【工事不要で制限なし】ホームルーターおすすめ比較ランキング|2023年最新版

ホームルーターの料金・通信速度・品質を徹底比較してランキング付けする先生と喜ぶ女性

工事不要でデータ容量制限なしのネット環境が簡単に作れるホームルーターが契約数シェアを伸ばしています。

今までデータ容量制限無しといえば、「固定回線の申し込み ⇒ 工事 ⇒ 開通」が一般的でしたが、もう工事をしなくても良いのです。

  • 賃貸物件なので工事はちょっと…。
  • 引越しが多くて工事をするか迷っている。
  • 光回線の工事ができなくて困っている。

そんな人にぴったりのホームルーターを徹底比較し、おすすめランキングとしてまとめました。

また、料金・通信品質・ユーザー別のセット割引なども考慮した比較も確認できるように後述していきます。

【2023年9月最新版】ホームルーターおすすめ比較ランキング

まずは、結論となる総合おすすめランキングを確認してみましょう。

そのあとに、根拠となる比較データと絶対に失敗しないための選び方を詳しく解説していきます。

1.WiMAX+5G

WiMAX+5G(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)の概要
月額料金
4,554円
(13ヶ月目~:5,104円)
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
本体料金
27,720円
(770円×36ヶ月)
通信速度
最大4.2Gbps
(WiFi通信時:最大2.4Gbps)
通信容量
制限なし
契約特典
25,500キャッシュバック
※乗り換えの人は最大40,000円

WiMAX+5Gを提供する大元は、UQコミュニケーションズ株式会社です。

データ容量の制限に縛られることなく、使い放題でインターネットを利用することができます。

また、auもしくはUQ mobileユーザーはセット割引の適応で通信費を安くすることが可能です。

説明する男性

さらに、2023年9月現在、契約特典として25,500の現金キャッシュバックが貰える点は必見です。

※他社サービスからの乗り換えでWiMAX+5Gを契約する人は、違約金キャッシュバックとして最大40,000円が貰えます。

2.ドコモ home5G

home5G(HR02)の概要
月額料金
4,950円
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
本体料金
71,280円実質無料
通信速度
5G通信時
最大4.2Gbps
通信容量
制限なし
契約特典
Amazonギフト券
18,000円分

※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。

「home 5G」は株式会社NTTドコモが提供している5G対応のホームルーターです。

データ容量の制限に縛られることなく、使い放題でインターネットを利用することができます。

また、docomoユーザー限定で毎月最大1,100円のセット割引を適用させることもできます。

説明する男性

さらに、2023年9月現在、契約特典としてAmazonギフト券18,000円分が貰える点は見逃せません。

3.SoftBank Air

SoftBank Air(Airターミナル5)の概要
月額料金
3,278円
(13ヶ月目~:5,368円)
セット割
SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
本体料金
71,280 円実質無料
通信速度
最大2.1Gbps
通信容量
制限なし
契約特典
50,000キャッシュバック

SoftBank Airは、ソフトバンク株式会社が提供するホームルーターです。

データ容量の制限に縛られることなく、使い放題でインターネットを利用することができます。

また、SoftBankユーザー限定で毎月最大1,100円のセット割引を適用させることもできます。

説明する男性

さらに、2023年9月現在、契約特典として50,000の現金キャッシュバックが貰えます。

4.auホームルーター5G

auホームルーター5G(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)の概要
月額料金
3,278円
(13ヶ月目~:5,170円)
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
本体料金
48,600円実質無料
通信速度
最大4.2Gbps
(WiFi通信時:最大2.4Gbps)
通信容量
制限なし
契約特典

auホームルーター5GはKDDIが提供している5G対応のホームルーターです。

端末本体・通信速度・通信容量はWiMAX+5Gと同じですが、料金設定が異なります。

また、

  • セット割引が適用できるのは、auひかりが提供エリア外の場合のみ。
  • auショップに行かなければ契約できない。(Webからの申し込み不可)

という特徴がある点には注意が必要です。

立ち振る舞う女性

ふむふむ。ちなみに、ホームルーターは4つだけしか存在しないの?

説明する男性

現在、知名度があるのは、

  • WiMAX+5G
  • ドコモ home5G
  • SoftBank Air
  • auホームルーター5G
  • 上記4つなので、選び方さえ押さえておけば簡単に選べます。

各ホームルーターの料金・通信速度・データ容量を徹底比較した結果。

4社のホームルーターを料金・通信速度・データ容量の各項目にわけて詳しく比較していきます。

【料金比較】どのホームルーターが1番安い?

ホームルーター4社の月額料金は以下の通りです。(上記のランキング表で掲載した料金・性能データの詳細です)

うまく見れない場合はスライドが可能

WiMAX+5G SoftBank Air docomo
home5G
auホーム
ルーター5G
本体 WiMAX+5Gのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)
Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
SoftBank Air(Airターミナル5)
Airターミナル5
ドコモのホームルーター(home 5G HR02)
home5G HR02
WiMAX+5Gのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)
Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
月額料金 5,302円 5,368円 4,950円 5,170円
月額割引 1~12ヶ月:-1,518円/月
13~35ヶ月:-968円/月
36ヶ月目~:-198円
-2,090円×12ヶ月 -550円×12ヶ月
-1,342円×12ヶ月
端末料金 27,720円
(770円×36ヶ月)
71,280円
(1,980円×36ヶ月)
71,280円
(1,980円×36ヶ月)
48,600円
(1,350円×36ヶ月)
端末割引 なし -1,980円×36ヶ月 -1,980円×36ヶ月 -1,350円×36ヶ月
実質
月額料金
4,554
13ヶ月~:5,104円
3,278
13ヶ月目~:5,368円
4,950 3,278円
13ヶ月目~:5,170円
特典 25,500
※乗り換えの人は最大40,000円
50,000 Amazonギフト券
18,000円分
Aの札を掲げる男性

3年間の利用を想定して料金を比較した結果、4つのサービスの中で最もお得なのはSoftBank Airということがわかりました。

3年間の実質月額料金比較
  • WiMAX+5G
    総額:152,414円(実質4,234円/月)
  • SoftBank Air
    総額:118,168円(実質3,282円/月)
  • home5G
    総額:160,200円(実質4,450円/月)
  • auホームルーター5G
    総額:153,384円(実質4,261円/月)

SoftBank Airは、2023年9月現在、50,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。

また、3年間の継続利用で本来71,280円かかる端末代金を実質無料にすることができます。

立ち振る舞う女性

高額なキャッシュバックが貰えるうえに、端末代金も実質無料になるのはお得ね!

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
50,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

【速度・データ容量比較】1番速いホームルーターはどれ?データ容量は?

うまく見れない場合はスライドが可能

docomo
home5G
WiMAX+5G auホーム
ルーター5G
SoftBank Air
本体 ドコモのホームルーター(home 5G HR02)
home5G HR02
WiMAX+5Gのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)
Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
WiMAX+5Gのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)
Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
SoftBank Air(Airターミナル5)
Airターミナル5
下り
最大速度
4.2Gbps
(WiFi通信時:1.2Gbps)
4.2Gbps
(WiFi通信時:2.4Gbps)
4.2Gbps
(WiFi通信時:2.4Gbps)
4G:838Mbps
5G:2.1GbpsGbps
上り
最大速度
218Mbps 286Mbps 286Mbps 非公開
月間
データ
容量
制限なし 制限なし 制限なし 制限なし
Aの札を掲げる男性

通信速度面はSoftBank Air以外、ほぼ同じで高速です。

また、月々に利用できるデータ容量は4社とも毎月制限なしとなっています。

一旦まとめると…

4つのサービスを総合的に比較したところ、

上記のホームルーターを選ぶのが最もおすすめという結果になりました。

【必見】ホームルーターはセット割引を適用させるとさらにお得になる!

ホームルーターを選ぶ際はスマホとのセット割引が適用できるサービスを選ぶことで毎月最大1,000円以上もお得になります。

スマホ ホームルーター 割引額
(最大/月)
docomo ドコモ home5G 1,100円
au auホームルーター5G
WiMAX+5G
1,100円
UQ mobile auホームルーター5G
WiMAX+5G
1,100円
SoftBank SoftBank Air 1,100円
Y!mobile SoftBank Air 1,188円
説明する男性

ご利用中のスマホをタッチするとセット割引適用後の料金を確認することができます。

※表中にお持ちのスマホが無い場合は次の項目:ひと目でわかる!自分に最適なホームルーターの選び方に進みましょう。

docomoユーザー向け

docomoユーザーはドコモのホームルーター(home5G)を選ぶことで、ドコモ光セット割が適用可能になり、毎月最大1,100円の割引を受けることができます。

home5G
月額料金 4,950円
端末代金 71,280円
(1,980円×36ヶ月)
端末割引 -1,980円×36ヶ月
セット割
(最大)
–1,100円
×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
3,850円
契約特典 Amazonギフト券
18,000円分

※ドコモ光セット割の割引はdocomoの携帯料金に対して適用されます。

説明する男性

最大1,100円の割引はdocomoスマホとドコモのホームルーターをセットで利用し続ける限り永年適用されます。

また、ドコモ光セット割は自分のdocomoスマホはもちろん、ご家族内で使われているdocomoスマホの台数分だけ割引を適用させることができます。

ちなみに、ドコモのホームルーター(home5G)をWeb上のキャンペーンページから申し込むとAmazonギフト券18,000円分を受け取ることができます。

喜ぶ女性

セット割引が適用できるうえに、契約特典まで貰えるのはお得ね!

\ ドコモhome5G /
今なら18,000が貰える!

auユーザー向け

auユーザーは「auホームルーター5G」もしくは「WiMAX+5G」を選ぶことで、スマホとネットのセット割引(auスマートバリュー)が適用可能になります。

うまく見れない場合はスライドが可能

auホームルーター5G WiMAX+5G
月額料金 3,278円
(13ヶ月目~:5,170円)
4,554円
(13ヶ月目~:5,104円)
端末代金 48,600円
(1,350円×36ヶ月)
27,720円
(770円×36ヶ月)
端末割引 -1,350円×36ヶ月 なし
セット割※
(最大)
–1,100円×台数分 –1,100円×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
2,178
(13ヶ月目~:4,070円)
3,454
(13ヶ月目~:4,004円)
契約特典 なし 25,500
※乗り換えの人は最大40,000円

上記どちらのサービスを選んでも、最大1,100円/月の割引は永年適用することができます。(割引はauの携帯料金に対して適用されます。)

ただし、よりお得にホームルーターを使うなら「WiMAX+5G」を選んでおくべきです。

なぜなら、WiMAX+5Gはauホームルーター5Gよりも

  • 25,500の現金キャッシュバックがついでに貰える。
    ※乗り換えの人は最大40,000円

といったメリットを受けることができるからです。

立ち振る舞う女性

auユーザーがホームルーターを選ぶならWiMAX+5Gで決まりね!

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

UQ mobileユーザー向け

UQ mobileユーザーは「auホームルーター5G」もしくは「WiMAX+5G」を選ぶことで、スマホとネットのセット割引(自宅セット割)が適用可能になります。

うまく見れない場合はスライドが可能

auホームルーター5G WiMAX+5G
月額料金 3,278円
(13ヶ月目~:5,170円)
4,554円
(13ヶ月目~:5,104円)
端末代金 48,600円
(1,350円×36ヶ月)
27,720円
(770円×36ヶ月)
端末割引 -1,350円×36ヶ月 なし
セット割※
(最大)
–1,100円×台数分 –1,100円×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
2,178
(13ヶ月目~:4,070円)
3,454
(13ヶ月目~:4,004円)
契約特典 なし 25,500
※乗り換えの人は最大40,000円

上記どちらのサービスを選んでも、最大1,100円/月の割引は永年適用することができます。(割引はUQmobileの携帯料金に対して適用されます。)

ただし、よりお得にホームルーターを使うなら「WiMAX+5G」を選んでおくべきです。

なぜなら、WiMAX+5Gはauホームルーター5Gよりも

  • 25,500の現金キャッシュバックがついでに貰える。
    ※乗り換えの人は最大40,000円

といったメリットを受けることができるからです。

立ち振る舞う女性

UQモバイルユーザーがホームルーターを選ぶならWiMAX+5Gで決まりね!

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

SoftBankユーザー向け

SoftBankユーザーはSoftBank Airを選ぶことで、おうち割光セットが適用可能になり、毎月最大1,100円の割引を受けることができます。

SoftBank Air
月額料金 5,368円
月額割引 -2,090円×12ヶ月
端末代金 71,280円
(1,980円×36ヶ月)
端末割引 -1,980円×36ヶ月
セット割
(最大)
–1,100円×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
2,178
(13ヶ月目~:4,268円)
契約特典 50,000
説明する男性

なお、最大1,100円の割引はセットで利用し続ける限り永年適用されます。

おうち割光セットのココが凄い!

おうち割光セットとは、自分のSoftBankスマホはもちろん、ご家族内で使われているSoftBankスマホの台数分だけ毎月最大1,100円の割引が受けられる割引システムです。

つまり、もしご家族内に2台のSoftBankスマホがあるなら最大-2,200円割引/月、3台なら最大-3,300円/月の割引が適用されるのです。

なお、おうち割光セットの割引はSoftBankの携帯料金に対して適用されます。

ちなみに、SoftBank AirをWeb上のキャンペーンページから申し込むと50,000の現金キャッシュバックもついでにGETすることができます。

喜ぶ女性

セット割引が適用できるうえに、現金キャッシュバックまで貰えるのはお得ね!

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
50,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

Y!mobileユーザー向け

Y!mobileユーザーはSoftBank Airを選ぶことで、おうち割光セット(A)が適用可能になり、毎月最大1,188円の割引を受けることができます。

SoftBank Air
月額料金 5,368円
月額割引 -2,090円×12ヶ月
端末代金 71,280円
(1,980円×36ヶ月)
端末割引 -1,980円×36ヶ月
セット割
(最大)
–1,188円×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
2,090
(13ヶ月目~:4,180円)
契約特典 50,000
説明する男性

なお、最大1,188円の割引はセットで利用し続ける限り永年適用されます。

そのうえ、SoftBank Airでは不要なオプション加入などの条件なしで50,000円の現金キャッシュバックが貰える点も見逃せません。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
50,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

ひと目でわかる!自分に最適なホームルーターの選び方

ホームルーターのサービスを選ぶときはまずは料金面を考慮して、セット割引が適用できるサービスを検討すべきだと言えます。

セット割が適用できる組み合わせ
スマホ ホームルーター 割引額
(最大/月)
docomo ドコモ home5G 1,100円
au WiMAX+5G 1,100円
UQ mobile WiMAX+5G 1,100円
SoftBank SoftBank Air 1,100円
Y!mobile SoftBank Air 1,188円

そして、セット割の適用を受けない場合は、

上記のホームルーターを選んでおけば失敗しないでしょう。