【2023最新】インターネット回線の種類・特徴・契約数を全部まとめてみた。

ネット回線の種類を解説する男性に安心する女性

ネット環境を作りたい!となれば、自分にピッタリのネット回線を選びたいですよね!

ですが、いざ調べてみるとインターネット回線の種類は以外と多くて迷ってしまうのではないでしょうか。

ですので当ページでは、インターネット回線にはどんな種類があって、みんながどれを選んでいるのか分かるようにまとめておきました。

いい感じのポーズをとる男性

総務省が発表しているデータを元に契約数なども調べておきました。

みなさんの検索意図を考慮し、当ページの「インターネット回線」というワードは基本的に、光回線、ポケットWiFiなどの「サービスジャンル」と考えます。また、細かい分類分けFTTH、CATV、DSL、BWAなども記載します。

【インターネット回線の種類】この5種類さえ押さえておけば間違いない!

説明する男性

まずは総務省のデータからインターネット回線の種類を確認していきましょう。

総務省のデータで見る|今使われているインターネット回線の種類と契約数

最も信頼性の高い総務省の統計データより、一般的に利用されているインターネット回線を調べてみたところ、基本的に5種類のインターネット回線が利用されていました。

※スマートフォンで使うキャリア回線(MNO・MVNO)は除きます。

うまく見れない場合はスライドが可能

インターネット
回線の種類
通信速度
(最大)
契約数
(令和5年)
利用可能な場所
光回線
(FTTH)
1Gbps 3,807万 家のみ
ポケットWiFi
(BWA)
558Mbps 8,428万 家・外
ホームルーター
(BWA)
家のみ
ケーブルテレビ
(CATV)
~320Mbps 628万 家のみ
電話回線
(DSL)
1Mbps
~50.5Mbps
36万 家のみ

※BWAの最大速度は2023年9月現在は4.2Gbps(home 5G)です。

契約数(人気の度合い)で考えると、自宅のみで使えるインターネットでは、光回線が1位、ケーブルテレビが2位、従来の電話回線が最下位となっています。

また、BWA(ポケットWiFi・ホームルーター)に関しては基本的に家でも外でも使えるポケットWiFiの契約数が多くを占めていると考えて頂くのが妥当でしょう。

つまり、今使われているインターネット回線は、

  • 自宅でインターネットを使うなら光回線を契約している人が多い。
  • 外でインターネットを使うならポケットWiFiを契約している人が多い。

ということがわかります。

ちなみに、ケーブルテレビのインターネットは今でも利用されていますが、インターネットをメインで利用するときにフル活用されてはいません(理由は後述)。

また、電話回線(ADSL)は光回線が登場する前によく使われていた回線で、現在ではほとんど注目されていません。

説明する男性

そのうえ、電話回線(ADSL)は2024年3月までで提供終了となるためこれから覚える必要はありません。

今契約されているインターネット回線の種類は4種類と考えておくべし。

ここまでの内容を踏まえると、今インターネット契約を検討している人が知っておくべき回線の種類は以下の種類と考えるべきです。

インターネット
回線の種類
サービス例
1.光回線 ドコモ光
auひかり
ソフトバンク光
etc…
2.CATV回線
(ケーブルテレビ)
J:COM
地方のCATV
3.ホームルーター SoftBank Air
home 5G
WiMAX+5G
4.ポケットWiFi WiMAX+5G
Pocket WiFi
説明する男性

それでは次に上記4種類の特徴や違いをそれぞれ確認していきましょう!

【特徴の違い】各インターネット回線の種類ごとに特徴をまとめてみた。

説明する男性

インターネット回線4種類ごとの特徴は以下の通りで、注目すべき箇所は黄色にしておきました。

表はスライドが可能

ネット回線
の種類
最大
速度
家での
利用
外での
利用
契約数 開通
工事
使える
通信量
光回線
(FTTH)

1Gbps~
× 使い放題
ケーブル
テレビ回線
(CATV)

~320Mbps
× 使い放題
ホームルーター
(home 5G)

4.2Gbps
× 使い放題
ポケットWiFi
(WiMAX+5G)

2.7Gbps
使い放題

1つずつ解説する前に、よく疑問になりがちな開通工事について言及しておくと、

  • 【開通工事がの場合】
    申し込み ⇒ 開通工事(工事業者が1・2名ほど来る)⇒ インターネット開通
  • 【開通工事がの場合】
    申し込み ⇒ 機器が届いてインターネットが使える

といった違いになります。

ですので、開通工事がない回線に関しては申し込んでから早くて3日ほどで使い始めることができます。(⇔ 開通工事が有る回線はネットが開通するまでに14日~1ヵ月ほどかかります。)

立ち振る舞う女性

それぞれ特徴はあるみたいだけど、いつ・どこでネットを使うかで検討すべき回線の種類は絞れそうね。

説明する男性

はい。「外で使いたいならポケットWiFi、自宅のみで使うなら光回線」という選び方が一般的です。

次に、表だけでは説明しきれなかった各種類における特徴を解説していきます。

その1:自宅のネット利用で定番の「光回線」

光回線(NTT)で使われるONU

光回線で使われる機器:ONU

最大速度
1Gbps~
家での利用
外での利用 ×
契約数
開通工事
使える
データ量
使い放題
説明する男性

ずばり、「自宅でインターネットを契約するなら光回線」となります。

光回線を使うためには工事が必要になりますが、どのインターネットよりも速度が速く、長期に渡って安定した通信ができる点で非常に優れています。

また、使い放題のインターネット契約ですので、どれだけネット(WiFi含む)を利用しても決められた月額料金から料金が上がることもありません。

  • 【一戸建て住宅の場合】
    電柱から自宅まで直接光ファイバーケーブルを引き込む工事が必要となりますが、一度開通すればずっと安定したネットが使えるようになります。
  • 【集合住宅の場合】
    マンションでは光回線の設備が導入されていることがほとんどで、簡単な工事をしてもらうだけで安定したネット環境が作れます。
説明する男性

もちろん開通工事の作業は担当者が全て行ってくれます。

\ もっと詳しく知りたい人へ /

その2:J:COMの無料インターネットが有名!「ケーブルテレビ回線」

ケーブルテレビ(J:COM)のインターネットで使われるモデム

ケーブルテレビのインターネット:モデム例

最大速度
~320Mbps
家での利用
外での利用 ×
契約数
開通工事
使える
データ量
使い放題
説明する男性

主に、ケーブルテレビを使っている人や、無料で提供されている物件にお住まいの人が利用しています。

基本的に光回線と同じように工事が必要な回線です。

また、光回線よりも回線速度が遅く、料金が高くなることが多いのですが、物件によっては無料提供されていることもあるので支持されています。

また、ケーブルテレビ会社のサービスを受けている人なら総合的に見て安く契約できることもあります。

喜ぶ女性

そういえば学生の頃にJ:COMの無料インターネットが導入されたマンションに住んでいたわ!

説明する男性

そうなんです。J:COMのインターネットは学生マンションやシングルマンションに無料提供されていることが多いです。

その3:コンセントに差せばすぐにネットが使える「ホームルーター」

工事なしでWiFiが使えるホームルーター
最大速度※
4.2Gbps(5G通信)
家での利用
外での利用 ×
契約数
開通工事
使える
データ量
使い放題

※home 5Gの場合

ホームルーターは「コンセントに繋ぐだけでネットを使い始めることができるインターネット回線です。

大きな特徴としては、「工事がない」というところで、

  • 「工事担当者が家に入ってくるのはちょっと…」と感じる女性の方
  • 「工事をするのは少し面倒だ」と感じる多忙な人
  • 「引越しが近いから今のマンションで工事をするのはマズイ」と感じる引っ越しが近い人

が契約しています。

立ち振る舞う女性

そういえば、ホームルーターという言葉はあまり聞いたことがなかったけれども新しいサービスだということかしら?

説明する男性

実は以前からホームルーターは存在していたのですが、ソフトバンクが提供するSoftBank Airによって知名度が一気に広がりました。

近年、技術の向上によりホームルーターでも高速通信が可能になったため、光回線の代わりに導入される方が増えてきています。

\ もっと詳しく知りたい人へ /
⇒ホームルーターの詳しい意味や選び方が分かるページです。

その4:外出先で使える「ポケットWiFi」

工事なしでWiFiが使えるモバイルルーター
最大速度※
3.9Gbps
家での利用
外での利用
契約数
開通工事
使える
データ量
制限なし

※WiMAX+5Gの場合

4種類のインターネット回線の中で唯一、外出先でもインターネットが使えるようになるのがポケットWiFiです。

また、工事が無く、機器が届けばすぐにインターネットが使えるようになる点も見逃せません。

  • 「場所を選ばずにどこでもインターネット(WiFi)を使いたい(カフェ・学校・職場など)」という学生・社会人
  • 「引越しの時期がわからない」「工事をするのは面倒だ」という人
  • 「外でスマホもWiFiにつなげたい(データ容量を気にする人)」という人

が契約しています。

立ち振る舞う女性

外出先でもWiFi環境が必要な人には便利なインターネット回線ね。

いい感じのポーズをとる男性

はい。外だけでなく、もちろん自宅でも使えるので利便性は非常に高いです。

ただ、1~2名の利用シーンであればポケットWiFiは完璧だと言えますが、家族みんなで利用するには安定感やデータ容量的に厳しいでしょう。

【選び方】インターネット回線の種類はこう選べば失敗しない!

任せてというジェスチャーをする男性

結局のところ、どのインターネット回線の種類を選べば失敗しないのかを、要点を踏まえて確認していきましょう。

外出先でインターネットを使う人は「ポケットWiFi」がおすすめ

Aの札を掲げる男性

「外出先でも使える」のはポケットWiFiが持つ唯一のポイントです!

ポケットWiFiは、カフェや学校などの外出先でも自分だけのWiFi環境が整えられる優れものです。

中でも、WiMAX+5Gは月々に利用できるデータ容量に制限がないにも関わらず、毎月の料金も非常に安くなっています。

家族で同時にネットを利用する機会が多いという人にはおすすめできませんが、1~2名の利用であれば最適だと言えるでしょう。

WiMAX+5G
\ 家でも外でも使い放題できる! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

室内でインターネットを利用する人は「光回線」か「ホームルーター」がおすすめ。

Aの札を掲げる男性
  1. 光回線
  2. ホームルーター

の2種類から選べば間違いないでしょう。

立ち振る舞う女性

光回線とホームルーターのどちらを選べば失敗しないか知りたいわ。

1年以内に引っ越しをする場合は「ホームルーター」がおすすめ。

ホームルーターは「工事不要・引っ越し先でも使える」ところがポイントとお伝えしました。

Aの札を掲げる男性

ですので、早期に引越し予定がある人は「ホームルーター」を選べば余計なリスクを避けることができます。

もし1年以内に引っ越しをする人が光回線を選ぶと、工事費が無料にならないことが多く、初期費用面でリスクがあります。

また、「ポケットWiFiを選ぶ」という選択肢もありですが、室内のみならポケットWiFiよりもホームルーターの方がバッテリー面・通信の安定性でメリットがあります。

ですので、1年以内に引っ越しがあって室内でしかインターネットを使わないという人はできるだけホームルーターを選ぶようにしてください。

2年以上使い続けるなら「光回線」で間違いない。

光回線は、「使い放題・最速かつ最も安定したインターネット通信」が最大のポイントです。

Aの札を掲げる男性

このことから、室内で快適にインターネットを使いたい人は光回線を選ぶべきです。

光回線サービスは2年以上同じ場所に住み続ける予定の人にとっては最も良い選択だと考えられます。

なぜかというと、

  • サービスの選び方さえ間違わなければ料金が毎月安い。
  • 電波を強く飛ばせて複数の部屋で同時にWiFiが使える。
  • 通信速度・応答速度などが最速で利用用途を選ばない。
  • 複数の人が利用してもデータ容量を気にしなくても良い(使い放題)。

といったメリットがあるからです。

立ち振る舞う女性

家で長く安心してインターネットを使いたいなら光回線がNO.1ということね!

【具体的なサービス一覧】各インターネット回線の種類別に確認!

Aの札を掲げる男性

インターネット回線の種類について解説してきましたが、次に具体的なサービス一覧もまとめておきました。

ポケットWiFiの主なサービス・会社一覧

説明する男性

ポケットWiFiを提供している有名な会社をまとめてみました。

一般的な
サービス名
会社名
WiMAX+5G UQコミュニケーションズ
株式会社
Pocket WiFi ワイモバイル株式会社
au KDDI株式会社
SoftBank ソフトバンク株式会社
docomo 株式会社NTTドコモ
悩む女性

これらのサービスからどれを選べば良いのかしら…?

いい感じのポーズをとる男性

月間データ容量無制限・最安値で使えて一番人気があるWiMAX+5Gがおすすめです。

\ 関連記事 /

ホームルーターの主なサービス・会社一覧

いい感じのポーズをとる男性

ホームルーターの主なサービスは限られているので選ぶのが簡単です!

サービス名 会社名
SoftBank Air ソフトバンク株式会社
home 5G 株式会社NTTドコモ
WiMAX+5G UQコミュニケーションズ
株式会社
auホームルーター5G KDDI株式会社
悩む女性

この4つのサービスは何が違うのかしら?

Aの札を掲げる男性

それぞれ通信速度の速さや、料金が異なります。

なお、サービス選びをする際は、

  • 最大速度の速さで選ぶなら、
    home 5G
  • 月額料金の安さで選ぶなら、
    WiMAX+5G

上記を参考にすると失敗しないでしょう。

\ 関連記事 /

光回線の主なサービス・会社一覧

任せてというジェスチャーをする男性

有名な光回線サービスを以下にまとめてみました。

サービス名 会社名
ドコモ光 株式会社NTTドコモ
auひかり KDDI株式会社
ソフトバンク光 ソフトバンク株式会社
So-net光
プラス
ソニーネットワーク
コミュニケーションズ
株式会社
ビッグローブ光 ビッグローブ株式会社
@nifty光 ニフティ株式会社
OCN光 NTTレゾナント
株式会社
NURO光 ソニーネットワーク
コミュニケーションズ
株式会社
DTI光 株式会社ドリーム・
トレイン・インターネット
enひかり 株式会社縁人
悩む女性

結構多いわね。いくつか絞る方法はないの?

Aの札を掲げる男性

結論からお伝えすると、みんなが選んでいる人気の光回線サービスはおおよそ決まっています。

一般的に、みなさんが選ぶ光回線サービスの基準は、

  • 月額料金が安い。
  • 工事費用を実質無料にしてくれる。
  • 契約時に嬉しいキャッシュバックキャンペーンがある。
  • 長く安心して利用できる大手のサービスである。

となるのですが、上記の基準を満たすサービスを選ぶための確実な方法が1つあります。

それは、自分が利用している携帯会社が提供している光回線サービスを選ぶことです。

携帯会社が提供している光回線サービスって?

2015年より、docomo, au, SoftBankといった大手携帯会社は光回線サービスを提供し始めました。

そこで、わたしたちはケータイと合わせてインターネットを利用するだけで「セット割引」を受けることも可能となりました。

といった形で光回線サービスを選べば劇的に毎月の料金負担を軽くすることが可能になったのです。

そして、日本における光コラボレーションサービスの全契約数のうち7割以上が上記の大手携帯会社が占める結果となっています。

立ち振る舞う女性

なるほど。それじゃあわざわざ知らないサービスに手を出す必要はないのね。

もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

説明する男性

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

集合住宅向け(マンションタイプ)

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。

1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

ドコモ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,400
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
9月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
  • 解約違約金15,000円還元
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • 安心セキュリティ年間無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料
説明する男性

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。

また、2023年9月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ドコモ光の特徴まとめ
  • 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。

当サイト限定
\ 高額キャッシュバック特典 /

無条件 45,000
キャッシュバックがもらえる!

通常10,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!

2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

SoftBank光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大1,188円/月割引
9月
契約特典
  • 38,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • あんしん乗り換えキャンペーン
    (他社違約金・撤去工事費の満額還元)
説明する男性

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

また、2023年9月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ソフトバンク光の特徴まとめ
  • ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

auひかりのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
工事費用
33,000
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
9月
契約特典
  • 最大77,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • 他社から乗り換えで万円還元
説明する男性

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

また、2023年9月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

auひかりの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
  • 提供エリアは沖縄以外の全国
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。

キャンペーン実施中
\ 高額キャッシュバック /

今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。

+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。

4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

@TCOMヒカリのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
9月
契約特典
  • 50,000円相当のTLCポイント
説明する男性

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

また、2023年9月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

@TCOMヒカリの特徴まとめ
  • 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ @TCOMヒカリ /

50,000円相当の
TLCポイントが貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

とくとくBB光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
3,773
工事費用
25,300
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
なし
9月
契約特典
  • 最大48,000円キャッシュバック
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
説明する男性

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。

なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。

また、2023年9月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

GMOとくとくBB光の特徴まとめ
  • GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 月額料金が安い
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。

GMOとくとくBB光
\月額料金が最安値級/

最大49,000
キャッシュバックが貰える。

工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。

【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ

                       
サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 工事費用
ドコモ光 ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
4,400円 16,500円
⇒ 無料
ソフトバンク光 SoftBank
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 26,400円
⇒ 実質無料
auひかり au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 33,000円
⇒ 実質無料
@TCOMヒカリ au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 16,500円
⇒ 実質無料
GMOとくとくBB光 その他 3,773円25,300円
⇒ 実質無料
一戸建て向け(ファミリータイプ)

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。

1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

NURO光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,200
工事費用
44,000
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
2 Gbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
9月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金最大20,000円還元
  • 設定サポートサービス無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料
説明する男性

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。

なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。

NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の倍の速度です。

そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。

また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。

ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。

ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。

※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。

なお、2023年9月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。

NURO光の特徴まとめ
  • 最大2Gbpsの超高速回線
  • 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
  • 月額料金が安い
  • SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
  • WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。

工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。

2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

ドコモ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,720
工事費用
19,800
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
9月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
  • 解約違約金15,000円還元
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • 安心セキュリティ年間無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料
説明する男性

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年9月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。

ドコモ光の特徴まとめ
  • 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。

※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。

当サイト限定
\ 高額キャッシュバック特典 /

無条件 45,000
キャッシュバックがもらえる!

通常10,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!

3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

SoftBank光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,720
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
9月
契約特典
  • 38,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • あんしん乗り換えキャンペーン
    (他社違約金・撤去工事費の満額還元)
説明する男性

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年9月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ソフトバンク光の特徴まとめ
  • ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

auひかりのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
1年目:5,610
2年目:5,500
3年目~:5,390
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
工事費用
41,250
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
9月
契約特典
  • 最大77,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • 他社から乗り換えで万円還元
説明する男性

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年9月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。

※上記のエリアにお住まいの人はauひかりと同じKDDIグループから提供されているビッグローブ光を検討するのがおすすめです。(詳しくは後述しています。)

auひかりの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
  • 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
    ※3年目以降はずっと5,390円/月
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。

キャンペーン実施中
\ 高額キャッシュバック /

今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。

+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。

5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

@TCOMヒカリのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,610
工事費用
19,800
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
9月
契約特典
  • 50,000円相当のTLCポイント
説明する男性

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

また、2023年9月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

@TCOMヒカリの特徴まとめ
  • 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ @TCOMヒカリ /

50,000円相当の
TLCポイントが貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

とくとくBB光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,818
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
なし
9月
契約特典
  • 最大48,000円キャッシュバック
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
説明する男性

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。

なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。

また、2023年9月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

GMOとくとくBB光の特徴まとめ
  • GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 月額料金が安い
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。

GMOとくとくBB光
\月額料金が最安値級/

最大49,000
キャッシュバックが貰える。

工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。

【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ

           
サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 工事費用
NURO光 速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線
5,200円 44,000円
⇒ 実質無料
ドコモ光 ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,720円 19,800円
⇒ 無料
ソフトバンク光 SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,720円 26,400円
⇒ 実質無料
auひかり au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,610円 41,250円
⇒ 実質無料
@TCOMヒカリ au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,610円 19,800円
⇒ 実質無料
GMOとくとくBB光 その他 4,818円 26,400円
⇒ 実質無料