高すぎ?ソフトバンクタブレットの料金プラン(月額・本体)と選び方を解説

※ 本記事にはプロモーションが含まれています
SoftBankタブレットの料金プランを解説する先生と安心する女性

お近くのSoftBankショップでタブレット契約ができるのは便利ですよね。

ですが、

  • タブレットの料金プランがわかりづらい。
  • 本体料金もかかるの?
  • 結局、タブレットを契約すると毎月いくらかかるの?

と、疑問に思っている人も多いかと思います。

当ページではSoftBankでタブレットを契約する際に選べる料金プランや本体料金をわかりやすく解説していきます。

また実際に、毎月いくらの月額料金がかかるのかも一目でわかるようにまとめています。

ドコモ光|一番お得な特典

無条件35,000円キャッシュバック
工事費無料キャンペーン実施中!

通常10,000円キャッシュバックのところ【一番お得な特典ではオプション不要で35,000円キャッシュバック】が貰える!

ソフトバンクのタブレットで契約できる料金プランは3種類

ソフトバンクで契約することができるタブレットの料金プランは以下の3種類です。

タブレットプラン 料金(税込)
データシェアプラン
(スマホとシェア)
1,078円/月
データプラン3GB
(データ通信)
~5年目:990円/月
6年目~:1,408円
データプラン50GB
(データ通信)
5,280円/月

主に、タブレットで利用することができるデータ容量(GB)と月々支払う料金に違いがあります。

説明する男性

以下より3種類のタブレットプランについて詳しく解説していきます。

1.「データシェアプラン」の内容と料金

スマホとタブレットのデータ量をシェア

データシェアプランはお持ちのSoftBankスマホで契約しているデータ容量をタブレットでも使えるようにするプランです。

立ち振る舞う女性

ふむふむ。スマホとタブレットでデータ容量をシェアできるということね。

説明する男性

その通りです。料金は毎月1,078円となっています。

料金の内訳
基本プラン(データ) 1,078円
データシェアプラン
(スマホとシェア)
0円
合計 1,078

データシェアプランはタブレットでのネット利用がそこまで多くない人向けのプランと言えるでしょう。

2.「データプラン3GB(データ通信)」の内容と料金

「データプラン3GB(データ通信)」はタブレット専用のデータ容量を契約するプランで、毎月3GBのデータ容量を利用することができます。

料金の内訳
基本プラン(データ) 1,078円
データプラン3GB
(データ通信)
330円
合計 1,480

なお、最初の5年間は「5年おトク割(データ通信):-418円/月」が適用されて、990円/月で利用することができます。

また、「データプラン3GB」はデータ容量の消費が多くなるときだけ、一時的にデータ容量を使い放題にできるオプションを利用することができます。

オプション料金
1時間 110円
3時間 220円
6時間 330円
12時間 440円
24時間 550円
説明する男性

つまり、3時間だけ使い放題で使いたい!という時は220円のオプション料金を支払えば通信量の制限を気にする必要がなくなるのです。

3.「データプラン50GB(データ通信)」の内容と料金

「データプラン50GB(データ通信)」はタブレット専用のデータ容量を契約するプランで、毎月50GBのデータ容量を利用することができます。

立ち振る舞う女性

50GBものデータ容量がタブレットでたっぷり使えるのね。

説明する男性

はい。料金は毎月5,280円となっています。

料金の内訳
基本プラン(データ) 1,078円
データプラン50GB
(データ通信)
4,202円
合計 5,280

タブレットでネットを使う機会が多い人はこのプランを契約しておくべきでしょう。

タブレットプランを一旦まとめると…

タブレットプラン 料金(税込)
データシェアプラン
(スマホとシェア)
1,078円/月
データプラン3GB
(データ通信)
~5年目:990円/月
6年目~:1,408円
データプラン50GB
(データ通信)
5,280円/月
説明する男性

なお、SoftBankでタブレットを契約する際は上記の料金と合わせて本体料金もかかります。

SoftBankタブレットの本体料金はいくら?無料にはなる?

SoftBankタブレットの本体料金は選ぶ機種によって以下のように異なります。

うまく見れない場合はスライドが可能

機種 料金 発売日
Lenovo TAB7 47,520円
(990円/月×48回払い)
2023年10月13日
Lenovo TAB6 36,720円
(765円/月×48回払い)
2021年10月22日
iPad mini
第6世代(64GB)
116,640円
(2,430円/月×48回払い)
2021年9月24日
iPad
第10世代(64GB)
104,400円
(2,175円/月×48回払い)
2022年10月26日
iPad Air
第5世代(64GB)
131,040円
(2,730円/月×48回払い)
2022年3月18日
11インチ iPad Pro
第4世代(128GB)
167,760円
(3,495円/月×48回払い)
2022年10月26日
12.9インチ iPad Pro
第6世代(128GB)
221,760円
(4,620円/月×48回払い)
2022年10月26日

※ 上記はSoftBankオンラインショップで契約することができるタブレットの一部を記載しています。(2023/10/26現在)

SoftBankのタブレット本体は一括払いもできますが、基本的に48回の分割払いで支払います。

なぜなら、48回払いにすることで「新トクするサポート」という割引を受けることができるからです。

新トクするサポートとは?

新トクするサポートは、48回払いの端末料金のうち24回分の支払いが免除される割引システムのことです。

立ち振る舞う女性

え!端末料金が半額になるってこと?

説明する男性

はい。以下の条件を満たすことができれば半額の値段でタブレット本体が使えます。

  1. 25ヶ月目に特典利用申し込みを行う。
  2. 25ヶ月目にタブレット本体を破損などの無い状態でSoftBankに返す。

条件1.25ヶ月目に特典利用申し込みを行う。

特典の適用時期に届くメールにて、新トクするサポートを適用させるための申し込み手続きを行います。

条件2.25ヶ月目にタブレット本体を破損などの無い状態で返す。

25ヶ月目にタブレット本体を破損のない状態でSoftBankに返却します。

返却する際にもし、以下のような破損が見られた場合は22,000円(不課税)の請求がありますので注意しましょう。

  • 電源が入らない
  • ガラスや本体が破損している
  • 画面の液漏れ
  • タッチパネルが操作できない … など
立ち振る舞う女性

機種本体は2年間大切に使わないといけないわね。

【補足】SoftBankのタブレットを無料で貰う方法はない?

結論からお伝えすると、残念ながら現在はSoftBankのタブレットを無料で貰うことはできません。

2019年9月12日まで、SoftBankではタブレットを契約すると「月月割」という割引が適用されて、本体料金を実質0円にすることが可能でした。

しかし、2019年9月13日からこの月月割を適用させることができなくなったのです。

ですので、SoftBankでタブレット本体の料金を無料にすることはできません。

本体料金について一旦まとめると…

  • 本体料金は選ぶ機種によって異なり、最低でも765円/月×48回払い
  • 「新トクするサポート」の適用で本体料金が半額になる。
  • タブレットが無料で貰えることはない。(2023年11月現在)
説明する男性

これらを踏まえて、結局のところSoftBankでタブレットを契約するといくらかかるのかを確認しましょう。

結局、ソフトバンクのタブレット契約でかかる月額料金はいくら?

ソフトバンクでタブレットを契約すると、

  • タブレットプランの料金(データ利用料金)
  • タブレット本体の本体料金

上記2つの料金が毎月かかることをお伝えしてきました。

ここでは、これらの料金を合わせて「結局のところ毎月いくらの料金がかかるのか」をまとめていきます。

1.「データシェアプラン(スマホとシェア)」の月額料金

うまく見れない場合はスライドが可能

データシェアプラン(スマホとシェア)
データシェアプラン
(スマホとシェア)
1,078円/月
タブレット本体料金
(Lenovo TAB6)
765円/月
合計 1,843円/月

SoftBankのスマホユーザーがタブレット契約の料金プランで「データシェアプラン」を選ぶと、1,843円/月でタブレットが使えます。

説明する男性

とはいえ、タブレットのプランが安くてもスマホの料金が高い場合もあるので一概に安いとは言い切れません。

2.「データプラン3GB(データ通信)」の月額料金

データプラン3GB(データ通信)
データプラン3GB
(データ通信)
990円/月(5年間)
タブレット本体料金
(Lenovo TAB6)
765円/月
合計 1,755円/月

3.「データプラン50GB(データ通信)」の月額料金

データプラン50GB(データ通信)
データプラン50GB
(データ通信)
5,280円/月
タブレット本体料金
(Lenovo TAB5)
765円/月
合計 6,045円/月
悩む女性

ソフトバンクで契約できる最安値のタブレットを選んでも6,045円は毎月かかるのね…。

説明する男性

はい。機種本体によってはさらに月額料金が高くなる可能性もあります。

SoftBankのタブレット契約で選ぶべき料金プランはどれ?

ソフトバンクで契約できるタブレットプランは以下の3つとお伝えしてきました。

  1. データシェアプラン
    (スマホとシェア)
  2. データプラン3GB
    (データ通信)
  3. データプラン50GB
    (データ通信)

ここでは、自分にとって最適なプランはどちらか一目で確認できるようまとめています。

1.「データシェアプラン」がおすすめの人はこんな人!

Aの札を掲げる男性

SoftBankのタブレット契約で「データシェアプラン」がおすすめの人は、SoftBankスマホユーザーです。

データシェアプランを契約すると、スマホで契約しているデータ容量をスマホとタブレットの両方でシェアする形になります。

タブレット単体でのデータ容量を契約する必要がない分、タブレットの月額料金を抑えることができるでしょう。

※ちなみに、もし万が一通信速度制限になってしまった場合は1GB:1,100円でデータ容量を追加購入することが可能です。

2.「データプラン3GB(データ通信)」がおすすめの人はこんな人!

  • 手軽にタブレットを契約したい人
  • ネットの利用頻度が少なめの人

データプラン3GBは、本体料金+990円/月で毎月3GBのデータ容量が利用できるプランです。(6年目からは本体料金+1,408円/月)

また、オプション料金を支払えば一時的にデータ容量を無制限にすることも可能です。

立ち振る舞う女性

たまに、動画や映画を長時間みたりするときにオプションを活用すると良さそうね。

説明する男性

そうですね!どのくらい利用するかわからない場合も、初めはとりあえずこのプランを契約して様子を見てみるのもよさそうです。

3.「データプラン50GB(データ通信)」がおすすめの人はこんな人!

  • SoftBankのスマホを利用していない人
  • タブレットでのインターネット利用が多い人
  • タブレット単体で大容量のデータ容量を契約しておきたい人
説明する男性

タブレットで余裕を持ったデータ容量を使えるようにしておきたい人は「データプラン50GB(データ通信)」を選んでおくべきです。

※「料金が高い…」「制限なしで利用したい…」と思った人へ

正直なところSoftBankでタブレットを契約するなら、スマホとデータ容量をシェアする「データシェアプラン」が使えなければ割高になります。

なぜなら、50GBのデータ容量を契約するとタブレットの通信費だけで5,280円もかかってしまうからです。

また、本体料金の分割払いも加わるとなれば、選ぶ機種によっては1万円を超えるかもしれません…。

そのうえ、SoftBankでタブレット契約をするとタブレットで利用できるデータ容量には必ず制限があります。

  • スマホよりも大画面で動画や映画を楽しみたい
  • ビデオ電話やオンライン飲み会で手軽に利用したい

といった便利な利用用途で活用できるタブレットを通信制限によって思う存分使えないのは非常に残念です。

悩む女性

うーん…もっと安く、無制限でタブレットが使える良い方法ってないのかしら。

Aの札を掲げる男性

はい。 実はSoftBankユーザーは他にもタブレットを使い始める方法があります。

詳しくは以下の記事で解説していますので、気になる人は一度確認しておきましょう。

\ SoftBankユーザー向け /

もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

説明する男性

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

集合住宅向け(マンションタイプ)

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。

1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

ドコモ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,400
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
11月
契約特典
  • 35,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
  • 解約違約金15,000円還元
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • 安心セキュリティ年間無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料
説明する男性

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。

また、2023年11月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ドコモ光の特徴まとめ
  • 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。

当サイト限定
\ 高額キャッシュバック特典 /

無条件 35,000
キャッシュバックがもらえる!

通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!

2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

SoftBank光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,188円/月割引
11月
契約特典
  • 38,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • あんしん乗り換えキャンペーン
    (他社違約金・撤去工事費の満額還元)
説明する男性

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ソフトバンク光の特徴まとめ
  • ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  •  
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

auひかりのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
工事費用
33,000
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
11月
契約特典
  • 最大77,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • 他社から乗り換えで万円還元
説明する男性

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

また、2023年11月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

auひかりの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
  • 提供エリアは沖縄以外の全国
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。

キャンペーン実施中
\ 高額キャッシュバック /

今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。

+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。

4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

@TCOMヒカリのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
11月
契約特典
  • 50,000円相当のTLCポイント
説明する男性

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

また、2023年11月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

@TCOMヒカリの特徴まとめ
  • 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ @TCOMヒカリ /

50,000円相当の
TLCポイントが貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

とくとくBB光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
3,773
工事費用
25,300
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
なし
11月
契約特典
  • 最大48,000円キャッシュバック
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
説明する男性

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。

なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。

また、2023年11月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大56,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

GMOとくとくBB光の特徴まとめ
  • GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 月額料金が安い
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。

GMOとくとくBB光
\月額料金が最安値級/

最大56,000
キャッシュバックが貰える。

工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。

【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ

                       
サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 工事費用
ドコモ光 ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
4,400円 16,500円
⇒ 無料
ソフトバンク光 SoftBank
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 26,400円
⇒ 実質無料
auひかり au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 33,000円
⇒ 実質無料
@TCOMヒカリ au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 16,500円
⇒ 実質無料
GMOとくとくBB光 その他 3,773円25,300円
⇒ 実質無料
一戸建て向け(ファミリータイプ)

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。

1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

NURO光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,200
工事費用
44,000
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
2 Gbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
11月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金最大60,000円還元
  • 設定サポートサービス無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料
説明する男性

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。

なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。

NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の倍の速度です。

そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。

また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。

ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。

ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。

※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。

なお、2023年11月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。

NURO光の特徴まとめ
  • 最大2Gbpsの超高速回線
  • 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
  • 月額料金が安い
  • SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
  • WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。

工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。

2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

ドコモ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,720
工事費用
19,800
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
11月
契約特典
  • 35,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
  • 解約違約金15,000円還元
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • 安心セキュリティ年間無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料
説明する男性

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年11月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。

ドコモ光の特徴まとめ
  • 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。

※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。

当サイト限定
\ 高額キャッシュバック特典 /

無条件 35,000
キャッシュバックがもらえる!

通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!

3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

SoftBank光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,720
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
11月
契約特典
  • 38,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • あんしん乗り換えキャンペーン
    (他社違約金・撤去工事費の満額還元)
説明する男性

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年11月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ソフトバンク光の特徴まとめ
  • ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

auひかりのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
1年目:5,610
2年目:5,500
3年目~:5,390
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
工事費用
41,250
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
11月
契約特典
  • 最大77,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • 他社から乗り換えで万円還元
説明する男性

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年11月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。

auひかりの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
  • 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
    ※3年目以降はずっと5,390円/月
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。

キャンペーン実施中
\ 高額キャッシュバック /

今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。

+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。

5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

@TCOMヒカリのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,610
工事費用
19,800
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
11月
契約特典
  • 50,000円相当のTLCポイント
説明する男性

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

また、2023年11月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

@TCOMヒカリの特徴まとめ
  • 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ @TCOMヒカリ /

50,000円相当の
TLCポイントが貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

とくとくBB光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,818
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
なし
11月
契約特典
  • 最大48,000円キャッシュバック
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
説明する男性

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。

なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。

また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

GMOとくとくBB光の特徴まとめ
  • GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 月額料金が安い
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。

GMOとくとくBB光
\月額料金が最安値級/

最大56,000
キャッシュバックが貰える。

工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。

【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ

           
サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 工事費用
NURO光 速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線
5,200円 44,000円
⇒ 実質無料
ドコモ光 ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,720円 19,800円
⇒ 無料
ソフトバンク光 SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,720円 26,400円
⇒ 実質無料
auひかり au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,610円 41,250円
⇒ 実質無料
@TCOMヒカリ au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,610円 19,800円
⇒ 実質無料
GMOとくとくBB光 その他 4,818円 26,400円
⇒ 実質無料