レオネットは速度が遅くて料金も高い!?気になる口コミ・評判も調査してみた。

※ 本記事にはプロモーションが含まれています
レオパレス21とレオネット(LEONET)を解説する男性とインターネットをパソコンで利用している女性
  • レオネットって一体どんなサービス?
  • レオパレスに初めからついているレオネット(LEONET)って無料じゃないの?
  • レオネットは遅いという評判が出回っているけど本当なの?
  • レオパレスで使えるインターネットには何がある?

レオパレスにお住まいになる人であれば、おそらく上記のような悩みを持たれていますよね?

当ページではレオパレスで失敗することなくインターネットを使いたいと思っている人のために知っておきたい情報をわかりやすくまとめました。

説明する男性

読み終わるころには、レオパレスで使える最適なインターネットがすぐにわかるようになるでしょう。

※ちなみに「レオパレス=レオネット」という考え方では失敗してしまう可能性が高いので注意が必要です。

ドコモ光|一番お得な特典

無条件35,000円キャッシュバック
工事費無料キャンペーン実施中!

通常10,000円キャッシュバックのところ【一番お得な特典ではオプション不要で35,000円キャッシュバック】が貰える!

レオネット(LEONET)とは?

レオネット(LEONET)とは、レオパレス21の賃貸アパートで提供されている専用のインターネットサービスのことです。

レオネットのロゴ

レオネットを利用することでインターネット(WiFi)が使い放題で利用できます。

また、動画や雑誌の見放題サービス「U-NEXT」が一緒に利用できるプランもあります。

立ち振る舞う女性

なるほど。それじゃあレオパレスでインターネットを使うならレオネットが良いのかしら?

Aの札を掲げる男性

その点に関しては後述しますが、何とも言えないのが事実です!ちなみにレオネットは無料ではなく、有料契約の申し込みとなります。

立ち振る舞う女性

さすがに無料ではないのね…。いくらで使えるのかしら?

レオネットにかかる料金は? 各プランの特徴を解説。

毎月の料金はいくらかかる?と話すパソコンの前の女性

レオネットでインターネットが使えるプランは2種類あります。

  1. ベーシックプラン
    3,630円/月
  2. ライトプラン
    2,640円/月
説明する男性

プランによって利用できるサービスが異なるので以下より確認していきましょう。

1.ベーシックプラン:3,630円

レオネットの「ベーシックプラン」ではインターネットの利用に加えて、

  • U-NEXTの一般作品見放題
  • 雑誌読み放題
  • 安心設定サポート

上記のサービスが利用することができます。

ネットが使い放題で利用できるうえに、U-NEXTで提供されている動画や電子書籍・雑誌も見放題で楽しむことができます。

※成人向け作品、マンガ、ラノベ作品は含まれません。

また、レオネット回線に接続する機器の設定や接続方法もサポートしてもらえます。

立ち振る舞う女性

毎月3,630円でネットと動画・電子書籍を利用することができるのね。

2.ライトプラン:2,640円

レオネットの「ライトプラン」ではインターネットの利用に加えて、安心設定サポートを利用することができます。

立ち振る舞う女性

ベーシックプランのように動画や電子書籍を利用することはできないのね。

説明する男性

はい。レオネットで一番シンプルなプランになります。

一目で分かる!レオネットのプランまとめ

うまく見れない場合はスライドが可能

プラン名 料金 内容
ベーシック
プラン
3,630円
  • ネット使い放題
  • U-NEXT一般作品見放題
  • 雑誌読み放題
  • 安心設定サポート
ライトプラン 2,640円
  • ネット使い放題
  • 安心設定サポート
説明する男性

これからレオネットに住む予定の人で、ネット利用ができればOKという人は、ライトプランを選んでおくと良いでしょう。

レオネットは遅い!? その理由と実際の口コミや評判を調査した結果。

通信品質や速度は大丈夫かと悩む女性
困る男性

まず結論からお伝えすると、他のインターネットサービスと比べてレオネットの回線速度は遅くなる可能性が高いです。

なぜかというと、レオネットは主に1つの回線をLANケーブルで分岐し、みんなでシェアする仕組みを採用しているからです。

うまく見れない場合はスライドが可能

サービス 配線の種類 一般的な
下り速度
今主流の
光回線
光配線方式 1Gbps~
(1,000Mbps~)
自宅のみで使う
ホームルーター
電波で通信 最大4.2Gbps
外で使える
ポケット型WiFi
電波で通信 最大2.7Gbps
LEONET
(レオネット)
LAN配線方式 100Mbps~
公式ページに記載なし ※1
学生マンションなどで
導入されている無料ネット
LAN配線方式 100Mbps~※1

※1:NTTが公表しているLAN配線方式の100Mbpsを参考にしています。【電話線を使ったVDSL方式採用のマンションもありますが、速度は同じです。】

説明する男性

レオネットや、学生マンションでよく導入されている無料ネットは、1つの回線をLANケーブルで分岐してみんなで共有(シェア)するLAN配線方式を採用しています。

不安になる女性

1つの回線をLANケーブルでみんなとシェアするって?

LAN配線方式の仕組み

マンションの配線「LAN配線方式」
説明する男性

具体的には上記のように1本の光回線ケーブルをLANケーブルで分岐して建物内の住人とシェアする仕組みとなります。

立ち振る舞う女性

なんだかネット回線が混雑しそうな感じね…。

Aの札を掲げる男性

その通りです。特にネット回線が混雑しやすい夜のゴールデンタイム(18時~23時)では劇的に速度が低下する傾向があります。

今主流の光サービスは光配線方式と呼ばれ、回線品質が良い。

マンションの配線「光配線方式」

利用したことがある人も多いかもしれませんが、「◯◯光(ひかり)」などのサービスが現在主流の光サービスで、「光配線方式」の仕組みを利用しています。

各戸まで光ケーブルが繋がっているため、LAN配線方式で提供されているサービスよりも高品質な通信が可能です。

立ち振る舞う女性

なるほど、レオネットが遅い仕組みはなんとなく分かったわ。

困る男性

はい。レオネットは、無料インターネットの仕組みと変わらないので、速度が遅いと言わざるを得ません…。

悩む女性

でも実際にレオパレスでインターネットを使っている人の評判や口コミどうなのかしら。

回線速度が遅いという声

困る男性

通信速度が1Mbpsを下回った場合(Kbps)は利用用途問わず、ネットが動きにくくなります。

説明する男性

同じ物件にインターネットを大容量で使っている人がいたり、ダウンロード中の人がいる場合、回線速度が劇的に遅くなると考えられます。

中でもゴールデンタイム(18時~24時)における通信速度の口コミは酷かった。

説明する男性

ネットが混み合いやすいゴールデンタイム(18時~24時)においては同じような口コミがその他にも多く見られました。

オンラインゲームの利用に支障が出ている人の声

オンラインゲームを利用する場合、回線速度だけでなくping(応答速度)も重要になります。

通信品質が悪いとping値が高くなる傾向にあるので、遅延を感じやすくなりゲームが快適にプレイできないといった状況に陥ってしまうのです。

物件によっては速度が変わるという声

レオネットの通信速度はレオパレス内のインターネットの利用状況によって異なります。

そのため、物件によって速度にばらつきはあります。

レオネットの速度に関する評判をまとめると…

筆者は当サイトを運営する中で、とにかく多くのサービスに関する評判や口コミを調査しています。

そんな中でも、レオネットの速度に関する評判・口コミはズバ抜けて荒れている印象を受けました…。

レオパレスの入居者数が多いことも原因ですが、お住まいになられる人のネット利用時間帯が被りやすいことも考慮に入れるべきかもしれません。

また、レオネットは有料契約であるにも関わらず、学生マンションなどに導入されている無料インターネットと品質が変わらないことも評判が悪い要因の1つとも言えます。

説明する男性

ビジネスやオンラインゲームなどでネットを利用する人は少なからずネットが遅いと感じる可能性があることを頭に入れておくべきでしょう。

レオネットのメリット・デメリットをまとめてみた。

ここではこれまでの内容を踏まえてレオパレスが提供する有料インターネット「レオネット」のメリット・デメリットをまとめてみました。

【メリット】ネットだけでなく、動画サービスも使えるところ。

レオネットを契約すると以下のメリットを受けることができます。

  • ネット利用だけでなく、動画サービスも一緒についてくるのでお得。
  • 付属のリモコン(Life Stick)を使ってテレビ上で操作できるコンテンツもある。
立ち振る舞う女性

テレビ上でインターネットを活用できるようになっているのは良いわね。

あとは動画サービスが利用できるのも嬉しいわ!

【デメリット】通信速度が遅く、利用用途や時間帯によっては使いモノにならないところ。

レオネットには以下のデメリットがあります。

  • 学生マンションで使われている無料のインターネットと同じ仕組みだが有料の契約
  • 動画サービスも一緒についてくるが、通信速度が遅いためカクカクしやすい。
  • ゲーム機やパソコンでオンラインゲームをすると、ラグが頻繁に生じる。
  • 住人のネット利用に通信品質が強く左右されやすいため、仕事や作業には使いづらい。

まず、レオネットは無料インターネットではなく最低でも毎月2,640円の月額料金がかかるインターネットサービスです。

とはいえ、最大速度は100Mbps~(光回線サービスの10分の1)なので通信速度は遅くなりやすい傾向にあります。

そのため、動画や映画視聴、オンラインゲームのプレイ、仕事上での利用をする人はデメリットの影響を強く受けるため注意が必要となります。

レオネットがおすすめなのはこんな人 & 逆におすすめできない人は?

Aの札を掲げる男性

レオネットのメリット・デメリットを踏まえた上で、どんな人がレオネットを契約すべきなのか一発でわかるようにしておきました。

レオネットがおすすめなのは「通信品質にこだわらない人」

メリットとデメリットをまとめると、レオネットがおすすめなのは…

  • あまりインターネットを使わない人
    (検索をしたり、たまに動画を見るぐらい)
  • 通信品質にこだわりのない人
  • インターネットと動画サービスをセットで契約したい人

上記に当てはまる人です。

立ち振る舞う女性

あまりインターネットを頻繁に使わないけれど、たまに動画やネット検索ができれば十分!という人には安くて最適なサービスね。

逆に、以下に当てはまる人はレオネットの契約はおすすめできない!

  • 仕事でインターネットを利用することがある人
  • 動画や映画をサクサクと快適に視聴したい人
  • ゲーム機やパソコンでオンラインゲームをプレイする人
  • インターネットをよく使う人
  • 外でもWiFiが使いたい人

上記に当てはまる人は、レオパレスで使えるその他のお得なインターネットを利用されることが望ましいと言えるでしょう。

立ち振る舞う女性

つまり、インターネットが止まることなくサクサクと利用したい人がレオネットを契約すると損や失敗をしてしまうのね。

レオパレスで使えるインターネット契約一覧 & 失敗しないための選び方

失敗しないための選び方を示すスーツの男性

当ページではレオパレス専用のインターネット契約(レオネット)に関することを主にお伝えしてきました。

しかし、インターネット回線で命とも言える通信速度が遅くなりがちなレオネットを絶対に契約しなければいけないのかというと実はそうではありません。

Aの札を掲げる男性

以下にレオパレスで使える主なインターネット契約と、その料金・速度も一緒にまとめてみました。

うまく見れない場合はスライドが可能

サービス名 月額料金 下り
最大速度
上り
最大速度
利用可能場所
レオネット 2,640円
100Mbps~
(※1)
自宅のみ
ホーム
ルーター
WiMAX+5G 4,554円
(13ヶ月目~:5,104円)
4.2Gbps 286Mbps 自宅のみ
home5G 4,950円 4.2Gbps 218Mbps 自宅のみ
SoftBank Air 5,368円 2.1Gbps 非公開 自宅のみ
ポケット
WiFi
WiMAX+5G 4,389円
(3年目~:4,444円)
2.7Gbps 183Mbps 家 / 外でも

※1:NTTが公表しているLAN配線方式の100Mbpsを参考にしています。【電話線を使ったVDSL方式採用のマンションもありますが、速度は同じです。】

レオネットに合わない人が実際に利用しているのは「WiMAX」というサービス

WiMAX+5GのポケットWiFi(Speed Wi-Fi 5G X12)

レオパレスで使えるインターネット契約一覧の中でも特に人気なのがWiMAXと呼ばれるサービスです。

どれだけ人気なのかというと、今主流の光回線(1Gbps~)の契約者数が全サービス合計で3,000万(総務省のデータを参考)となっているのに対し、

このWiMAXの契約者数は2,000万回線を突破しており、そのうち光回線サービス全体の契約者数を追い抜かすレベルです。

どうしてこれほど多くの人から契約されているのかというと、

  1. 通信速度が速い
  2. 使えるデータ容量制限はなし
  3. 【モバイルルーターの場合】
    家でも外でもネットが使える

という3つの理由があるからです。

立ち振る舞う女性

ふむふむ。レオネットだけでなく、WiMAXも合わせて検討するのが良さそうね。

レオパレスに住んでいる人のWiMAXに関する評判・口コミは?

WiMAXを検討している人の声
説明する男性

実際にレオネットを使っている人が遅さにデメリットを感じてWiMAXを検討するケースが多いです。

レオネットが遅いためWiMAXに乗り換えた人の感想

ちなみに、WiMAXを選ぶ際は、

  • コンセントに挿すだけで使えるホームルーター
  • 外出先でも使えるポケット型WiFi

2種類の端末から選ぶことができます。

種類
(WiMAX+5G)
特徴
WiMAX+5Gのホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)
ホームルーター
  • 家のみで使える。
  • コンセントに挿すだけで使える。
  • 最大4.2Gbps(下り)
  • 充電不要
  • 通信量の制限なし
WiMAX+5GのポケットWiFi(Speed Wi-Fi 5G X12)
ポケットWiFi
  • 外でも使える。
  • 電源を入れるだけで使える。
  • 最大2.7Gbps(下り)
  • 充電が必要
  • 通信量の制限なし

料金や最大速度に変わりはありませんが、自宅のみでできるだけ安定した通信をしたいのであればホームルーターを選んでおくのがおすすめです。

28,000キャッシュバックも貰える! /

【注意】レオパレスで光回線のインターネットは引くことができない!?

「レオパレスで光回線は厳しい」を意味するジェスチャー

当ページでは快適なインターネット利用のために人気回線WiMAXをおすすめしましたが、光回線サービスはおすすめじゃないの?と思われた人もいるかもしれません。

結論からお伝えすると、レオパレス物件にて光回線を契約することはできない、というよりも非常に厳しい状況です。

理由は以下の通りです。

  • レオパレスに光回線用の設備が入っていないため、ファミリータイプの工事が必要となる。
  • ファミリータイプの工事では、月額料金が一戸建てタイプと同じになる上、レオパレス物件に傷をつける可能性が高い。
    ※ ファミリータイプの相場:約5,500円/月
  • 物件に傷をつける可能性が高い場合、レオパレスからの工事許可が下りない。
  • もし、工事許可をもらえたとしても退去時の撤去工事が条件になることが原則。
    (もちろん撤去工事費用は自己負担)

上記の問題に加えて光回線サービスを使うには工事費用や解約金の問題も加わってきます。

総合的に見てレオパレスで光サービスの契約はあまりおすすめできないというよりも、一般的に厳しいと考えるのが適切かもしれません。

光回線の工事を断念した例

【まとめ】レオパレスでインターネットを利用する人へ

当ページではレオパレスで利用できるインターネットについて解説してきました。

主にレオネットについてお伝えしてきましたが、インターネット回線の命とも言える「速度が遅い点」に関してはデータや評判が示す通りに評価させて頂いたので辛口に見えたかも知れません。

しかし結論から言うと、万が一通信速度が遅くて悩むのが嫌なら、以下のような工事不要のサービスを契約した方がリスクが少ないと言えます。

説明する男性

最後に当ページの要点をまとめて確認できるようにしておきました。

  • レオパレスには管理会社側が用意する有料のインターネット「レオネット(LEONET)」がある。
  • 月額料金はネットのみで2,640円/月、ネットと定額動画サービスのセットで3,630円/月
  • しかし、レオネットはLAN配線方式をを採用しているため速度が遅くなりやすい。⇒ 利用者の評判も悪くなる。
  • 「レオネットがおすすめできない人」に当てはまる人はWiMAX+5Gもしくは、home5Gの利用を検討すべし!
  • レオパレスで今主流の光回線サービスを導入することは基本的に難しい。

【よくある質問と回答集】レオパレスのインターネットに関する疑問がサクッと解決

任せてというジェスチャーをする男性

レオパレスでインターネットを利用する上でよくある質問や疑問を解決しておきます!

Q1.レオパレスで利用できるインターネットの申し込み方法は?

Aの札を掲げる男性

レオパレスで利用できるインターネットサービスとそれぞれの申し込み方法は、以下の通りです。

うまく見れない場合はスライドが可能

サービス名 申込方法
レオネット 入居手続きの際に同時申し込み
または、
マイページ にログイン後申し込み
WiMAX+5G
(ホームルーター)
キャンペーンページ
home5G キャンペーンぺージ
SoftBank Air キャンペーンページ
WiMAX+5G
(ポケット型WiFi)
キャンペーンページ
説明する男性

「レオパレスで使えるインターネット契約一覧 & 失敗しないための選び方」で自分に最適なインターネットを確認した上で、申し込むとより失敗のない選択ができます。

Q2.「レオネット」ってどうやって接続するの?

Aの札を掲げる男性

レオネットは、「ライフスティック」と呼ばれる機械をテレビに接続して利用します。

ライフスティックは入居するレオパレスの部屋内にあらかじめ準備されていることがほとんどです。

※もし、部屋にない場合はレオパレスのサービスセンターへ問い合わせましょう。

ライフスティックは以下の手順で接続することができます。

  1. 備え付けられているテレビのHDMI端子にライフスティックを接続
  2. ライフスティックとACアダプターを接続
  3. ACアダプターと壁に設置されているLANケーブルを接続

※ 詳しくはレオパレスが公開している以下の動画を参考にしてみてください。

いい感じのポーズをとる男性

あとは、一緒に備え付けられている専用のリモコンを使ってテレビ画面上で設定をすれば完了です。

立ち振る舞う女性

なるほど。じゃあレオネットを利用するためには、ライフスティックは必須アイテムなのね!

説明する男性

実はそうとは限りません。次の質問を続けて確認しておきましょう。

Q3.「ライフスティック」を利用しないとインターネットは使えないの?

Aの札を掲げる男性

wifiの利用のみであればライフスティックは必要ありません。

CSやビデオなど、レオネットで用意されているコンテンツの利用がない場合は、ライフスティックを使わなくても、お持ちのWiFiルーターを接続することでインターネットの利用が可能になります。

つまり、

  • インターネットに接続して、ヤフーやGoogleなどで調べ物をする
  • スマホでWiFiを使ってメッセージの送受信や、LINE電話をする
  • WiFiに接続してスマホアプリのゲームをプレイする

といった利用のみの場合は、ライフスティックは必ずしも必要ではないのです。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q4.性能の良いWiFiルーターを使ったらレオネットの速度は速くなる?

Aの札を掲げる男性

もし、今お使いのレオネットがLAN配線方式で100Mbpsの最大速度しか出ないのであれば、WiFiルーターを変えても速度の改善は見込めないでしょう。

ただ、WiFiルーターを変えることで電波の行き届く範囲を広げることはできます。

ですので、速度自体は出ているが、WiFiが繋がりにくいという状況ならばWiFIルーターの交換で改善できる可能性が高いでしょう。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q5.レオネットを契約していないのに、部屋でYouTubeが観れた… どうして? 

Aの札を掲げる男性

レオネットには、YouTubeの視聴を始めとする「無料サービス」が用意されているからです。

レオネットで利用できる無料サービスは以下の通りです。

  • CSベーシック視聴(3チャンネル)
  • CSオンデマンド
  • YouTube視聴
  • AbemaTV
  • 他アプリのダウンロード、利用

※無料サービスを利用する場合は、ライフスティックの接続が必須です。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q6.レオネットで固定電話を利用することはできますか?

Aの札を掲げる男性

レオネットで固定電話の契約はできません。

  • 市外局番の電話番号で固定電話を引き込みたい場合は、NTT
  • 050の番号でIP電話を引き込みたい場合は、プロバイダ

それぞれ自分が利用したい電話の種類に合わせて、申し込みをする必要があります。

サクッとQ&A一覧に戻る

Q7.レオネットの解約方法を教えて? 

Aの札を掲げる男性

レオネットの解約は、以下から申し込むことができます。

  • 入居者専用サイト「マイページ
  • レオネット専用アプリ「&Leo
  • ライフスティックを利用中の場合のみ「LEONETのTOPページ」※

ちなみに、解約日は支払い方法によって異なりますので、以下を事前に確認しておきましょう。

うまく見れない場合はスライドが可能

支払い方法 解約日
レオネットポイント払い
クレジット払い
月末3日前までの手続きで当月末で解約
家賃払い 月末3日前までの手続きで翌月末で解約
サクッとQ&A一覧に戻る

これを選べば失敗しない!工事不要で使えるホームルーター3選

コンセントに挿すだけで使える「ホームルーター」
説明する男性

人気サービスの料金・特徴・最新の契約特典を確認していきましょう。

1.WiMAX+5Gのホームルーター

WiMAX+5Gのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,554
・13ヶ月目~:5,104円
端末代金
※月額料金に含んでいます。
セット割
▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
11月
契約特典
  • 28,000キャッシュバック
    (乗り換えの人は最大40,000円還元)
説明する男性

WiMAX+5Gが最もおすすめの人は「au・UQ mobileのスマホユーザー」です。

なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がWiMAX+5Gを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • auユーザーの場合
    最大1,100/月
  • UQ mobileユーザーの場合
    最大1,100円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年11月現在は契約特典として、最大40,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。

WiMAX+5Gの特徴まとめ
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • au・UQ mobileスマホとのセット割引も適用可能
  • 最短即日発送で自宅にお届け
  • 契約特典で現金キャッシュバックがもらえる
説明する男性

「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がホームルーターを選ぶなら、WiMAX+5Gのホームルーターを選んでおけば失敗しません。

WiMAX+5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、WiMAX+5Gを契約すると
28,000円が必ず貰える。

※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中

2.ドコモhome5G

ドコモhome5Gのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
4,950
端末代金
71,280
実質無料キャンペーン中
セット割
▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引
11月
契約特典
  • Amazonギフト券
    18,000分プレゼント
説明する男性

ドコモhome5Gが最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。

なぜなら、ドコモユーザーがドコモhome5Gを契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年11月現在は18,000円分のAmazonギフト券がもれなくもらえるキャンペーンが実施中です。

ドコモhome5Gの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供するホームルーター
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • ドコモスマホとのセット割引も適用可能
  • 契約特典でAmazonギフト券が貰える
説明する男性

ドコモユーザーがホームルーターを選ぶなら、ドコモhome5Gを選んでおけば失敗しません。

ドコモhome5G
\ 工事不要ですぐに使える! /

今、home5Gを契約すると
18,000円キャッシュバックが貰える。

無制限・端末代金実質0円でお得に始めよう。

3.SoftBank Air

SoftBank Airのロゴ(アイキャッチ)
月額料金
3,278
・13ヶ月目~:5,368円
端末代金
71,280
実質無料キャンペーン中
セット割
▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
11月
契約特典
  • 35,000キャッシュバック
  • 他社サービスの違約金満額還元
説明する男性

SoftBank Airが最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileのスマホユーザー」です。

なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がSoftBank Airを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。

  • SoftBankユーザーの場合
    最大1,100/月
  • Y!mobileユーザーの場合
    最大1,188円/月

なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。

例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。

また、2023年11月現在は契約特典として、35,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。

SoftBank Airの特徴まとめ
  • 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供するホームルーター
  • 全国どこでも利用できる
  • コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
  • SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割引も適用可能
  • 契約特典で現金キャッシュバックがもらえる
説明する男性

「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がホームルーターを選ぶなら、SoftBank Airを選んでおけば失敗しません。

無条件で誰でも対象!
\高額キャッシュバック/

今、SoftBank Airを契約すると
35,000円が貰える。

工事不要・制限なしでたっぷり使える。

【まとめ】失敗しないホームルーター3選

サービス名 おすすめのユーザー
(セット割)
月額料金 端末代金 キャッシュバック
ドコモ
home5G
ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年
4,950円 71,280円
実質無料
Amazonギフト券
18,000円分
WiMAX+5G au / UQ mobileユーザー
最大1,100円/月 × 永年
4,554円
13ヶ月目~:5,104円
※月額料金に
含んでいます。
28,000
(乗り換えの人は最大40,000円)
SoftBank Air SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年
3,278円
13ヶ月目~:5,368円
71,280円
実質無料
35,000
説明する男性

どれを選ぶか迷った場合、

上記の選び方がおすすめです。

コメントを残す

*