
ドコモ光のプロバイダ選びでぷららを検討していますね。
とはいえ、実際のところドコモ光では23社のプロバイダから好きなプロバイダを自由に選択できるため、「本当にぷららで大丈夫…?」と迷っている人も多いのではないでしょうか?
そんな人のために、当ページでは、
- ドコモ光のぷららを実際に利用している人のリアルな声
- 料金・キャンペーンなどの基本情報
- 他社プロバイダとの比較
を徹底調査し、ドコモ光でぷららを選んで大丈夫かがわかるようまとめました。

読み終わる頃には、ドコモ光のプロバイダ選びで失敗することがなくなるでしょう。
※「plala」は2023年6月30日で新規申し込み受付を終了しました。
当記事の内容は2023年6月30日までの内容を記載しています。
無条件35,000円キャッシュバック
+工事費無料キャンペーン実施中!
通常10,000円キャッシュバックのところ【一番お得な特典ではオプション不要で35,000円キャッシュバック】が貰える!
そもそも、ドコモ光の「ぷらら」ってなに?
冒頭でもお伝えしたように、ドコモ光では契約の際に23社のプロバイダから好きなプロバイダを1社選ぶことができます。


この選べる23社のプロバイダの1つに「ぷらら」があるのです。
ちなみにプロバイダとは、インターネットを接続してくれる事業者のことで、ドコモ光でインターネットを使うためには必要不可欠となります。
ぷららの充実度を一覧表でサクッと確認!
ドコモ光でぷららを選ぶと、以下のサービスが利用できます。
提供サービス | 内容 |
---|---|
WiFiルーターレンタル | あり |
IPv6 | 対応 |
セキュリティソフト | 〇 24ヶ月間無料 |
訪問サポート | 〇 初回無料 |
リモートサポート | 〇 |
メールアドレスの提供 | 7アドレス |
メールウィルスチェック | 送受信とも |
上記7つの項目はプロバイダ別で充実度が異なります。

ドコモ光でぷららを選ぶとWiFiルーターが無料レンタルできるほか、セキュリティソフトが24ヶ月無料で利用できます。

ふむふむ。利用できるサービスは充実してそうね。

それでは次に実際にドコモ光でぷららを利用している人の声を確認していきましょう。
ドコモ光(ぷらら)は評判が悪い…?リアルな口コミを徹底調査した結果。
ドコモ光(ぷらら)の評判を調査し、まとめました。
速度が遅いという声
下り 10Mbpsしか出ない
— 世都さん (@seto3_) January 25, 2021
ドコモ光(ぷらら)はマジでクソ
引っ越すときはプロバイダー変える#ドコモ光 #ぷらら
今日も安定の低速度#ドコモ光 #ぷらら pic.twitter.com/KT9MZ5ej9p
— y.S.k (@ySk_0004) February 13, 2020
週末、ドコモ光(ぷらら)遅過ぎて(>_<)
— LEXOTAN ◢⁴⁶ (@RyOyA_2021_TKY) July 5, 2019
特にゴールデンタイムの速度が遅いという声
ドコモ光、プロバイダぷらら
— ねこ@吉岡かわいい (@364364893nyan) April 25, 2020
ルーター(無線)
ゴールデンタイムが異常に遅い😿
繋がりにくいという声
なぜだか今日夕方くらいから家のドコモ光(ぷらら)が切れる
— T_Maezawa_leather_shoes (@shoeshineleathe) November 26, 2020
時々繋がるんだけど、また切れる
なんなんだろう
前にドコモ使ってた時にプロパイダにぷらら使ってたけど、本当につながらなかった(ㆁωㆁ)
— 龍牙光月猫団💪🐼🍺🌻 (@RYUGAHIKARI) April 23, 2020
通信が止まるという声
最近回線の調子が悪すぎるぅぅぅぅ。ドコモ光でプロバイダーが「ぷらら」なんだけど、これはヤバすぎなのでは?FF14やってる時にめっちゃ止まるようになった。悲しみ(T_T) pic.twitter.com/6ELdROFvvD
— ジョー@masamune鯖 (@mild_Cicada12) March 4, 2020
一方で、十分な速度が出ているという声も
ドコモ光plalaに切替、十分に速いぞ pic.twitter.com/ob16qEgtnP
— まっちい (@macchi_oops) September 28, 2019
超絶爆速。金曜夜のこの時間帯でこの速さとは。。。
— そるでぃ (@swordy_nico) March 8, 2019
ちなみにドコモ光のPlalaでマンションタイプ。参考までに。 pic.twitter.com/IvvZ3mI0O4
サービスに満足しているという声
自分、ドコモ光のplala(ぷらら)というプロバイダのv6プラスサービスを利用してます
— 浅島/あさじま (@Asazima_DEDEMii) April 6, 2020
設定の時の説明文に分かりにくさが少しありますが、ちゃんと電話対応もしてくれるし回線速度には何の問題もないのでそれなりにオススメしておきます
ドコモ光(ぷらら)の評判まとめると…
- 【悪い点】速度が遅いという声が多い。
- 【悪い点】繋がりにくい・止まるという声もある。
- 【良い点】速度が速く満足しているという声もある。
- 【良い点】困ったときはサポートを活用できる。
口コミ・評判を調査したところ、速度に関する声が多くありました。

「遅い」という声が目立っていたけど、快適に利用できているという声もあったわね。

はい。利用する環境や使っている機器などによって実際に出せる速度は変わってくるため、賛否両論あるのも無理はありません。
ちなみに、ドコモ光(ぷらら)は最新のインターネット接続方式であるIPv6に対応しています。
そのため、回線の混雑を避けた快適なネット利用を実現することが可能です。
つまり、IPv6接続でネット利用ができている人はドコモ光(ぷらら)を快適な速度で使えていて、
逆に、IPv6接続ができていない(対応していないWiFiルーターを利用している)場合は速度が遅く感じやすい傾向にあると考えられます。
また、ドコモ光(OCN)ではネットの接続設定がわからない・難しいといった人向けに訪問や電話などによるサポートも行っています。

インターネットが繋がりにくかったり、上手く接続できないときでもサポートサービスを活用できるのは心強いわ。

そうですね。では、次にドコモ光(ぷらら)のメリット・デメリットを順々に確認していきましょう。
ドコモ光でぷららを選ぶ3つのメリット
- 「タイプA」なので月額料金が安い。
- 設定サポートを活用することができる。
- セキュリティソフトが24ヶ月間無料で使える。
メリット1.「タイプA」なので月額料金が安い。
ドコモ光で選べる23種類のプロバイダーは「タイプA」と「タイプB」と呼ばれる料金プランに分かれています。

そして、タイプAとタイプBとでは以下のように月額料金が異なります。
タイプ | 月額料金 (マンションタイプ) |
月額料金 (ファミリータイプ) |
---|---|---|
タイプA | 4,400円 | 5,720円 |
タイプB | 4,620円 | 5,940円 |
ぷららは「タイプA」のプロバイダなので、タイプBより毎月220円安くネットが利用できるのです。

タイプAのプロバイダを選ぶだけで年間で2,640円の節約に繋がる点は見逃せないポイントです。
メリット2.設定サポートを活用することができる。
ドコモ光(ぷらら)では、以下のサポートを利用することができます。
- 訪問設定サポート
└ 初回の1回のみ無料 - リモート(電話)サポート
└ 回数制限無しでいつでも無料
インターネットの接続設定は初心者には難しい部分もあるため、サポートを受けることができるのは非常に嬉しい特典です。
また、インターネット契約と同時に、
- ひかりTV
- DAZN
といった映像サービスを契約した場合、これらの接続設定もサポートしてもらえます。

接続設定で悩むことなく、すぐにネット利用ができるのは安心ね。
メリット3.セキュリティソフトが24ヶ月間無料で使える。
ドコモ光(ぷらら)を契約すると、「マカフィー」という有名なセキュリティソフトを2年間無料で利用することができます。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
マカフィー for plala | 407円/月 ⇛ 無料 |
セキュリティソフトの利用は必須ではありませんが、利用しておくとウイルスや迷惑メールなどの危険からお使いの端末を守ることができます。
ちなみに、端末は最大3台まで設定できます。

パソコン・スマホ・タブレットなどの大切な端末を無料で守れるのはお得です。
ドコモ光でぷららを選ぶ前に必ず知っておくべきデメリット
ドコモ光でぷららを選ぶと、現金キャッシュバック特典を受け取ることができません。
実は、ドコモ光を契約すると選ぶプロバイダによっては現金キャッシュバックを受け取ることができます。

キャッシュバックが貰えるプロバイダは以下の通りです。
プロバイダ | キャッシュバック |
---|---|
GMOとくとくBB | 35,000円 |
@nifty | 20,000円 |
表からわかる通り、残念ながらドコモ光(ぷらら)では現在、キャッシュバックを貰うことはできません。

プロバイダによっては、35,000円ものキャッシュバックが貰えることもあるのね!

はい。同じドコモ光でもプロバイダが違うと、貰える特典も変わる点はおさえておきたいポイントです。
結局のところ、ドコモ光(ぷらら)はおすすめ?
結論をお伝えするとドコモ光(ぷらら)は、「プロバイダーはぷららを使いたいというこだわりがある人」以外にはおすすめできません。

ふむふむ。じゃあ当てはまらない場合は何を基準に選べばいいのかしら…?
ドコモ光では23社のプロバイダから1社を自由に選ぶことができるとお伝えしました。
その中でも月額料金が安いタイプAのプロバイダを選べば、どのプロバイダを選んでも、
- マンションタイプ:4,400円
- ファミリータイプ:5,720円
と、変わりません。
ですので、プロバイダを選ぶ際はタイプAの中からより充実したサービスや特典を提供しているプロバイダを選ぶべきです。
ちなみに、タイプAのプロバイダで現金キャッシュバックの受け取りが可能なのは、
- @nifty
- GMOとくとくBB
以下より詳しく確認していきましょう。
ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBを選ぶべき理由
ドコモ光でGMOとくとくBBのプロバイダを利用すると2023年11月現在、以下の特典を受けることができます。
- 高性能WiFiルーターが無料で使える
(8,000円相当) - 無条件35,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換えの場合は、違約金キャッシュバックが貰える
- 安全セキュリティ1年間無料
- 訪問出張サポート初回無料
中でも、GMOとくとくBBが無料で提供してくれるWiFiルーターの性能は他のプロバイダのWiFiルーターよりも高性能だという点は注目すべきです。
プロバイダ | 無料レンタル可 WiFiルーター |
メーカー 希望小売 価格 |
IPv4 over IPv6 |
アン テナ 数 |
最大速度 5GHz |
最大速度 2.4GHz |
---|---|---|---|---|---|---|
GMO とくとくBB |
【BUFFALO】 WSR-2533DHP3 ![]() |
約8,000円 | 〇 | 4×4 | 1733Mbps | 800Mbps |
@nifty | 【ELECOM】 WRC-1167GS2H-B ![]() |
約7,480円 | 〇 | 2×2 | 867Mbps | 300Mbps |
※メーカー希望小売価格はあくまで目安を記載しています。なお、在庫などの状況により必ずしも上記の製品にならないこともあります。

WiFiルーターを準備する手間が省ける上に無料で使えるって嬉しいわね!
そのうえ、35,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。

GMOとくとくBBはプロバイダー運営実績20年以上で東証一部上場の大手企業「GMOインターネットグループ株式会社」が運営しているため安心して使えます。
ドコモ光 × GMOとくとくBB

5,720円
最大1,100円割引/月
19,800円
⇒ 無料キャンペーン中
公式特典
- 35,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
(8,000円相当) - 解約違約金15,000円還元
- 訪問設定サポート無料
- セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
ドコモ光のGMOとくとくBBについてもっと知りたい!という人は以下のページにて詳しく解説していますので合わせてご覧ください。
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:1,342円/月
実質的な支払額はドコモ光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2023年11月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:2,255円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:422円/月
実質的な支払額はauひかりを2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりの設備が導入されているマンションはまだ少ないので、もし契約できなかった場合は次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:1,547円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:3,544円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大56,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,400円 | 16,500円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBank
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 3,773円 | 25,300円 ⇒ 実質無料 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- 他社の解約金最大60,000円還元
- 設定サポートサービス無料
- レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
実質的な支払額:3,950円/月
実質的な支払額はNURO光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。
NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の2倍の速度です。
そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。
また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。
ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。
ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。
NURO光(2ギガ)が利用できないエリア
- 【東北】青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 / 宮城県
- 【中部】新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
- 【関西】和歌山県
- 【中国】鳥取県 / 島根県 / 山口県
- 【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
- 【九州】大分県 / 宮崎県 / 熊本県 / 長崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。
なお、2023年11月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。
\高額キャッシュバック/
今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。
工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:3,314円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:4,253円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

2年目:5,500円
3年目~:5,390円
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:2,811円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかり(ホームタイプ)が利用できないエリア
- 【中部】愛知県 / 岐阜県 / 静岡県
- 【近畿】滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県
- 【その他】沖縄県
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降はずっと5,390円/月 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりが提供エリア外だった人は、次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:2,977円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:4,665円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
NURO光 |
速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線 |
5,200円 | 44,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 41,250円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 19,800円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 4,818円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
留意点
- キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
- 2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。