
SoftBank Airはコンセントに挿すだけで、すぐに使い放題のWiFi環境を整えることができるため便利ですよね。
しかし、口コミや評判・料金・速度を調査してみると、料金が他社と比べて安くないケースや利用用途によっては快適に利用できないケースがあることがわかりました。
ですので、当ページではSoftBank Airに関する、
- 料金・割引について
- 回線速度や通信品質について
- メリット・デメリット
などを解説したうえで、SoftBank Airの利用を検討する人が「SoftBank Airは本当に自分にとって最適なインターネット契約か?」を確認できるようまとめています。

SoftBank Airを契約した後に後悔しないよう、おさらいしておきましょう。
- SoftBank Airの月額料金はいくら?
- SoftBank Airの回線速度・通信品質は大丈夫?口コミ・評判からわかる事実。
- メリットからわかる、SoftBank Airがおすすめな人はこんな人!
- メリット1.工事不要ですぐに利用を始めることができる。
- メリット2.引越し先でもすぐに利用を再開できる。
- メリット3.SoftBankユーザーはセット割引の適用が可能。
- メリット4.回線品質に問題があったら無料でキャンセルできる。
- メリット5.有料オプションの加入条件なしで30,000円が貰える。
- 結論:SoftBank Airがおすすめの人はこんな人!
- デメリットからわかる、SoftBank Airがおすすめできないのはこんな人!
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
\高額キャッシュバック/
今、SoftBank Airを契約すると
30,000円が貰える。
工事不要・制限なしでたっぷり使える。
SoftBank Airの月額料金はいくら?
SoftBank Airは月額割引の適用により以下の料金で利用することができます。
SoftBank Air | 1~12ヶ月目 | 13~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ |
---|---|---|---|
基本料金 | 5,368円 | ||
1.SoftBank Air スタート割プラス |
-1,188円 ×24ヶ月 |
– | |
2.Airターミナル4! 特別割引キャンペーン※ |
-1,100円 ×12ヶ月 |
– | – |
【合計】 実質的な 月額料金 |
3,080円 | 4,180円 | 5,368円 |
※Airターミナル4!特別割引キャンペーンは「Airターミナル4」または「Airターミナル4 NEXT」以前のAirターミナルを契約した場合のみに適用することができます。

3年間の料金を平均すると、実質4,209円/月(総額:151,536円)で利用できる計算になります。
本体料代金ってかかるの?
SoftBank Airは59,400円(1,650円の36回払い)の本体料金がかかります。
ただし、36ヶ月継続的に利用すると実質0円にすることが可能です。
SoftBank Air | |
---|---|
本体 | ![]() |
本体料金(分割) | 1,650円×36ヶ月 |
36ヵ月割 | -1,650円×36ヶ月 |
実質的な本体代金 | 0円 |

ふむふむ。じゃあSoftBank Airが他社サービスと比べて安いかどうかも知っておきたいわ。
他社ホームルーターの月額料金と比べてSoftBank Airは安い?
ホームルーターで知名度がある、
- SoftBank Air
- WiMAX+5G
- ドコモ home5G
- auスマートポート
上記4つのサービスを比較してみましょう。
SoftBank Air |
WiMAX+5G | docomo home5G |
auホームルーター5G | |
---|---|---|---|---|
本体 | ![]() Airターミナル4 |
![]() Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
![]() home5G HR01 |
![]() Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
月額料金 | 5,368円 | 5,302円 | 4,950円 | 5,170円 |
月額割引 | -1,188円×24ヶ月 -1,100円×12ヶ月 |
1~2ヶ月:-3,223円/月 3~36ヶ月:-913円/月 37ヶ月目~:-858円 |
– | -550円×25ヶ月 |
本体料金 | 59,400円 (1,650円×36ヶ月) |
0円 | 39,600円 (1,100円×36ヶ月) |
43,200円 (1,200円×36ヶ月) |
本体割引 | -1,650円×36ヶ月 | 適用済 | -1,100円×36ヶ月 | -1,200円×36ヶ月 |
実質 月額料金 |
3,080円 25ヶ月目~:4,180円 37ヶ月目~:5,368円 |
2,079円 3~36ヶ月:4,389円 37ヶ月目~:4,444円 |
4,950円 | 4,620円 26ヶ月目~:5,170円 |
特典 | 30,000円 | 14,000円 | 15,000円 | – |
4サービスの月額料金を比較した結果、
- WiMAX+5G
- SoftBank Air
- auホームルーター5G
- ドコモ home5G
の順に安いことがわかりました。

ふむふむ。じゃあ料金面で考えると、
WiMAX+5G
を選ぶのが良さそうね!

実は、SoftBankユーザーに関してはセット割引の適用が可能であるため、上記の料金よりもさらに安く使うことができます。
SoftBankユーザー必見!SoftBank Airはセット割引の適用が可能。
SoftBank Airは、ソフトバンク株式会社が提供しています。
そのため、SoftBankユーザーはSoftBank Airを利用することで「おうち割光セット」という、ネットとスマホのセット割引を適用することができます。
SoftBank Air | 1~12ヶ月目 | 13~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ |
---|---|---|---|
基本料金 | 5,368円 | ||
SoftBank Air スタート割 |
-1,188円 ×24ヶ月 |
– | |
Airターミナル4! 特別割引キャンペーン※ |
-1,100円 ×12ヶ月 |
– | – |
おうち割光セット (最大) |
–1,100円 ×複数台 |
||
【合計】 実質的な 月額料金 |
1,980円 | 3,080円 | 4,268円 |
※Airターミナル4!特別割引キャンペーンは「Airターミナル4」または「Airターミナル4 NEXT」以前のAirターミナルを契約した場合のみに適用することができます。
つまり、おうち割光セットの適用で、毎月最大1,100円の割引を受けることができるため、1年間は実質1,980円の料金になるのです。
また、おうち割光セットは家族も同じくSoftBankユーザーの場合、家族の分の割引も適用することが可能です。
ちなみに、割引はSoftBank AirとSoftBankスマホをセットで使い続ける限り、永年適用することができます。

家族の中にSoftBankユーザーが多ければ多いほど実質的な毎月の料金も安くなるというわけね。

その通りです。SoftBank AirはSoftBankユーザーにとって、最もお得なホームルーターなのです。
\高額キャッシュバック/
今、SoftBank Airを契約すると
30,000円が貰える。
工事不要・制限なしでたっぷり使える。
SoftBank Airの通信品質・回線速度は大丈夫?口コミ・評判からわかる事実。
ここでは、
- SoftBank Airは、使い放題でたっぷりインターネットが使えるの?
- SoftBank Airの回線速度はどのくらい?
上記の疑問を解決していきます。
サービス (機種名) |
月間 データ容量 |
最大 速度(下り) 【規格】 |
最大 速度(上り) 【規格】 |
---|---|---|---|
Softbank Air (Airターミナル4) |
制限なし | 481Mbps 【AXGP】 |
非公表 |
光回線サービス (ソフトバンク光など) |
高速のまま 使い放題 |
1Gbps~ (1,000Mbps) |
1Gbps~ (1,000Mbps) |
ケーブルテレビの インターネット (J:COM) |
高速のまま 使い放題 |
320Mbps | 10Mbps |
ドコモ ホームルーター (home 5G HR01) |
制限なし | 4G:1.7Gbps 5G:4.2Gbps |
4G:131.3Mbps 5G:218Mbps |
auホームルーター5G (HOME 5G L12) |
制限なし | 2.7Gbps 【WiMAX2+/4GLTE/5G】 |
183Mbps 【WiMAX2+/4GLTE/5G】 |
WiMAX+5G (HOME 5G L12) |
制限なし | 2.7Gbps 【WiMAX2+/4GLTE/5G】 |
183Mbps 【WiMAX2+/4GLTE/5G】 |

以下より、実際にSoftBank Airを利用している人の口コミ・評判もチェックしながら通信品質や回線速度を確認していきましょう。
1.SoftBank Airは、使い放題でたっぷりインターネットが使えるの?
サービス (機種名) |
月間データ容量 |
---|---|
SoftBank Air (Airターミナル4) |
制限なし |
光回線サービス (ソフトバンク光など) |
高速のまま 使い放題 |
ケーブルテレビの インターネット |
高速のまま 使い放題 |
ドコモ ホームルーター (home 5G HR01) |
制限なし |
auホームルーター5G (HOME 5G L12) |
制限なし |
WiMAX+5G (HOME 5G L12) |
制限なし |
SoftBank Airは、月々に利用できる通信量に制限がないサービスです。
ただ、通信制限に関してはどのサービスも無いのでSoftBank Airだけのメリットとは言えません。
2.SoftBank Airの回線速度はどのくらい?
サービス (機種名) |
最大 速度(下り) 【規格】 |
最大 速度(上り) 【規格】 |
---|---|---|
Softbank Air (Airターミナル4) |
481Mbps 【AXGP】 |
非公表 |
光回線サービス (ソフトバンク光など) |
1Gbps~ (1,000Mbps) |
1Gbps~ (1,000Mbps) |
ケーブルテレビの インターネット (J:COM) |
320Mbps | 10Mbps |
ドコモ ホームルーター (home 5G HR01) |
4G:1.7Gbps 5G:4.2Gbps |
4G:131.3Mbps 5G:218Mbps |
auホームルーター5G (HOME 5G L12) |
2.7Gbps 【WiMAX2+/4GLTE/5G】 |
183Mbps 【WiMAX2+/4GLTE/5G】 |
WiMAX+5G (HOME 5G L12) |
2.7Gbps 【WiMAX2+/4GLTE/5G】 |
183Mbps 【WiMAX2+/4GLTE/5G】 |
SoftBank Airは最大通信速度481Mbpsで利用することができます。
※東京・名古屋・大阪のごく一部のエリアのみ最大962Mbpsの通信速度(下り)となっています。
最大1Gbps(1,000Mbps)とまではいかないものの、日常利用では十分な通信速度が期待できます。

それでは実際にSoftBank Airを利用している人の口コミ・評判を確認してみましょう。
SoftBank Airが遅いという声
ソフトバンクエアーあまりにも遅い
— ガチャ禁(戒め) (@rw4o2un__) September 20, 2021
ソフトバンクエアー、ありえんほど遅い!これどうしよ…
— 福助@ゲーム垢 (@fukusuke_gaming) September 18, 2021
最近、やたらと
Softbank Airの
通信速度が遅いんだが…#ソフトバンクエアー— Music rider (@Musicrider5) September 16, 2021
SoftBank Airよ、、、、、、
接続が不安定過ぎてゲームが落ちてペナルティー食らってランクが落ちたではないか、、、うううう泣— 餃子 (@gyouza0118) September 14, 2021
ソフトバンク光はいいけどソフトバンクエアーはやめとけ!!!
YouTube見てても止まるくらい遅いしゲームなんか出来やんぞ!横から失礼!
— けーさん@RIPPLES (@keitan003) March 3, 2021
SoftBank Airは回線が混み合いやすい夜の時間帯は通信速度が低下する可能性があります。
サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
・ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
また、SoftBank Airは、光回線のように光ファイバーケーブルを利用した固定の通信サービスではありません。(電波を使ったサービス)
ですので、オンラインゲームをプレイする際に必須となるpingの値が悪く、安定しにくいという欠点があります。
つまり、これらのことを踏まえると、
- 夕方~夜の時間帯のネット利用は遅くなりやすい
- オンラインゲームは快適にプレイできない可能性がある
といった特徴があることがわかります。
SoftBank Airは快適という人の声
WiFi繋ぎ直したから快適LIFE〜ソフトバンクエアー買ってよかった
— きなこ水・土は黄金天光 (@0418xs) September 13, 2021
とうとう、長く使用していた
ポケットWi-Fiが壊れました
バッテリーが膨れあがって、、充電できてくなり、さっきSoftBankのAirを新規に契約してきました!!かなり快適です!!
— みっち~ (@good_news69) September 10, 2021
ポケットWiFiからSoftBankAIRに変えたら快適すぎて素敵すぎる
— ねこあ (@necoage) August 30, 2021
実はね、ゲームしない人にはソフトバンクエアーで充分なんよな、笑笑
ケータイの電波全然入らん友達の家でAIR繋いだら普通に快適だった笑笑
ゲームする人は死ぬ— ❣️爆破式肩パルトコロナなう❣️ (@etkn002_dio) September 3, 2021
SoftbankAir導入したけどオンラインゲームやらんから普通に良い
— さわー (@amadera2401) April 20, 2020
SoftBank Airは、日常的な利用であれば問題なく快適に使えているという声が多いことが分かりました。
日常的な利用というのは、例えば、
- インターネットを使って検索をする
- メールの送受信をする
- SNS(Twitterやinstagramなど)を利用する
- 動画を視聴したり、音楽を聴く
といった利用用途を指します。
詳しくは、回線速度の目安はどのぐらい?快適な通信速度を目的別に確認しよう!でも解説していますが、日常的な利用の場合、5Mbpsの回線速度が出ていればインターネット利用に支障は出にくいとされています。

つまり、オンラインゲームのように高速かつ高品質な通信を求めない限り、基本的に問題なく利用できることが多いのです。
メリットからわかる、SoftBank Airがおすすめな人はこんな人!
- 工事不要ですぐに利用を始めることができる。
- 引越し先でもすぐに利用を再開できる。
- SoftBankユーザーはセット割引の適用が可能。
- 回線品質に問題があったら無料でキャンセルできる。
- 有料オプションの加入条件なしで30,000円が貰える。
メリット1.工事不要ですぐに利用を始めることができる。
SoftBank Airは、光回線のように光ファイバーケーブルを自宅に引き込む工事や、面倒な接続設定が一切ありません。
そのため、機器が自宅に到着したら、コンセントに挿すだけですぐにインターネット(WiFi)の利用を始めることができます。
メリット2.引越し先でもすぐに利用を再開できる。
SoftBank Airにした🐶
これで引っ越ししたとしてもすぐにネット使えるようになった pic.twitter.com/4fmgtnBHIy— サワリド/イラストレーター/キャラデザ/実況 (@sawarido) May 1, 2021
引越しをする場合もSoftBank Airを新居へそのまま持ち運び、継続して利用することも可能です。
ただし、この場合は新居がSoftBank Airの提供エリアとなっていることを確認する必要があります。
※提供エリア内であった場合は、簡単な手続きのみで新居でもSoftBank Airの利用を再開することができます。
メリット3.SoftBankユーザーはセット割引の適用が可能。
SoftBankスマホとSoftBank Airをセットで利用すると、毎月最大1,100円の割引を受けることができる「おうち割光セット」の適用が可能です。
また、家族も同じくSoftBankユーザーの場合、家族の分も割引の適用ができます。

ホームルーターの利用を検討しているSoftBankユーザーはよりお得にSoftBank Airを利用することができるのです。
【補足】おうち割光セットの適用が可能なサービスについて
同じく「おうち割光セット」の適用が可能なインターネットとして、光回線の ソフトバンク光 もあります。
ソフトバンク光 と SoftBank Airのどちらを利用するか迷っている場合は、引越しの予定があるかないかでの判断がおすすめです。
引越しの予定がある人がソフトバンク光(光回線)を契約すると、引っ越し時に工事費の残債や撤去工事費に悩まされる可能性があります。
一方で、SoftBank Airの場合、新居でも工事費用などを気にすることなくネット利用ができます。
- 2年以内に引越しの予定がある人は、ホームルーター( SoftBank Air )
- 引越しの予定がない人は、光回線( ソフトバンク光 )
といった選び方をすると良いでしょう。
※ソフトバンク光については以下のページで確認することができます。
メリット4.回線品質に問題があったら無料でキャンセルできる。
SoftBank Airの利用を検討している人の中には、
- 部屋までちゃんと電波が届くかな..。
- 問題なく利用できるか心配。
といった不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?
SoftBank Airは電波状況が不十分だった場合、機器を受け取った日から8日以内であれば、無料でキャンセルすることができます。
※電波状況が悪いと感じたら8日以内に以下の番号に電話をすることでキャンセルできます。
ソフトバンクエアーサポートセンター
TEL:0800-1111-820(通話料無料)
メリット5.有料オプションの加入条件なしで30,000円が貰える。
SoftBank Airを以下のキャンペーンページから申し込むと、30,000円のキャッシュバックがついでに貰えます。
\高額キャッシュバック/
今、SoftBank Airを契約すると
30,000円が貰える。
工事不要・制限なしでたっぷり使える。

え…ほんとに30,000円も貰えるの?

はい!また、不要な有料オプションへの加入などの条件も一切ありません。
なお、申し込み時に特典を受け取るための手続きも完了するので、貰い忘れる心配がない点も安心です。
結論:SoftBank Airがおすすめの人はこんな人!
SoftBank Airがおすすめできるのは、
- 自宅ですぐにWiFiを利用したい人
- 引越しの予定がある人
- SoftBankユーザーの人
(おうち割光セットが適用可能)
上記に当てはまる人です。
\高額キャッシュバック/
今、SoftBank Airを契約すると
30,000円が貰える。
工事不要・制限なしでたっぷり使える。
デメリットからわかる、SoftBank Airがおすすめできないのはこんな人!
- オンラインゲームのプレイに向かない。
- 利用できる場所は自宅のみ。
- 4年間の継続利用ができなければ解約時に費用がかかる。
デメリット1.オンラインゲームのプレイに向かない。
SoftBank Airは日常利用は問題なくできるものの、オンラインゲームの利用には向いていません。
なぜなら、オンラインゲームのように高速かつ高品質の通信が必要とされる場合、無線のインターネットであるSoftBank Airではどうしても支障がでてしまいやすいからです。
デメリット2.利用できる場所は自宅のみ。
コンセントに挿すだけでWiFiの利用が可能になるため、出先や友人の家などへ持っていって利用することもできそうですが、「設置先住所での利用に限るもの」と決められています。
□ サービスの利用制限について
・本サービスは、お申し込みいただいた設置先住所でのご利用に限るものとします。ご登録いただいている設置先住所以外で利用された場合、本サービスの契約を解除させていただく場合があります。
ですのでもし、外出先でもインターネットを利用したいということであれば、自宅外でもたっぷりネット利用ができるポケットWiFi(
WiMAX+5G
)を選ぶと良いでしょう。
※WiMAXについては、無制限で外でも使える!最安値のポケットWiFiベスト3選|比較&データで失敗しない選択を。でも確認することができます。
デメリット3.4年間の継続利用ができなければ解約時に費用がかかる。
SoftBank Airの契約期間は2年間ですが、本体代金は36ヶ月間(3年間)の分割払いとなっています。
つまり、例えば2年間の契約期間を終えた時点で解約してしまうと、解約時に支払い終えていない本体代金が一括で請求されてしまうのです。

でも、SoftBank Airの本体代金って実質0円だったわよね?

はい。ですが、それは
「36ヶ月間、継続的に利用してくれたら分割払いで支払う本体代金を毎月の割引によって実質0円にしますね。」
というものですので、解約してしまうと割引は適用されなくなってしまいます。
つまり、SoftBank Airを契約して、解約時に請求される解約金と本体代金の未払い分を避けるには、最低でも4年間は継続して利用する必要があります。

SoftBank Airは4年間の継続利用ができなければ、解約時に費用がかかってしまうので注意が必要です。
結論:SoftBank Airがおすすめできない人はこんな人!
SoftBank Airは、
- オンラインゲームをプレイする人
- 外出先でもWiFiを利用したい人
- 4年間継続的に利用できない人
上記に当てはまる人にはおすすめできません。