ソフトバンクユーザーがタブレット契約でWiFiを使う4つの方法と選び方

softbankユーザーのためにタブレットの契約方法を解説する先生(男性)と、説明に喜ぶ女性

タブレットがあればインターネットだけでなく、映画・動画、アプリなど様々な用途で使えるため自分だけの楽しみ空間が1つ増えますよね!

でも、いざSoftBankユーザーのみなさんがタブレットの導入を検討する場合…

  • タブレットってどこで契約(購入)したらいいの?
  • SoftBankショップで契約する方法しかない?
  • タブレットをお手軽に持つ方法はどれ?

などと思われる人も多いかと思います。

ですので、当ページではタブレットを検討しているソフトバンクユーザーのみなさんが知っておくべき「タブレットを使い始める4つの方法」をご紹介します。

もちろん、それぞれの方法でかかる具体的な料金やメリット・デメリット、おすすめの選び方も合わせて記載しています。

任せてというジェスチャーをする男性

読み終わる頃には必ず自分にピッタリの方法がわかります!

ソフトバンクユーザーがタブレットを契約する4つの方法と料金

ソフトバンクユーザーがタブレットを契約してWiFiを使い始める方法は主に4つあります。

  1. SoftBankショップでタブレットを購入&契約する
  2. タブレット端末を購入
    +光回線を契約する
  3. タブレット端末を購入
    +ホームルーターを契約する
  4. タブレット端末を購入
    +ポケットWiFiを契約する
説明する男性

4つの方法とそれぞれでかかる料金を順々に確認していきましょう。

方法1:SoftBankショップでタブレットを購入&契約する

SoftBank携帯ショップのイラスト

1つ目の方法は、携帯を契約するときと同じように、ソフトバンクショップでタブレットを契約する方法です。

ソフトバンクショップでタブレットを契約する場合、以下3つの料金を毎月支払います。

  1. タブレットの端末代金
  2. 基本プラン
  3. データ利用料金

また、携帯の契約と同じように毎月のデータ量(通信量)は契約時に選ぶ料金プランで決まります。

立ち振る舞う女性

プランによって毎月使えるデータ量に制限があるのも携帯と同じなのね。

説明する男性

はい。ですので、「大画面のスマホをSoftBankショップで契約する」と考えればバッチリです!

SoftBankショップでタブレットを契約した場合の支払いイメージは?

ソフトバンクショップでタブレットを契約した場合の料金は以下の通りです。

  1. タブレットの端末料金:765円~/月
    ※48回の分割払い
  2. 基本プラン:1,078円/月
  3. データ利用料金:0円〜4,202円/月
1.タブレット端末の価格について

選ぶ機種によって値段は異なりますが、ソフトバンクで契約できるタブレットの端末料金は765円/月~(48回払い)となっています。

※以下はSoftBankで契約できるタブレット端末の一例です。

うまく見れない場合はスライドが可能

機種 料金 発売日
Lenovo TAB6 36,720円
(765円/月×48回払い)
2021年10月22日
iPad mini
第6世代(64GB)
116,640円
(2,430円/月×48回払い)
2021年9月24日
iPad
第10世代(64GB)
104,400円
(2,175円/月×48回払い)
2022年10月26日
iPad Air
第5世代(64GB)
131,040円
(2,730円/月×48回払い)
2022年3月18日
11インチ iPad Pro
第4世代(128GB)
167,760円
(3,495円/月×48回払い)
2022年10月26日
12.9インチ iPad Pro
第6世代(128GB)
221,760円
(4,620円/月×48回払い)
2022年10月26日

※ 上記はSoftBankオンラインショップで契約することができるタブレットの一部を記載しています。(2023/5/5現在)

ちなみに、SoftBankではタブレット端末を48回払いで申し込む場合、「新トクするサポート」というサービスに加入することができます。

これは、以下の条件を満たすことができれば、48回払いの端末代金のうち24回分(半分)の支払いが免除されるというものです。

  • 25ヶ月目に特典利用申し込みを行う。
  • 25ヶ月目にタブレット(スマホ)を破損などの無い状態でSoftBankに返す。
説明する男性

端末を返却しなければなりませんが、「新トクするサポート」に加入すると、タブレットが通常価格の半額で利用できます。

2.基本プランについて

基本プランは、SoftBankのタブレットを利用する場合に必ず申し込みが必要なプランです。

プラン名 料金
基本プラン(データ) 1,078円/月
説明する男性

毎月1,078円の料金がデータ利用料とは別に必ずかかります。

3.データ利用料金について
プラン データ量 利用料金
データシェアプラス スマホと
シェア
0円
データプラン3GB
(データ通信)
3GB 330円/月
データプラン50GB
(データ通信)
50GB 4,202円/月
いい感じのポーズをとる男性

スマホとデータ量をシェアするプラン、またはタブレット専用のデータ量を契約するプランを選ぶことができます。

立ち振る舞う女性

3つの料金がかかることは分かったわ! 結局のところ毎月いくらになるのかしら?

合計して毎月いくらになるのか?(2年間の実質料金)

うまく見れない場合はスライドが可能

プラン ①+②+③
実質的な
月額料金

タブレット
端末代金
(月々)

基本料金
(月々)
③データ
利用料金
(月々)
データシェアプラン
(スマホとシェア)
1,843 765円 1,078円 0円
データプラン3GB
(データ通信)
2,173 330円
データプラン50GB
(データ通信)
6,045 4,202円
立ち振る舞う女性

スマホとデータ量をシェアしたり、使ったデータ量が少ない場合は料金が比較的安くなるのね。

方法2:タブレット端末を購入+光回線を契約する

タブレットを購入して、SoftBank光を契約する方法

2つ目の方法は、

  • タブレット端末が手元に無い場合は…
    家電量販店やAmazon、楽天市場などで端末を購入する
  • タブレットで使うインターネット(WiFi)は光回線(ソフトバンク光)を契約する

といった方法です。

説明する男性

1つ目にお伝えした方法(ショップでの契約)は携帯の契約と似ていましたが、この方法は、ノートパソコンを購入するような仕組みに似ています。

立ち振る舞う女性

なるほど。ノートパソコンも電気屋さんで購入して、インターネット(WiFi)だけ別に契約するのが一般的だものね。

タブレット本体を購入しソフトバンク光を契約した場合の支払いイメージ

  • タブレット端末:一括購入
    家電量販店やAmazonなどの通販サイトで購入(約10,000円~)
  • 光回線(ソフトバンク光):毎月かかる料金
    マンションタイプ:4,180円/月
    ファミリータイプ:5,720円/月
1.タブレット端末の価格について

タブレット端末の価格はサイズや性能により異なり、料金も幅広いです。

説明する男性

参考までに、人気の機種を紹介しておきます。

機種 料金
Fire タブレット
8,980円
〜26,980円
Lenovo
約20,000円〜
NEC
約30,000円〜
iPad
68,800円

なお、タブレット端末は実質無料で購入することも可能です。

なぜなら、ソフトバンク光を契約すると最大40,000円の現金キャッシュバック特典が貰えるからです。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大40,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

2.光回線の料金について

光回線は、ソフトバンクが提供している「ソフトバンク光」がおすすめです。

なぜなら、SoftBankユーザーがソフトバンク光を契約すると、スマホとネットのセット割引(おうち割光セット)の適用で毎月最大1,100円/月の割引を永年受けることができるからです。

説明する男性

セット割引を適用させた場合の実質的な月額料金は以下の通りです。

うまく見れない場合はスライドが可能

ソフトバンク光 集合住宅
(マンションタイプ)
一戸建て
(ファミリータイプ)
基本料金 4,180円 5,720円
おうち割
光セット

(最大)
–1,100円×複数台
【合計】
実質的な
月額料金
3,080 4,620

なお、おうち割光セットはSoftBankユーザーの家族がいると、さらにお得になります。

  • 例:家族にauユーザーが2人いる場合
    最大2,200円割引
  • 例:家族にauユーザーが3人いる場合
    最大3,300円割引
喜ぶ女性

家族が持つSoftBankスマホの台数分も割引されるのはお得ね!

Aの札を掲げる男性

つまり、

  1. ソフトバンク光を契約して自宅にWiFi環境を整える
  2. 貰ったキャッシュバック特典をタブレットの購入費用にあてる

といった形でタブレットでのネット利用が始められるのです。

\ ソフトバンク光が丸わかり /
最新のキャンペーン情報もチェック!

方法3:タブレット本体を購入+SoftBank Airを契約する

タブレットを一括購入して、SoftBank Airを契約する方法

3つ目の方法は、

  • タブレット端末が手元に無い場合は…
    家電量販店やAmazon、楽天市場などで端末を購入する
  • タブレットで使うインターネット(WiFi)はSoftBank Airを契約する

といった方法です。

SoftBank Airとは、コンセントに挿すだけで自宅にWiFi環境を整えることができる機器のことを言います。

立ち振る舞う女性

コンセントに挿すだけでWiFiが利用できるなんて、お手軽ね!

説明する男性

はい。難しい接続設定もないので、初心者さんでも安心して利用し始めることができます。

タブレット本体を購入し、SoftBank Airを契約した場合の支払いイメージ

  • タブレット端末:一括購入
    家電量販店やAmazonなどの通販サイトで購入(約10,000円~)
  • SoftBank Air:2,178円/月~
1.タブレット端末の価格について

タブレット端末の価格はサイズや性能により異なり、料金も幅広いです。

説明する男性

参考までに、人気の機種を紹介しておきます。

機種 料金
Fire タブレット
8,980円
〜26,980円
Lenovo
約20,000円〜
NEC
約30,000円〜
iPad
68,800円

なお、タブレット端末は実質無料で購入することも可能です。

なぜなら、SoftBank Airを契約すると35,000円の現金キャッシュバック特典が貰えるからです。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
35,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

2.SoftBank Airの料金について

SoftBank Airの月額料金は、5,368円です。

ただし、SoftBankユーザーがSoftBank Airを契約すると、スマホとネットのセット割引(おうち割光セット)の適用で毎月最大1,100円/月の割引を永年受けることができます。

説明する男性

セット割引を適用させた場合の実質的な月額料金は以下の通りです。

SoftBank Air 1~12ヶ月目 13ヶ月目~
基本料金 5,368円
ハッピープライス
キャンペーン
-2,090円
×12ヶ月
おうち割光セット
(最大)
–1,100円
×複数台
【合計】
実質的な
月額料金
2,178 4,268

なお、SoftBank Airは現在「ハッピープライスキャンペーン」と呼ばれる月額割引キャンペーンも適用することができます。

これらを踏まえると、SoftBank Airは、

  • 1年目は、2,178円
  • 2年目からは、4,268円

上記の実質月額料金で利用することができます。

説明する男性

つまり、

  1. ホームルーター(SoftBank Air)を契約して自宅にWiFi環境を整える
  2. 35,000円のキャッシュバック特典をタブレットの購入費用にあてる

といった形でタブレットでのネット利用が始められるのです。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
35,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

方法4:タブレット本体を購入+ポケットWiFiを契約する

タブレットを購入してWiMAXを契約するイラスト

4つ目の方法は、

  • タブレット端末が手元に無い場合は…
    家電量販店やAmazon、楽天市場などで端末を購入する
  • タブレットで使うインターネット(WiFi)はポケットWiFiを契約する

といった方法です。

ポケットWiFiがあれば、自宅だけでなく、外出先でも使い放題のWiFi環境を整えることができます。

説明する男性

つまり、職場や学校、カフェなどでもタブレットでインターネット(WiFi)が使えるようになるのです。

タブレット本体を購入し、ポケットWiFiを契約した場合の支払いイメージ

  1. タブレット端末:一括購入
    家電量販店やAmazonなどの通販サイトで購入(約10,000円~)
  2. ポケットWiFi(WiMAX+5G):2,079円/月~
説明する男性

詳しい料金を順番に確認していきましょう。

1.タブレット端末の価格について

タブレット端末の価格はサイズや性能により異なり、料金も幅広いです。

説明する男性

参考までに、人気の機種を紹介しておきます。

機種 料金
Fire タブレット
8,980円
〜26,980円
Lenovo
約20,000円〜
NEC
約30,000円〜
iPad
68,800円

なお、タブレット端末は実質無料で購入することも可能です。

なぜなら、ポケットWiFi(WiMAX+5G)を契約すると25,500円の現金キャッシュバック特典が貰えるからです。

WiMAX+5G
\ 家でも外でも使い放題できる! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

2.ポケットWiFiの料金について

ポケットWiFiは「WiMAX+5G」がおすすめです。

なぜなら、WiMAX+5Gは、月額料金の割引を永年適用させることができるからです。

1~2ヶ月目 3~35ヶ月目 36ヶ月目~
月額料金
(本体代金込み)
2,079 4,389円 4,444円

※通常料金は5,302円

WiMAX+5Gは上記の月額料金で使い放題のインターネット(WiFi)を利用することができます。

説明する男性

つまり、

  1. ポケットWiFi(WiMAX+5G)を契約して自宅にWiFi環境を整える
  2. 25,500円のキャッシュバック特典をタブレットの購入費用にあてる

といった形でタブレットでのネット利用が始められるのです。

WiMAX+5G
\ 家でも外でも使い放題できる! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

結局のところ、安くタブレットが使えるのはどの方法?

  1. SoftBankショップでタブレットを契約する方法
  2. タブレット購入+光回線を契約する方法
  3. タブレット購入+SoftBank Airを契約する方法
  4. タブレット購入+ポケットWiFiを契約する方法

上記4つの方法で、「どの方法がタブレット契約を安くできるのか」を、比較してみました。

先に結論からお伝えしておくと、「SoftBankショップでタブレットを契約する方法以外(2〜4の方法)」が安くなります。

説明する男性

それでは以下の表にて2年間の利用を想定して、実質的にかかる料金を計算していきましょう。

なお、ここでは条件を合わせるためにタブレット本体の価格を以下の「iPad(第10世代)64GB」を選んだ場合を想定しています。

2年間の実質支払い総額

うまく見れない場合はスライドが可能

サービス データ量 ①+②−③
2年間の
実質支払い総額

ネット料金
(/月)
② タブレット
(iPad第10世代)
本体代金
③ 特典
SoftBank スマホと
シェア
3,253円/月
(78,072円)
1,078円 104,400円
(2,175円/月×48回払い)
3GB 5,340円/月
(128,160円)
990円
(6年目~:1,408円)
50GB 7,455円/月
(178,920円)
5,280円
光回線
(ソフトバンク光)
上限
なし
4,280円/月
(102,720円)
3,080円
※セット割適用済
68,800円 40,000円
5,820円/月
(139,680円)
4,620円
※セット割適用済
SoftBank Air 上限
なし
4,631円/月
(111,152円)
2,178円
(13ヶ月~:4,268円)
※セット割適用済
35,000円
ポケットWiFi
(WiMAX+5G)
上限
なし
6,000円/月
(144,016円)
2,079円
(3~35ヶ月:4,389円)
25,500円
※乗り換えの人は最大40,000円

※スマホのデータ通信量を使います。

SoftBankショップでタブレットを契約する場合、データ量をスマホとシェアすると料金が安くなるように見えます。

しかし、スマホとデータ量をシェアすると、スマホ側の料金が高くなりやすいため、一概に安いとは言えないのです。

一方で、タブレット本体を一括で購入して、ソフトバンク光・SoftBank Air・WiMAX+5Gを契約する方法は、

  • データ量(通信量)の上限なく、毎月たっぷりとインターネットが利用できる
  • 通信制限にかかることがないため、データ量を追加購入して料金が上がる心配がない

といった点からして、結果的に安くなるのです。

安いだけじゃない!知らないと損するソフトバンク光・SoftBank Air・WiMAX+5Gの利便性

うまく見れない場合はスライドが可能

① データ量の
上限
② その他の端末
でのWiFi利用
③ 利用場所
ショップで
タブレット契約
〜50GB × 家・外
タブレット購入
ソフトバンク光
なし 家のみ
タブレット購入
SoftBank Air
なし 家のみ
タブレット購入
WiMAX+5G
なし 家・外

実は、タブレットを一括で購入しソフトバンク光・SoftBank Air・WiMAX+5Gを契約する方法は料金が安いだけでなく利便性の面でも優れています。

① データ量の上限

① データ量の上限
ショップで
タブレット契約
〜50GB
タブレット購入
ソフトバンク光
なし
タブレット購入
SoftBank Air
なし
タブレット購入
WiMAX+5G
なし

SoftBankショップでタブレットを契約すると、タブレットで利用することができるデータ量に限りがあります。(最大で50GB)

しかし、ソフトバンク光・SoftBank Air・WiMAX+5Gはいずれにせよ月間のデータ量に制限がありません。

立ち振る舞う女性

データ量の上限を気にせずに、毎月たっぷりとインターネットを利用できるのは嬉しいわね!

② その他の端末でのWiFi利用

② その他の端末での
WiFi利用
ショップで
タブレット契約
×
タブレット購入
ソフトバンク光
タブレット購入
SoftBank Air
タブレット購入
WiMAX+5G

基本的にソフトバンクショップで契約したタブレットは、タブレットのみでネットを使うことになります。

一方で、ソフトバンク光・SoftBank Air・WiMAX+5Gは、どれを選んでも、

  • お持ちのスマホでもWiFiが使えるようになる
  • パソコンでもWiFiが使えるようになる
  • PS4などのゲーム機でもインターネットが使える
  • プリンターなどの家電製品にもWiFiが繋がる

といった、タブレット以外の端末でもインターネット(WiFi)を利用することが可能になります。

説明する男性

お持ちのスマホでもWiFiが使えるようになるので、スマホのデータ量の節約にもなります!

立ち振る舞う女性

なるほど。じゃあタブレットだけでなくスマホ料金の節約にも繋がるのね!

③ 利用場所

③ 利用場所
ショップで
タブレット契約
家・外
タブレット購入
ソフトバンク光
家のみ
タブレット購入
SoftBank Air
家のみ
タブレット購入
WiMAX+5G
家・外

ソフトバンク光とSoftBank Airに関しては自宅のみのインターネット利用となります。

一方で、ショップで契約したタブレットとWiMAX+5Gは外出先でもインターネット(WiFi)を使うことが可能です。

ここで忘れてはならないのが、ショップで契約したタブレットは外出先での利用時もデータ量の制限を気にしなければならないということ。

つまり、外出先でもたっぷりインターネットを利用したいのであれば月間データ量の制限がない、WiMAX+5Gを選ぶべきです。

WiMAX+5G
\ 家でも外でも使い放題できる! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

Aの札を掲げる男性

これらを踏まえると、ソフトバンクショップでタブレットを契約するのは利便性から考えても割高になってしまうのです。

どれを選ぶ?ソフトバンクユーザーがタブレットでWiFiを使う方法│おすすめBEST3選

タブレットを通販サイトなどで一括購入し、

  1. ソフトバンク光を契約する方法
  2. SoftBank Airを契約する方法
  3. WiMAXを契約する方法

上記3つの方法のうち、どれを選べば良いのかまとめておきました。

「タブレット本体を購入し、ソフトバンク光を契約する方法」がおすすめなのはこんな人!

光回線のインターネットは安定通信・回線速度バツグン!
  • SoftBankスマホとソフトバンク光のセット割引でお得に契約したい人
  • 自宅のみでのタブレット利用を予定している人
  • 最速で高品質なインターネット(WiFi)を利用したい人

タブレット本体を購入し、ソフトバンク光を契約する方法はソフトバンクスマホのユーザーにとって最適の方法だと言えます。

なぜなら、SoftBankスマホとソフトバンク光のセット割引(最大1,100円/月割引)を適用させることができるため、お得にインターネット(WiFi)の利用を始めることができるからです。

また、光回線であるため最速かつ高品質のインターネットを利用することができる点も見逃せません。

説明する男性

自宅でタブレットを使うならこの方法で間違いありません!

キャンペーンページ
ソフトバンク光
申し込み手順を見るボタン

「タブレット本体を購入し、SoftBank Airを契約する方法」がおすすめなのはこんな人!

工事不要で使い放題のSoftBank Airを説明する女性
  • SoftBankスマホとソフトバンク光のセット割引でお得に契約したい人
  • 自宅のみでのタブレット利用を予定している人
  • コンセントに挿すだけですぐにWiFiの利用を始めたい人

SoftBank Airはソフトバンク光と同じくソフトバンク株式会社が提供しているインターネットで、セット割引の適用が可能な点や自宅のみでのインターネット利用になる点はソフトバンク光と同じです。

しかし、SoftBank Airは開通工事が必要なソフトバンク光とは異なり、コンセントに挿すだけですぐにインターネット(WiFi)の利用を始めることができます。

立ち振る舞う女性

自宅のみですぐにWiFiを使い始めたい人におすすめね!

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
35,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

「タブレット本体を購入し、WiMAX+5Gを契約する方法」がおすすめなのはこんな人!

ポケットWiFiは家でも外でも使えるから便利。
  • 外出先でも月間データ量の上限なしでたっぷりとWiFiを利用したい人
  • キャッシュバックでタブレットを実質0円にしたい人

タブレット本体を購入し、WiMAX+5Gを契約する方法がおすすめな人は外出先でもたっぷりとインターネット(WiFi)が使いたい人です。

説明する男性

外でも家でもタブレットを使うなら、この方法で間違いありません!

※ また、SoftBankショップで契約したタブレットも外出先でWiFiを使うことはできますが、データ量の上限があるので、WiMAX+5G(月間データ量上限なし)を選ぶべきでしょう。

WiMAX+5G
\ 家でも外でも使い放題できる! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

説明する男性

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

集合住宅向け(マンションタイプ)

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。

1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

ドコモ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,400
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
299 Mbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
6月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
  • 解約違約金10,000円還元
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • 安心セキュリティ年間無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ドコモ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。

また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ドコモ光の特徴まとめ
  • 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。

当サイト限定
\ 高額キャッシュバック特典 /

無条件 45,000
キャッシュバックがもらえる!

通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!

2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

SoftBank光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
351 Mbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大1,188円/月割引
6月
契約特典
  • 最大40,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • あんしん乗り換えキャンペーン
    (他社違約金・撤去工事費の満額還元)

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ソフトバンク光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ソフトバンク光の特徴まとめ
  • ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大40,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

auひかりのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
工事費用
33,000
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
409 Mbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 最大72,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • 他社から乗り換えで万円還元

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「auひかり」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

また、2023年6月現在は最大33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

auひかりの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
  • 提供エリアは沖縄以外の全国
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。

キャンペーン実施中
\ 高額キャッシュバック /

今、auひかりを契約すると
最大72,000円が貰える。

+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。

4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

@TCOMヒカリのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 34,000円キャッシュバック
  • 月額料金割引
    330円×12ヵ月割引)
説明する男性

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

@TCOMヒカリの特徴まとめ
  • 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • WiFiルーターのプレゼント特典があるため、自分で準備する必要がない。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、@TCOMヒカリを契約すると
最大36,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

5.その他のユーザーにおすすめ「OCN光」

OCN光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
3,960
工事費用
16,500円
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
340 Mbps
セット割
▼ OCNモバイルONEユーザー
220円/月割引
6月
契約特典
             
  • 40,000円キャッシュバック
  • 開通月無料
  • OCN無料訪問サポート(初回無料)

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「OCN光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

OCN光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。

なぜなら、OCN光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。

また、2023年6月現在は40,000円キャッシュバックが貰える点も見逃せません。

OCN光の特徴まとめ
  • NTTドコモの子会社であるNTTレゾナントが提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 40,000円キャッシュバックがもらえる
    ※新規契約・事業者変更・転用のどれでも同額
説明する男性

OCN光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、OCN光を契約すると
40,000円が貰える。

複雑な手続き・不要なオプション加入一切なし!

【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ

           
サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 工事費用
ドコモ光 ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
4,400円 16,500円
⇒ 無料
ソフトバンク光 SoftBank
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 26,400円
⇒ 実質無料
auひかり au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 33,000円
⇒ 実質無料
@TCOMヒカリ au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 16,500円
⇒ 実質無料
OCN光 その他 3,960円16,500円
一戸建て向け(ファミリータイプ)

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。

1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

NURO光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,200
工事費用
44,000
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
2 Gbps
実測値※
(平均)
384 Mbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
6月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金最大20,000円還元
  • 設定サポートサービス無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「NURO光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。

なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。

NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の倍の速度です。

そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。

また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。

ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。

ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。

※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。

なお、2023年6月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。

NURO光の特徴まとめ
  • 最大2Gbpsの超高速回線
  • 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
  • 月額料金が安い
  • SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
  • WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。

工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。

2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

ドコモ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,720
工事費用
19,800
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値
(平均)
304 Mbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
6月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
  • 解約違約金10,000円還元
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • 安心セキュリティ年間無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ドコモ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。

ドコモ光の特徴まとめ
  • 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。

※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。

当サイト限定
\ 高額キャッシュバック特典 /

無条件 45,000
キャッシュバックがもらえる!

通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!

3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

SoftBank光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,720
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
358 Mbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
6月
契約特典
  • 最大40,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • あんしん乗り換えキャンペーン
    (他社違約金・撤去工事費の満額還元)

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ソフトバンク光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ソフトバンク光の特徴まとめ
  • ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大40,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

auひかりのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
1年目:5,610
2年目:5,500
3年目~:5,390
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
工事費用
41,250
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
336 Mbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 最大72,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • 他社から乗り換えで万円還元

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「auひかり」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は最大41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。

※上記のエリアにお住まいの人はauひかりと同じKDDIグループから提供されているビッグローブ光を検討するのがおすすめです。(詳しくは後述しています。)

auひかりの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
  • 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
    ※3年目以降はずっと5,390円/月
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。

キャンペーン実施中
\ 高額キャッシュバック /

今、auひかりを契約すると
最大72,000円が貰える。

+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。

5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「ビッグローブ光」

ビッグローブ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,378
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
231 Mbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 40,000円キャッシュバック
  • 開通月無料
  • 無線LANルーター2台まで1年間無料
  • 引越し先での工事費
  • 光テレビ同時申込で
    4,000円キャッシュバック
  • お助けサポート(接続・設定)最大2ヶ月無料
  • セキュリティソフト最大2ヶ月無料

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ビッグローブ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ビッグローブ光が最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、ビッグローブ光は全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ビッグローブ光の特徴まとめ
  • KDDIグループのビッグローブ株式会社が提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • WiFiルーターの無料レンタル特典があるため、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はビッグローブ光を選んでおけば失敗しません。

【期間限定】5月7日まで
\高額キャッシュバック/

今、ビッグローブ光を契約すると
最大40,000がもらえる。

工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。

6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

とくとくBB光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,818
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
302 Mbps
セット割
なし
6月
契約特典
  • 5,500円キャッシュバック
    (乗り換えの場合は40,000円)
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「GMOとくとくBB光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。

なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。

また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、最大40,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

GMOとくとくBB光の特徴まとめ
  • GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 月額料金が安い
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。

GMOとくとくBB光
\月額料金が最安値級/

最大48,000
キャッシュバックが貰える。

工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。

【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ

サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 工事費用
NURO光 速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線
5,200円 44,000円
⇒ 実質無料
ドコモ光 ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,720円 19,800円
⇒ 無料
ソフトバンク光 SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,720円 26,400円
⇒ 実質無料
auひかり au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,610円 41,250円
⇒ 実質無料
ビッグローブ光 au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,478円 19,800円
⇒ 実質無料
GMOとくとくBB光 その他 4,818円 26,400円
⇒ 実質無料