
お持ちのスマホと、タブレットやパソコンなどの端末を接続する「テザリング」は便利な機能ですよね!
しかし、「テザリングってそもそも何?」「誰でも使える機能なの?」と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか?
当ページでは、テザリングとは何か改めて確認できるうえ、テザリングの利用におけるメリット・デメリットも合わせて解説しています。
また、テザリングの利用は自分にとって最適かどうかも一目でわかるようまとめています。

読み終わるころにはテザリングについてスッキリわかり、失敗のない利用法が身についているでしょう。
無条件35,000円キャッシュバック
+工事費無料キャンペーン実施中!
通常10,000円キャッシュバックのところ【一番お得な特典ではオプション不要で35,000円キャッシュバック】が貰える!
テザリングとは?

テザリングとは、スマホのデータ容量を使って、パソコンやタブレットなどの端末でインターネットを利用する機能のことを言います。
例えば、あなたが、
- 毎月5GBのデータ容量が使えるスマホ
- ノートパソコン
上記2つの端末を持っているとします。
ここでテザリングを利用すると、スマホで使える5GBのデータ容量が、ノートパソコンでも利用できるようになるのです。

つまり、スマホのデータ容量を他の端末とシェア(共有)して使うイメージになります。
ですので、インターネット環境が無い場所でもスマホさえあれば、ノートパソコンなどの他の端末でネットが使えるようになるということになります。
ちなみに、テザリングとは繋ぐ・縛るという意味の「tether(テザー)」という英語からきています。

スマホと他の端末を繋いで使う機能だから、「テザリング」と呼ばれているのね。
テザリングが使える端末の種類と使い方
テザリングが使える端末と、テザリングの使い方を解説していきます。テザリングが使える端末の種類って何があるの?

お持ちのスマホと以下の端末を接続することで利用することができます。
- タブレット
└ androidタブレット・iPadなど - PC(パソコン)
└ デスクトップパソコン・ノートパソコン - ゲーム機
└ PSP・PS4・PSVita・ニンテンドー3DS・ニンテンドースイッチなど
ちなみに、テザリングをするうえで、お持ちのスマホは親機、上記のようなタブレットやPC、ゲーム機などの端末は子機と呼ばれます。
また、親機になるスマホに関してはiPhone・アンドロイド問わず利用することができます。
テザリングの使い方
テザリングを使うためには、初めに以下の手順で準備をしておく必要があります。
- テザリングを申し込む※
- お持ちのスマホでテザリングの設定をする
※docomoユーザーの場合は申し込み無しでテザリングの利用が可能です。
テザリングの申し込みと設定さえ済ませておけば、あとはテザリングを使いたいときに、親機になるスマホと子機になる端末を接続するだけで利用することができます。

ちなみに、テザリングの申し込み・設定方法・接続方法に関しては利用している携帯会社や機種によって異なります。
詳しくは以下のページにて解説していますので、確認しておきましょう。
テザリングで活用したい2つのメリット
テザリングには、利用するにあたって以下のメリットがあります。
- 外出先でもスマホ以外の端末でネット利用が可能。
- 利用用途に合わせて3種類の接続方法から選ぶことができる。

それぞれ確認していきましょう。
メリット1.外出先でもスマホ以外の端末でネット利用が可能。
テザリングを利用すると、
- 外出先でタブレットを使って動画を視聴する
- 移動中にPSP(ゲーム機)でオンラインゲームをする
- タブレットを車のカーナビとして利用する
- カフェでパソコンを使って調べものをする
というように、移動中や外出先でもインターネットを使ってタブレットやゲーム機、パソコンなどの利用が可能になります。
テザリングってホント便利ね
— まささん (@remsy) August 25, 2023
人のいない実家でもタブレットやノートPCでインターネットできるんだもの pic.twitter.com/uhqA22cP4u
スマホとタブレットのテザリングめっちゃ便利✨
— 澤原 (@free_style_001) May 9, 2023
おはようございます。
— Office TAKU 笠木 孝則 (@OfficeTAKU) March 18, 2023
日曜日の御経塚の朝、快晴です。
今朝は久しぶりに近くのカフェでノマドごっこ。
iPhoneのテザリングだけでことたりています。
接続のストレスもなく便利な世の中になったものです。
では、みなさん良い一日を! pic.twitter.com/mdP4YT5o7d

テザリングが利用できると、いつでもどこでも自分だけのネット環境が作れるのね。
メリット2.利用用途に合わせて3種類の接続方法から選ぶことができる。
テザリングには、以下3つの接続方法があります。
- Wi-Fi接続
- Bluetooth接続
- USB接続

3つの接続方法から自分の利用用途に合わせた方法を選ぶことで、より快適なテザリングの利用が可能となります。
それぞれの特徴を簡単にまとめると以下の通りとなります。
接続方法 | 接続形態 | バッテリー 消費 |
通信速度 | 電波の 範囲 |
---|---|---|---|---|
Wi-Fi ワイファイ |
無線 | 多い | 速い | 広い |
Bluetooth ブルートゥース |
無線 | 少ない | 遅い | 狭め |
USB ユーエスビー |
有線 | 少ない※ | 最速 | ケーブルの 範囲内 |
※逆にテザリングで利用したい端末(パソコン)からスマホを充電することもできます。

つまり、
- ワイヤレスで広範囲にわたって接続したいときは、WiFi接続
- バッテリーを節約したいときは、Bluetooth接続
- 通信速度を重視したいときは、USB接続
といった選び方をするとメリットを活かしたベストなテザリング利用ができるということになります。
3つの接続方法の違いは以下にて詳しく解説しています。
テザリングで注意すべき2つのデメリット
テザリングを利用する際は、以下のデメリットに注意すべき必要があります。
- スマホのバッテリーが消耗しやすい。
- スマホが通信制限にかかりやすくなる。

テザリングを利用する人は必ず確認しておきましょう。
デメリット1.スマホのバッテリーが消耗しやすい。
テザリングの接続方法によっては、バッテリーを多く消費してしまうことがあります。
接続方法 | バッテリー消費 |
---|---|
Wi-Fi ワイファイ |
多い |
Bluetooth ブルートゥース |
少ない |
USB ユーエスビー |
少ない※ |
※逆にテザリングで利用したい端末(パソコン)からスマホを充電することもできます。

特に、WiFi接続でテザリングを利用すると、他の接続方法と比べて最もバッテリーの消耗が多いです。
ずっとテザリングしとるから充電の減りバカ早い
— 真イカ (@squid_pure) June 15, 2023
テザリングやっぱすぐ充電なくなるわ
— 無免ライター (@MumennRy) June 13, 2023
なんで充電がこんなに減るんだと思ったら、テザリングがONだった
— ざっしー (@zassy__) June 12, 2023

ふむふむ。スマホの電池を節約したいという人は、Bluetooth接続かUSB接続が良さそうね。
デメリット2.スマホが通信制限にかかりやすくなる。
テザリングは、スマホのデータ容量を利用して、パソコンやタブレットなどの端末でインターネットを使う機能です。
ですので、スマホとテザリングをしたパソコンやタブレットなどの端末で、
- 長時間インターネットを利用し続ける
- 高画質の動画を長時間にわたり視聴する
- 大容量の通信を行うゲームをプレイする
- 大きなファイルやソフトをダウンロードする
といった利用をしていると、スマホのデータ容量をあっという間に使い切ってしまい、通信制限にかかりやすくなってしまいます。
テザリングでff16ダウンロードしたら通信制限きちゃった_(:3 」∠)_
— KobaYashi@FF14ridil鯖 (@KobaYashiFF14ri) June 26, 2023
テザリング使いすぎて通信制限かかった…
— こあ (@koa495) August 24, 2023
というかコミケの時に使いすぎたな
テザリング30GBもあるのに通信制限喰らって鬱
— レミたん (@rmtnyy) May 25, 2023
また、近頃のスマホは月々に使えるデータ容量が「無制限(使い放題)」のプランもありますよね。
ですが、使い放題のプランを契約しているからといって必ずしもテザリングも使い放題で利用できるわけではありません。
例えば、auの「使い放題MAX」はデータ容量を使い放題できるプランですが、テザリングで利用できるのは30GBまでとなっています。

テザリングは便利な機能ではありますが、使いすぎたら確実に通信制限になるということを頭に入れておくべきです。
※テザリングで利用できる通信量についてはテザリングの料金・やり方を徹底解説!(ドコモ・au・ソフトバンク別)でも解説しています。
テザリングの利用がおすすめの人・おすすめできない人
テザリングのメリット・デメリットを踏まえて、テザリングによるインターネット利用がおすすめの人とそうでない人をまとめておきました。
自分がどちらに当てはまるか一度確認してみてください。
テザリングの利用がおすすめの人
- インターネットの利用が少ない人
- スマホで契約しているデータ容量が大容量の人
- スマホのデータ容量を使い切ることによって起こる通信速度制限が気にならない人

上記に当てはまる人はテザリングによるインターネットの利用がおすすめです。
テザリングは、親機になるスマホさえあれば他の端末でインターネットが使える便利な機能です。
インターネット利用が比較的少ない人や、大容量の通信を行うことがないという人は安心して使うことができるでしょう。
テザリングの利用がおすすめできない人
- 動画を視聴することが多い人
- オンラインゲームをプレイする人
- 毎月使えるデータ容量に縛られたくない人
- スマホの通信速度制限に悩まされたくない人

上記に当てはまる人はテザリングによるインターネットの利用はおすすめできません。
テザリングによるインターネット利用は、スマホのデータ容量を使うため制限があります。※
※ドコモの「5Gギガホプレミア」はテザリングも無制限で利用できます。ただし、月額料金が7,315円と高額になる点は注意が必要です。
ですので、
- 「今月使えるデータ容量が残り2GBしかない。」
- 「この動画を観たら通信制限がくるかもしれない…」
というように、使えるデータ容量に縛られたくないのであればテザリングによるネット利用はベストな使い方とは言えないのです。

使えるデータ容量に縛られたり、通信速度制限に怯えながら過ごすのはストレスになるわね…。
スマホのデータ容量を使うテザリングではデータ容量や通信速度の制限は避けられません。
ですので、もし毎月たっぷりとネット利用をしたいという人は、
- 自宅で高速なネットが使い放題で利用できる光回線サービス
- 外出先でも毎月無制限で使えるWiMAX
上記どちらかのサービスを検討するのがおすすめです。
1.自宅で高速なネットが使い放題で利用できる「光回線サービス」
光回線は一度工事を済ませるだけで、家では自動的にWiFiに接続されるのでスマホのデータ容量を消費しなくて済みます。
また、通信量の制限もないため、いつでも思う存分使い放題のインターネット利用ができます。

自宅でのネット利用で通信制限を気にする必要がなくなるのは安心ね。
※ 自分に最適な光回線サービスをする際は以下のページを参考にしてみてください。
※光回線について詳しく知りたいという人は【図解でわかる】光回線とは?仕組みから開通までを全て解説!サービス選びのポイントも。をご覧ください。
2.外出先でも毎月無制限で使える「WiMAX」

WiMAXは工事不要ですぐに利用を始めることができるうえ、月々使える通信量に制限がないサービスです。
また、WiMAXは最短即日発送で自宅に届くので、すぐに使い放題のネット利用ができる点は嬉しいポイントです。

WiMAXがあれば、スマホの通信量とバッテリーの消費を節約することができます。
\ 家でも外でも使い放題できる! /
今、WiMAX+5Gを契約すると
28,000円が貰える。
※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中
まとめ
テザリングはスマホがあれば、移動中や外出先でもタブレットやゲーム機、ノートパソコンでインターネットが利用できるようになる便利な機能です。
また、
- ワイヤレスで広範囲にわたって接続したいときは、WiFi接続
- バッテリーを節約したいときは、Bluetooth接続
- 通信速度を重視したいときは、USB接続
というように、利用用途に合わせて最適な接続方法を選択することができる点も嬉しいポイントです。
一方で、テザリングはスマホのデータ容量を使ったインターネット利用になるため、お持ちのスマホが通信速度制限になりやすくなるということも頭に入れておく必要があります。

テザリングは便利な機能であることは間違いありませんが、使い過ぎには十分に注意しましょう。
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:1,342円/月
実質的な支払額はドコモ光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2023年11月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:2,255円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:422円/月
実質的な支払額はauひかりを2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりの設備が導入されているマンションはまだ少ないので、もし契約できなかった場合は次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:1,547円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:3,544円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大56,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,400円 | 16,500円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBank
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 3,773円 | 25,300円 ⇒ 実質無料 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- 他社の解約金最大60,000円還元
- 設定サポートサービス無料
- レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
実質的な支払額:3,950円/月
実質的な支払額はNURO光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。
NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の2倍の速度です。
そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。
また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。
ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。
ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。
NURO光(2ギガ)が利用できないエリア
- 【東北】青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 / 宮城県
- 【中部】新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
- 【関西】和歌山県
- 【中国】鳥取県 / 島根県 / 山口県
- 【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
- 【九州】大分県 / 宮崎県 / 熊本県 / 長崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。
なお、2023年11月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。
\高額キャッシュバック/
今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。
工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:3,314円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:4,253円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

2年目:5,500円
3年目~:5,390円
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:2,811円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかり(ホームタイプ)が利用できないエリア
- 【中部】愛知県 / 岐阜県 / 静岡県
- 【近畿】滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県
- 【その他】沖縄県
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降はずっと5,390円/月 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりが提供エリア外だった人は、次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:2,977円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:4,665円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
NURO光 |
速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線 |
5,200円 | 44,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 41,250円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 19,800円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 4,818円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
留意点
- キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
- 2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。