【騙されるな】GMOとくとくBB×ドコモ光の悪い評判や内容を調査した結果…

ドコモ光のGMOとくとくBBを徹底解説する先生と不安になっている女性

「GMOとくとくBBが一番お得!」

といった情報をよく見かけます。しかし、実際のところ、

  • 聞いたことがない「GMOとくとくBB」に違和感がある。
  • メリットばかりではなく、落とし穴もあるよね?
  • オススメされすぎて何だか胡散臭い…。
  • 利用者からのリアルな評判が知りたい!

といった悩みを残している人は多いのではないでしょうか?

そんな人の為に、当ページではGMOとくとくBBのサービス内容はもちろん、評判・注意点もわかりやすくまとめています。

結論からお伝えすると、GMOとくとくBBは最高クラスのメリットを受けられるプロバイダーですが、

知っておかなければ危険なリスクやデメリットもあります。

何が良いのか、悪いのかを整理して、他の情報に騙されないようにして下さい。

説明する男性

みなさんが迷ってしまわないように、客観的に分析していきたいと思います。

※「GMOとくとくBB一択という考え方に固執しなくても良い理由」についても解説しています。

ドコモ光|当サイト限定特典
\無条件45,000円キャッシュバック/

さらに今なら工事費無料キャンペーンも実施中!

通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できるチャンス!

ドコモ光のGMOとくとくBBとは?ホントに充実しているの?

GMOとくとくBBとは「GMOインターネットグループ株式会社」が運営するプロバイダのことです。

そもそも、プロバイダはインターネットを利用するためには必要不可欠なサービスで、ドコモ光では23社のプロバイダが提供されています。

ドコモ光のプロバイダ(タイプAとタイプB)

そして、ドコモ光を契約する際は、23社のプロバイダからお好きな1社を選ぶことができます。

ドコモ光のプロバイダ(タイプA)の中でGMOとくとくBBを指さすイラスト
説明する男性

GMOとくとくBBもドコモ光で選べるプロバイダの1つというわけです。

そして、ドコモ光でGMOとくとくBBを利用した場合、以下のような流れでインターネットを利用することになります。

光回線のドコモ光とプロバイダーのGMOとくとくBBでインターネットに繋がる
  • NTTドコモの光回線(ドコモ光)を使って、
  • GMOインターネットグループ株式会社のプロバイダー(GMOとくとくBB)で、
  • インターネットに繋ぐ
説明する男性

ちなみに、ドコモ光でGMOとくとくBBを利用すると「GMOとくとくBB × ドコモ光」と呼ばれることもあります。

GMOとくとくBBを選んだ場合の充実度は?

ドコモ光のプロバイダで「GMOとくとくBB」を選んだ場合、以下のサービスを利用することができます。

うまく見れない場合はスライドが可能

提供サービス 内容
現金キャッシュバック あり
WiFiルーターレンタル あり
IPv6 対応
セキュリティソフト
12ヶ月間無料
訪問サポート
初回無料
リモートサポート なし
メールアドレスの提供 15のアドレス
メールウィルスチェック

※ドコモ光のプロバイダごとの項目は同じですが、内容が異なります。

まず、GMOとくとくBBはリモートサポートが未提供となっています。

とはいえ、インターネットの開通時に訪問による設定サポートが無料で受けられるので、致命的なデメリットとは言えないでしょう。

一方で、GMOとくとくBBには注目すべき一番の魅力として、

  • 無料レンタルできるWiFiルーターが他社と比べて高性能
  • キャッシュバック特典が全プロバイダの中でトップクラス

上記2点があります。

説明する男性

しかし、この点については賛否両論があるので口コミや評判を確認しながら詳しく見ていきたいと思います。

【騙されるな!】GMOとくとくBB × ドコモ光の利用者の評判は?悪い口コミは本当…?

一見、非の打ちどころのない「GMOとくとくBB × ドコモ光」ですが、実際に利用者からの評判はどうなのか調査してみました。

その結果、思いもよらないところでデメリットを受けてしまったり、キャッシュバックが貰えないといったリスクが浮き彫りになりました。

キャッシュバックの受け取りに関する悪い評判

速度が遅いという悪い評判

IPv6が使えないという悪い評判

悩む女性

え!IPv6接続できないの…?

説明する男性

実は状況によっては使えない場合もあるので注意が必要なのです。(詳しくは後述しています。)

一方で、通信速度が速いという良い評判も。

GMOに乗り換えて快適になったという良い評判

GMOのルーターに満足しているという良い評判

GMOとくとくBBの評判をまとめ

評判まとめ
  • 悪い点】キャッシュバックの受け取りに手続きが必要
  • 悪い点】速度が遅い
  • 悪い点】IPv6が使えない(?)
  • 良い点】速度が速い
  • 良い点】無料のWiFiルーターで快適に利用できている

ドコモ光のGMOとくとくBBに関する口コミ・評判を調査したところ大きく分けて、

  1. キャッシュバックに関すること
  2. 通信速度に関すること

上記の2つに分かれることがわかりました。

不安になる女性

良い評判ばかりじゃなかったのは気になるわね…。実際のところどうなのかしら?

任せてというジェスチャーをする男性

それではここで、調査した口コミ・評判を事実と照らし合わせて見ていきましょう。

1.GMOとくとくBBのキャッシュバックは受け取りにくいって本当?

GMOとくとくBBでは現在45,000円の現金キャッシュバックが貰えます。

ですが、このキャッシュバックの受け取りは以下の流れで受け取りのための手続きを踏む必要があります。

  1. ドコモ光(GMOとくとくBB)をキャンペーンページにて申し込む
  2. ドコモ光の開通月を含む4ヶ月目にメールにて案内が送られてくる
  3. 現金キャッシュバックの振込先を登録する
  4. 振込先を登録した翌月末日に振り込まれる

また、メールが届いた日の翌月末までに振込先の登録をしていなければ、キャッシュバックを受け取ることはできません。

悩む女性

届くメールを見落としたり、振込先の登録ができていなかったらせっかくのキャッシュバックを逃してしまうのね…。

説明する男性

その通りです。手続きさえ忘れなければ問題なく受け取れるので注意しましょう。

2.GMOとくとくBBは速度が遅いって本当?

GMOとくとくBBは最新のインターネット接続方式であるIPv6(IPoE)接続に対応しています。

ですので、速度が遅くなりやすい夕方~夜の時間帯に回線の混雑を避けた通信が可能です。

説明する男性

また、GMOとくとくBBでは以下のように速度の全国平均を計測し、公開してくれています。

ドコモ光(GMOとくとくBB)で公開されている全国平均速度
笑顔で安心する女性

なかなか速いわね。平均速度を見る限り、安心して使えそうだわ。

ちなみに、GMOとくとくBBではIPv6(IPoE)接続に対応した高性能WiFiルーターの無料貸し出しも行っています。

説明する男性

無料貸し出しにより、性能の良いWiFiルーターを利用者のみなさんが使えているというのも、全国的に速度が速い理由の一つだと言えるでしょう。

GMOとくとくBB×ドコモ光で見逃せない6つのメリット

  1. タイプAで月額料金が安い。
  2. 高額な現金キャッシュバックが無条件で貰える。
  3. v6プラスが初めから無料で使える。
  4. 無料レンタルできるWiFiルーターが最も高性能。
  5. 開通前にモバイルWiFiが無料レンタルできる。
  6. 他社からの乗り換えで違約金キャッシュバックが貰える。
説明する男性

以下より詳しく見ていきましょう。

メリット1.タイプAで月額料金が安い。

まず、ドコモ光のGMOとくとくBBはタイプAと呼ばれるグループにあります。

ドコモ光のプロバイダ(タイプAとタイプB)

そして、タイプAタイプBとでは以下のように月額料金に220円/月の差があります。

料金プラン タイプA タイプB
集合住宅
(マンションタイプ)
4,400円 4,620円
一戸建て
(ファミリータイプ)
5,720円 5,940円
説明する男性

つまり、GMOとくとくBBはタイプBのプロバイダより毎月220円安いプランということになります。

悩む女性

でも、料金が安いということはタイプAよりタイプBの方がサービス内容が充実しているんじゃないかしら…?

Aの札を掲げる男性

いいえ。そのような事実はありません。ですので、ドコモ光でプロバイダを選ぶなら特別な理由がない限りタイプAがおすすめなのです。

メリット2.高額な現金キャッシュバックが無条件で貰える。

GMOとくとくBBでは2023年6月現在、45,000の現金キャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています。

しかも、キャッシュバックの受け取りには、不要なオプションへの強制加入といった条件がありません。

説明する男性

また、このようなキャッシュバック特典はドコモ光の全てのプロバイダで行っているわけではないので、お見逃しのないようにしましょう。

ドコモ光|当サイト限定特典
\無条件45,000円キャッシュバック/

さらに今なら工事費無料キャンペーンも実施中!

通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できるチャンス!

メリット3.v6プラスが初めから無料で使える。

GMOとくとくBB×ドコモ光では、「IPv6(IPoE)」と「IPv4 over IPv6」の技術を兼ね備えたv6プラスを利用することができます。

説明する男性

「IPv6(IPoE)」と「IPv4 over IPv6」をどちらも利用できるv6プラスは快適な通信環境を得るために必要不可欠と言っても過言ではありません。

喜ぶ女性

v6プラスって凄いのね…!

説明する男性

はい。しかも、追加料金なし(無料)で利用できるのです。

【補足】v6プラスを利用するならGMOとくとくBBを選ぶべき理由

v6プラスは初代3大VNE事業者のうちの1つである「日本ネットワークイネイブラー株式会社(以下、JPNE)」からGMOとくとくBBへ提供されています。

そして、GMOとくとくBBはJPNEから『「v6プラス」最優秀パートナー賞』を4年連続で受賞しています。

v6プラスはGMOとくとくBB×ドコモ光に限らず、他社光回線サービスでも利用できるサービスです。

その中でもGMOとくとくBBが最優秀パートナー賞を受賞しているという実績はサービスを選ぶ上で重視しておきたいポイントになります。

また、以下で詳しく解説していますが、GMOとくとくBBはv6プラス対応のWiFiルーターを無料でレンタルしてくれている点も見逃せません。

メリット4.無料レンタルできるWiFiルーターが最も高性能。

GMOとくとくBBでは高性能なWiFiルーター(v6プラス対応)を無料でレンタルすることができます。

説明する男性

ドコモ光のプロバイダで貸し出しているWiFiルーターの性能を比較してみると、GMOとくとくBBのスペックの高さは一目瞭然です。

うまく見れない場合はスライドが可能

プロバイダ 無料レンタル可
WiFiルーター
メーカー
希望小売
価格
IPv4
over
IPv6
アン
テナ
最大速度
5GHz
最大速度
2.4GHz
GMO
とくとくBB
【BUFFALO】
WSR-2533DHP3

ドコモ光(GMO)で無料レンタルできるWiFiルーター
約8,000円 4×4 1733Mbps 800Mbps
OCN 【NEC】
WX1800HP(RS)
ドコモ光(OCN)で無料レンタルできるWiFiルーター
約10,000円 2×2 1,201Mbps 574Mbps
@nifty 【ELECOM】
WRC-1167GS2H-B

ドコモ光(nifty)で無料レンタルできるWiFiルーター
約7,480円 2×2 867Mbps 300Mbps

※メーカー希望小売価格はあくまで目安を記載しています。なお、在庫などの状況により必ずしも上記の製品にならないこともあります。

立ち振る舞う女性

GMOとくとくBBでは8,000円相当のWiFiルーターが無料でレンタルできるのね!

説明する男性

はい。他社でレンタルできるWiFiルーターよりも高く、性能もワンランク上のものが利用できるのです。

インターネット利用で「速度が遅い」という悩み持たないようにするには、より性能の良いWiFiルーターを利用するという点も重要なポイントとなってきます。

ドコモ光|当サイト限定特典
\無条件45,000円キャッシュバック/

さらに今なら工事費無料キャンペーンも実施中!

通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できるチャンス!

メリット5.開通前にモバイルWiFiが無料レンタルできる。

ドコモ光でGMOとくとくBBを選ぶと、申し込みをしてからインターネットが開通するまでの間にモバイルWiFi(ポケットWiFi)を無料でレンタルすることができます。

喜ぶ女性

開通工事日までネットが使えない!といった悩みを抱えることがなくなるわね。

説明する男性

はい。端末が届いた月+2ヶ月間無料で利用できるのでドコモ光が開通するまでの間も安心です。

メリット6.他社からの乗り換えで違約金キャッシュバックが貰える。

現在、他社インターネットサービスをご利用中の人がドコモ光(GMOとくとくBB)を契約すると、利用中のサービスで違約金の請求がある場合があります。

しかし、ドコモ光(GMOとくとくBB)では、この違約金をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。

説明する男性

利用中のサービスで違約金が発生した場合は10,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

ちなみに、この違約金キャッシュバックは45,000円の現金キャッシュバックとは別に、追加で貰うことができます。

笑顔で安心する女性

違約金の負担なしで、乗り換えることができるのは嬉しいわね!

GMOとくとくBB×ドコモ光を契約する前に必ず知っておきたい2つのデメリット

  1. キャッシュバックの受け取り時期が最速ではない。
  2. お問い合わせ窓口が2つになる。
説明する男性

契約後に後悔することがないように必ず確認しておきましょう。

デメリット1.キャッシュバックの受け取り時期が最速ではない。

ドコモ光では以下3社のプロバイダで現金キャッシュバックの受け取りが可能です。

プロバイダ キャッシュバック 受け取り時期
GMOとくとくBB 45,000円 5ヶ月目
OCN 20,000円 3ヶ月目〜
@nifty 20,000円 8ヶ月目

比較したところ、GMOとくとくBBはキャッシュバック額はトップクラスですが、受け取り時期に関しては最速ではありません。

デメリット2.お問い合わせ窓口が2つになる。

例えば、ドコモ光(GMOとくとくBB)を利用中に何か困ったことがあったとします。

その場合、

  • 通信品質、速度に関すること
    ドコモ光の窓口
  • WiFiルーター、オプションに関すること
    GMOとくとくBBの窓口

というようにお問い合わせの窓口を使い分ける必要があるのです。

とにかく初めはドコモ光の窓口を利用する!というのもアリです。

ですが、お問い合わせ内容によってはGMOとくとくBBに電話を掛けなおす必要があったりと手間がかかる可能性があることは知っておきましょう。

GMOとくとくBB一択という考え方に固執しなくても良い理由

GMOとくとくBBは貰えるキャッシュバック額無料レンタルできるWiFiルーターの性能の良さが強いメリットとなっているプロバイダです。

また、回線速度に関しても速度が速いという口コミ・評判が多く、実際に計測された平均速度でもその速さがわかりました。

これらを踏まえると、

  • 45,000円の現金キャッシュバックを無条件で貰いたい
  • プロバイダの中で最も高性能なWiFiルーターを無料でレンタルしたい
  • 高性能WiFiルーターを使ってその速さを試したい
  • 違約金の負担なしでお得に乗り換えたい

上記に当てはまる人はドコモ光のプロバイダでGMOとくとくBBを選ぶべきです。

一方で、GMOとくとくBBの良さがしっくりこなかった人は無理に選ぶ必要はありません。

なぜなら、ドコモ光のプロバイダは種類が多いため、必ず最適な1社を見つけ出すことができるからです。

GMOとくとくBBがしっくりこなかった人は…

お伝えしてきたようにドコモ光には選べる23社のプロバイダがあります。

ドコモが指定するプロバイダ23社

そして、以下の3社だけがドコモ光の契約時にプロバイダ独自の特典をプラスで受け取ることができます。

  1. GMOとくとくBB
  2. @nifty
  3. OCN

つまり、この3社の中から自分にとって最適な1社が選べればドコモ光の契約で失敗することはないのです。

説明する男性

上記3社のプロバイダを比較し、まとめましたのでプロバイダ選びの参考にしてみてください。

うまく見れない場合はスライドが可能

プロバイダ 現金CB 受取時期 WiFi
ルーター
セキュリティ
GMO
とくとく
BB
45,000円 5ヶ月目 12ヶ月
無料
@nifty 20,000円 8ヶ月目 12ヶ月
無料
OCN 20,000円 3ヶ月目~ 12ヶ月
無料

※CB:キャッシュバック

プロバイダ選びは自分が1番重視したい項目は何か考えて選ぶとスムーズに決まります。

選び方の例:

  • せっかく貰えるなら最も高額なキャッシュバックが欲しい
    GMOとくとくBB
  • キャッシュバックは早く受け取りたい
    OCN

ただし、OCNを選ぶと月額料金が220円アップする点は忘れずに覚えておきましょう。

当サイト限定特典|ドコモ光 無条件45,000円もらえる!
当サイト限定特典|ドコモ光 無条件45,000円キャッシュバック