ネット回線お役立ち情報

ネットのベストエフォート型とは?通信速度が出ない理由を解説。

よくインターネットサービスのWebサイトなどで、 ベストエフォート型のサービスであり、通信速度は技術規格上の最大値… といった記載があります。 でも一体インターネットのベストエフォート型って何なのか気になりますよね。 当ページではそんなベストエフォートについて誰でもわかるようにまとめました。 また、ベストエフォート型に悩まされないためのポイントも合わせて解説していきます。 ベストエフォート(Best Effort)の意味とは? ベストエフォートとは、「最大の結果を得られるように努力を行う」という意味を持っています。 英語でBestは「最高の、最も良い」/ Effortは「尽力、努力」を表し、「Best Effort」は ”最高の努力” を表します。 そして、ベストエフォートは他にも様々な名称で呼ばれていて、 ベストエフォート型 ベストエフォート方式 ベストエフォート型サービス ベストエフォート型回線 などがあります。 じゃあ、ネット回線の速度に使われる「ベストエフォート」はどういう意味になるのかしら? 「みなさんがインターネットを使う上で〇bps(回線速度)を出せるように最大の努力は行います。」という意味になります。 「努力は行います!」ということは、実際に記載されている回線速度は出ないのかしら…?保証があると安心だわ。 実は、記載されている回線速度(bps)は絶対に出ないと言っても過言ではありません。そして、万が一速度が出なくても責任は取ってくれません。 そんな…、、、ならどうして実際に出ない回線速度を記載しているのかしら…? どうして公式サイトにはベストエフォートの値(〇bps)で記載されているの? 「実際にインターネットを使う上で公式ページに記載された回線速度(bps)が出ない」というのは、少し不思議な話ですよね…。 では、なぜ公式ページに記載された回線速度(bps)が実際に出ないのでしょうか? それは、複数のユーザーでインターネット回線を共有することが主な原因と考えられます。 ※専門用語でPDS(パッシブダブルスター)方式と呼ばれており、日本の光回線サービスで採用されている仕組みです。 1本の光ファイバーケーブル(光回線)が光スプリッタと呼ばれる分岐装置によって複数の家庭で共有する仕組みになっています。 このため、回線を共有するユーザ数が多いときやサーバが混雑したときは通信速度が遅くなります。 つまり、ベストエフォートで記載されている回線速度が出ることは100%ないといっても過言ではないのです。 ちなみに、ここでは光回線(1Gbps)を例にとっていますが…、 ケーブルテレビのインターネット ポケット型WiFi例:WiMAXやPocketWiFi ケータイの通信回線例:docomo、SoftBank、au などでも同様です。 豆知識 現在共有型のインターネット接続がメインになっていますが、通信速度が遅くなるデメリットだけを受けているわけではありません。 なぜなら共有型にすることで、安くサービスが使えるようになっているからです。 ベストエフォートとは真逆の「ギャランティー(保証型)」も存在する ベストエフォート型とは違い、通信速度を保証する「ギャランティー(Guarantee)」が存在しています。 ※ 英語でGuaranteeは「保証する」を表しています。 「ギャランティー」は様々な名称で呼ばれていて…、 ギャランティー型 ギャランティー方式 などが代表的です。 ギャランティー型は速度に保証があるのね!それならベストエフォート型よりこちらの方がいいわ! そう思いますよね。ですが、この「ギャランティー型」は通信速度や品質を保証する代わりに5万~10万円もの料金が毎月かかってしまいます。 毎月5〜10万円は、さすがに高すぎるわ…。 はい。そもそもギャランティー型は、法人(会社)向けに提供されているものですので、個人が利用するケースはほとんどありません。 このように、インターネット回線には「ベストエフォート型」と「ギャランティー型」の2つがあり、それぞれ通信速度保証の有無が違います。 しかし、わたしたち個人がインターネットを利用する上で現実的なのは「ベストエフォート型」の一択となるでしょう。 ベストエフォート型のインターネットサービスで快適なのは? 私たち個人が利用できるインターネットサービスは主に以下の4種類がメジャーとなっています。 光回線 ケーブルテレビのインターネット モバイルルーター(ホームルーター) モバイルルーター(ポケット型wifi) 4種類ともにベストエフォート方式が採用されています。 ※携帯以外のWiFi環境が構築できる代表的なサービスを例に解説していきます。 結論からお伝えすると、元々の通信速度が速い光回線ならベストエフォート方式が採用されていも「速度が遅い」とはなりにくいです。 インターネット契約(最大速度)代表サービス1位光回線(1~10Gbps)・ドコモ光・ソフトバンク光・auひかり2位ホームルーター(~)・home5G・WiMAX+5G・SoftBank Air3位ポケット型WiFi(~)・WiMAX+5G4位ケーブルテレビのインターネット※地域別で多数あり CATV(ケーブルテレビ)のインターネットはおすすめできない理由 実は、CATV(ケーブルテレビ)会社は基本的にテレビの会社であり、インターネットに特化した会社ではありません。 ケーブルテレビのインターネットにも光回線が一部利用されていますが、基本的には同軸ケーブルと呼ばれるケーブルテレビ回線が自宅までつながります。 そのため、サービスによっては最大速度が100Mbps以下になることもあり、固定回線であるにも関わらず速度が遅いです。 もし、速度面で快適なネットライフを過ごしたいのであればケーブルテレビ(CATV)のインターネット契約ではなく、光回線やポケット型WiFiといったインターネットに特化したサービスをおすすめします。 関連記事 ベストエフォート型サービスに迷わされたくない人は、速度データを見ながらサービスを選ぼう! ベストエフォートが採用されているために、どのサービスを選べば大丈夫なのか不安になる人も多いかと思います。 しかし、現在では様々なサービスが契約されており、日本各地でスピードテストなるものが行われています。 つまり、今なら実際に計測された各サービスの通信速度のデータをもとに光回線を選ぶことが可能です。 もし、少しでも通信速度にこだわりがあるのであれば、実際に使っている人が出した速度のデータ(実測値)を参考にしてサービスを選ぶのがおすすめです。

【2024最新】インターネット回線の種類・特徴・契約数を全部まとめてみた。

ネット環境を作りたい!となれば、自分にピッタリのネット回線を選びたいですよね! ですが、いざ調べてみるとインターネット回線の種類は以外と多くて迷ってしまうのではないでしょうか。 ですので当ページでは、インターネット回線にはどんな種類があって、みんながどれを選んでいるのか分かるようにまとめておきました。 総務省が発表しているデータを元に契約数なども調べておきました。 光回線を使ったインターネットの種類だけが知りたい人へ 当ページはインターネット回線にはどんな種類があって、みんながどの回線を使っているのかが分かるように解説しています。 「光回線を使ったインターネットの種類や具体的なサービスが知りたい!」という人は以下の記事をご覧ください。 ※みなさんの検索意図を考慮し、当ページの「インターネット回線」というワードは基本的に、光回線、ポケット型WiFiなどの「サービスジャンル」と考えます。また、細かい分類分けFTTH、CATV、DSL、BWAなども記載します。 【インターネット回線の種類】この5種類さえ押さえておけば間違いない! まずは総務省のデータからインターネット回線の種類を確認していきましょう。 総務省のデータで見る|今使われているインターネット回線の種類と契約数 最も信頼性の高い総務省の統計データより、一般的に利用されているインターネット回線を調べてみたところ、基本的に5種類のインターネット回線が利用されていました。 ※スマートフォンで使うキャリア回線(MNO・MVNO)は除きます。 インターネット回線の種類通信速度(最大)契約数(令和5年9月末)利用可能な場所光回線(FTTH)1Gbps~3,997万家のみポケット型WiFi(BWA)558Mbps※8,602万 家・外ホームルーター(BWA)家のみケーブルテレビ(CATV)~320Mbps623万家・外電話回線(DSL)1Mbps~50.5Mbps28万家・外 契約数(人気の度合い)で考えると、自宅のみで使えるインターネットでは、光回線が1位、ケーブルテレビが2位、従来の電話回線が最下位となっています。 また、BWA(ポケット型WiFi・ホームルーター)に関しては基本的に家でも外でも使えるポケット型WiFiの契約数が多くを占めていると考えて頂くのが妥当でしょう。 つまり、今使われているインターネット回線は、 自宅でインターネットを使うなら光回線を契約している人が多い。 外でインターネットを使うならポケット型WiFiを契約している人が多い。 ということがわかります。 ちなみに、ケーブルテレビのインターネットは今でも利用されていますが、インターネットをメインで利用するときにフル活用されてはいません(理由は後述)。 また、電話回線(ADSL)は光回線が登場する前によく使われていた回線で、現在ではほとんど注目されていません。 そのうえ、電話回線(ADSL)は2024年3月までで提供終了となるためこれから覚える必要はありません。 今契約されているインターネット回線の種類は4種類と考えておくべし。 ここまでの内容を踏まえると、今インターネット契約を検討している人が知っておくべき回線の種類は以下の4種類と考えるべきです。 インターネット回線の種類サービス例1.光回線ドコモ光auひかりソフトバンク光...etc2.CATV回線(ケーブルテレビ)J:COM地方のCATV3.ホームルーターSoftBank AirWiMAX+5Ghome 5G4.ポケット型WiFiPocket WiFiWiMAX+5G それでは次に上記4種類の特徴や違いをそれぞれ確認していきましょう! 【特徴の違い】各インターネット回線の種類ごとに特徴をまとめてみた。 インターネット回線4種類ごとの特徴は以下の通りで、注目すべき箇所は黄色にしておきました。 ネット回線の種類下り速度(最大)上り速度(最大)家での利用外での利用契約数開通工事使える通信量光回線(FTTH)◎1Gbps~◎1Gbps~〇×多有使い放題ケーブルテレビ回線(J:COM)□~320Mbps□~10Mbps〇×少有使い放題ホームルーター(home 5G)◎〇〇×少無使い放題ポケット型WiFi(WiMAX+5G)◎〇〇〇多無使い放題 1つずつ解説する前に、よく疑問になりがちな開通工事について言及しておくと、 【開通工事が有の場合】申し込み ⇒ 開通工事(工事業者が1・2名ほど来る)⇒ インターネット開通 【開通工事が無の場合】申し込み ⇒ 機器が届いてインターネットが使える といった違いになります。 ですので、開通工事がない回線に関しては申し込んでから早くて3日ほどで使い始めることができます。(⇔ 開通工事が有る回線はネットが開通するまでに14日~1ヵ月ほどかかります。) それぞれ特徴はあるみたいだけど、いつ・どこでネットを使うかで検討すべき回線の種類は絞れそうね。 はい。「外で使いたいならポケット型WiFi、自宅のみで使うなら光回線」という選び方が一般的です。 次に、表だけでは説明しきれなかった各種類における特徴を解説していきます。 その1:自宅のネット利用で定番の「光回線」 下り速度(最大)◎1Gbps~上り速度(最大)◎1Gbps~家での利用〇外での利用×契約数多開通工事有使えるデータ量使い放題 ずばり、「自宅でインターネットを契約するなら光回線」となります。 光回線を使うためには工事が必要になりますが、どのインターネットよりも速度が速く、長期に渡って安定した通信ができる点で非常に優れています。 また、使い放題のインターネット契約ですので、どれだけネット(WiFi含む)を利用しても決められた月額料金から料金が上がることもありません。 【一戸建て住宅の場合】電柱から自宅まで直接光ファイバーケーブルを引き込む工事が必要となりますが、一度開通すればずっと安定したネットが使えるようになります。 【集合住宅の場合】マンションでは光回線の設備が導入されていることがほとんどで、簡単な工事をしてもらうだけで安定したネット環境が作れます。 もちろん開通工事の作業は担当者が全て行ってくれます。 関連記事 その2:J:COMの無料インターネットが有名!「ケーブルテレビ回線」 下り速度(最大)□~320Mbps上り速度(最大)□~10Mbps家での利用〇外での利用×契約数少開通工事有使えるデータ量使い放題 主に、ケーブルテレビを使っている人や、無料で提供されている物件にお住まいの人が利用しています。 基本的に光回線と同じように工事が必要な回線です。 また、光回線よりも回線速度が遅く、料金が高くなることが多いのですが、物件によっては無料提供されていることもあるので支持されています。 また、ケーブルテレビ会社のサービスを受けている人なら総合的に見て安く契約できることもあります。 そういえば学生の頃にJ:COMの無料インターネットが導入されたマンションに住んでいたわ! そうなんです。J:COMのインターネットは学生マンションやシングルマンションに無料提供されていることが多いです。 その3:コンセントに差せばすぐにネットが使える「ホームルーター」 下り速度(最大)◎上り速度(最大)〇家での利用〇外での利用×契約数少開通工事無使えるデータ量使い放題 ホームルーターは「コンセントに繋ぐだけでネットを使い始めることができるインターネット回線です。 大きな特徴としては、「工事がない」というところで、 「工事担当者が家に入ってくるのはちょっと…」と感じるの人 「工事をするのは少し面倒だ」と感じる多忙な人 「引越しが近いから今のマンションで工事をするのはマズイ」と感じる引っ越しが近い人 が契約しています。 そういえば、ホームルーターという言葉はあまり聞いたことがなかったけれども新しいサービスだということかしら? 実は以前からホームルーターは存在していたのですが、ソフトバンクが提供するSoftBank Airによって知名度が一気に広がりました。 近年、技術の向上によりホームルーターでも高速通信が可能になったため、光回線の代わりに導入される方が増えてきています。 関連記事 その4:外出先で使える「ポケット型WiFi」 下り速度(最大)◎上り速度(最大)〇家での利用〇外での利用〇契約数多開通工事無使えるデータ量使い放題 4種類のインターネット回線の中で唯一、外出先でもインターネットが使えるようになるのがポケット型WiFiです。 また、工事が無く、機器が届けばすぐにインターネットが使えるようになる点も見逃せません。 「場所を選ばずにどこでもインターネット(WiFi)を使いたい(カフェ・学校・職場など)」という学生・社会人 「引越しの時期がわからない」「工事をするのは面倒だ」という人 「外でスマホもWiFiにつなげたい(データ容量を気にする人)」という人 が契約しています。 外出先でもWiFi環境が必要な人には便利なインターネット回線ね。 はい。外だけでなく、もちろん自宅でも使えるので利便性は非常に高いです。 ただ、1~2名の利用シーンであればポケット型WiFiは完璧だと言えますが、家族みんなで利用するには安定感やデータ容量的に厳しいでしょう。 【選び方】インターネット回線の種類はこう選べば失敗しない! 結局のところ、どのインターネット回線の種類を選べば失敗しないのかを、要点を踏まえて確認していきましょう。 外出先でインターネットを使う人は「ポケット型WiFi」がおすすめ 「外出先でも使える」のはポケット型WiFiが持つ唯一のポイントです! ポケット型WiFiは、カフェや学校などの外出先でも自分だけのWiFi環境が整えられる優れものです。 中でも、WiMAX+5Gは月々に利用できるデータ容量に制限がないにも関わらず、毎月の料金も非常に安くなっています。 家族で同時にネットを利用する機会が多いという人にはおすすめできませんが、1~2名の利用であれば最適だと言えるでしょう。 室内でインターネットを利用する人は「光回線」か「ホームルーター」がおすすめ。 室内でインターネットを利用する人は、 光回線 ホームルーター 上記2種類から選べば間違いないでしょう。 補足: 先ほど記載したとおり、ケーブルテレビのインターネット回線が無料で導入されている物件にお住まいであればケーブルテレビ回線がおすすめです。 しかし、無料物件でない場合は光回線と比べて回線品質がよくないうえに、料金も高めです。 ですので、ケーブルテレビ回線以外を検討する方がリスクを避けられると言えます。 1年以内に引っ越しをする場合は「ホームルーター」がおすすめ。 ホームルーターは「工事不要・引っ越し先でも使える」ところがポイントとお伝えしました。 ですので、早期に引越し予定がある人は「ホームルーター」を選べば余計なリスクを避けることができます。 もし1年以内に引っ越しをする人が光回線を選ぶと、工事費が無料にならないことが多く、初期費用面でリスクがあります。 ※光回線は2~3年使うと、工事費が無料になるキャンペーンを受けられ、プラスでお得な特典が貰えるのが一般的です。 また、「ポケット型WiFiを選ぶ」という選択肢もありですが、室内のみならポケット型WiFiよりもホームルーターの方がバッテリー面・通信の安定性でメリットがあります。 ですので、1年以内に引っ越しがあって室内でしかインターネットを使わないという人はできるだけホームルーターを選ぶようにしてください。 2年以上使い続けるなら「光回線」で間違いない。 光回線は、「使い放題・最速かつ最も安定したインターネット通信」が最大のポイントです。 このことから、室内で快適にインターネットを使いたい人は光回線を選ぶべきです。 光回線サービスは2年以上同じ場所に住み続ける予定の人にとっては最も良い選択だと考えられます。 なぜかというと、 サービスの選び方さえ間違わなければ料金が毎月安い。 電波を強く飛ばせて複数の部屋で同時にWiFiが使える。 通信速度・応答速度などが最速で利用用途を選ばない。 複数の人が利用してもデータ容量を気にしなくても良い(使い放題)。 といったメリットがあるからです。 家で長く安心してインターネットを使いたいなら光回線がNO.1ということね! 【具体的なサービス一覧】各インターネット回線の種類別に確認! インターネット回線の種類について解説してきましたが、次に具体的なサービス一覧もまとめておきました。 ポケット型WiFiの主なサービス・会社一覧 ポケット型WiFiを提供している有名な会社をまとめてみました。 一般的なサービス名会社名WiMAX+5GUQコミュニケーションズ株式会社Pocket WiFiワイモバイル株式会社auKDDI株式会社SoftBankソフトバンク株式会社docomo株式会社NTTドコモ これらのサービスからどれを選べば良いのかしら…? 月間データ容量無制限・最安値で使えて一番人気があるWiMAX+5Gがおすすめです。 ポケット型WiFiを提供するサービスの数は多すぎるので注意! ポケット型WiFiを提供する会社は数えきれないほどあります。 中には契約プランが悪質なところもあるので大手サービスから比較して選ばれることをおすすめします。 関連記事 ホームルーターの主なサービス・会社一覧 ホームルーターを提供している有名な会社をまとめてみました。 一般的なサービス名会社名SoftBank Airソフトバンク株式会社home 5G株式会社NTTドコモWiMAX+5GUQコミュニケーションズ株式会社auホームルーター5GKDDI株式会社 この4つのサービスは何が違うのかしら? それぞれ通信速度の速さや、料金が異なります。 なお、「SoftBank Air」「home5G」「WiMAX+5G」の3サービスは、契約時に貰える特典が充実しているので見逃せません。 ちなみに、サービス選びをする際は、お持ちのスマホに合わせて、 docomoユーザー ⇒ home5G au / UQ mobileユーザー...

通信速度の下り(ダウンロード)・上り(アップロード)の違いは?どっちが大事?

ネット回線の通信速度を調べていると、 「下り」(ダウンロード) 「上り」(アップロード) という言葉を見かけますね。 なぜかというと、通信速度は、 下り速度 上り速度 上記の2種類が存在しているからです。 一般的に通信速度といえば、上り速度・下り速度の2つで構成されています。 当ページでは、上り・下りの違いをイラストや具体例をもとに解説していきます。 下り(ダウンロード)速度とは? まず、「下り」とはインターネット上からデータを受信することを言います。 また、インターネット上からデータが下りてきて(Down)、端末に転送されるので(Load)、ダウンロード(Download)とも呼ばれます。 なるほど。じゃあ下り(ダウンロード)の速さを表す言葉が「下り速度」というわけね。 その通りです! 実際に具体例を見ていきましょう。 どんなときに「下り速度」が使われる? 下り(ダウンロード)速度は下記のようなケースで使われます。 LINE・メール・メッセージを受信する Webページを開く 画像を見る(Instagram・Xなど) 動画を視聴する(YouTube、Amazon Prime Videoなど) アプリやソフトをダウンロードする オンラインゲームをする 上記のように、文字・画像・動画などのデータを受信するときに使われるのが「下り(ダウンロード)速度」です。 たとえば、Webサイトを見るときはインターネット上にあるWebサイトのデータを受信するので、下り速度が大切になります。 そのほか、アプリやサービスで(文字・画像・動画など)のデータを読み込むときも同じです。 つまり、ネットを使っていて読み込み(受信)が遅いなと感じたら、下り速度が原因だということです。 なるほど。 ネット上から何かしらを受信するときは全て「下り速度」が大切になるのね。 その通りです! 次に「上り速度」について見ていきましょう。 上り(アップロード)速度とは? 「上り」とは、端末からインターネット上へデータを送信することを言います。 また、端末からインターネットにデータを上げて(Up)、転送するので(Load)、アップロード(Upload)とも呼ばれます。 じゃあ、上り(ダウンロード)の速さを表す言葉が「上り速度」というわけね。 はい。 具体例を見ていきましょう。 どんなときに「上り速度」が使われる? 上り(アップロード)速度は下記のようなケースで使われます。 LINE・メール・メッセージなどを送信する 画像や動画を投稿する(Instagram・X・YouTubeなど) インターネット上に写真や動画などを保存する(オンラインストレージと呼ばれるサービス) 上記のように、文字・画像・動画などのデータをインターネット上に送信する時に使われるのが「上り(アップロード)速度」です。 基本的には、「自分の端末上にあるデータを送信するときに、上り速度を使う」と考えて頂ければ大丈夫です。 たとえば、LINEでは自分が端末上で入力した文字を相手に送信しますよね。 また、インスタグラムなどの投稿では、端末上にある画像や動画をネット上に投稿します。 その他では、最近普及してきたオンラインストレージと呼ばれるサービスでも上り速度が使われます。 オンラインストレージとは、インターネット上にデータ(ファイル・画像・動画)を保存できるサービスです。 iPhoneをお使いであれば大多数の人が無意識に利用している「iCloud」や、だれでも写真や動画をネット上に保存できる「Googleフォト」などが該当します。 なるほど。ネット上へ何かしらを送信するときは全て「上り速度」が大切になるということね。 ダウンロード・アップロードの違いは? 「下り(ダウンロード)は受信・上り(アップロード)は送信」といった違いがあります。 なお、日常的には下り(ダウンロード)の方が圧倒的に多く利用されています。 実際に総務省の統計調査によると、上り(アップロード)と比べて、下り(ダウンロード)は約8倍の利用量だと証明されています。(2022年11月時点のトラフィック) 総務省|我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計結果(2022年11月分) 一番多い赤色のグラフが下り(ダウンロード)の総データ量:29.2Tbps 青色が上り(アップロード)の総データ量:3.25Tbps ※上記の数値は推定値です。 このことから、通信業界では「通信速度 = 下り速度」として当たり前のように考えられることが多いです。 アップロードとダウンロードは、どっちが大事? 一般的には、ダウンロード(下り)の方が大事です。 なぜなら、下り(ダウンロード)は私たちが利用する大半のサービスやアプリで活躍するからです。 一方で、上り(アップロード)は日常的な利用目的ではあまり使いません。 ただ、以下のようなケースでネットを使う人は、上り(アップロード)速度も重要視すべきです。 YouTubeなどの動画視聴サイトでネット上に動画をアップする機会が多い。 仕事で大容量のデータをオンラインストレージに保存することが多い。 メールなどで大容量のファイルを添付することが多い。 このようなケースでは上り速度が高速でなければ、データの送信のためにかかる時間(待ち時間)が劇的に伸びてしまいます。 上り(アップロード)速度は、仕事向けの利用目的で使うことが多そうね。 はい。仕事で上り(アップロード)を使いそうな人は、必ず上り(アップロード)速度も重視しましょう。 サービス別における下り・上り速度の違いを一発確認! サービス別における、下り・上り速度の違いを一発で確認できるようにまとめておきました。 下り速度(ダウンロード)上り速度(アップロード)光回線1Gbps~(エリア限定:5、10Gbps)1Gbps~(エリア限定:5、10Gbps)ホームルーターポケット型WiFiCATV回線(ケーブルテレビ)320Mbps10Mbps無料で使える光インターネット(マンション)100Mbps100Mbps 参考にしたサービスについて 光回線:光配線方式 ホームルーター:WiMAX+5G ポケット型WiFi:WiMAX+5G ケーブルテレビ回線:J:COM NET(320M) 無料の光インターネット(マンション):メインのLAN配線方式を想定して記載 下り・上り共に最も高速なのは「光回線」 下り・上り速度ともに高速なのは、自宅でインターネット(WiFi)が使い放題できる「光回線」です。 自宅に光回線のネット環境があれば、 映画や動画が途中で止まることなく快適に視聴できる。 オンラインゲームがサクサク楽しめる。 Web会議やオンライン授業などで重い・遅いといった悩みを抱えにくくなる といった快適なネット利用ができるようになるでしょう。 おすすめの光回線サービス 関連記事 光回線が利用できないなら「ホームルーター」や「ポケット型WiFi」もアリ! ホームルーターやポケット型WiFiは下り(ダウンロード)速度は高速ですが、上り(ダウンロード)速度は普通です。 ですので、 光回線の工事ができなかった。 工事不要ですぐにWiFiを使い始めたい。 同時にネットを利用する人数が1~2人。 外出先でネットを使うことがある。 という場合に検討すると良いでしょう。 主に、WiFiの利用が自宅のみになる人は「ホームルーター」、外出先でも使う可能性がある人は「ポケット型WiFi」を選ぶと失敗しません。 なお、料金やキャンペーン内容に関してはホームルーターとポケット型WiFiのどちらを選んでも同じです。詳しくは上記のキャンペーンページにてご確認ください。

≪誰でも分かる!≫ 自宅にWiFi環境を作るための全手順を解説

当ページに来られた方はおそらく、 スマホやタブレットにWiFiを飛ばして通信量を気にせずに使いたい。 自宅のWiFi環境でパソコンを楽しみたい。 プリンターなど、そのほかの機器にWiFiを飛ばしてネット接続できるようにしたい。 と思われているのではないでしょうか? しかし、いざWiFiを使いたいと思ってもどんな流れで自宅にWiFi環境を作ればよいのか迷ってしまっているのかもしれません。 そうね、WiFiが使えるまでの流れや、サービス選び、申し込み先などの正しい知識は知っておきたいわ。 当ページではWiFi環境を作るための流れはもちろん、絶対に失敗しないWiFi環境の作り方も踏まえて必要なポイントを全て解説していきます。 まずは自宅のWiFiが無料で使えるのか、有料になるのかを確認しておこう。 現在、自宅でWiFiを利用している人は、 毎月無料でWiFiを利用している人(少ない) 毎月有料でWiFiを利用している人(多い) の2つのパターンに分かれています。 毎月無料でWiFiを利用している人は無料インターネットが導入された集合住宅に住んでいます。 つまり、大家さんや管理会社が建物自体に無料インターネットの利用環境を整えてくれている場合に無料でWiFiを利用することが可能になっているのです。 一方で、一戸建てにお住まいの人や、無料物件以外にお住まいの人は必ず有料で自宅のWiFi環境を作る必要があります。 つまり、無料インターネットが導入されている物件に住んでいる人はラッキーだということね。 はい。インターネット無料物件に住んでいるにも関わらず、有料インターネットを契約してしまって後悔するケースもあるのでこの時点で解決しておきましょう! ※一戸建てに住んでいる人や、集合住宅に住んでいても無料でインターネットが使えないことが分かっている人は以下の項目を飛ばして次の項目へお進みください。 無料インターネットが導入されているかどうか判断する方法は? まず、無料インターネットには以下のようなサービスがあります。 J:COM In My Room サイバーホーム D.U-NET FGBB あぱねっと e-Broad DoCANVAS…など 上記のようなサービスに見覚えがある場合は、お住まいのマンションに無料インターネットの設備が整っている可能性が高いです。 なお、実際に無料インターネットの設備が導入されているマンションには、 部屋の情報コンセント(LANコンセント)付近に上記のようなサービス名の記載 マンションのエントランスにチラシや看板 といった目印があるケースが多いです。 ですので、もし見覚えが無かったり、心当たりがないようであれば有料のインターネット契約が必要ということになります。 無料物件以外に住んでいる人はインターネットを申し込んでWiFi環境を作ろう。 無料インターネットが利用できない物件にお住まいの人は有料でWiFi環境を作ります。(大多数の人がこちらに当てはまります) ちなみに、無料物件に住んでいる人でも回線品質(通信速度)にこだわりがある人は有料でWiFi環境を作るケースが多いです。 なぜなら、最近のインターネットは毎月3,000~4,000円ほどで高品質なインターネットを利用できるので、月々の負担はそこまで大きくないからです。 ※一方で無料インターネットの場合、通信速度が劇的に遅くなってしまうケースが多いです。 そうなのね。長期的に見ると自宅で快適にWiFiを使うには有料の方が良いときもあるのね。 WiFiの利用用途にもよりますが、やはり最近では動画や映画視聴も快適にできる有料回線が主流だと言えます。 自宅のWiFi環境をつくるためのインターネット回線はこの4種類|特徴・料金・速度も解説 まず、WiFiを利用し始めるためにはインターネット回線が必要となります。 そして、インターネット回線は各サービスに申し込むことで初めて開通します。 以下がWiFi利用のために使われている主なインターネットとなります。 ケーブルテレビのインターネット└ ケーブルテレビを利用する人が主に利用 光回線のインターネット└ 自宅のWiFi環境を作る際に用いられる代表格 ホームルーター└ 工事不要で手軽にWiFiを使いたい人が利用 ポケット型WiFi└ 家でも外でもWiFiを使いたい人が利用 4種類のインターネットから選べるのね!でもどれがいいのかしら。 さっそくそれぞれの特徴を確認していきましょう。 1.ケーブルテレビのインターネットの特徴 通信速度1Mbps / 4Mbps /100Mbps / 160Mbpsなどサービスによって異なる月間データ通信量上限なし利用可能場所自宅のみ工事あり ケーブルテレビのインターネットは、ケーブルテレビ会社が提供しています。 全国展開しているケーブルテレビのインターネットはないため、地方によって契約できるサービスも異なります。 しかし、ケーブルテレビのインターネットはケーブルテレビ回線を利用してインターネットを提供しているため、WiFi環境を作るにはあまり適していません。 具体的には、毎月の料金が割高になる傾向がある上に、回線品質も今主流の光サービスと比べて劣る点が考えられます。 詳しくは以下のページで解説しています。 関連記事 どうしてもケーブルテレビ会社のインターネットにしたいというこだわりがない場合は、次にご説明する光回線を使ったインターネットを選ぶようにしましょう。 2.光回線のインターネットの特徴 月額料金※マンション:3,520円ファミリー:4,620円通信速度1Gbps~(速い)※地域によっては10Gbpsが利用できる場合もあります。月間データ通信量上限なし利用可能場所自宅のみ工事あり 光回線のインターネットは自宅でWiFi環境を作るのに最も適しています。 光回線(光ファイバーケーブル)を利用するため、高品質なインターネットが使えるようになるためです。 よく言われている「光」「光インターネット」が使えるサービスのことかしら? その通りです!光回線は、快適なWiFi環境を作るのに最も適した高品質のインターネットです。 また、料金面もセット割引の適用や特典の受け取りなどによって安価になりやすい特徴があります。 工事があるためWiFiを使い始めるまでに1~2週間ほどかかる。 自宅のみでWiFi環境を作りたい人に最適なサービス WiFi環境構築で一番利用されているサービス 回線速度は1~10Gbpsで他のサービスと比べて最速 3.ホームルーターの特徴 月額料金※円(13ヶ月目~:円)通信速度(ダウンロード速度)月間データ通信量上限なし利用可能場所自宅のみ工事なし ホームルーターはコンセントに挿すだけで自宅のWiFi環境を整えることができるインターネットサービスです。 光回線のようにインターネットの開通工事が必要ないため、手軽に利用し始めることができます。 工事なしで利用できるなら、引越しの予定がある人も安心ね。 申し込めば最短2日でWiFiを使い始めることができる 自宅のみで手軽にWiFi環境を作りたい人に最適なサービス 通信の安定性は光回線よりも劣るが、十分快適に使える 4.ポケット型WiFiの特徴 月額料金※円(13ヶ月目~:円)通信速度(ダウンロード速度)月間データ通信量上限なし利用可能場所自宅&外工事なし ポケット型WiFiは自宅外でもWiFiを利用したい人に最適なインターネットです。 もちろん、外出先だけでなく、自宅でもWiFiを利用することができます。 ちなみに、ポケット型WiFiは、その名の通りポケットに入るサイズの機器のことで、持ち運びできるため外出先でも自宅でも利用可能です! 申し込めば最短2日でWiFiを使い始めることができる 外出先でもWiFiを使いたい人に最適なサービス(自宅も可) 通信の安定性は光回線よりも劣るが、十分快適に使える 4種類のうち、どのインターネットを選ぶべきか? WiFi環境を作る際にどのインターネットを選ぶべきかは自分がWiFiを利用したい場所で決めることができます。 つまり、 自宅のみで、より安定したWiFi利用を求める人は「光回線」 自宅のみで手軽にWiFiを利用したい人は「ホームルーター」 外出先でもWiFiを利用したい人は「ポケット型WiFi」 という形が理想的であり、実際に大多数の人が上記の選び方をしています。 とはいえ、これだけではどれを選べば良いのか決断できないと思うので、具体的にまとめてみました。 絶対に失敗しない!自宅WiFi用のインターネット回線を選ぶ方法 みなさんがインターネット回線選びで失敗してしまうことがないように、さらに具体的に特徴をまとめて比較してみました! 光回線ホームルーターポケット型WiFi【1】料金目安円~円(13ヶ月目~:円)円(13ヶ月目~:円)【2】通信品質◎下り:1Gbps~上り:1Gbps~下り:上り:下り:上り:【3】ゲーム利用◎〇□【4】利用場所自宅のみ自宅のみ自宅&外【5】月間通信量上限なし上限なし上限なし【6】設置工事ありなしなし【7】利用開始までの期間約2週間最短2日~1週間最短2日~1週間 自宅でWiFiを使うならやっぱり光回線かしら?高品質なインターネットを長く安心して使えそうだわ。 間違いありません!しかし、各項目ごとに注意点もあるので今からご説明する各項目の説明を参考にしてみてください。 【1】料金が安いのは? 光回線ホームルーターポケット型WiFi【1】料金目安円~円(13ヶ月目~:円)円(13ヶ月目~:円) 光回線の月額料金は最安値級で円(enひかり)となっています。 また、お持ちのスマホと合わせたサービスを選ぶとセット割引を適用させることも可能です。 docomoユーザー × ドコモ光最大円/月割引 SoftBankユーザー × ソフトバンク光最大円/月割引 au・UQ mobile × auひかり最大円/月割引 一方で、ホームルーターとポケット型WiFiの月額料金は今人気のWiMAX+5Gというサービスを例に挙げると、円/月~です。 つまり、サービスの選び方によっては光回線の方が安く利用できるケースが多いと言えます。 ※サービスの選び方については後述しています。 【2】通信品質が良いのは? 光回線ホームルーターポケット型WiFi【2】通信品質◎下り:1Gbps~上り:1Gbps~下り:上り:下り:上り: 結論から言うと、日常的な利用においては両者ともに快適な通信速度を出すことができますが、やはり利用目的関係なしに使える光回線が勝ります。 例えばインターネット上で頻繁にファイルを送る作業(アップロード)をする人は光回線のインターネットを選ぶことが望ましいです。 なぜなら、ホームルーターやポケット型WiFiは光回線と比べてアップロード時に大切な「上り速度」が遅い傾向にあるからです。 ※その他の日常的なインターネット利用はダウンロード(読み込み)がメインのため、上記のようなアップロードやゲームをしない人はホームルーターやポケット型WiFiでも快適に利用できます。 【3】ゲームをするならどれがいい? 光回線ホームルーターポケット型WiFi【3】ゲーム利用◎〇□ オンラインゲームでインターネットを常に接続して利用するケースでは光回線のインターネットがベストだと言えます。 なぜなら、光回線は「PING」と呼ばれる応答速度の値が優れているため、オンラインゲームに最適だからです。 【4】WiFiが利用できる場所はどうなってる? ≪優先度No.1≫ 光回線ホームルーターポケット型WiFi【4】利用場所自宅のみ自宅のみ自宅&外 まず、光回線もしくは、ホームルーターを選ぶと自宅に機器が固定されるため、自宅でしか利用することができません。 一方で、ポケット型WiFiの場合は持ち運びが可能なポケットサイズの機器を使ってWiFiを利用します。 つまり、外出先でもWiFiを使う可能性がある人はポケット型WiFiを選んでおくべきです。 【5】通信量に制限はある? 光回線ホームルーターポケット型WiFi【5】月間通信量上限なし上限なし上限なし まず、通信量とは、毎月どのぐらいの時間・容量でインターネットを利用できるかという項目のことです。 ただし、どのサービスを選んでも利用できる通信量に制限はありません。 【6】設置工事の有無は? 光回線ホームルーターポケット型WiFi【6】設置工事ありなしなし 設置工事とはインターネットを開通させるのに必要な機器を取り付ける作業のことを言います。 そして、設置工事が必要となるのは「光回線のインターネット」だけです。 ですので、 「すぐにWiFiを使い始めたい」という人はホームルーター・ポケット型WiFi 「工事をしてでも最速安定のインターネットを利用したい」という人は光回線 といった形で選べば失敗しないでしょう。 もう1つ補足としては、光回線の工事費用は別途かかってきます。 しかし、後に後述する具体的なサービスの選び方にて申し込み先を間違えなければ全額キャッシュバックしてもらえるケースがほとんどなので深く考える必要はありません。 【7】利用開始までの期間は? 光回線ホームルーターポケット型WiFi【7】利用開始までの期間約2週間最短2日~1週間最短2日~1週間 光回線のインターネットでは設置工事が必要になるので実際にWiFiを使い始めることができるのは1週間~2週間後、または例外で1カ月以上かかることがあります。 その一方でホームルーターとポケット型WiFiは、最短で即日発送なので早くて2日、遅くて1週間ほどでWiFiを使い始めることができるでしょう。 【一番大切なのはコレ!】自宅で使うWiFiの具体的なサービスはどう選んだらいい? ここまでご説明してきた内容を確認することで、自分がどのインターネットを選べば自宅でWiFiを快適に楽しむことができるのか分かって頂けたかと思います。 次に考えるべきことは、具体的にどの「サービス」を選ぶかです。 自宅で使うWiFiで【光回線】を検討している人へ 以下のスマホをお使いの人は光回線サービスを契約するときにネットとスマホのセット割引を適用することができます。 docomo au UQ mobile SoftBank Y!mobile そして、セット割引をうまく活用すれば、よりお得にWiFiを利用することができるようになります。 当てはまる人はお住まいの建物のタイプを選んでサービス選びの参考にしてみてください。 おすすめの光回線サービス 自宅で使うWiFiで【ホームルーター・ポケット型WiFi】を検討している人へ ホームルーターもしくは、ポケット型WiFiを契約するのであれば、人気のWiMAX+5Gを検討するのがおすすめです。 WiMAX+5Gは利用用途に合わせて、ホームルーターかポケット型WiFiかを選ぶことができます。 自宅以外でも利用したい人はポケット型WiFi、それ以外の人はホームルーターを選んでおくと失敗しないでしょう。 なお、どちらを選んでも最短即日発送で、すぐに自宅に届きます。 また、WiMAX+5Gは他社のポケット型WiFiと比べてネット環境が快適である点も選ばれるポイントとなっています。 docomoユーザーへ朗報です。 ドコモのスマホをご利用中の人はドコモのホームルーター(home5G)を選ぶことで毎月最大円/月のセット割引が適用できてお得です。 詳しくは、home5Gのキャンペーンページにてご確認ください。 実際に自宅でWiFiが使えるまでの流れをわかりやすくまとめてみた。 最後に、光回線を申し込んだ人・ポケット型WiFi、ホームルーターを申し込んだ人が実際にWiFiを使い始めるまでの流れを紹介しておきたいと思います。 【ホームルーター・ポケット型WiFi】自宅&自宅外でWiFiを使い始めるまでの流れ サービスを申し込む 機器本体が自宅に届く&設定 WiFi利用開始! 流れに沿ってわかりやすく説明していきます。 1.サービスを申し込む まずは、自分の利用用途に合わせてホームルーターもしくは、ポケット型WiFiを申し込みます。 申し込み完了後、サービス側から機器本体が送られてきます。 最短で申し込んだ即日に発送してもらうことが可能なため、インターネット回線の中では最も早くWiFiを使い始めることができます。 2.機器本体が自宅に届く&設定 ホームルーターやポケット型WiFiは光回線のインターネットと違い、工事不要で届いたその日からすぐに使い始めることができます。 その上、付属されている説明書を参考にすれば誰でも簡単に設定することが可能となっています。 3.WiFi利用開始! 設定が完了したら、利用したい機器にWiFiを繋げてすぐにインターネットを楽しむことができるようになります! 【光回線】自宅でWiFiを使い始めるまでの流れ 光回線サービスを申し込む おおよそ1週間後に開通工事日が決まる 開通工事日に光回線の工事が行われる 自宅にインターネットが繋がる 【重要】WiFiルーターを用意する WiFi利用開始! それぞれ流れに沿ってわかりやすく説明していきます。 1.光回線サービスを申し込む サービスを申し込む際は、インターネットが開通する日(工事希望日)を第3希望まで伝えます。 また、工事は立ち合い工事となりますので、自分や家族が在宅している日程を選びましょう。 2.おおよそ1週間後に開通工事日が決まる 申し込みが終わると、おおよそ1週間後にサービス側から「開通工事日」「工事時間帯」が送られてきます。 3.開通工事日に光回線の工事が行われる 開通工事日になると、工事担当者が自宅まで機器の設置作業をしに来てくれます。 4.自宅にインターネットが繋がる 工事担当者の開通工事が終わると、 ONU(もしくはホームゲートウェイ)という機器が自宅に設置されています。 この時点で自宅に光回線のインターネットは開通していますが、まだWiFiを飛ばすことはできません。 5.自宅でWiFiを飛ばすためのルーターを用意する 光回線のインターネットが開通したら、WiFiルーターを使うことで初めて自宅にてWiFi利用が可能になります。 そのため、インターネットの開通日までにWiFiルーターという機器を購入し、準備しておく必要があります。 ちなみに、docomo, au,...

ケーブルテレビはインターネットに不向き!?高くて遅い仕組みってなに?

最近ではケーブルテレビ会社がインターネットサービスを提供しているケースをよくみかけますよね! しかし光回線のインターネット(1Gbps~)が主流になる中で、「ケーブルテレビのインターネットって本当に大丈夫なの?」と思われる人も多いのではないでしょうか? まずその答えは、「ケーブルテレビ回線を使ったサービスはインターネットに不向き(速度が遅い)」となります。 その上、料金も高くなってしまいがちで注意が必要です。 当ページではケーブルテレビ回線を使ったインターネットの仕組みや料金を解説し、ケーブルテレビのインターネットで迷っている人の疑問を全て解消していきます。 ケーブルテレビのインターネットはこんな仕組み|速度が遅い理由とは? ケーブルテレビのインターネットとは、ケーブルテレビ会社が所有するケーブルテレビ回線を使ったインターネットのことを指します。 ケーブルテレビ回線が導入されている物件で利用することが可能です。 しかし、今主流の光回線を使ったインターネットと比べると通信速度は遅くなる傾向にあります。 サービス最大速度(下り)ケーブルテレビ(CATV)~320Mbps ※光回線1Gbps~(1,000Mbps) ケーブルテレビのインターネットの速度が遅い仕組み そもそもインターネットの速度は自宅に繋がるケーブル(回線)の品質によっておおよそ決まります。 ちなみに現在では、光回線ケーブル(光回線)が部屋まで繋がっていること(FTTH:1Gbps~)が主流です。 一方で、ケーブルテレビのインターネットでは途中から同軸ケーブルというものが使われるため、回線速度や品質が低下する傾向にあります。 ここからは、文章ではなく、 ケーブルテレビ回線の仕組み 現在主流となっている光回線の仕組み をイラストで確認していきましょう。 ケーブルテレビのインターネットの仕組み ケーブルテレビのインターネット回線では、上記のような「光ハイブリッド方式」という仕組みが主に採用されています。 光ハイブリッド方式は、 光回線(光ケーブル)└ インターネットで使われる線 同軸ケーブル└ ケーブルテレビで使われる線 という2種類のケーブルを繋ぎ合わせて私たちの住まいへ、インターネットを運ぶ仕組みです。 ここで残念なポイントが、光ケーブルだけでなく、同軸ケーブルが途中から使用されているというところです。 同軸ケーブルは光ケーブルと比べて通信品質が低下する傾向にあるため、通信速度が遅くなったり、ノイズが入ることが多くなってしまいます。 そのためケーブルテレビのインターネット(光ハイブリッド方式)の通信速度は320Mbpsという限界を作ります。 次に、今主流の光インターネットの仕組みも確認しておきましょう。 今主流の光インターネットの仕組み 現在主流となっているドコモ光、ソフトバンク光などの光回線のインターネットでは主に「光配線方式」という仕組みが採用されています。 光配線方式では品質の高い光ケーブルのみが使われるため、回線速度は1Gbps~と非常に高速です。 つまりは… ケーブルテレビのインターネットは回線の仕組みが原因で通信速度が遅くなってしまう傾向があります。 これは、ケーブルテレビ回線(同軸ケーブル)を使っている限りどうしようもないのです。 補足 ケーブルテレビ会社の中には1Gbps以上のインターネットサービスを提供している場合がありますね。 しかし、それはケーブルテレビのインターネット(光ハイブリッド方式)というよりも、今主流の光回線サービス(光配線)と同じような仕組みを採用しています。 また、ケーブルテレビ会社ができる範囲には限界があり、 一戸建てにお住まいの人限定 限られたエリアのみへの提供 となる場合がほとんどです。 お住まいの地域のCATV会社で1Gbps以上の速度が用意されていても、必ずしも選べるわけではありませんので注意しておきましょう。 ケーブルテレビのインターネットを実際に使っている人の口コミ・評判は? 次に、実際にケーブルテレビのインターネットを契約している人の声を聞いてみましょう。 ケーブルテレビのネット回線がクソ過ぎて解約もマジで考えないといけなくなってきた…。というか、ポケットWi-Fiより遅い光回線てなにの冗談よ?— ふぃれん (@Peda3) October 16, 2023 親のところのケーブルテレビのネット回線、ひどく遅い。0.2mbpsとか。メッシュとか契約させてこれかよ。これ、景品法とかで問題になるレベルじゃないのか。— Kangetsu (@conectrod) June 23, 2023 もー実家のケーブル回線どーにかしてーなークッソ遅い— mklv7575 (@mklv7575) August 3, 2021 CATV君さあ…最近ネット回線くssssっそ遅いんだけどTwitterの画像開くのに30秒かかるよ?なんなの?めちゃくそ高画質なの?— 六億尾 (@rokuokuo) March 16, 2021 このように、「速度が遅い」「回線が不安定」といった声が多く見られます。 利用用途にもよりますが、最大速度自体が遅いので仕方ないでしょう。 でも、ケーブルテレビのインターネットはそれなりに毎月の料金も安く使えるんじゃないの? ケーブルテレビのインターネット料金は安い?ほかの料金と比較してみた。 実はケーブルテレビのインターネットでは、回線速度に応じて料金が変動する仕組みが主流となっています。 ケーブルテレビ会社のインターネット料金 ケーブルテレビのインターネットを契約した際にかかる料金の例を見ていきましょう。 J:COM(ジェイコム)の料金表 選べる速度 料金320M7,568円 スターキャットケーブルネットワーク(名古屋)の料金表 選べる速度...

サービス別で消費するデータ通信量の目安を一挙公開!一体どれだけ消費してるのか?

気づかないうちに消費しがちなデータ通信量(GB) スマホ料金にも関係するので無視するのはちょっと怖いですよね…。 ですので、みなさんが利用しているアプリ・Webサイト・ゲームで、どれぐらいデータ通信量(GB)を消費するのか実際に調査してみました。 一度確認しておくだけで今後の通信量(GB)節約に繋がることは間違いないでしょう。 自分が利用するサービスでどれだけデータ容量がなくなっているのかは知っておくべきね。 もし、「まだ自宅にWiFi環境がなくて、データ通信量を気にしなければいけない」という状況の人なら特に必見の内容です。 ※ 自宅にWiFi環境を作りたい人は当ページの最後にある「データ通信量に縛られない!WiFi環境の作り方」をご覧ください。 ※当ページでは、実際に実機を使ってテストしたデータや、Q&Aサイト、口コミサイトを元に得られた数値を目安として載せています。 Webページの閲覧におけるデータ通信量の目安 Webページの閲覧消費レベル少ない通信量0.3MB時間1ページ Webページの閲覧でかかる通信量の目安は1ページあたり0.3MBと少なめです。 Webページを100ページ閲覧しても30MBにしかならない計算になります。 とはいえ、Webページの構成や画像・動画の有無によって消費する通信量は変わるため、必ずしも消費する通信量が少なくなるというわけではありません。 例えば、最近ではWebページ内に自動で再生される動画広告が掲載されていることが増えています。 動画が自動再生されると、動画を視聴しているときと同じように通信量がかかるため注意が必要です。 閲覧しているページ内で動画が自動再生されていたら通常よりも多く通信量がかかっていると思っておきましょう。 メールにおけるデータ通信量の目安 1.メール2.LINEトーク消費レベル少ない少ない通信量0.15MB~0.3MB0.15MB単位1通送信1回送信※文字のみ(100文字) メールやLINEのトークでメッセージを送信する際にかかる通信量は、容量の大きなファイルや写真などを添付しない限り比較的少なめです。 1.メール 1.メール消費レベル少ない通信量0.15MB~0.3MB単位1通 メールは、1通0.15~0.3MBの通信量が目安としてかかります。 メールを100通やり取りしても、15~30MBにしかならないのね。 そうですね。メールは簡単なやり取りであれば通信量はほとんど消費しないので、安心して利用することができます。 ただし、メール本文の文字数や添付(画像やファイルなど)の有無によって消費する通信量多くなることもあるということは頭に入れておきましょう。 2.LINEトーク 2.LINEトーク消費レベル少ない通信量0.15MB単位1回送信※文字のみ(100文字) LINEのトークでメッセージを送る際に消費する通信量は、1回(文字のみ100文字)で0.15MBと少なめです。 LINEでメッセージのやり取りを100回したとしても、消費する通信量は15MBほどにしかなりません。 また、LINEスタンプの送信も1回0.15MB程度と、上記の結果と変わりません。(スタンプのデザインやスタンプが動くか動かないかで消費する通信量は変わります。) 音声・ビデオ通話におけるデータ通信量の目安 音声通話 1.LINE2.FaceTime3.Skype消費レベル少ない少ない普通通信量4MB10MB30MB単位10分間通話10分間通話10分間通話 音声通話は比較的少ない通信量で利用することができるのね! ビデオ通話 1.LINE2.FaceTime3.Skype消費レベルやや多い多い多い通信量50MB150MB~300MB300MB単位10分間ビデオ通話10分間ビデオ通話10分間ビデオ通話 ビデオ通話になると消費する通信量が格段に増えるわね…。 はい。ビデオ通話の場合、長時間利用すると気が付いたら多くの通信量を消費してしまったということにもなり兼ねませんので注意が必要です。 以下にて、有名な3つの音声(ビデオ)通話サービスの通信量の目安についてそれぞれまとめておきました。 LINE(ライン) FaceTime(フェイスタイム) Skype(スカイプ) 1.LINE 音声通話ビデオ通話消費レベル少ないやや多い通信量4MB50MB単位10分間通話10分間ビデオ通話 LINEは音声通話・ビデオ通話共に他のサービスより消費する通信量が比較的低めです。 1時間利用しても通信量の目安は、 音声通話で、24MB ビデオ通話で、300MB となりますので、日常的な利用であれば安心して利用できるでしょう。 2.FaceTime 音声通話ビデオ通話消費レベル少ない多い通信量10MB150MB~300MB単位10分間通話10分間ビデオ通話 FaceTimeは、ビデオ通話に関して消費する通信量が多めです。 1時間利用すると通信量の目安は、 音声通話で、60MB ビデオ通話で、900MB~1,800MB(1.8GB) となりますので、ビデオ通話の長時間利用は特に注意が必要です。 ギガ使い切ってしまたFaceTimeビデオとかYouTubeの見過ぎやな— もももも (@moxX3iauo) December 28, 2020 3.Skype 音声通話ビデオ通話消費レベル普通多い通信量30MB300MB単位10分間通話10分間ビデオ通話 Skypeは音声通話・ビデオ通話共に、消費する通信量が他サービスよりも多いです。 1時間利用すると通信量の目安は、 音声通話で、180MB ビデオ通話で、1,800MB(1.8GB) となりますので、長時間の利用は特に注意が必要です。 昨日Wi-Fi繋がずにSkypeしてたら通信量超過して制限かかった…— じゃっきー鈴木 (@rosa_squall) October 14, 2020 ザキさんとSkypeバトスピやったけど大体1時間1G くらいの通信量みたい。— トメン (@Puriri_tomen) May 9, 2020 映像付きだとSkypeの通信量も結構だな・・・ちょっとマズいか(´・ω・`)— みゅらりんご (@ironwall_muller) May 3, 2020 Web会議ツールにおけるデータ通信量の目安 1.Zoom2.MicrosoftTeams消費レベルやや多い多い通信量360MB500MB~800MB単位1時間の利用1時間の利用 Web会議ツールの利用でかかる通信量は利用する人数や時間など、利用状況によって変わってきます。 以下にて、よく利用されているWeb会議ツールで必要な通信量の目安をそれぞれまとめておきました。 Zoom(ズーム) Microsoft Teams(マイクロソフトチームズ) 1.Zoom 1.Zoom消費レベルやや多い通信量360MB単位1時間の利用 Zoomを1時間利用した場合の通信量の目安は360Mbpsです。 また、Zoomを利用する際に、 ビデオ機能をONにしている マイク機能をONにしている バーチャル背景を利用している という環境下で利用すると、さらに多くの通信量を消費するため注意が必要です。 8時間zoomで研修したんですが、思ったより、通信量取られて初日で破綻しそうですw—...

ソフトバンクの通信制限にもう悩まない!根本的な解決方法とは?

ソフトバンクのスマホが通信速度制限にかかると、ネットがサクサク利用できなくなるため、うんざりしますよね! とはいえ、「データ量を追加して料金が上がるのはちょっと…」「毎月データ量を購入することになるのは避けたい」という人も多いのではないでしょうか? ですので当ページでは今後、通信速度制限で悩まないための根本的な解決策をソフトバンクユーザー向けにサクッと確認できるようまとめました。 読み終わる頃には、データ量の制限に縛られないインターネット利用術を身に付けているでしょう。 手短におさらい:ソフトバンクの通信速度制限について まず、ソフトバンクの通信速度制限とは契約しているデータ量を超えてしまうと、通信速度が最大128Kbpsまで下がってしまうことを言います。 また、ソフトバンクの通信速度制限が解除されるタイミングは、ソフトバンクの締め日(料金の請求が確定する日)によって以下のように異なります。 締め日通信速度制限が解除となるタイミング毎月末日の人1日〜末日までの間に通信速度制限にかかると…翌月1日に解除される毎月10日の人11日〜翌月10日までの間に通信速度制限にかかると…翌月11日に解除される毎月20日の人21日〜翌月20日までの間に通信速度制限にかかると…翌月21日に解除される 通信速度制限が解除されるタイミングは必ずしも月初めの1日というわけではないのね! はい。通信速度制限の解除は、契約状況によって異なる締め日の翌日です。 ちなみに、通信速度制限が解除される日を待てないという場合は、データ量を追加することですぐに制限を解除することができます。 データ量を追加して通信速度の制限をすぐに解除する方法 ソフトバンクの通信速度制限は「追加データ」を申し込むことで、すぐに制限を解除することができます。 追加データは、 0.5GB:605円 1GB:1,100円 の2パターンから選び、利用することが可能です。 ※ 追加データの利用方法は「よくある質問」をご覧ください。 すぐに通信制限を解除したい!という人には便利なサービスね! はい。ですが、データ量を追加しても必ずしもその月の通信速度制限が解消されるとは限りません…。 ここからが、当ページの本題となります! 【注意】ソフトバンクのデータ量は追加しても、またすぐに通信速度制限にかかる。 通信制限にかかったあとにデータを追加しても、またすぐに制限にかかるという経験はありませんか? なぜなら、1GBというデータ量は人によっては一瞬でなくなるからです。 利用用途単位データ通信量の目安Webページ閲覧1ページ0.3MBメール送信1通0.3MBLINE電話30分12MBLINEビデオ電話30分150MBインスタ閲覧※動画が自動で流れる場合30分300~1,500MBパズドラ1時間1MBPUBGモバイル1時間20~100MBポケモンGO1時間10〜20MBYouTube(360p)1時間240〜300MBSpotify1時間10.8~144MB 例えば、インスタグラムを30分閲覧しただけで、1GB(1,000MB)以上のデータ量を消費してしまうこともあるのです。 1GBって意外と少ないのね…。 お伝えした通り、追加データを購入すればすぐに通信速度制限を解除することは可能です。 しかし、0.5GBや1GBというデータ量は、日常的な利用でもすぐに使い切ってしまうほどに少ないのです。 今月2度目の1GBチャージ😢— iвu¨̮* (@ibu_bu) January 24, 2021 きょうも課金(データ容量チャージ)してしまった— 🙃碧のお暇🍀 (@azusa_scrap) April 30, 2020 はぁ…データ容量足りなくてまた軽率にチャージした…足りぬ…足りぬ…もっと…もっとだ…— 黒猫椿 (@kuronekotsubaki) June 24, 2020 データ量を追加しても、あっという間に使い切ってしまったという声が多いわね。 つまり、1GBのデータ量を追加して通信速度制限を即時解除できたとしても、 速度制限の解除日まで1GBのデータ量で足りるとは限らない 何度もデータ量を追加することになると料金が高くなる 来月も通信制限にならない保証はない というように、通信速度制限を回避する根本的な解決策にはならないのです…。 ソフトバンクの通信制限にもう悩まない!根本的な解決方法とは? ソフトバンクのスマホを利用中の人が、通信速度制限に悩まずに済む方法は以下の2つがあります。 ソフトバンクスマホで契約するデータ量を増やす方法 WiFiを繋いでスマホを利用する方法 特に2つ目の方法である「WiFiを繋いでスマホを利用する方法」が、根本的な解決策となります。 1.ソフトバンクスマホで契約するデータ量を増やす方法 ソフトバンクスマホで契約しているプランよりもデータ量が多いプランに変更することで通信速度制限になる可能性が少なくなります。 SoftBankで選べる料金プランは以下の2種類です。 プラン名月額料金ミニフィットプラン+(~3GB)※使った分だけ支払う~5,478円メリハリ無制限(無制限)7,238円 メリハリ無制限を選ぶと月々に利用できるデータ容量に制限はありません。 ただし、データ容量を使いすぎると通信速度が制御される可能性がある点は要注意です。 ネットワークサービスの安定的な提供のため、時間帯により、動画、ゲーム等のサービス、AR(拡張現実)等の機能を用いたサービス、その他トラヒックの混雑を生じさせるおそれのあるサービスのご利用にあたり 、通信速度を制御することがあります。 参照元:SoftBank公式「メリハリ無制限」 また、お気づきの方もいらっしゃる通り、無制限で使える「メリハリ無制限」は月額料金が7,238円と高額です。 もし、「制限なしの利用で料金も抑えたい。」と少しでも思った人は、次に紹介するSoftBankのスマホをWiFiに繋いで利用する方法がおすすめです。 2.WiFiを繋いでスマホを利用する方法 ソフトバンクのスマホにWiFiを繋いでインターネットを利用すると通信速度制限を回避することができます。 そのうえ、月間のデータ量に縛られることなくインターネットが使えるようになります。 具体的には、以下の3つです。 ソフトバンク光でWiFiを使う SoftBank Airを使う WiMAX+5Gを使う 方法1:ソフトバンク光でWiFiを使う 実質的な月額料金① 月額料金② セット割集合住宅(マンションタイプ)3,080円/月円最大円/月割引戸建住宅(ファミリータイプ)4,620円/月円 ソフトバンク光は自宅のみの利用となりますが、自宅内にいる人は全員WiFiでインターネットが使い放題になります。 また、SoftBankユーザーが利用するとおうち割光セットと呼ばれるセット割引を永年適用させることができるので、毎月安くWiFiを使うことができます。 ※おうち割光セットは家族のスマホ分にも適用することができます。(例:家族にSoftBankユーザーが2人いる場合は最大2,200円/月割引) 関連記事 方法2:SoftBank Airを使う サービス名実質的な月額料金① 月額料金② セット割SoftBank...

【必見】Zoomが重い・遅い・止まる!確認すべき9つの原因と改善策まとめ

Zoom(ズーム)はビデオ会議やミーティング、オンライン授業をはじめ、プライベートでも手軽に利用できる便利なツールですよね。 その一方で、実際に利用していると、 とにかく動きが重い…。 映像が遅くてカクカクする。 画質が悪くて見えにくい。 映像が止まることもある。 と、いうようにZoomの利用に支障をきたし、ストレスが溜まっている…という人も多いのが事実です。 zoom重いなぁやめだ— 福田サイ (@Fukudasai_poker) June 29, 2022 zoomがカクカクで片言の日本語のよう…— あやの (@oncolaya1211) March 6, 2021 大事な会議や授業中にサクサク快適に利用できないのは本当に困るわよね…。 そこで当ページではZoomが「重い・遅い・止まる」と感じる原因とその改善策をわかりやすく解説していきます。 順々にチェックしていくことで、自分にとって最適な改善策が見つかるでしょう。 Zoomが重い・遅いと感じる9つの原因と改善策 Zoomが快適に利用できない原因として以下の9つが考えられます。 通信制限にかかっている。 大人数で利用している。 CATV回線のインターネットを利用している。 ネット回線が混雑している。 利用しているWiFiの強度が弱い。 電子レンジと併用している。 他のソフトやアプリも同時に利用している。 端末側(スマホやPCなど)に問題がある。 通信障害が発生している。 それぞれの原因に最適な改善策も合わせて紹介していますので、順々に確認していきましょう。 原因1.通信制限にかかっている。 携帯ショップなどで契約したスマホやタブレットを使ってZoomを利用している人は、通信制限にかかっていて重く感じている可能性があります。 速度制限がかかってるのでzoomが0.5倍速になってるw— mashro (@M4SHR0) March 31, 2021 画質悪いなと思ってたら5億年ぶりの速度制限(家にネットついて初)ZoomとLINELIVEのせいだよ〜🥺— がんさく (@GUNSAKU3839) September 23, 2020 zoomのせいで速度制限かかってるのかなめちゃくちゃ重い— mti (@syaki_aka) May...

スタディサプリが重い・止まるときに確認したい6つの原因と解決策まとめ

スタディサプリ(スタサプ)は小学生から社会人まで、幅広い年齢層向けに提供されているオンライン学習サービスとして有名ですね。 スマホやタブレットを使って勉強ができる便利なサービスではありますが、いざ利用し始めてみると、 動画が重くて快適に視聴できない。 頻繁に動画が止まる…。 といった悩みを抱えてしまうことも少なくはありません。 当ページでは、スタディサプリで「動画が重い・止まる」と感じた場合に確認すべき6つの原因とその解決策をわかりやすくお伝えしていきます。 読み終わる頃にはスタディサプリをより快適に利用する方法が見つかっているでしょう。 スタディサプリが重いと感じた人が確認すべき6つの原因と解決策 スタディサプリで講義の動画を視聴しているときに動画が重い・止まると感じた場合は以下6つの原因を順々に確認しましょう。 利用中の端末で通信制限がかかっている。 利用しているインターネット環境の最大速度が遅い。 動画を高画質で視聴している。 WiFiの電波が弱い。 回線が混雑する時間に利用している。 アプリ自体でメンテナンスや障害が起こっている。 原因を解説したあとに、解決策も載せていますので、ひとつひとつ試して見ましょう。 原因1.利用中の端末で通信制限がかかっている。 まず、スマホやタブレットでスタディサプリを利用している人はお使いの機器に通信制限がかかっていて動画が重くなっている可能性があります。 例えば、docomo、au、SoftBankのスマホをお持ちの人は月々に利用できるデータ量※が決めれていますよね。 ※ひと月に使えるデータ量は「5GB」「7GB」「30GB」などのプランがあります。 スマホやタブレットで契約しているデータ量を使い切ると通信制限がかかり、通信速度が低速になってしまうのです。 つまり、通信制限になった状態でスタディサプリを利用すると、動画が重くなったり、最悪止まってしまうこともあるのです。 よし勉強しよう!スタサプだ!と思ったけど通信制限&WiFiダメだから無理だ— メチャクチャ勉強しているつもりの受験生bot (@tourinane140) May 31, 2020 通信制限かかってしまってスタサプ見れなくて泣いた— ヒオウ@SAN値チェック中 (@hiou_onemu) April 24, 2020 よって今速度制限かかってスタサプ動画止まったwwwwwww— しめさば🍏 (@kurokajitu0804) June 30, 2020 ちなみに、格安SIMを契約している人は料金の安さから、月々に使えるデータ量が少ないプランを契約しているケースが多いため要注意です。 動画を視聴しすぎて、いつの間にか通信制限になっていたということもありそうね…。 そうですね。動画が重いと感じたら、まずはデータ量を使い切っていないか確認するようにしましょう。 【解決策1】通信速度制限を解除する。 通信制限は翌月になれば自動的に解除されます。 ただし、翌月まで待てないという場合はデータ量を追加購入することですぐに解除することも可能です。 ちなみに、大手キャリアの場合は「1GB 1,100円」でデータ量を追加購入することができます。 詳しくは以下のページにて解説しています。 【docomoユーザー向け】通信制限の解除方法 【auユーザー向け】通信制限の解除方法 【SoftBankユーザー向け】通信制限の解除方法 【解決策2】WiFi環境を整える。 通信制限に悩まされずにスタディサプリで動画を視聴するにはWiFi環境を整える方法がおすすめです。 例えば、自宅に光回線の環境があれば、スマホやタブレットで契約しているデータ量を使うことなく動画を見放題で視聴することができます。 通信制限を心配することなく思う存分利用できるのは嬉しいわね。 ちなみに、光回線はダウンロード速度が最も高速なインターネット回線ですので、動画が重くなったり、止まるといったストレスも感じにくくなります。 原因2.利用しているインターネット環境の最大速度が遅い。 現在、WiFi環境はあるけど動画が重く感じることがあるという人はダウンロード速度が遅い回線を利用している可能性があります。 以下のように、利用する回線によってダウンロード速度(下り速度)の最大値は様々です。 回線の種類最大速度(下り)光回線1Gbps~(1000Mbps)ケーブルテレビ回線~320Mbps無料インターネット100Mbpsホームルーター(SoftBank Air)ホームルーター(WiMAX+5G)ポケット型WiFi(WiMAX+5G) ケーブルテレビ回線や無料インターネットだと遅いのがわかるわね…。 はい。ダウンロード速度(下り速度)は速ければ速いほど快適に動画を視聴することができます。 【解決策】光回線を契約するのが理想的。 スタディサプリで動画を快適に視聴するには、ダウンロード速度が高速な光回線を選ぶのがベストな選択です。 表中で紹介している「ホームルーター」や「ポケット型WiFi」も最大速度の値だけ見ると問題ありません。 ただし、電波による通信であるため光回線と比べて回線品質が安定しにくいこともあります。 そのため、動画視聴が主となるスタディサプリの利用では光回線がおすすめなのです。 関連記事 原因3.動画を高画質で視聴している。 スタディサプリの動画は、以下3種類から画質を選ぶことができます。 高画質 標準画質 低画質 画質は高画質になるほど通信量がかかります。 つまり、スマホやタブレットのデータ量を使ってスタディサプリの動画を「高画質」で視聴すると、あっという間に通信制限がかかり動画が重たくなってしまうのです。 【解決策】画質を下げて動画を視聴する。 スタディサプリの動画は以下の手順で画質を変更することができます。 アプリを開き画面右下の「マイページ」を押して、次に画面右上の「歯車マーク」を押す。 「動画ダウンロード設定」を押す > 「ダウンロードの画質設定」を押す 動画が重く感じる場合は「標準画質」「低画質」で動画視聴を試してみる。 原因4.WiFiの電波が弱い。 せめてスタサプだけでもやろうと思ったら電波が悪すぎて止まったのでもう今日勉強しません— NANAMI (@POLON_WhaleHill) May 26, 2020 スマホやタブレットでスタディサプリの動画を視聴していると、以下のようにWiFiマークが減っていることがありませんか? WiFiマークが減っている状況は、お使いのスマホやタブレットにWiFiの電波が上手く届いていないことを表しています。 電波が上手く届いていないと、視聴中の動画が重くなったり、止まってしまうことがあるのね…。 【解決策】WiFiの電波を届きやすくする。 スタディサプリを利用する端末にWiFiを届きやすくするために、 WiFiを飛ばす機器(WiFiルーター)の近くで利用する。 部屋が離れている場合は中継器を設置する。 WiFiルーターや中継器の性能を上げる。 上記の方法を試してみてください。 一番効果的なのはより性能の高いWiFiルーターを適切に選び利用することです。 なお、WiFiルーターに関しては以下のページにて最適な選び方を紹介しています。 関連記事 原因5.回線が混雑する時間に利用している。 夜になるとスタサプの講義動画が低画質になったり時々止まったりするのは僕だけなんですか?????—...

auの通信速度制限って?解除方法&これから悩まずに済む方法2つ

お使いのauスマホが通信速度制限になると、ネットが遅くなるため非常に不便ですよね! ですので、通信速度制限になったときは、「いつ解除されるの?」「すぐに解除できる方法が知りたい」と思っている人も多いのではないでしょうか。 当ページでは、auスマホをお持ちのみなさんが通信速度制限に悩まされることがないよう、 通信速度制限はいつからいつまでかかるのか? すぐに通信速度制限を解除する方法 今後、通信速度制限に悩まずに済む方法 これらをカンタンに確認出来るようまとめました。 auスマホの通信速度制限とは?制限が解除されるのはいつ? auの通信速度制限(通信規制)とは、auで契約しているデータ容量を1ヶ月間で使い切った場合、通信速度が128Kbpsに低速化することを言います。 例えば、3GBのデータ量を契約している人は1ヶ月間に3GBのデータ量を使い切ると通信速度が128Kbpsになります。 また、通信速度制限は制限がかかった日の翌月1日に解除されます。 例えば、4月20日に通信速度制限になった場合、4月30日までは128Kbpsに速度が制限されます。そして、5月1日には速度制限が解除される仕組みです。 でも、通信速度制限になったまま過ごすのは不便だわ…。すぐに解除する方法はないのかしら? すぐに通信速度の制限を解除する方法 通信速度制限になった場合はデータチャージをすることで、すぐに制限を解除することができます。 データチャージは通信速度制限になったときに、 0.5GB:605円 1GB:1,100円 3GB:3,300円 5GB:5,500円 上記の4パターンから追加するデータ量を選び、購入します。 ※ データチャージを初めて使う場合は、「My au 」にて手続きが必要です。 購入したデータ量はすぐにチャージされ、通信速度制限は即時解除となります。 通信速度制限を今すぐに解除したい!という人には便利なサービスね! 【注意】1度のデータチャージで通信速度制限が回避できるとは限らない。 お伝えした通り、データチャージをすると通信速度制限はすぐに解除することができます。 ですが、0.5GBや1GBのデータ量というのは、日常的な利用であってもすぐになくなってしまう傾向があります。 0.5GBや1GBってそんなに少ないデータ量なの…? はい。以下で、利用用途別に使われるデータ量の目安を見てみましょう。 利用用途単位データ通信量の目安Webページ閲覧1ページ0.3MBメール送信1通0.3MBLINE電話30分12MBLINEビデオ電話30分150MBインスタ閲覧※動画が自動で流れる場合30分300~1,500MBパズドラ1時間1MBPUBGモバイル1時間20~100MBポケモンGO1時間10〜20MBYouTube(360p)1時間240〜300MBSpotify1時間10.8~144MB 例えば、インスタグラムを30分閲覧しただけで、1GB(1,000MB)以上のデータ量を消費してしまうこともあるのです。 これじゃあ1GBチャージしたからといって通信速度制限が解除されるまで、もたないこともありそうね…。 そうですね。とはいえ1度のデータチャージだけでは足らず、何度もデータチャージを繰り返すと毎月の料金も高くなってしまいます。 ですので、データチャージを利用して制限を解除する方法よりも、初めから通信速度制限にかからないようにする方法が1番望ましいと言えるのです。 auの通信速度制限を回避するおすすめの方法は? auのスマホを利用するにあたって、初めから通信速度制限にならないようにするには、 auスマホで契約するデータ量を増やす方法 WiFiを繋いでスマホを利用する方法 上記2つの方法を検討すると良いでしょう。 ちなみに、2つめにお伝えする「WiFiを繋いでスマホを利用する方法」を活用すれば、利用するデータ量に縛られることがないため最もおすすめです。 1.auスマホで契約するデータ量を増やす方法 auスマホで現在契約しているプランよりもデータ量が多いプランに変更することで、通信速度制限を回避できる可能性が高まります。 ちなみに、auユーザーが選ぶことができるプランは以下の通りです。 プラン名データ量料金(税込)スマホミニプラン5G / 4G※〜7GB〜6,215円使い放題MAX 4G / 5G上限なし7,238円使い放題MAX 5Gwith Amazonプライム上限なし8,008円使い放題MAX 5G / 4GNetflixパック(P)上限なし8,338円使い放題MAX 5G / 4Gテレビパック上限なし9,108円使い放題MAX 4G / 5GDAZNパック上限なし9,768円使い放題MAX 5GALL STARパック2上限なし10,648円 また、auではデータ量の上限がないプラン(使い放題MAX 4Gなど)を選ぶことも可能です。 ※ データ量をスマホだけで利用する分には無制限で使えますが、テザリングで利用する場合は以下のように制限があります。 使い放題MAX 5G...