e-mansionとは?速度が遅いって本当?評判・デメリット・メリットも徹底解説

e-mansionの口コミ・速度を徹底調査した結果を解説する先生と不安になっている女性

e-mansionは設備が導入されているマンションにお住まいの人だけが利用できる専用のインターネットサービスです。

入居後、契約手続きなしで使い放題のネット利用ができるため気になっている人も多いかと思います。

しかし、調査の結果、速度が遅い・不安定という気になる口コミや料金が高いケースがあることがわかりました。

当ページではe-mansionの利用を検討している人のために、

  • e-mansionってどんなサービス?有名なの?
  • 無料で利用できる?
  • 速度は問題ない…?
  • メリット・デメリットが知りたい!
  • 結局のところ、e-mansionを使っても大丈夫?

といった疑問を1からわかりやすく解説していきます。

説明する男性

利用し始めてから後悔することのないように、一緒に確認していきましょう。

e-mansionとは?

e-mansionとは、株式会社つなぐネットコミュニケーションズが提供する「全戸一括型」のマンション専用インターネットです。

全戸一括型とは、マンションオーナーがマンション全部屋分のインターネット契約をあらかじめ済ませてくれていることを言います。

e-mansionは全戸一括型

つまり、e-mansionが導入されているマンションなら個別でネット契約をしなくても、インターネットを利用することができるのです。

※一方で、ドコモ光やauひかりなどのサービスを個別で契約することを「直接申込み型」と言います。

e-mansionが利用できるのはどんなマンション?

e-mansionが導入されていることが多いのは以下のような分譲マンションです。

  • 三菱地所レジデンス株式会社
    └ ザ・パークハウス
  • 東京建物株式会社
    └ ブリリア、ヴェール
  • 丸紅株式会社
    └ ファミール、グランスイート

e-mansionって有名なサービスなの…?

実は、e-mansionを提供するつなぐネットコミュニケーションズは全戸一括型マンション業界でシェアNo.1を誇っています。

全戸一括型マンションISPシェア(2022年3月末のサービス提供戸数)

なお、つなぐネットコミュニケーションズは、e-mansionの他に「UCOM光レジデンス」というサービスも提供しています。(UCOM光レジデンスも全戸一括型のマンション専用インターネット)

そして、これら2つのサービスは2022年3月末時点で提供戸数の合計が約87万戸となっています。

笑顔で安心する女性

業界シェア1位の会社が提供しているサービスなら安心して利用できそうね。

e-mansionの料金は?無料で使える?

e-mansionの月額料金は物件によって異なります。

0円(管理費込み)で利用できるケースもありますが、毎月料金がかかることもあります。

e-mansionでかかる月額料金の例
  • 552円/月
  • 990円/月
  • 1,100円/月
  • 1,540円/月
  • 2,200円/月
  • 2,640円/月
  • 3,960円/月
  • …etc
悩む女性

必ずしも無料で使えるというわけではないのね。

説明する男性

はい。また、月額料金とは別に初期費用がかかるケースもあります。

e-mansionの初期費用について

e-mansionの設備が整っているマンションの場合、初期費用は基本的にかかりません。

しかし、物件の設備状況よっては以下の費用(事務手数料、工事費)がかかる場合があります。

e-mansionでかかる初期費用の例
  • 事務手数料:3,300円
    工事費:0円
  • 事務手数料:3,300円
    工事費:2,200円
  • 事務手数料:3,300円
    工事費:7,700円
  • 事務手数料:3,300円
    工事費:13,200円
  • …etc

e-mansionの速度は遅い…?口コミ・評判を徹底調査した結果。

e-mansionを実際に利用している人の速度に関するリアルな口コミ・評判を調査し、まとめました。

通信が遅いという声
通信が不安定という声
時間帯によって遅くなるという声
速度に満足しているという声

調査した結果、速度が遅いという声の方が多く見られました。

不安になる女性

速度に満足できていない声があるのは不安ね…。

e-mansionが遅いと言われる理由とは?

Aの札を掲げる男性

e-mansionが遅いと言われる理由は、主にLAN配線方式と呼ばれる仕組みを採用しているからです。

※ 物件によってはVDSLタイプ(VDSL方式)、FTTHタイプ(光配線方式)で提供されている場合もあります。

マンションの配線「LAN配線方式」

LAN配線方式(LANタイプ)とは、光ケーブル(光回線)LANケーブルの2種類の回線を利用した接続方式のことを言います。

マンションの共用部までは光ケーブルが繋がっていますが、共用部から各部屋まではLANケーブルにより分岐(シェア)する仕組みになっています。

説明する男性

LAN配線方式は光ケーブルが直接部屋まで届くわけではないので通信品質が劣化しやすい(=速度が遅くなりやすい)のです。

なお、e-mansion(LAN配線方式)の最大速度は、

  • 1.5Mbps
  • 16Mbps
  • 100Mbps
  • 1Gbps

というように、マンションによって異なります。(中でも最大100Mbpsのマンションが多く見られます。)

悩む女性

1.5Mbpsや16Mbpsの最大速度だったら、ネット利用に支障が出ることもありそうね…。

説明する男性

そうですね。最大速度が遅いと実際に出る速度にも影響を及ぼします。

【補足】夕方~夜の時間帯はさらに、速度が遅くなりやすい。

LAN配線方式は、LANケーブルによって各部屋へ回線がシェアされる仕組みになっているとお伝えしました。

そのため、インターネットの利用者が増える時間帯(回線が混雑しているとき)は速度が遅くなりやすい傾向にあります。

説明する男性

ちなみに、総務省のデータによると、インターネットの利用者が増える時間帯は21時~23時がピークと言われています。

ISP9社のブロードバンド契約者のダウンロードトラヒックの推移(令和2年版)

ISP9社のブロードバンド契約者の時間帯別ダウンロードトラヒックの一週間の推移をみると、ピークの時間帯はいずれの曜日も21時から23時にある。また、土曜日、日曜日は日中時間帯の利用も多い。

これらを踏まえると、

  • マンション内にインターネットを利用している世帯数が多い
  • 夕方から夜にかけてネットを利用する住人が多い

という状況の場合、ネットの通信速度が遅くなりやすいのです。

e-mansionの速度について
  • e-mansionでは主にLAN配線方式が採用されている。
  • 最大速度は物件によって異なるが、最大100Mbpsの場合が多い。
  • 夕方~夜の時間帯は回線が混み合いやすいので、速度が遅くなる傾向にある。

e-mansionを利用することで得られるメリットとは?

e-mansionには以下3つのメリットがあります。

  1. インターネットが制限なしで使い放題できる。
  2. 工事不要&手続き不要で入居後すぐに利用できる。
  3. オプションサービスも契約できる。
説明する男性

さっそく順番に確認していきましょう。

メリット1.インターネットが制限なしで使い放題できる。

e-mansionは月々に利用できる通信量に制限がありません。

そのため、通信制限を気にすることなくインターネットを使い放題で利用できます。

立ち振る舞う女性

無制限で利用できるのは安心ね。

メリット2.工事不要&手続き不要で入居後すぐに利用できる。

e-mansionの設備が導入されているマンションなら、基本的に工事不要・手続き不要でネット利用を始めることができます。

説明する男性

LANタイプの場合、部屋内にあるLANの差込口にLANケーブルを接続するだけですぐにインターネットが使えます。

LAN配線方式で有線接続する

※VDSLタイプの場合は電話線の差込口にLANケーブルを接続して利用します。

なお、LANケーブルは自分で用意しておく必要があります。

\ LANケーブル /

家電量販店や通販サイト(Amazon・楽天市場など)で約1,000円程で購入できますので、事前に準備しておきましょう。

メリット3.オプションサービスも契約できる。

e-mansionを利用すると以下のようなオプションサービスを契約することもできます。

サービス 料金
IP電話
(050)
基本料:418円/月
TAレンタル:418円/月
固定グローバル
IPアドレス
550円/月
セキュリティ対策
(Norton)
539円/月
公衆無線LAN
サービス
398円/月

※上記は一例で、物件によって利用できるオプションサービスは異なります。

※オプションにより速度を上げることができる場合もある。

マンションによってはオプションにより最大速度をアップグレードさせることができる場合もあります。

例えば、最大1.5Mbpsのインターネットを0円(管理費込み)で利用しているマンションで、

  • 最大16Mbpsにアップグレードする場合は、550円/月
  • 最大100Mbpsにアップグレードする場合は、1,650円/月

というように、毎月料金を支払えば最大速度を上げることができるのです。

立ち振る舞う女性

最大速度が遅い場合は速度を上げることが可能な場合もあるのね。

メリットまとめ
  • インターネットが制限なしで使い放題できる。
  • 工事不要&手続き不要で入居後すぐに利用できる。(LANケーブルは事前に準備が必要)
  • IP電話、固定グローバルIPアドレス、セキュリティ対策などのオプションを契約することもできる。(クレジット払いのみ)
  • マンションによっては最大速度のアップグレードも可能。

e-mansionを利用する前に知っておくべき4つのデメリット

e-mansionを利用する前に以下4つのデメリットは必ず確認しておきましょう。

  1. 申し込み手続きや工事が必要になる場合がある。
  2. 無線で利用する場合はWiFiルーターを準備する必要がある。
  3. 特典の充実度が低い。
  4. VDSLタイプの場合、モデムのレンタルで料金負担がある場合も。

デメリット1.申し込み手続きや工事が必要になる場合がある。

マンションにe-mansionの設備が整っている場合は基本的に申し込みや工事なしですぐにネット利用を始めることができます。

しかし、設備状況によっては、

  1. 入会申し込みの手続きをする。
  2. 工事に関する連絡がある。
  3. 約2週間後に宅内や共用部の工事が完了する。

というように、時間がかかる場合もあります。

デメリット2.無線で利用する場合はWiFiルーターを準備する必要がある。

e-mansionではWiFiルーターをレンタルすることができません。

そのため、スマホやタブレット、ゲーム機でインターネットを利用するにはWiFiルーターを準備する必要があります。

\ WiFiルーター /
説明する男性

Wi-Fiルーターは家電量販店やAmazonなどの通販サイトで購入することができます。

無線(Wi-Fi)接続でインターネットを利用する方法

LAN配線方式で無線(WiFi)接続する
  1. 部屋内にあるLANの差込口にLANケーブルを挿し込む。
  2. LANケーブルとWi-Fiルーターを接続する。
  3. WiFiルーターを設定し、WiFiに繋ぐ。

上記の手順でWiFiルーターを設置し、接続設定を行うことで無線接続が完了します。

デメリット3.特典の充実度が低い。

e-mansionを契約すると「e-mansion WELBOX」と呼ばれる契約特典を適用させることができます。

特典内容は以下の通りです。

  • 東急ハンズでのお買い物が5%OFF
  • カラオケルーム歌広場で室料20%OFF
  • 宿泊施設やレジャー施設が優待価格で利用可能…など

一方で、インターネットサービスの中には、

  • 高額キャッシュバック
    (最大72,000円など)
  • 高性能Wi-Fiルータープレゼント

といった契約特典が貰えるサービスもあります。

立ち振る舞う女性

現金キャッシュバックもWi-Fiルーターもすぐに活用できて良いわね。

なお、ネット契約で貰える特典については以下のページで紹介していますので、合わせてご覧ください。

デメリット4.VDSLタイプの場合、モデムのレンタルで料金負担がある場合も。

e-mansionはLANタイプ(LAN配線方式)になることが多いですが、物件によっては電話線を利用するVDSLタイプ(VDSL方式)になる場合もあります。

VDSL方式で有線接続する

この場合、インターネットを利用するにはVDSLモデムと呼ばれる機器をレンタルする必要があります。

VDSLモデムのレンタル料は物件によって異なりますが、おおよそ0円~660円かかります。

また、VDSLモデムはレンタル品なので、e-mansionの利用を辞める際に返却しなければなりません。

説明する男性

もし、返却できなければ21,384円の端末機器損害金が請求されるので注意が必要です。

デメリットまとめ
  • マンションによっては、申し込み手続きや工事が必要になる場合がある。
  • 無線で利用する場合はWiFiルーターを準備する必要がある。(レンタルは無い
  • 現金キャッシュバックやWi-Fiルータープレゼントなどの特典は貰えない。
  • VDSLタイプの場合、モデムのレンタル料がかかる場合がある。(解約時に返却できない場合は21,384円請求される。)

【結論】e-mansionを利用しても本当に大丈夫?他に選択肢はある?

結論をお伝えすると、e-mansionが0円(管理費込み)で利用できるなら、まずは試しに使ってみることをおすすめします。

しかし、~100Mbpsの最大速度で毎月料金がかかるのであれば、

  • 最大1Gbps~の高速通信が可能
  • 通信量の制限なしで使い放題できる
  • 充実した契約特典を受け取ることができる

といったメリットを持つ「光回線サービス」や「WiMAX」の利用を検討するのが良いでしょう。

1.光回線サービス(最大1Gbps~)

光回線サービスとは、現在主流となっているドコモ光やauひかり、ソフトバンク光などのサービスを指します。

光回線がマンションの部屋まで直接繋がっているので、安定した高速通信でインターネットが利用できます。

マンションの配線「光配線方式」

なお、光回線サービスを選ぶ際は自分の状況に合わせて選ぶことで失敗しません。

最適なサービスの選び方
説明する男性

迷ったら以下の光回線ランキングも参考にしてみてください。

\ みんなが選ぶ光回線ランキング /
自分に最適なサービス選びができる。

2.WiMAX(最大2.7Gbps)

WiMAXは工事不要ですぐにネット利用を始めることができる利便性抜群のサービスです。

また、

  • ネット利用は主に自宅のみという人は
    ホームルーター
  • 外出先でもネットを使いたい人は
    ポケットWiFi

というように、利用用途に合わせて最適な端末を選ぶことができます。

種類
(WiMAX+5G)
特徴
WiMAX+5Gのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L12)
ホームルーター
  • 家のみで使える。
  • コンセントに挿すだけで使える。
  • 最大2.7Gbps(下り)
  • 充電不要
  • 通信量の制限なし
WiMAX+5GのポケットWiFi(Speed Wi-Fi 5G X11)
ポケットWiFi
  • 外でも使える。
  • 電源を入れるだけで使える。
  • 最大2.7Gbps(下り)
  • 充電が必要
  • 通信量の制限なし

なお、どちらを選んでも難しい設定なしで、自宅に届いたらすぐにインターネットが使えます。

説明する男性

ホームルーターもポケットWiFiも申し込み後、最短即日発送して貰える点は嬉しいポイントです。

25,500キャッシュバックも貰える! /

まとめ

e-mansionを提供している「株式会社つなぐネットコミュニケーションズ」は、マンション専用インターネットのシェアでNo.1を誇っています。

主に分譲マンションで提供されており、中には0円(管理費込み)で使い放題のネット利用ができる場合もあります。

ですが、物件によっては最大速度が100Mbps以下と遅めであるにも関わらず3,000~4,000円近い料金がかかる場合もあります。

e-mansionが導入されているマンションでは、必ずしもe-mansionを使わなければならないというわけではないので、

  • 速度が遅いのは不安
  • 安くて高速なネット環境を整えたい

という人は、光回線サービスWiMAXの利用を検討するのがおすすめです。

\ みんなが選ぶ光回線ランキング /
\ ポケットWiFiランキング /
\ ホームルーターランキング /

これを選べば失敗しない!工事不要で使えるホームルーター3選

コンセントに挿すだけで使える「ホームルーター」
説明する男性

人気サービスの料金・特徴・最新の契約特典を確認していきましょう。

1.WiMAX+5Gのホームルーター

WiMAX+5Gのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
2,079
・3~35ヶ月目:4,389円
・36ヶ月目~:4,444円
端末代金
※月額料金に含んでいます。
実測値
(平均)
51 Mbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 25,500キャッシュバック
    (乗り換えの人は40,000円還元)

※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「WiMAX+5G(機種:Speed Wi-Fi HOME 5G L12)」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)

説明する男性

WiMAX+5Gが最もおすすめの人は「au・UQ mobileのスマホユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がWiMAX+5Gを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は契約特典として、最大40,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。

WiMAX+5Gの特徴まとめ
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • au・UQ mobileスマホとのセット割引も適用可能
  • 最短即日発送で自宅にお届け
  • 契約特典で現金キャッシュバックがもらえる
説明する男性

「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がホームルーターを選ぶなら、WiMAX+5Gのホームルーターを選んでおけば失敗しません。

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

2.ドコモhome5G

ドコモhome5Gのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,950
端末代金
71,280
実質無料キャンペーン中
実測値
(平均)
156 Mbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
6月
契約特典
  • Amazonギフト券
    18,000分プレゼント

※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「ドコモhome5G」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)

説明する男性

ドコモhome5Gが最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモhome5Gを契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は18,000円分のAmazonギフト券がもれなくもらえるキャンペーンが実施中です。

ドコモhome5Gの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供するホームルーター
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • ドコモスマホとのセット割引も適用可能
  • 契約特典でAmazonギフト券が貰える
説明する男性

ドコモユーザーがホームルーターを選ぶなら、ドコモhome5Gを選んでおけば失敗しません。

ドコモhome5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、home5Gを契約すると
18,000円キャッシュバックが貰える。

無制限・端末代金実質0円でお得に始めよう。

3.SoftBank Air

SoftBank Airのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
3,278
・13ヶ月目~:5,368円
端末代金
71,280
実質無料キャンペーン中
実測値
(平均)
80 Mbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
6月
契約特典
  • 35,000キャッシュバック
  • 他社サービスの違約金満額還元

※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「SoftBank Air」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)

説明する男性

SoftBank Airが最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileのスマホユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がSoftBank Airを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は契約特典として、35,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。

SoftBank Airの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供するホームルーター
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割引も適用可能
  • 契約特典で現金キャッシュバックがもらえる
説明する男性

「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がホームルーターを選ぶなら、SoftBank Airを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
35,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

【まとめ】失敗しないホームルーター3選

サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 端末代金
ドコモ
home5G
ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
4,950円 39,600円
実質無料
WiMAX+5G au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
2,079円
3~35ヶ月目:4,389円
36ヶ月目~:4,444円
※月額料金に
含んでいます。
SoftBank Air SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年
3,278円
13ヶ月目~:5,368円
71,280円
実質無料
説明する男性

どれを選ぶか迷った場合、

上記の選び方がおすすめです。