遅い!ドコモ通信制限の解除はいつ?すぐに解除する方法も解説。

docomoの人が通信制限で困らないように解説する先生と安心する女性

ドコモのスマホが通信制限にかかると、ネットが遅くてうんざりしますよね…。

それゆえに、「いつ通信制限が解除されるの?」「解除方法はどうするの?」と気になっている人は多いかと思います。

当ページでは、ドコモスマホをお持ちのみなさんが通信制限に困り続けないように、

  1. いつ通信制限が解除されるか?
  2. すぐに通信制限を解除する方法
  3. これから通信制限にならずに済む方法

を一発で確認できるようまとめました。

ドコモhome5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、home5Gを契約すると
18,000円キャッシュバックが貰える。

無制限・端末代金実質0円でお得に始めよう。

ドコモスマホの通信制限って何?いつになったら解除されるの?

ドコモの通信制限とは、ドコモで契約しているデータ量をひと月で使い切ってしまった場合に、128Kbps(0.128Mbps)まで速度が低下することをいいます(速度制限とも呼ばれます)

説明する男性

例えば、5GBのデータ量を契約している人は、ひと月で5GBのデータ量を使い切ると通信速度が128Kbpsになります。

また、この通信制限は通信制限になった日から月末まで制限が続きます。

通信制限が解除される日がわかるイラスト(4月20日に通信制限にかかった場合、5月1日に解除される。)
立ち振る舞う女性

月末まで通信制限が続くということは、翌月には制限が解除されるということかしら?

Aの札を掲げる男性

その通りです。通信制限は翌月の1日に自動で解除されます。

すぐに通信制限を解除する方法

  • 通信制限がかかったまま過ごしたくない…
  • とにかく早く通信制限を解除したい

という人は、データ量を追加購入することですぐに制限を解除することができます

いい感じのポーズをとる男性

データ量の追加購入は、「1GB追加オプション」と言い、1GB:1,100円で何度でも購入することができます。

立ち振る舞う女性

すぐに通信制限を解除したい!というときは便利ね!

注意!データ量を追加してもすぐになくなる事実…。

データ量を追加購入すると、通信制限は解除されます。

しかし、たったの1GBしかデータ量が追加されないので、すぐになくなってしまいます。

1GB追加オプションをあっという間に使い切ってしまった人の声
説明する男性

1GBのデータ量は、YouTubeを標準画質で約3時間視聴できるデータ量と言われています。

※その他の利用でどのぐらいのデータ量が使われるかの目安は「よくある質問」にて解説しています。
悩む女性

それだと、データの追加購入はその場しのぎにしかならないわね。

説明する男性

はい。何度もデータ量を追加購入すると出費が多くなるので、初めから通信制限にかからないようにするのが一番いい方法だと言えます。

どうすればドコモの通信制限を回避できる?

ドコモスマホの利用で初めから通信制限にならないようにするには、

  1. スマホのプランを変更してデータ量を増やす。
  2. WiFiに繋いでスマホを利用する。

上記2つの改善策を検討すると良いでしょう。

また、2つ目に紹介する「WiFiに繋ぐ方法」を活用すれば、これからデータ容量に縛られることがなくなるので最もおすすめです。

1.スマホのプランを変更してデータ量を増やす。

説明する男性

1つ目の方法は、契約しているプランよりデータ量が多いプランへ契約を変更をする方法です。

データ量のプランは以下から選ぶことができます。

「ギガホ プレミア」にプラン変更する場合

プラン名 データ量 料金
ギガホ プレミア 60GB 7,205円
説明する男性

ドコモの料金プラン「ギガホ プレミア」にプラン変更する場合、最大のデータ量は60GBとなっています。

※5G対応端末の場合は、データ量無制限の「5Gギガホ プレミア」を選ぶことができます。

「ギガライト」にプラン変更する場合

プラン名 データ量 料金
ギガライト 〜1GB 3,465円
〜3GB 4,565円
〜5GB 5,665円
〜7GB 6,765円
※ 利用したデータ量に応じて料金が変動するプランです。(例:4GB利用した月は「〜5GB」の料金になる)
説明する男性

ドコモの料金プラン「ギガライト」にプラン変更する場合、最大のデータ量は7GBとなっています。

【新規受付終了のプラン】データ量をひとりで使う場合

プラン名 データ量 料金
ベーシックパック※ 〜1GB 3,190円
〜3GB 4,400円
〜5GB 5,500円
〜20GB 7,700円
ウルトラデータLパック 20GB 6,600円
ウルトラデータLLパック 30GB 8,800円
※ 利用したデータ量に応じて料金が変動するプランです。(例:4GB利用した月は「〜5GB」の料金になる)
説明する男性

データ量をひとりで使う場合、最大のデータ量は30GBとなっています。

【新規受付終了のプラン】データ量を家族で分け合う場合

プラン名 データ量 料金
ベーシック
シェアパック※
〜5GB 7,150円
〜10GB 9,900円
〜15GB 13,200円
〜30GB 16,500円
ウルトラシェアパック 30GB 14,850円
50GB 17,600円
100GB 27,500円
※ 利用したデータ量に応じて料金が変動するプランです。(例:12GB利用した月は「〜15GB」の料金になる)
説明する男性

データ量を家族で分け合う場合、最大のデータ量は100GBとなっています。

制限を気にすること無くインターネットを利用したいのであれば、スマホのデータ量を使うのではなく、WiFiに繋ぐ方法がおすすめです。

2.WiFiに繋いでスマホを利用する。

説明する男性

2つ目の方法は、ドコモのスマホをWiFiに繋いで利用する方法です。

例えば、光回線・ホームルーター・ポケットWiFiといったサービスを契約することで、スマホにWiFiを飛ばしてインターネットを利用することができます。

笑顔で安心する女性

WiFiが利用できたら、スマホのデータ容量を使わなくて済むから通信制限を避けることができるのね!

説明する男性

その通りです。それでは以下より各サービスの内容を簡単に確認しておきましょう。

※気になるサービスをタッチすることで詳しい解説にスクロールします。

  1. 安定した高速通信が無制限で使える!
    光回線
  2. 工事不要ですぐに使える!
    ホームルーター
  3. 外出先でも使える!
    ポケットWiFi

1.光回線を契約してWiFiを使う方法

説明する男性

大まかに1~4の流れでWiFiが使えるようになります。

  1. 光回線サービスを契約する。
  2. 工事担当者によるインターネットの開通工事が行われる。※
  3. Wi-Fiルーターを設置する。
  4. お持ちのスマホにWi-Fiを繋げる。

※お住まいの設備状況によっては工事が実施されない場合もあります。

光回線は自宅のみで利用できるインターネットサービスです。

一度工事を済ませれば、最大1Gbps~の高速なネット通信が使い放題で利用できます。

なお、ドコモユーザーが光回線を選ぶ際は業界契約数No.1のドコモ光が最もおすすめです。

なぜなら、ドコモ光はドコモユーザー限定スマホとネットのセット割引(ドコモ光セット割)を適用させることができるからです。

サービス名 実質月額料金
(最安)
ドコモ光 3,300
4,620

:集合住宅(マンションタイプ)
:一戸建て(ファミリータイプ)

説明する男性

ドコモ光セット割は、毎月最大1,100円の割引が受けられるため、月々の支払いを安くすることができます。

\ 詳しい解説はこちら /
セット割引で毎月お得に。

ちなみに、ドコモ光は自宅内にWiFi環境を整えることができるため、自分だけでなく家族全員がWiFiに接続することができるようになります。

また、WiFiに接続している間はスマホのデータ量を使うことがなくなるため、データ量の節約にも繋がります。

(データ量の少ないプランに変更をして月々の支払いを抑えることも可能になります。)

任せてというジェスチャーをする男性

WiFiの利用は自宅のみでOKというドコモユーザーは、ドコモ光でWiFiを使う方法が最もおすすめです。

※2023年6月現在キャンペーンページからドコモ光を申し込むと、

  • 無条件45,000キャッシュバック
  • 2,000dポイント
  • 最大19,800円の工事費用が無料
  • 8,000円相当の高性能なWiFiルーター

上記の特典を逃さずGETすることができます。

ドコモ光|当サイト限定特典
\無条件45,000円キャッシュバック/

さらに今なら工事費無料キャンペーンも実施中!

通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できるチャンス!

2.ホームルーターでWiFiを使う方法

ホームルーターとは、コンセントに挿すだけで自宅にWiFi環境が整うインターネットサービスです。

光回線のように開通工事をする必要がないので、できるだけ早く無制限でネットを利用したい!という人におすすめです。

ちなみに、ドコモユーザーはドコモが提供している「home5G」を利用することでセット割引を適用することができます。

サービス名 実質月額料金
(最安)
ドコモホームルーター
(home 5G HR01)
3,850
説明する男性

5G高速通信に対応しているうえ、データ容量無制限で利用できる点は嬉しいポイントです。

\ コンセントに挿すだけですぐに使える! /

※home5Gの特典情報はキャンペーンページにて確認できます。

3.ポケットWiFi(WiMAX)でWiFiを使う方法

自宅外でもWiFiを使えるようにしたいという人はポケットWiFiを検討してみてください。

ちなみに、「無制限で外でも使える!最安値のポケットWiFiベスト3選」で詳しく解説していますが、ポケットWiFi業界で最も人気のサービスはWiMAXです。

サービス名 月額料金
WiMAX 3,784
(3年目~:4,444円)
説明する男性

月間のデータ容量が無制限なうえに、持ち運び可能であるため大変便利です。

\ 今すぐ確認しよう /
WiFiが利用できるサービスまとめ
  • 高速&安定した通信の
    光回線(ドコモ光)
  • 工事不要ですぐに利用を開始できる
    ホームルーター(ドコモのhome5G)
  • 外出先へも持ち運び可能な
    ポケットWiFi(WiMAX)

ドコモの通信制限に関する【よくある質問】

任せてというジェスチャーをする男性

ドコモの通信制限に関するよくある質問を調査して以下にまとめました。

Q1.何をどのくらい使ったら通信制限になるの?

Aの札を掲げる男性

用途別に使われるデータ量の目安は以下の通りとなっています。

うまく見れない場合はスライドが可能

利用用途 データ通信量
の目安
Webページ閲覧 1ページ 0.3MB
メール送信 1通 0.3MB
LINE 電話 30分 12MB
LINE ビデオ電話 30分 150MB
instagram 閲覧
(動画が自動で流れる場合)
30分 300
~1,500MB
パズドラ 1時間 1MB
PUBGモバイル 1時間 20~100MB
ポケモンGO 1時間 10〜20MB
YouTube
(360p)
1時間 240〜300MB
Spotify 1時間 10.8~144MB

ちなみにゲームや動画は選ぶ画質によって、使用するデータ量が変わります。

当然、高画質でゲームをプレイしたり、動画や映画を視聴すると使用するデータ量は多くなりますので注意しましょう。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q2.通信制限がかかるときはメールでお知らせしてもらえる?

Aの札を掲げる男性

はい。ドコモには「データ量到達通知サービス」というものがあり、通信制限をメールでお知らせしてくれます。

「データ量到達通知サービス」では基本的に、

  • 利用可能データ量の1GB前
  • 利用可能データ量に到達したとき

上記の2回、設定したメールアドレス宛にお知らせメールが届きます。

また、お知らせメールを受け取るには、「ドコモオンライン手続き 」やドコモショップにて申し込みが必要です。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q3.1日に通信制限(速度制限)が解除されない。どうして?

Aの札を掲げる男性

通常は1日の0:00以降に通信制限の解除が始まりますが、利用状況などにより個人差はあります。

ドコモの公式サポートでも以下のように回答しています。

立ち振る舞う女性

1日の0時ぴったりに全員の通信制限が解除されるというわけではなさそうね。

説明する男性

そうですね。通信制限の解除に時間がかかる場合は端末の再起動を試し、待つようにしましょう。

\ コンセントに挿すだけですぐに使える! /
サクッとQ&A一覧に戻る

Q4.通信制限がかかった状態で使い続けたらプラスでお金がかかる?

Aの札を掲げる男性

かかりません。

ただし、「1GB追加オプション」を利用すると1GBあたり1,100円の料金がプラスでかかります。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q5.通信制限がかかっていないときでも、「1GB追加オプション」は利用できる?

Aの札を掲げる男性

通信制限がかかっていないときに「1GB追加オプション」を申し込むとデータ量の追加を予約する形になります。

予約扱いとなった1GBのデータ量は、契約中のデータ量を使い切った時点で加えられます。

また、料金(1GB:1,100円)も利用した時点でかかるもので、予約した時点ではかかりません。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q6.通信制限がかかったら自動的に1GBのデータをチャージすることはできないの?

Aの札を掲げる男性

「スピードモード」を利用することで自動的にデータ量をチャージすることが可能です。

スピードモードは手動で申し込む「1GB追加オプション」と違って、通信制限になった時点で自動的にデータ量を追加してくれるものです。

ですので、利用可能なデータ量の上限を超えても速度が低下することはなく、通常速度のままでインターネットを利用することができます。

また、自動でチャージするデータ量は、1GB単位で1GBから10GB、もしくは無制限でチャージすることができます。

なお、1GBの料金は「1GB追加オプション」と同じく1,100円です。

立ち振る舞う女性

データ量を手動でチャージするのは面倒という人には便利なサービスね。

説明する男性

はい。ですが、ネットの利用頻度によって毎月料金が変動し、利用が多い月は高額になりやすいので注意しましょう。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q7.シェアパックで家族が利用するデータ量にそれぞれ上限を決めたいのだけれど…。

Aの札を掲げる男性

「データ量上限設定オプション」を設定することで家族のデータ量の利用に上限を付けることができます。

例えば、「ウルトラシェアパック30GB」を家族4人のシェアグループで契約している場合に、

  • 父(代表回線):10GB
  • 母(子回線):10GB
  • 息子(子回線):5GB
  • 娘(子回線):5GB

というような形でそれぞれデータ量の上限を付けることが出来ます。

※ データ量の上限は1〜10GBの範囲にて1GB単位で設定することができます。

また、「データ量上限設定オプション」はドコモショップやMy docomoにて、シェアグループの代表回線からの申込みで設定可能となっています。

立ち振る舞う女性

利用できるデータ量をそれぞれ決めておけば、家族内で誰かがデータ量を使いすぎる心配もないわね!

もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

説明する男性

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

集合住宅向け(マンションタイプ)

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。

1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

ドコモ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,400
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
299 Mbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
6月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
  • 解約違約金10,000円還元
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • 安心セキュリティ年間無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ドコモ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。

また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ドコモ光の特徴まとめ
  • 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。

当サイト限定
\ 高額キャッシュバック特典 /

無条件 45,000
キャッシュバックがもらえる!

通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!

2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

SoftBank光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
351 Mbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大1,188円/月割引
6月
契約特典
  • 最大40,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • あんしん乗り換えキャンペーン
    (他社違約金・撤去工事費の満額還元)

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ソフトバンク光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ソフトバンク光の特徴まとめ
  • ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大40,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

auひかりのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
工事費用
33,000
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
409 Mbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 最大72,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • 他社から乗り換えで万円還元

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「auひかり」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

また、2023年6月現在は最大33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

auひかりの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
  • 提供エリアは沖縄以外の全国
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。

キャンペーン実施中
\ 高額キャッシュバック /

今、auひかりを契約すると
最大72,000円が貰える。

+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。

4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

@TCOMヒカリのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,180
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 34,000円キャッシュバック
  • 月額料金割引
    330円×12ヵ月割引)
説明する男性

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

@TCOMヒカリの特徴まとめ
  • 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • WiFiルーターのプレゼント特典があるため、自分で準備する必要がない。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、@TCOMヒカリを契約すると
最大36,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

5.その他のユーザーにおすすめ「OCN光」

OCN光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
3,960
工事費用
16,500円
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
340 Mbps
セット割
▼ OCNモバイルONEユーザー
220円/月割引
6月
契約特典
             
  • 40,000円キャッシュバック
  • 開通月無料
  • OCN無料訪問サポート(初回無料)

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「OCN光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

OCN光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。

なぜなら、OCN光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。

また、2023年6月現在は40,000円キャッシュバックが貰える点も見逃せません。

OCN光の特徴まとめ
  • NTTドコモの子会社であるNTTレゾナントが提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 40,000円キャッシュバックがもらえる
    ※新規契約・事業者変更・転用のどれでも同額
説明する男性

OCN光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、OCN光を契約すると
40,000円が貰える。

複雑な手続き・不要なオプション加入一切なし!

【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ

           
サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 工事費用
ドコモ光 ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
4,400円 16,500円
⇒ 無料
ソフトバンク光 SoftBank
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 26,400円
⇒ 実質無料
auひかり au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 33,000円
⇒ 実質無料
@TCOMヒカリ au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年
4,180円 16,500円
⇒ 実質無料
OCN光 その他 3,960円16,500円
一戸建て向け(ファミリータイプ)

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。

1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

NURO光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,200
工事費用
44,000
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
2 Gbps
実測値※
(平均)
384 Mbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
6月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金最大20,000円還元
  • 設定サポートサービス無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「NURO光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。

なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。

NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の倍の速度です。

そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。

また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。

ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。

ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。

※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。

なお、2023年6月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。

NURO光の特徴まとめ
  • 最大2Gbpsの超高速回線
  • 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
  • 月額料金が安い
  • SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
  • WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。

工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。

2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

ドコモ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,720
工事費用
19,800
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値
(平均)
304 Mbps
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
6月
契約特典
  • 45,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル
  • 解約違約金10,000円還元
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • 安心セキュリティ年間無料
  • レンタルWi-Fi最大ヶ月無料

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ドコモ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、45,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。

ドコモ光の特徴まとめ
  • 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。

※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。

当サイト限定
\ 高額キャッシュバック特典 /

無条件 45,000
キャッシュバックがもらえる!

通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!

3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

SoftBank光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
5,720
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
358 Mbps
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
6月
契約特典
  • 最大40,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • あんしん乗り換えキャンペーン
    (他社違約金・撤去工事費の満額還元)

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ソフトバンク光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ソフトバンク光の特徴まとめ
  • ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\ 高額キャッシュバック /

今、ソフトバンク光を契約すると
最大40,000円が貰える。

工事費実質無料の特典もお見逃しなく。

4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

auひかりのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
1年目:5,610
2年目:5,500
3年目~:5,390
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
工事費用
41,250
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
336 Mbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 最大72,000円キャッシュバック
  • 開通前レンタル
  • 他社から乗り換えで万円還元

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「auひかり」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は最大41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。

※上記のエリアにお住まいの人はauひかりと同じKDDIグループから提供されているビッグローブ光を検討するのがおすすめです。(詳しくは後述しています。)

auひかりの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
  • 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
    ※3年目以降はずっと5,390円/月
  • セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。

キャンペーン実施中
\ 高額キャッシュバック /

今、auひかりを契約すると
最大72,000円が貰える。

+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。

5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「ビッグローブ光」

ビッグローブ光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,378
工事費用
16,500
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
231 Mbps
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
6月
契約特典
  • 40,000円キャッシュバック
  • 開通月無料
  • 無線LANルーター2台まで1年間無料
  • 引越し先での工事費
  • 光テレビ同時申込で
    4,000円キャッシュバック
  • お助けサポート(接続・設定)最大2ヶ月無料
  • セキュリティソフト最大2ヶ月無料

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「ビッグローブ光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

ビッグローブ光が最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。

なぜなら、ビッグローブ光は全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大858円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年6月現在は最大16,500円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

ビッグローブ光の特徴まとめ
  • KDDIグループのビッグローブ株式会社が提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • WiFiルーターの無料レンタル特典があるため、自分で準備する必要がない。
  • 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はビッグローブ光を選んでおけば失敗しません。

【期間限定】5月7日まで
\高額キャッシュバック/

今、ビッグローブ光を契約すると
最大40,000がもらえる。

工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。

6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

とくとくBB光のロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,818
工事費用
26,400
実質無料キャンペーン中
最大速度
(下り)
1 Gbps
実測値※
(平均)
302 Mbps
セット割
なし
6月
契約特典
  • 5,500円キャッシュバック
    (乗り換えの場合は40,000円)
  • 高性能WiFiルータ無料レンタル

※実測値は、回線くんの通信速度レポート「GMOとくとくBB光」の平均ダウンロード速度を参考にしています。(3月30日現在)

説明する男性

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。

なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。

また、2023年6月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、最大40,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。

GMOとくとくBB光の特徴まとめ
  • GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
  • 全国どこでも利用できる
    ※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。
  • 月額料金が安い
  • 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
  • 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
説明する男性

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。

GMOとくとくBB光
\月額料金が最安値級/

最大48,000
キャッシュバックが貰える。

工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。

【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ

サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 工事費用
NURO光 速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線
5,200円 44,000円
⇒ 実質無料
ドコモ光 ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,720円 19,800円
⇒ 無料
ソフトバンク光 SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,720円 26,400円
⇒ 実質無料
auひかり au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,610円 41,250円
⇒ 実質無料
ビッグローブ光 au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
5,478円 19,800円
⇒ 実質無料
GMOとくとくBB光 その他 4,818円 26,400円
⇒ 実質無料