して申し込んだ人に関しては自分でWiFiルーターを用意する必要はありません。
というのも、携帯会社(KDDI、SoftBank、NTTdocomo)が元からWiFi機能搭載の機器を貸し出してくれる体制を整えているからです。
詳しくは、インターネット開通までの全手順&セット割引で得する選び方にて解説していますので確認してみてください。
ポイント:WiFiルーターはONUの設置工事が終わってから必要になる。
まずWiFiルーターが必要になるのは光回線の工事が終わって、ONUが設置されてからとなります。
※もちろん工事業者の方がONU設置までをしてくれます。

WiFiルーターを繋いで使い始めることができるのは、ONUが設置されてインターネットが開通した状態になってからです!

ちなみに上図のようにWiFiルーターはONUに繋げて使います。
「ONU設置 ⇒ WiFiルーター設置」という流れを頭に入れておきましょう。

両者の関係を簡単に言うと、
- 親:ONU(光回線終端装置)
- 子:WiFiルーター
となります。
WiFiルーターはあくまでも「ONUのサポート役」だと覚えておけば、見た目が似ていても混同しなくなるでしょう。
▼ WiFiルーターにはこんな機能も
ONUには有線(LANケーブル)の差込口が1つしかありません。
ですので有線でインターネットを利用したい人は、ONUだけだと1つのパソコンにしかインターネットを接続することができません。
その一方でWiFiルーターを使えば差込口(LANポートと呼ばれる)が増えます。
WiFiルーターはWiFi機能だけでなく、複数のパソコンでインターネットを繋ぐことができるようにする機能も持っているのです。(ルーターの中にハブと呼ばれるものが搭載されているためです。)
実は、ONUとWiFiルーターが合体したような「ホームゲートウェイ」もよく使われる

ONUとルーターが合体したような「ホームゲートウェイ」という装置もあります。
詳しくは上記の記事にて解説していますが、
- 複数のLANケーブルを接続することができる。
- WiFi(無線インターネット)が飛ばせるようになる機能もついている。
- ひかり電話を利用することができる。
といった感じに、ONUにプラスで機能が追加された装置だと考えてください。

例えばどういった状況でホームゲートウェイが設置されるの?

主に光電話という固定電話用のオプションを契約しているケースで設置されます。
さきほどもお伝えした通り、現在のインターネット契約の主流として「セット割引」を活用する方法があります。
この方法では基本的に自分でWiFiルーターを用意する必要はありません。
詳細は以下の記事で確認してみてください。
画像で分かる|光回線サービスで使うONUは主にこの2つ!

大手光回線は主に2つあり、どちらも違うONUを提供しています。サービスごとに、どのONUになるか確認しておきましょう。
ONUは主に2種類だけ!
ONUには主に以下の2種類があります。
- NTT系の光回線サービスで設置されるONU
- auひかりで設置されるONU
NTT系の光回線サービスで設置されるONUはコレ

まず、(光コラボレーションと呼ばれる)NTT系の光回線サービスは以下のサービスのことを言います。
ドコモ光、ソフトバンク光、OCN光、ビッグローブ光、So-net光プラス、@nifty光、DTI光、enひかり、楽天ひかり、AsahiNet光、IIJmioひかりなど。
これらのサービスを申し込んだ場合は、画像にある「NTT系光回線のONU」が工事で設置されます。
※「ネット + 電話」で契約した場合はホームゲートウェイの設置となります。
auひかりで設置されるONU

auひかりを申し込んだ場合、「auひかりのONU」が工事で設置されます。
⇒「ネット + 電話」で契約した場合はホームゲートウェイの設置となります。
※地方限定の光回線サービスについては割愛させて頂き、別途ページを設けて説明していく予定です。

どちらもONU(光回線終端装置)ですので、役割も全く同じです。
ONUやルーターを使う上で実際にかかる料金

ONUやWiFiルーターの料金を以下にまとめておきましたので、参考にしてみてください。
auひかりの場合
ONUの料金
auひかりを契約して工事が行われると、ONUも設置されます。
レンタル料金などはなく、無料で利用することが可能です。
WiFiルーターのレンタル料金について
WiFiルーターのレンタルは毎月550円で行うことが可能です。

レンタルすればWiFiルーターを買う必要がなくなり手間はなくなりますが、自分で購入した方が安く利用できるということも頭に入れておきましょう。
auユーザーは心配無用。WiFi機能が無料で使える!
auユーザーの人は「auスマートバリュー」というネットとスマホのセット割引を組むことが一般的になるかと思います。
その場合は、WiFiルーターを買う必要はありません。

なぜなら、ONUとWiFiルーターの機能を持ち合わせたホームゲートウェイを無料で利用することができるからです。

auスマホとauひかりをセットで利用する人にとっては嬉しいポイントね!
キャンペーンページ |
---|
ソフトバンク光の場合
ONUの料金
ソフトバンク光の工事が終わるとONUが設置されますが、別途の料金はかかりません。
WiFiルーターのレンタル料金について
ソフトバンク光ではWiFi機能を持った「光BBユニット」という機器を513円でレンタルすることが可能です。
しかし、WiFi機能を利用するためには追加で「WiFiマルチパック」というオプションに申し込む必要があります。

「WiFiマルチパック」は毎月1,089円もするので、WiFi機能を使うだけで合計1,602円もかかってしまいます…。
ソフトバンクユーザーは心配無用。WiFi機能が実質無料で使える!
ソフトバンクユーザーの人がソフトバンク光を申し込む場合には「おうち割 光セット」というスマホとネットのセット割引を活用されることが一般的です。
「おうち割 光セット」を適用するためには加入必須オプションがあるのですが、その中に「光BBユニット」「WiFiマルチパック」というオプションが入っています。
これはWiFiルーターと同じ機能が使えるようになるオプションなので嬉しいポイントです。
ですのでソフトバンクユーザーは実質的に無料でWiFi機能を利用することができることになります。

光BBユニットはソフトバンクユーザーにとって嬉しい特典です。
キャンペーンページ |
---|
ドコモ光の場合
ONUの料金
ドコモ光の回線工事をする際にONUを一緒に設置してくれます。
別途必要な料金は特にありません。
WiFiルーターのレンタル料金
ドコモ光は、利用するプロバイダによってWiFiルーターレンタルの有無が異なります。
docomoユーザーなら心配無用。WiFiルーターが0円で使える!
ドコモ光をキャンペーンページで申し込むと8,000円相当のWiFiルーターを0円で使えるようになります。
もしドコモ光を申し込むなら、損をしないためにもキャンペーンページを活用するようにしましょう。
キャンペーンページ |
---|
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:1,342円/月
実質的な支払額はドコモ光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2023年11月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:2,255円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:422円/月
実質的な支払額はauひかりを2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりの設備が導入されているマンションはまだ少ないので、もし契約できなかった場合は次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:1,547円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:3,544円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大56,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,400円 | 16,500円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBank
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 3,773円 | 25,300円 ⇒ 実質無料 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- 他社の解約金最大60,000円還元
- 設定サポートサービス無料
- レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
実質的な支払額:3,950円/月
実質的な支払額はNURO光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。
NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の2倍の速度です。
そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。
また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。
ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。
ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。
NURO光(2ギガ)が利用できないエリア
- 【東北】青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 / 宮城県
- 【中部】新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
- 【関西】和歌山県
- 【中国】鳥取県 / 島根県 / 山口県
- 【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
- 【九州】大分県 / 宮崎県 / 熊本県 / 長崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。
なお、2023年11月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。
\高額キャッシュバック/
今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。
工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:3,314円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:4,253円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

2年目:5,500円
3年目~:5,390円
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:2,811円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかり(ホームタイプ)が利用できないエリア
- 【中部】愛知県 / 岐阜県 / 静岡県
- 【近畿】滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県
- 【その他】沖縄県
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降はずっと5,390円/月 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりが提供エリア外だった人は、次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:2,977円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:4,665円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
NURO光 |
速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線 |
5,200円 | 44,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 41,250円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 19,800円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 4,818円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
留意点
- キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
- 2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。