騙されるな!WiMAXホームルーターの評判や料金・品質を調査した結果に驚愕・・・

不安がる女性にWiMAXのホームルーターが大丈夫かどうかを評判や料金・通信品質をもとに解説する先生

コンセントに繋ぐだけで高速ネット(WiFi)が使えるWiMAXのホームルーターが熱いですね!

というのも、工事が不要・データ容量の制限なしでネットが使える最新の機器だからです。

それゆえ、「自宅でネットを使うならWiMAXのホームルーターを選べば失敗しない」と思っている人も多いのではないでしょうか?

しかしながら、口コミ・評判・料金などをよく調査してみると他社と比べて安くないケースや注意点も見つかっています。

当ページでは、「WiMAXのホームルーターを契約しても大丈夫か?」を一発で判断できるように調査結果をまとめました。

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

WiMAXのホームルーターの料金や本体代金はいくらするの?

WiMAXのホームルーター(WiMAX+5G)の月額基本料金は以下の通りです。

期間 月額基本料金(税込)
1~2ヶ月目 1,474
3~35ヶ月目 3,784円
36ヶ月目~ 4,444円
立ち振る舞う女性

え!この料金だけでホームルーターが使えるの?

説明する男性

実は、WiMAXのホームルーターは上記の月額基本料金とは別に本体代金がかかります。

WiMAXのホームルーターは本体代金はいくら?

WiMAXのホームルーターは605円/月×36回払いの本体代金がかかります。

つまり、毎月かかる料金(月額基本料金+本体代金)は以下の通りです。

うまく見れない場合はスライドが可能

期間 ①+②
実質料金
(/月)
①月額料金 ②本体代金
1~2ヶ月目 2,079 1,474円 605円
3~35ヶ月目 4,389 3,784円 605円
36ヶ月目~ 4,444 4,444円 0円
立ち振る舞う女性

ふむふむ。この料金って他のサービスと比べてどうなのかしら…?

【2023年6月最新】WiMAXのホームルーターと他社の月額料金を比較した結果

実際に、人気のホームルーター4社でかかる月額料金を比較してみました。

  • WiMAXのホームルーター(WiMAX+5G)
  • SoftBank Air
  • ドコモ home5G
  • auホームルーター5G

うまく見れない場合はスライドが可能

WiMAX
ホームルーター
SoftBank Air home5G auホームルーター5G
本体 WiMAX+5Gのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L12)
Speed Wi-Fi
HOME 5G L12
SoftBank Air(Airターミナル5)
Airターミナル5
ドコモのホームルーター(home 5G HR02)
home5G HR02
WiMAX+5Gのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L12)
Speed Wi-Fi
HOME 5G L12
月額
基本料金
5,302円 5,368円 4,950円 5,170円
月額割引 1~2ヶ月:-3,828円/月
3~35ヶ月:-1,518円/月
36ヶ月目~:-858円
-2,090円×12ヶ月 -550円×25ヶ月
本体代金 21,780円
(605円×36ヶ月)
71,280円
(1,980円×36ヶ月)
71,280円
(1,980円×36ヶ月)
43,200円
(1,200円×36ヶ月)
本体割引 なし –71,280円
(-1,980円×36ヶ月)

実質無料
-71,280円
(-1,100円×36ヶ月)

実質無料
–43,200円
(-1,200円×36ヶ月)

実質無料
実質
月額料金
2,079
3~35ヶ月:4,389円
36ヶ月目~:4,444円
3,278
13ヶ月目~:5,368円
4,950 4,620
26ヶ月目~:5,170円
特典 25,500
※乗り換えの人は最大40,000円
35,000 18,000円分
Amazonギフト券
Aの札を掲げる男性

結論をお伝えすると、4社の中で月額料金が最も安いのはWiMAXのホームルーターでした。

WiMAXのホームルーター(WiMAX+5G)は、月額料金の割引を永年適用することができます。

そのため、本体代金がかかっていても他社サービスよりも安く利用することが可能です。

なお、SoftBank Airとauホームルーター5Gは途中で月額料金が5,000円以上にアップします。

※SoftBank Airは13ヶ月目、auホームルーター5Gは26ヶ月目に料金が高くなります。(ドコモhome5Gは永年4,950円)

一方で、WiMAXのホームルーターはどれだけ長く利用しても4,444円以上になることはありません。

立ち振る舞う女性

WiMAXのホームルーターなら、長く安く利用し続けることができるということね。

なお、2023年6月現在、WiMAXのホームルーターを利用し始めると契約特典として25,500円の現金キャッシュバックが貰えます。

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

※他社サービスからの乗り換えもお得!

他社サービスからの乗り換えでWiMAXのホームルーターを契約する人は、最大40,000円のキャッシュバックが貰えます。

これは、利用中のサービスを解約する際にかかる、違約金や撤去費用、本体代金の残債などをキャッシュバックしてくれるキャンペーンです。

なお、キャッシュバック額は、解約時にかかった費用によって以下のように異なります。

  • 20,000円(税抜)未満
    25,500円キャッシュバック
  • 20,000円(税抜)以上
    40,000円キャッシュバック
喜ぶ女性

高額になりがちな解約時の負担をキャッシュバックによってカバーすることができるのは嬉しいわね。

説明する男性

そうですね!WiMAXのホームルーターなら乗り換えの人もそうでない人もキャッシュバックは必ず貰えるので見逃せません。

必見!au・UQ mobileユーザーはセット割引の適用でもっとお得になる。

auユーザーとUQモバイルユーザーはWiMAXのホームルーターを利用することで、スマホとネットのセット割引を適用させることができます。

  1. auユーザー
    ⇒ 最大1,100円/月割引
  2. UQ mobileユーザー
    ⇒ 最大858円/月割引
説明する男性

それぞれのスマホ別にセット割引適用後の料金を確認していきましょう。

auスマホ × WiMAXホームルーター

auユーザーがWiMAXのホームルーターを利用するとauスマートバリューと呼ばれるセット割引を適用させることができます。

auスマートバリューを適用すると、最大1,100円の割引を永年受けることができます。

auユーザー向け WiMAX+5G
月額料金 3,784円
(36ヶ月目~:4,444円)
本体代金 21,780円
(605円×36ヶ月)
セット割
(最大)
–1,100円×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
3,289
(36ヶ月目~:3,344円)
契約特典
(現金キャッシュバック)
25,500
※乗り換えの人は最大40,000円

なお、auスマートバリューは家族の中にauユーザーがいる場合、家族のスマホ分も割引を適用させることができます。

例)家族の中にauユーザーが2人いる場合は、最大2,200円/月割引

説明する男性

auユーザーはWiMAXのホームルーターを選ぶことで通信費を安くすることができるのです。

UQ mobileスマホ × WiMAXホームルーター

UQ mobileユーザーがWiMAXのホームルーターを利用すると自宅セット割と呼ばれるセット割引を適用させることができます。

自宅セット割を適用すると、最大858円/月の割引を永年受けることができます。

UQ mobile
ユーザー向け
WiMAX+5G
月額料金 3,784円
(36ヶ月目~:4,444円)
本体代金 21,780円
(605円×36ヶ月)
セット割
(最大)
-858円×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
3,531
(36ヶ月目~:3,586円)
契約特典
(現金キャッシュバック)
25,500
※乗り換えの人は最大40,000円

※3~35ヶ月目の月額料金を記載しています。

なお、自宅セット割は家族の中にUQ mobileユーザーがいる場合、家族のスマホ分も割引を適用させることができます。

例)家族の中にUQ mobileユーザーが2人いる場合は、最大1,716円/月割引

説明する男性

セット割引を適用できると、月々の通信費を節約することができるので見逃せません。

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

※一方で、SoftBank・docomoユーザーは他サービスの方がお得。

docomoユーザーとSoftBankユーザーには、WiMAXのホームルーターよりも安くてお得なサービスがあります。

説明する男性

以下の組み合わせで利用するとセット割引を適用させて月々の料金がお得になるのです。

  1. docomoスマホ × home5G
  2. SoftBankスマホ × SoftBank Air

docomoスマホ × home5G

docomo
ユーザー向け
ドコモhome5G
月額料金 4,950円
本体代金 39,600円
(1,100円×36ヶ月)
本体割引 -1,100円×36ヶ月
(実質無料)
セット割
(最大)
–1,100円
×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
3,850
契約特典 18,000円分
Amazonギフト券

docomoユーザーが「home5G」を選ぶと、セット割引を永年適用することができます。

そのため、永年3,850で利用することができます。

説明する男性

docomoユーザーが長期的にホームルーターを利用するなら、セット割引が適用できるhome 5Gを選ぶ方がお得になります。

SoftBankスマホ × SoftBank Air

SoftBank
ユーザー向け
SoftBank Air
月額料金 3,278円
(13ヶ月目~:5,368円)
本体代金 71,280円
(1,980円×36ヶ月)
本体割引 -1,980円×36ヶ月
(実質無料)
セット割
(最大)
–1,100円×台数分
【合計】
実質的な
月額料金
2,178
(13ヶ月目~:4,268円)
契約特典 35,000

SoftBankユーザーがSoftBank Airを選ぶと、セット割引を永年適用することができます。

そのため、初めの1年間は2,178で利用することができます。

説明する男性

SoftBankユーザーが長期的にホームルーターを利用するなら、セット割引が適用できるSoftBank Airを選ぶ方がお得です。

料金まとめ
  • ホームルーター4種の中では基本的に、WiMAXのホームルーターが一番安い。
  • また、auユーザーとUQ mobileユーザーはセット割引の適用でさらにお得になる。
  • ただし、docomoユーザーはドコモのホームルーター(home5G)、SoftBankユーザーはSoftBank Airを選ぶことでWiMAXのホームルーターより安く利用できる。

WiMAXホームルーターの速度と通信品質を解説!口コミ・評判を調査した結果も。

WiMAXのホームルーターは、WiMAX2+(4GLTE/5G)という無線通信技術の規格を用いて、月々に利用できるデータ容量が無制限の通信を提供しています。

ただ、上記の通信技術の規格などは覚える必要はありません。

WiMAXのホームルーターは、

  1. 通信品質・速度は大丈夫?
  2. 使い放題で利用できる?

という最も大切な2つのポイントを、実際のデータとリアルな評判や口コミを見ながら確認しておきましょう。

1.WiMAXのホームルーターの通信品質・速度は大丈夫?

うまく見れない場合はスライドが可能

サービス
(機種名)
最大
速度(下り)
【規格】
最大
速度(上り)
【規格】
WiMAX+5G
(HOME 5G L12)
2.7Gbps
【WiMAX2+/4GLTE/5G】
183Mbps
【WiMAX2+/4GLTE/5G】
ドコモ
home 5G
(home 5G HR02)
4G:1.7Gbps
5G:4.2Gbps
4G:131.3Mbps
5G:218Mbps
auホームルーター5G
(HOME 5G L12)
2.7Gbps
【WiMAX2+/4GLTE/5G】
183Mbps
【WiMAX2+/4GLTE/5G】
SoftBank Air
(Airターミナル5)
4G:838Mbps
5G:2.1Gbps
非公表

WiMAXホームルーターの最大速度は2.7Gbpsです。

最大2.7Gbpsで利用できるのは5Gの対応エリアのみですが、

  • WiMAX2+
  • au 4GLTE
  • au5G

3つの通信を組み合わせて提供しているため、利用するエリアに応じた高速通信を実現させることができます。

また、地方の山間部やビルが多い都心部、地下などの電波が繋がりにくい場所でも繋がりやすくなるオプション(プラスエリアモード)が提供されている点もポイントです。

快適な速度で利用できている声

ホームルーターの速度が遅いという声も一応ある。

どの回線でも多少の個人差はありますが、WiMAXの速度に関する口コミは満足している声の方が多い印象でした。

2.WiMAXのホームルーターは使い放題で利用できる?

サービス
(機種名)
月間データ
容量(GB)
WiMAX+5G
(HOME 5G L12)
制限なし
ドコモ ホームルーター
(home 5G HR02)
制限なし
SoftBank Air
(Airターミナル5)
制限なし
auホームルーター5G
(HOME 5G L12)
制限なし

WiMAXのホームルーターは通信制限(3日で15GB)があるので、使い放題で利用することはできません。

2022年2月1日に3日で15GBの通信制限が廃止されて無制限で利用できるようになりました。

そのため、月々使えるデータ容量を気にすることなく、使い放題で利用することができます。

通信量の制限が廃止されて喜ぶ人の声

喜ぶ女性

制限なしで思う存分インターネット利用ができるのは嬉しいわね。

説明する男性

そうですね。料金などの変更なしで、制限だけ撤廃された点も嬉しいポイントです。

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

悩まない!WiMAXホームルーターに関するその他の評判も確認して判断しよう!

WiMAXのホームルーターは、最大2.7Gbpsの高速通信を使い放題で利用できる魅力的なサービスです。

しかし、状況によっては契約しようか迷っている…という人もいらっしゃるのではないでしょうか…?

ここでは、そんな人のために様々な口コミや評判・リアルな声を調査して、最適な答えを業界人なりに記載しておきました。

もし、下記に記載している状況に当てはまるなら必見です。

\ 状況別に最適な答えを確認 /
  1. 自宅で光回線が使えないケース
  2. 引越しが近いケース
  3. 複数人でネットを利用するケース
  4. オンラインゲームをプレイするケース

1.自宅で光回線が使えないケース

説明する男性

光回線が提供エリア外だったり、そもそもマンション自体に光回線の設備が導入されていないといったケースがありますね。

このようなケースであれば、工事不要で使えるWiMAXのホームルーターを選んで間違いありません。

なお、この状況で他に検討すべきサービスとして「ケーブルテレビ回線」がありますが、工事が必要である上に料金も高くなりがちですのでコスパが悪い傾向にあります。

2.引越しが近いケース

説明する男性

今後近いうちに引っ越しの可能性があって、光回線はマズイ(もしくは面倒くさい)と思ってしまうケースがありますね。

このようなケースでは、WiMAXのホームルーターを選んだ方が楽です。

ただし、光回線には契約期間のないサービスも存在するので、光回線に強いこだわりを持つなら「契約期間なし(縛りなし)の光回線」も合わせて確認しておくことをおすすめします。

いい感じのポーズをとる男性

光回線に固執しないなら、簡単に使えて速度も速いWiMAXのホームルーターが良いでしょう。

3.複数人でネットを利用するケース

説明する男性

同じ家の中でインターネットを複数人で利用するケースですね。

このケースでは、光回線を検討するのが第一優先です。

なぜなら、ホームルーターは光回線と比べてアップロード速度が遅いため利用用途によっては不便な思いをするリスクがあるからです。

また、家族で利用するならスマホ台数分の割引が受けられる光回線の方が安くなるケースもあります。

ただし、

  • 二人暮らしで近々引越す可能性がある
  • ネットのヘビーユーザーではない

上記のような状況であればホームルーターを選ぶ方が良いでしょう。

4.オンラインゲームをプレイするケース

説明する男性

ホームルーターでオンラインゲームを利用したいけど、大丈夫かな?というケースがありますね。

このケースでは、光回線を検討するのが第一優先です。

一見、WiMAXの通信速度は最大2.7Gbpsと高速で、オンラインゲームも快適にできるように思えてしまいますよね。

しかし、オンラインゲームでは通信速度だけではなく、ping(応答速度)が重要になってきます。

光回線と比べて、WiMAXのホームルーターはping(応答速度)が遅くなる傾向にあるので、オンラインゲームには不向きです。

また、ホームルーターはあくまで基地局から届く電波を受け取ってWiFiを飛ばすサービスです。そのため、思いもよらない原因で大きなラグが生じたり、最悪落ちたりするリスクもあります。

有線LANも使用できますが、あくまで基地局から家までは電波で通信しているので、安定性が求められるオンラインゲームでは明らかに不利でしょう。

一方で、一部のゲームでは「難なくプレイできた!」という声も見られますが、リスクは高いです。

今後長くオンラインゲームをプレイし、周りの仲間に迷惑をかけないためにも何とか光回線を検討してみてください。

\ みんなが選ぶ光回線サービスを確認しよう! /

※どうしても光回線の契約ができないという場合は、

  • 今の家に長く住む予定の人はケーブルテレビのインターネット(例:J:COM
  • これから引っ越しの可能性がある人はWiMAXのホームルーター

といった選び方をすると失敗しないでしょう。

結局のところ、WiMAXのホームルーターを契約するべき人はどんな人か?

  • 光回線を引くことができない物件にお住まいの人
  • 引越しが近くて光回線の工事が面倒だと感じる人
  • 大人数でWiFiを利用する予定がない人(1、2人なら許容範囲)
  • ガチのオンラインゲーマーではない人
  • 自宅で大容量の通信を行わない人
  • できるだけ早くWiFi環境を整えたい人

WiMAXのホームルーターは月々使えるデータ容量に制限が無いうえ、高速通信で利用することができます。

また、コンセントに接続するだけで使い始められることができる点や引越し先での継続利用は住所変更の手続きだけで済むことを考えると、手間がありません。

説明する男性

ちなみに、申し込み後、最短即日発送ですぐに自宅に届く点も嬉しいポイントです。

すぐに利用を始めることができた人の声
説明する男性

できるだけ早くWiFi環境を整えたい人はWiMAXのホームルーターでお手軽にWiFiの利用を始めるのが良いでしょう。

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

逆に、WiMAXホームルーターがおすすめできない人

  • 2~3年の間に、引越しの予定がない人
  • 大人数(家族など)でWiFiを利用することが多い人
  • ガチのオンラインゲーマー

WiMAXのホームルーターは手軽にインターネットを利用し始めるには最適なサービスです。

しかし、長く安定的に高速なインターネット通信を楽しみたいのであれば、光回線を契約しておくのが安心でしょう。

\ 光回線について確認しておこう! /
\ 引っ越し時期が分からない人へ /
WiMAXホームルーター|Web限定特典 最大40,000円キャッシュバック
Web限定特典!WiMAX+5G|最大40,000円キャッシュバック

これを選べば失敗しない!工事不要で使えるホームルーター3選

コンセントに挿すだけで使える「ホームルーター」
説明する男性

人気サービスの料金・特徴・最新の契約特典を確認していきましょう。

1.WiMAX+5Gのホームルーター

WiMAX+5Gのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
2,079
・3~35ヶ月目:4,389円
・36ヶ月目~:4,444円
端末代金
※月額料金に含んでいます。
実測値
(平均)
51 Mbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 25,500キャッシュバック
    (乗り換えの人は40,000円還元)

※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「WiMAX+5G(機種:Speed Wi-Fi HOME 5G L12)」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)

説明する男性

WiMAX+5Gが最もおすすめの人は「au・UQ mobileのスマホユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がWiMAX+5Gを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は契約特典として、最大40,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。

WiMAX+5Gの特徴まとめ
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • au・UQ mobileスマホとのセット割引も適用可能
  • 最短即日発送で自宅にお届け
  • 契約特典で現金キャッシュバックがもらえる
説明する男性

「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がホームルーターを選ぶなら、WiMAX+5Gのホームルーターを選んでおけば失敗しません。

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

2.ドコモhome5G

ドコモhome5Gのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,950
端末代金
71,280
実質無料キャンペーン中
実測値
(平均)
156 Mbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
6月
契約特典
  • Amazonギフト券
    18,000分プレゼント

※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「ドコモhome5G」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)

説明する男性

ドコモhome5Gが最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモhome5Gを契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は18,000円分のAmazonギフト券がもれなくもらえるキャンペーンが実施中です。

ドコモhome5Gの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供するホームルーター
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • ドコモスマホとのセット割引も適用可能
  • 契約特典でAmazonギフト券が貰える
説明する男性

ドコモユーザーがホームルーターを選ぶなら、ドコモhome5Gを選んでおけば失敗しません。

ドコモhome5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、home5Gを契約すると
18,000円キャッシュバックが貰える。

無制限・端末代金実質0円でお得に始めよう。

3.SoftBank Air

SoftBank Airのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
3,278
・13ヶ月目~:5,368円
端末代金
71,280
実質無料キャンペーン中
実測値
(平均)
80 Mbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
6月
契約特典
  • 35,000キャッシュバック
  • 他社サービスの違約金満額還元

※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「SoftBank Air」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)

説明する男性

SoftBank Airが最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileのスマホユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がSoftBank Airを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は契約特典として、35,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。

SoftBank Airの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供するホームルーター
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割引も適用可能
  • 契約特典で現金キャッシュバックがもらえる
説明する男性

「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がホームルーターを選ぶなら、SoftBank Airを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
35,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

【まとめ】失敗しないホームルーター3選

サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 端末代金
ドコモ
home5G
ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
4,950円 39,600円
実質無料
WiMAX+5G au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
2,079円
3~35ヶ月目:4,389円
36ヶ月目~:4,444円
※月額料金に
含んでいます。
SoftBank Air SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年
3,278円
13ヶ月目~:5,368円
71,280円
実質無料
説明する男性

どれを選ぶか迷った場合、

上記の選び方がおすすめです。