
auひかりは工事費が無料でお得に使えると言われていますよね!
ですので皆さんは、auひかりの工事費は誰でも0円になると考えてはいませんか?
しかし、実際には「ある条件」を達成できなければ、逆に高額な工事費用が請求される事態に陥ってしまいます。

auひかりは素晴らしいサービスですが、工事費が無料にならない場合は損をしてしまうこともあります。
無条件35,000円キャッシュバック
+工事費無料キャンペーン実施中!
通常10,000円キャッシュバックのところ【一番お得な特典ではオプション不要で35,000円キャッシュバック】が貰える!
まず、auひかりの工事費は無料ではなくトップクラスの高さ!
auひかりの工事費は無料ではなく通常、
- マンションタイプで33,000円
- ホームタイプで41,250円
の工事費がかかります。

以下の表で各光回線サービスの工事費と比較してみましょう。
サービス名 | 工事費用 マンション |
工事費用 ファミリー |
---|---|---|
auひかり | 33,000円 | 41,250円 |
ドコモ光 | 16,500円 ⇒ 無料 |
19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
26,400円 ⇒ 実質無料 |
ビッグローブ光 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
19,800円 ⇒ 実質無料 |
So-net光 プラス |
26,400円 ⇒ 実質無料 |
26,400円 ⇒ 実質無料 |
@nifty光 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
19,800円 ⇒ 実質無料 |
OCN光 | 16,500円 | 19,800円 |
DTI光 | 16,500円 | 19,800円 |
enひかり | 16,500円 | 16,500円 |
※ 2023年11月現在
■補足
一戸建て向けのファミリープランに関して、auひかりでは「ホームタイプ」と記載されています。どちらも同じ一戸建て向けのプランです。

このように、他社光回線サービスと比べて、auひかりの工事費はトップクラスの高さことがわかります。
auひかりの工事費はどうして無料だと言われているの?
auひかりは通常では33,000円〜41,250円の工事費がかかります。
しかし、「初期費用相当額割引」というキャンペーンにより工事費を実質無料にすることができるため、「auひかりの工事費は無料」と言われているのです。

工事費が無料になる「初期費用相当額割引」について確認しておきましょう。
初期費用相当額割引の内容は、
で異なります。自分のお住まいに合わせて確認していきましょう!
【マンション】工事費が無料になる仕組み・その条件とは?
まず、集合住宅(マンションやアパート)にお住まいの人がauひかりを契約すると工事費用は合計で33,000円だと先ほどお伝えしました。
しかし、33,000円を一括払いにすると負担が大きすぎるので、23回の分割払い(初回のみ:1,443円+1,434円 × 22ヶ月)で支払う形になります。

そして、この分割払いの工事費は「初期費用相当額割引」の適用で実質0円になるのです。
工事費を無料にする「初期費用相当額割引」って?


上記のようにauひかりを契約する人は初期費用相当額割引によって1,434円の割引を23ヶ月間を受けることができます。(1ヶ月目は1,443円の割引)
つまり、23回払いで支払う工事費分がまるまる月額料金から割引されるのです。
となると実質的には工事費用を支払っていないような形になりますよね。(工事費無料のしくみ)

工事費用の支払いは毎月あるけれど、初期費用相当額割引があるから実質的に支払い分が0円になるのね。

その通りです。ですが、「初期費用相当額割引」を受けるためには条件を満たす必要があります!
工事費を無料にする「初期費用相当額割引」の条件とは?
初期費用相当額割引を受けて、工事費を実質無料にするための条件は以下の通りです。
- 「ネット」の申し込み
- 23ヶ月間の継続利用
そのうち注目すべきは「2 23ヶ月間の継続利用」です。
23ヶ月間の継続利用ができない場合は初期費用相当額割引を受けることができず、工事費が無料にならないのです。
auひかり公式ページの注釈(※)にも以下のような記述が小さく記載されています。
23カ月以内で解約された場合、割引は継続致しません。
例えば、(ここではわかりやすいように)auひかりを12ヶ月の間だけ利用して解約するとします。
そうすると、残った11ヶ月分の工事費用は無料になりません。
つまり、解約時に11ヶ月分の工事費用(1,434円×11ヶ月分=15,774円)を一括払いしなくてはならないのです。(工事費の残額)

とはいうものの、今の家にあなたが2年間(23ヶ月間)住み続けるのであれば気にしなくてもよい条件だとも言えるでしょう。
キャンペーンページ |
---|
※ここからはホームタイプの説明となりますので、マンションなどの集合住宅にお住まいの人は飛ばして次の項目(「auひかりの工事費が無料にならない人はこんなひと!」)を確認してみましょう。
【ホーム(一戸建て)】工事費が無料になる仕組み・その条件とは?
ホームタイプ(一戸建て)のauひかりにかかる開通工事費は41,250円だと先ほどお伝えしました。
しかし、41,250円を一括払いにすると負担が大きすぎるので、35回の分割払い(1,194円+1,178円 × 34ヶ月)で支払う形になります。

そして、この分割払いの工事費が「初期費用相当額割引」の適用で実質で0円になるのです!
工事費を無料にする「初期費用相当額割引」って?


auひかりでは上記のように初期費用相当額割引を利用することができるようになっています。
つまり、35回払い(1,194円+1,178円 × 34ヶ月)で支払う工事費分がまるまる月額料金から割引されるのです。
となれば、実質的には工事費用を支払っていないような形になりますよね。(工事費実質無料と言われる理由)

工事費用の支払いは毎月あるけれど、初期費用相当額割引があるから実質的に支払い分が0円になるのね。

その通りです。ですが、「初期費用相当額割引」を受けるためには条件を満たす必要があります。
工事費を無料にする「初期費用相当額割引」の条件とは?
初期費用相当額割引を受けて、工事費を実質無料にするための条件は以下の通りです。
- 「ネット+電話」の申し込み
- 35ヶ月間の継続利用
まず、1 「ネット+電話」の申し込み条件ですが、auのスマホユーザーの方であれば気にしなくても問題ありません。
なぜなら、auスマホを持っている人は「auスマートバリュー(セット割引)」を適用する際に固定電話がプラン内に組み込まれているからです。
その一方、auスマートバリュー(セット割引)を適用できない他社携帯ユーザーの人はauひかりの工事費を実質無料にするためには固定電話も加入する必要があるので注意が必要です。

auスマホユーザーでセット割引をするなら1の条件は既にクリアできるということね。

その通りです。しかし、他社ユーザーの場合は固定電話のオプション(550円/月)が必要になるため注意しておきましょう。
※auスマートバリュー(セット割引)について
auユーザーは、auひかりを契約するとauスマートバリューと呼ばれるセット割引が毎月受けられるためお得です。
しかし、auスマートバリューを適用するには電話(固定電話)のオプション加入が必要となっています。
詳しく知らない人は、「誰でもわかる!auスマートバリューを全解説(割引額・適用条件・対象サービス・家族・申し込み方法)」を確認しておきましょう。
次に注目すべきは「2 35ヶ月間の継続利用」という条件です。
これは、auひかりを35ヶ月間継続利用しなければ、初期費用相当額割引で工事費を無料にすることができないという意味です。
とはいっても、一戸建てでauひかりを利用される方に限っては長期的に利用されるケースが多く、早期の解約は少ないでしょう。
ですので、35ヶ月間の継続利用もあまり厳しい条件ではありません。
※ もしマンションに住んでいるもののホームタイプの契約になってしまう人は短期間で引っ越し・解約をするケースもあるので注意が必要です。

まとめると、一戸建てにお住まいならauひかりの工事費は難なく無料にできると言えるでしょう。
キャンペーンページ |
---|
auひかりの工事費が無料にならないのはこんな人!
これまでご説明してきたポイントを全部まとめると、auひかりの工事費を無料にできないのは以下のような人となります。
- 契約期間内に解約をする人
- 契約期間内にauひかりエリア外へ引っ越す人
- 【ホームタイプのみ】
「ネット+固定電話」の契約をしない人

少しでも当てはまる項目がありそうなら要チェックです!
その1:契約期間内に解約をする人
「初期費用相当額割引」を適用させて工事費を無料にするには、
- マンションタイプで、23ヶ月
- ホームタイプで、35ヶ月
上記の期間の継続利用が必須です。
つまり、この期間内にauひかりを解約してしまうと、工事費の残債を支払うことになります。
※工事費の残債って?
支払い終わらずに、残った工事費用のことを指します。
工事費の残債は解約時に一括で請求されるため、解約のタイミングによっては高額になってしまう可能性もあります。

工事費の残債…高額になると思うと怖いわ。

はい。auひかりを決められた期間まで利用しなければ工事費が無料になることはないのです。
ちなみに「早期解約の可能性がある」という人には、契約期間なし(縛りなし)の光回線サービスがおすすめです。
(補足:引っ越し先でもauひかりを継続利用できるという人は引越しサポートが付いてくるため、縛りなしの光回線を選ぶメリットはほとんどありません。)
その2:契約期間内にauひかりエリア外へ引っ越す人
auひかりの提供エリア外や未導入物件へ引っ越すとauひかりは必ず解約しなければなりません。
この場合、初期費用相当額割引も解約と同時に終了するので、工事費の残債を請求されてしまうことになります。

つまり、契約期間内にauひかり提供エリア外に引越しをすると工事費無料ではなくなるということになります。
※提供エリア内へ引越し&継続利用するときの工事費は?
提供エリア内への引っ越しであっても、工事費が残っていた場合、一度はすべて支払う必要があります。
しかし、継続してauひかりを利用する場合は、引っ越し前に支払った工事費の残債額は戻ってくるため実質的にはマイナスにはなりません。(継続利用のメリット)
また、引っ越し先で再度かかる工事費に関しても「初期費用相当額割引」を適用することが可能です。
その3:【ホームタイプ】「ネット+固定電話」の契約をしない人
ホームタイプ(一戸建て向け)のauひかりを契約する人が工事費を無料にするには、必ず「ネット+電話」の契約が必要になります。
固定電話を契約せずにauひかりを使い始めてしまうと、工事費を実質無料にすることができないため注意しておきましょう。
しかし、auスマートバリュー(セット割引)を適用するauスマホユーザーだけは例外です。

なぜなら、auスマートバリューを適用するには固定電話のオプションも同時に加入することになるからです。
※auスマートバリュー(セット割引)について
auユーザーは、auひかりを契約するとauスマートバリューと呼ばれるセット割引が毎月受けられるためお得です。
しかし、auスマートバリューを適用するには電話(固定電話)のオプション加入が必要となっています。
詳しく知らない人は、「誰でもわかる!auスマートバリューを全解説(割引額・適用条件・対象サービス・家族・申し込み方法)」を確認しておきましょう。
キャンペーンページ |
---|
【まとめ】auひかりは工事費が無料になれば最高の光回線サービス
いくつか条件はあるものの、auひかりは高額な工事費用を実質無料にすることが比較的に簡単なサービスとなっています。
その上、auひかりは工事費を無料にすることさえできれば、「料金が安い、通信速度が早い、キャンペーンの充実度がNO.1」というインターネット契約に必要なポイントが3拍子で揃っていて確実にお得に使えるサービスです。
詳しくはauひかりの評判や料金・速度をガチ調査した結果にて解説していますが、auひかりが利用できるエリア・物件にお住まいの人にとっては間違いのないサービスなのです。
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:1,342円/月
実質的な支払額はドコモ光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2023年11月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:2,255円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:422円/月
実質的な支払額はauひかりを2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりの設備が導入されているマンションはまだ少ないので、もし契約できなかった場合は次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:1,547円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:3,544円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大56,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,400円 | 16,500円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBank
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 3,773円 | 25,300円 ⇒ 実質無料 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- 他社の解約金最大60,000円還元
- 設定サポートサービス無料
- レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
実質的な支払額:3,950円/月
実質的な支払額はNURO光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。
NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の2倍の速度です。
そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。
また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。
ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。
ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。
NURO光(2ギガ)が利用できないエリア
- 【東北】青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 / 宮城県
- 【中部】新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
- 【関西】和歌山県
- 【中国】鳥取県 / 島根県 / 山口県
- 【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
- 【九州】大分県 / 宮崎県 / 熊本県 / 長崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。
なお、2023年11月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。
\高額キャッシュバック/
今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。
工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:3,314円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:4,253円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

2年目:5,500円
3年目~:5,390円
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:2,811円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかり(ホームタイプ)が利用できないエリア
- 【中部】愛知県 / 岐阜県 / 静岡県
- 【近畿】滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県
- 【その他】沖縄県
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降はずっと5,390円/月 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりが提供エリア外だった人は、次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:2,977円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:4,665円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
NURO光 |
速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線 |
5,200円 | 44,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 41,250円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 19,800円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 4,818円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
留意点
- キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
- 2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。