
auの携帯電話を持っているだけで、毎月大きな割引を受けられるauスマートバリューは見逃せないですね!
しかし、誰でもわかるようにまとめられたページが少ないため、分からないことが解決せずにモヤモヤしている人が多いのではないでしょうか。
そんな人のために、順番に読むだけでauスマートバリューがだれでも簡単にわかるページを作りました。

わからないことを一発確認したい人は目次から進んでください! ちょっと不安がある人は順番に読むだけでおさらいになるでしょう。
無条件35,000円キャッシュバック
+工事費無料キャンペーン実施中!
通常10,000円キャッシュバックのところ【一番お得な特典ではオプション不要で35,000円キャッシュバック】が貰える!
auスマートバリューとは? 割引額や家族でお得になる仕組みを知ろう。

まず、auスマートバリューは、
- au携帯電話
└ スマホ、ガラケー、タブレット - auスマートバリュー対象のインターネットサービス
例:auひかり、ビッグローブ光、So-net光プラス、地域限定の光回線サービスなど(詳しくは後述)
上記2つを同時に契約している人が適用できる最大2,200円/月の割引システムを言います。

auユーザーはauスマートバリューが使えるサービスを選んでおかなければ割引の適用ができないので損をしてしまいます。
auスマートバリューの割引額と確認方法

割引額は利用しているauスマホの料金プラン(データ容量)によって決まり、以下表の通りとなります。
※au携帯の料金プランが分からない人は次の項目「※au携帯の料金プランが分からない人へ」で確認方法をご覧ください。
割引額 | 現在契約できるauのプラン |
---|---|
550円割引 |
|
1,100円割引 |
|
※ 利用した通信量が1GBに満たない場合は割引の適用対象外となります。
なお、現在では新規申込みを受け付けていない以下のようなau携帯電話の料金プランでもauスマートバリューを適用することは可能です。
割引額 | スマホの割引対象プラン |
---|---|
割引対象外 |
|
550円/月割引 |
|
1,100円/月割引 |
|
最大2年間 1,027円/月割引 3年目以降ずっと 550円/月割引 |
|
翌月から 1,027円/月割引 |
|
翌月から適用期間中 1,551円/月割引 |
|
翌月から最大2年間 1,551円/月割引 3年目以降ずっと 1,027円/月割引 |
|
翌月から最大2年間 2,200円/月割引 3年目以降ずっと 1,027円/月割引 |
|
※ タブレットやガラケーで受けられるauスマートバリューの割引額は「よくある質問」にて解説しています。
※ au携帯の料金プランが分からない人へ
au携帯の料金プランが分からない人は以下の3つの手順で確認することができます。
※スマホ画面でご説明していますが、パソコンで見ても基本的には同じです。
-
手順1My auにログインする「My au 」にログインします。(My auアプリからでもできます。)
-
手順2確認画面へ移動する「スマートフォン・携帯電話」をタッチします。
※ アプリの場合は「現在の残データ容量 詳細>>」をタッチします。 参考画像はこちら -
手順3プランを確認する「適用中プラン:スーパーカケホ + データ定額3」がau携帯の料金プラン(データ容量)です。
※ アプリで開いた場合の参考画像 -
完了!
auスマートバリューは家族なら複数適用ができてお得になる!

同住所のご家族内でau携帯を複数利用されている場合はauスマートバリューを「(最大10台まで)複数適用」することが可能です。
ですので、ご家族内でau携帯を複数利用されているのであればauスマートバリューで受けられる割引は非常に大きくなるでしょう。
実際の例をご紹介(複数適用)
たとえば、「データ定額5」の料金プランを契約しているau携帯が2台ある場合
「1,551円/月割引 × 2台」となり、総額3,102円の割引を毎月受けることができます。
また、50歳以上のご家族であれば別住所(固定回線がある住所とは違う住所)に住んでいてもauスマートバリューを適用することが可能です。
実際の例をご紹介(別住所で複数適用)
母または父など(50歳以上)が別住所に住んでいるが、息子または娘がauスマートバリュー対象の固定回線を契約している場合:
母または父など(50歳以上)のau携帯にauスマートバリューを適用することができる。
※auスマートバリューは固定回線の料金に割引が適用されるのではなく、携帯料金に割引が適用されるシステムです。

ふむふむ。 でも適用するための条件があるよね?

はい。固定電話のオプション加入が必須となっています。
auスマートバリューの適用条件は「固定電話オプションへの加入」
auひかりなどの固定回線の利用でauスマートバリューを適用するには、固定電話のオプション加入が必須となっています。
「固定電話は使わないよ。」という人でも加入しなければauスマートバリューを適用することができないため注意が必要です。
※auホームルーター5GやWiMAX+5Gの利用でauスマートバリューを適用させる際は固定電話オプションへの加入は不要です。

固定電話オプションに加入するということは、実質的には割引額が減ってしまうようなイメージね。

はい。固定電話の利用予定がある人にとっては嬉しいのですが、そうでなければ実質的にauスマートバリューの割引は減るものだとして計算するべきです。
実際の例をいくつかご紹介
auスマートバリュー(1,551円) ー 固定電話オプション(550円) = 実質1,001円割引
auスマートバリュー(1,100円) ー 固定電話オプション(550円) = 実質550円割引
auスマートバリュー(1,027円) ー 固定電話オプション(550円) = 実質477円割引
※上記は固定電話のオプション料金が550円/月だった場合を想定しています。

ちなみに固定電話オプションに入るとなれば、固定電話の設置が必要になるのかしら?

いいえ、固定電話を使わない人は用意する必要はありません。ただ、電話番号が自動的に付与されるだけとなります。

なるほど。固定電話のオプションに加入したからといっても使う必要はないのね。

その通りです! そして、固定電話で通話をしない限り、オプション料金が増えることもありません。
※auスマートバリューを複数適用する予定がない人へ
auユーザーが固定回線を契約して受けられるもう1つの割引制度、「auセット割」の方がお得になる傾向があります。
auスマートバリューの強みは、家族への複数適用ができる点で、逆に弱みはオプションへの加入が必要なことです。
一人暮らしの人にとってauスマートバリューはそこまでお得ではないのです。
「auセット割がすべてわかる!割引額や適用条件、スマートバリューとの比較も。」にて解説していますので、必ず確認しておきましょう。
※ケーブルテレビのインターネットをお使いの場合は固定電話オプションではなくテレビオプションでも可能なケースがあります。
auスマートバリューの適用には申し込みが必要?

auスマートバリューの適用には申し込みが必要となります。
対象サービスを申し込む前の人は..
まだ固定回線のサービスを申し込んでいない人は、
- サービス申し込み時に、auスマートバリューと固定電話オプションをまとめて申し込む
という方法が手っ取り早くて簡単です。
※ auスマートバリューが適用できるサービスの選び方は次の項目で解説しています。
既に固定回線のサービスを申し込んでいる人は..
- 固定電話オプションを申し込み ⇒ auスマートバリューを申し込み(ネット上で可能)
- auスマートバリューと固定電話オプションを同時に申し込む(電話・auショップにて可能)
上記2つの方法どちらかを選んでauスマートバリューを適用することが可能です。
auスマートバリューが適用できるサービス一覧・お得な選び方

みなさんが、
- auスマートバリューが適用できる光回線サービス一覧
- 一番お得な選び方
を一発で確認できるようにまとめました。
auスマートバリューが適用できる光回線サービス一覧
光回線サービス (1Gbps) |
|
---|---|
一部を除く 全国エリア※ |
auひかり |
全国 | ビッグローブ光 |
@TCOMヒカリ | |
So-net光プラス | |
@nifty光 | |
東海 | コミュファ光 |
関西 | eo光 |
四国 | ピカラ光 |
中国 | メガ・エッグ |
九州 | BBIQ |
沖縄 | auひかりちゅら |
※J:COMなどのケーブルテレビでもauスマートバリューが適用できます。ケーブルテレビに関するサービス一覧は auスマートバリュー適用可能なケーブルテレビ一覧 をご覧ください。
KDDIグループが運営する「auひかり」「ビッグローブ光」の他にも、KDDIグループが事業提携しているサービスでもauスマートバリューが適用可能です。
地域に合ったおすすめの選び方
お住まいの エリア |
安くてお得! おすすめサービス |
---|---|
東海 | コミュファ光 |
関西 | eo光 |
四国 | ピカラ光 |
中国 | メガ・エッグ |
九州 | BBIQ |
沖縄 | ビッグローブ光 |
その他の エリア |
auひかり |
※ auひかりが 使えない エリアや物件 |
ビッグローブ光 |
東海、関西、四国、中国、九州エリアに住んでいる人は地域限定の光回線サービスが総合的(月額料金・工事費・契約特典)に見て安いので間違いありません。
その一方で、そのほかのエリアにお住まいの人はKDDIグループが運営するauひかり、ビッグローブ光を選べば確実に失敗しないでしょう。
しかし、ここで必ず留意しておくべき点は、auひかりはお住まいのエリアや物件によっては契約できないことが多い点です。
auひかりはKDDIの独自回線で運営されているため、一般的に使われているNTT回線よりも普及していないことが原因となります。
※以下はホームタイプ(一戸建て)の提供エリアです。また、マンションタイプの場合は沖縄を除く46都道府県で提供されています。
auひかり (ホーム) 提供外エリア |
都道府県一覧 |
---|---|
中部 | 愛知県・岐阜県・静岡県 |
近畿 | 三重県・滋賀県・京都府 大阪府・兵庫県・奈良県 和歌山県 |
その他 | 沖縄県 |
一方で、全国に普及したNTT回線を活用したビッグローブ光はどのエリアでも基本的に利用可能です。
auひかりを申し込んで、無理だった場合は「ビッグローブ光」がお得だということを覚えておきましょう。
※ auひかり、ビッグローブ光はKDDIグループが提供する光回線サービスです。
※ 関西、東海、沖縄エリアにおいてauひかりは基本的に提供されていません。
auスマートバリューでよくある疑問を解説。

上記の流れで解説できなかった「auスマートバリューに関するややこしい疑問・質問」に回答していきます。
Q1. auスマートバリューは別の住所に暮らしている家族にも適用できる?

適用できます! しかし、「50歳以上の家族だけ」という条件があるので注意してください。
例えば、あなたの自宅にauスマートバリュー適用可能な固定回線を引いているとします。
そして「固定回線の契約住所(あなたの自宅)以外に住んでいる家族にもauスマートバリューを適用したい」となったとします。例えば母・父のau携帯など。
このケースでは、あなたの自宅以外に住んでいるご家族が50歳以上である場合、auスマートバリューを適用することができます。

つまり、母・父であれば適用できる可能性が高いです。(50歳以上であれば。)
一方で逆のケース(母・父の家でauスマートバリュー適用可能な固定回線がある場合)においては、あなたが50歳以上でなければauスマートバリューを適用することはできません。

なるほど。50歳以上であることがポイントになるのね。
Q2. auスマートバリューはタブレットにも適用できる?

「タブレットプラン20」を契約している人のみ、1,100円/月割引のauスマートバリューを受けることが可能です。
ただし、「タブレットプラン20」は新規受付が終了しているプランなので、これからauでタブレットを契約する人はauスマートバリューを適用することができません。
Q3. auスマートバリューはガラケーにも適用できる?

適用できます! ケータイ(ガラケー)のauスマートバリュー割引額は以下の通りです。
ケータイ (4G LTE) |
|
---|---|
翌月から最大2年間 1,027円/月割引 3年目以降ずっと 550円/月割引 |
|
翌月から 1,027円/月割引 |
|
翌月から最大2年間 1,551円/月割引 3年目以降ずっと 1,027円/月割引 |
|
翌月から最大2年間 2,200円/月割引 3年目以降ずっと 1,027円/月割引 |
|
※「受付終了」とは、現在では新規申込みを受け付けていないau携帯電話の料金プランですが、auスマートバリューを適用することは可能です。
Q4. auスマートバリューmineってなに?

auスマートバリューmineとは、au携帯電話(スマホ・ガラケーなど)とポケットWiFiの組み合わせで適用できる割引のことです。
auスマートバリューと、auスマートバリューmineは全くの別物だと考えるべきでしょう。
なぜなら、
- auスマートバリュー
⇒ 固定回線 × au携帯電話 - auスマートバリュー mine
⇒ ポケットWiFi × au携帯電話
上記のように適用できる組み合わせが異なるからです。
なお、auスマートバリュー mineの適用対象となるポケットWiFiは以下の通りです。
- Speed Wi-Fi NEXT W06~03
- Speed Wi-Fi NEXT WX05~02
- WiMAX HOME01
- Speed Wi-Fi HOME L02~01
- Speed Wi-Fi HOME L01s
※auスマートバリューを適用している場合、auスマートバリューmineをプラスで適用することはできません(重複不可)。
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:1,342円/月
実質的な支払額はドコモ光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2023年11月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:2,255円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:422円/月
実質的な支払額はauひかりを2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりの設備が導入されているマンションはまだ少ないので、もし契約できなかった場合は次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:1,547円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:3,544円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大56,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,400円 | 16,500円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBank
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 3,773円 | 25,300円 ⇒ 実質無料 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- 他社の解約金最大60,000円還元
- 設定サポートサービス無料
- レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
実質的な支払額:3,950円/月
実質的な支払額はNURO光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。
NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の2倍の速度です。
そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。
また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。
ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。
ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。
NURO光(2ギガ)が利用できないエリア
- 【東北】青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 / 宮城県
- 【中部】新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
- 【関西】和歌山県
- 【中国】鳥取県 / 島根県 / 山口県
- 【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
- 【九州】大分県 / 宮崎県 / 熊本県 / 長崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。
なお、2023年11月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。
\高額キャッシュバック/
今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。
工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:3,314円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:4,253円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

2年目:5,500円
3年目~:5,390円
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:2,811円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかり(ホームタイプ)が利用できないエリア
- 【中部】愛知県 / 岐阜県 / 静岡県
- 【近畿】滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県
- 【その他】沖縄県
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降はずっと5,390円/月 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりが提供エリア外だった人は、次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:2,977円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:4,665円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
NURO光 |
速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線 |
5,200円 | 44,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 41,250円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 19,800円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 4,818円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
留意点
- キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
- 2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。