eo光はどのスマホでセット割引が受けられる?割引額や条件、注意点を解説!

eo光とスマホのセット割について解説する先生と話を聞く女性

関西エリアで人気の光回線といえばeo光ですね!

eo光ならエリア限定で高品質の光回線を安く利用することが可能です。

また、eo光は「セット割引」も適用できるお得なサービスであることはご存じでしょうか?

もし「セット割」を適用できれば、

  • 最大1,100円の割引が永年適用できる
  • 自分だけでなく家族のスマホ分の割引も適用できる

といった非常に大きなメリットを受けることができるようになるのです。

しかしながら、セット割を適用するためには加入しなければならない必須オプションがあるなど…注意点が多いのも事実です。

そんなeo光とスマホの「セット割」について初心者の方でも分かるように解説します。

読み終わる頃には、

  • eo光でセット割が適用できるスマホはどれ?
  • セット割を適用させたら、どれくらい安くなる?
  • セット割の利用条件や注意点は?

といった、必ず知っておきたいポイントが分かるようになっています。

eo光
\工事費無料キャンペーン中/

最大29,700円の工事費 ⇒ 実質

商品券プレゼント・違約金キャッシュバックのチャンスもお見逃しなく。

eo光のセット割引の適用対象はどんな人?

eo光でセット割引が適用できるのは、以下のスマホを利用している人です。

  1. au
  2. UQ mobile
  3. mineo

上記いずれかのスマホを利用しているなら、セット割引が適用できるので毎月の料金を安くすることが可能です。

説明する男性

お持ちのスマホに合わせて割引額や注意点などを確認していきましょう。

1.eo光 × auスマホの場合

【auスマートバリュー】eo光×au

auのスマホユーザーがeo光を利用すると、「auスマートバリュー」と呼ばれるセット割引を適用することができます。

auスマートバリューで適用できる割引額は?

auスマートバリューは最大1,100円/月割引(永年)

auスマートバリューの割引額は、毎月最大1,100円です。

説明する男性

仮に、auスマートバリューを1年間適用した場合、最大13,200円(1,100円×12ヶ月)も得する計算になります。

また、eo光とauスマホをセットで使い続けている限り、割引は永年続きます。

auスマートバリューは家族のスマホ分も適用できる!

もし家族の中にauスマホを使っている人がいるなら、家族のスマホ分も割引を適用させることができます。

たとえば、

  • auユーザーが2人いるご家庭では、最大2,200円/月割引
    (= 1,100円×2)
  • auユーザーが3人いるご家庭では、最大3,300円/月割引
    (= 1,100円×3)

といったように、家族にauユーザーが複数人いればさらにお得になります。

説明する男性

ちなみに、eo光1契約でauスマホ最大10回線分まで割引を適用させることができます。

立ち振る舞う女性

家族内でauスマホを利用している人数が多ければ多いほどお得なのね。

auスマートバリュー|割引額まとめ
  • auスマートバリューの割引額は最大1,100円/月
  • eo光とauスマホをセットで使い続ける限り割引は永年適用される
  • 家族のスマホ分も適用可能(最大10回線分まで)

【要確認】適用条件と注意点は?

eo光でauスマートバリューを適用させる際の条件・注意点は以下の通りです。

  1. 割引はauスマホの料金に適用される
  2. eo光電話の契約(有料)が必須
  3. 割引額はauスマホのプランによって変わる

1.割引はauスマホの月額料金に適用される

auスマートバリューはKDDIが提供している割引制度です。

そのため、auスマートバリューによる割引は、auスマホの月額料金に適用されます。

割引が適用されてもeo光の月額料金が安くなるわけではないので注意してください。

2.eo光電話の契約(有料)が必須

auスマートバリューを適用させるには、eo光ネットのオプションである「eo光電話」を契約しなければなりません。

悩む女性

ネットだけじゃなくて、光電話も契約しなければならないの…?

説明する男性

はい。たとえ、光電話を利用する予定がない場合でも、auスマートバリューを適用させるには「ネット+光電話」の契約が必須なのです。

立ち振る舞う女性

そうなのね…。ちなみに光電話を契約するってことは、電話機の設置も必要なの?

説明する男性

いいえ!光電話を利用する予定がない人は、電話機を用意する必要はありません。

なお、光電話を契約したからといって、追加で工事が実施されたり、初期費用がかかるといったこともありません。

ただし、光電話の利用の有無に関わらず毎月314円(光電話アダプタ利用料)の請求がある点には注意が必要です。

eo光電話 料金(/月)
基本料金 1,142円
基本料金割引 -1,142円
光電話アダプタ利用料 314円
月額料金 314
説明する男性

つまり、「eo光ネット」の契約だけでは、auスマートバリューを適用できません。

3.割引額はauスマホのプランによって変わる

auスマートバリューの割引額は最大1,100円ですが、場合によっては550円になることもあります。

なぜなら、割引額はauスマホの料金プランによって異なるからです。

説明する男性

具体的な割引額は以下の表を参考にしてください。

割引額 現在契約できるauのプラン
550円割引
  • スマホミニプラン 5G/4G
1,100円割引
  • 使い放題MAX 5G / 4G
  • 使い放題MAX5G
    with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G / 4G
    DAZNパック
  • 使い放題MAX 5G / 4G
    Netflixパック / (P)
  • 使い放題MAX 5G / 4G
    テレビパック
  • 使い放題MAX5G
    ALLSTARパック

利用した通信量が1GBに満たない場合は割引の適用対象外となります。

ちなみに、割引額が550円だとしても、auスマートバリューを適用させるにはeo光電話(314円/月)の利用が必須です。

そのため、実質的な割引額は、以下の通りになります。

  • 割引額が1,100円/月の場合は実質786円/月(1,100円-314円)
  • 割引額が550円/月の場合は実質236円/月(550円-314円)
立ち振る舞う女性

割引額が550円の場合はお得さが少なめね…。

auスマートバリュー|条件・注意点
  • auスマートバリューを適用させるには「eo光電話(314円/月)」の契約が必須。
  • 割引額はauスマホのプランによって変わる。
    └ 1,100円/月の場合もあれば、550円/月になる場合もある。
  • 割引はauスマホの月額料金に適用される。

eo光の実質月額料金を計算してみた。

これまでの内容を踏まえた上で、auスマートバリューを適用させた場合の実質的な月額料金を計算してみました。

auスマートバリューの割引が「-1,100円/月」になる場合

マンション 戸建て
eo光ネット 3,876円※ 5,448円
eo光電話
(アダプタ利用料)
314円 314円
auスマートバリュー -1,100円 -1,100円
実質月額料金 3,090 4,662

auスマートバリューの割引が「-550円/月」になる場合

マンション 戸建て
eo光ネット 3,876円※ 5,448円
eo光電話
(アダプタ利用料)
314円 314円
auスマートバリュー -550円 -550円
実質月額料金 3,640 5,212

※マンション向けの月額料金は建物によって異なります。上記はあくまでも一例です。

auスマートバリューを適用させると、ネット料金とは別にeo光電話の月額料金(314円/月)がかかります。

そのため、光電話を利用する予定がない人にとっては無駄に感じるかもしれません。

しかし、auスマートバリューの割引額(550円~)は、eo光電話の月額料金(314円)を上回るので損をすることはありません。

説明する男性

auスマートバリューを適用したからといって損をすることはないので安心して下さい。

2.eo光 × UQモバイルの場合

【自宅セット割】eo光×UQ mobile

UQモバイルユーザーがeo光を利用すると、「自宅セット割」と呼ばれるセット割引を適用することができます。

自宅セット割で適用できる割引額は?

自宅セット割は最大858円/月割引(永年)

自宅セット割の割引額は、毎月最大858円です。

説明する男性

仮に、自宅セット割を1年間適用した場合、最大10,296円(858円×12ヶ月)も得する計算になります。

また、eo光とUQモバイルをセットで使い続けている限り、割引は永年続きます。

自宅セット割は家族のスマホ分も適用できる!

もし家族の中にUQモバイルを使っている人がいるなら、家族のスマホ分も割引を適用させることができます。

たとえば、

  • UQモバイルユーザーが2人いるご家庭では、最大1,716円/月割引
    (= 858円×2)
  • UQモバイルユーザーが3人いるご家庭では、最大2,574円/月割引
    (= 858円×3)

といったように、UQモバイルを利用している家族が複数人いればさらにお得になります。

説明する男性

ちなみに、eo光1契約でUQモバイル最大10回線分まで割引を適用させることができます。

立ち振る舞う女性

家族内でUQモバイルを利用している人数が多ければ多いほどお得なのね。

自宅セット割|割引額まとめ
  • 自宅セット割の割引額は最大858円/月
  • eo光とUQモバイルをセットで使い続ける限り割引は永年適用される
  • 家族のスマホ分も適用可能(最大10回線分まで)

【要確認】適用条件と注意点は?

eo光で自宅セット割を適用させる際の条件・注意点は以下の通りです。

  1. 割引はUQモバイルの料金に適用される
  2. eo光電話の契約(有料)が必須
  3. 割引額はUQモバイルのプランによって変わる

1.割引はUQモバイルの月額料金に適用される

自宅セット割はKDDIが提供している割引制度です。

そのため、自宅セット割による割引は、UQモバイルの月額料金に適用されます。

割引が適用されてもeo光の月額料金が安くなるわけではないので注意してください。

2.eo光電話の契約(有料)が必須

自宅セット割を適用させるには、eo光ネットのオプションである「eo光電話」を契約しなければなりません。

悩む女性

ネットだけじゃなくて、光電話も契約しなければならないの…?

説明する男性

はい。たとえ、光電話を利用する予定がない場合でも、自宅セット割を適用させるには「ネット+光電話」の契約が必須なのです。

立ち振る舞う女性

そうなのね…。ちなみに光電話を契約するってことは、電話機の設置も必要なの?

説明する男性

いいえ!光電話を利用する予定がない人は、電話機を用意する必要はありません。

なお、光電話を契約したからといって、追加で工事が実施されたり、初期費用がかかるといったこともありません。

ただし、光電話の利用の有無に関わらず毎月314円(光電話アダプタ利用料)の請求がある点には注意が必要です。

eo光電話 料金(/月)
基本料金 1,142円
基本料金割引 -1,142円
光電話アダプタ利用料 314円
月額料金 314
説明する男性

つまり、「eo光ネット」の契約だけでは、自宅セット割を適用できません。

3.割引額はUQモバイルのプランによって変わる

UQモバイルの割引額は最大858円ですが、場合によっては638円になることもあります。

なぜなら、割引額はUQモバイルの料金プランによって異なるからです。

説明する男性

具体的な割引額は以下の表を参考にしてください。

割引額 UQモバイルのプラン
638円割引
  • くりこしプランS+5G
  • くりこしプランM+5G
858円割引
  • くりこしプランL+5G

ちなみに、割引額が638円だとしても、自宅セット割を適用させるにはeo光電話(314円/月)の利用が必須です。

そのため、実質的な割引額は、以下の通りになります。

  • 割引額が858円/月の場合は実質544円/月(858円-314円)
  • 割引額が638円/月の場合は実質324円/月(638円-314円)
立ち振る舞う女性

光電話のオプション料金がかかるから、実質的な割引額は低くなるわね…。

自宅セット割|条件・注意点
  • 自宅セット割を適用させるには「eo光電話(314円/月)」の契約が必須。
  • 割引額はUQモバイルのプランによって変わる。
    └ 858円/月の場合もあれば、638円/月になる場合もある。
  • 割引はUQモバイルの月額料金に適用される。

eo光の実質月額料金を計算してみた。

これまでの内容を踏まえた上で、自宅セット割を適用させた場合の実質的な月額料金を計算してみました。

自宅セット割の割引が「-858円/月」になる場合

マンション 戸建て
eo光ネット 3,876円※ 5,448円
eo光電話
(アダプタ利用料)
314円 314円
自宅セット割 -858円 -858円
実質月額料金 3,332 4,904

自宅セット割の割引が「-638円/月」になる場合

マンション 戸建て
eo光ネット 3,876円※ 5,448円
eo光電話
(アダプタ利用料)
314円 314円
自宅セット割 -638円 -638円
実質月額料金 3,552 5,124

※マンション向けの月額料金は建物によって異なります。上記はあくまでも一例です。

自宅セット割を適用させると、ネット料金とは別にeo光電話の月額料金(314円/月)がかかります。

そのため、光電話を利用する予定がない人にとっては無駄に感じるかもしれません。

しかし、自宅セット割の割引額(638円~)は、eo光電話の月額料金(314円)を上回るので損をすることはありません。

説明する男性

また、家族にUQモバイルユーザーがいる場合は、家族のスマホも割引の適用対象になるのでさらにお得です。

3.eo光 × mineoの場合

【eo×mineoセット割】eo光×mineo

mineoユーザーがeo光を利用すると、「eo × mineoセット割」と呼ばれる割引を適用することができます。

eo × mineoセット割で適用できる割引額は?

eo×mineoセット割は330円/月割引(永年)

eo × mineoセット割の割引額は、毎月330円です。

説明する男性

仮に、eo × mineoセット割を1年間適用した場合、3,960円(330円×12ヶ月)得する計算になります。

また、eo光とmineoをセットで使い続けている限り、割引は永年続きます。

【要確認】eo × mineoセット割の注意点は?

eo × mineoセット割はeo光1回線あたり、mineo1回線の組み合わせでの適用が上限になっています。

分かりやすく言うと、家族の中にmineoユーザーが2人いたとしても、適用できる割引は一人分(330円/月)だけです。

eo×mineoセット割で適用できるのは1人分の割引だけ
説明する男性

mineoユーザーが2人いるからといって、割引額が660円(330円×2)になることはありません。

eo × mineoセット割|割引額・注意点
  • eo × mineoセット割の割引額は330円/月
  • eo光とmineoをセットで使い続ける限り割引は永年適用される
  • 家族のスマホ分は適用できない(1回線分のみ)

eo光の実質月額料金を計算してみた。

eo × mineoセット割を適用させた場合の実質的な月額料金を計算してみました。

マンション 戸建て
eo光ネット 3,876円※ 5,448円
eo × mineoセット割 -330円 -330円
実質月額料金 3,546 5,118

※マンション向けの月額料金は建物によって異なります。上記はあくまでも一例です。

補足:必須加入オプションについて

セット割引の適用条件として光電話オプションへの加入が必要になるケースが多いことはご存じでしょうか。

しかし、eo × mineoセット割に関しては光電話オプションなどへ加入する必要はありません。

そのため、実質月額料金はeo光の料金からセット割の割引額(330円)を引いた金額になります。

立ち振る舞う女性

割引額は安いけど、オプション料金が追加でかからないのは良いわね。

eo光のセット割引は併用することが可能!

実は、以下3種類のセット割引は併用することが可能です。

  • eo光 × au
    (auスマートバリュー)
  • eo光 × UQ mobile
    (自宅セット割)
  • eo光 × mineo
    (eo × mineoセット割)

たとえば、以下のような組み合わせでセット割引を適用することができます。

※au、UQモバイルは合計で10回線分まで適用可能です。

※併用をするためには、ご家族が「同じ姓」「同じ住所にお住まい」である必要があります。

いい感じのポーズをとる男性

つまり、家族の中にau・UQモバイル・mineoのスマホユーザーがいる場合はそれぞれのセット割引を適用させることができます。

立ち振る舞う女性

家族がバラバラのスマホを使っていても、それぞれでセット割が適用できるのは嬉しいわね。

セット割の適用はネット契約において見逃せないポイントになっているので、eo光をお得に利用したい人はぜひ活用してみてください。

eo光
\工事費無料キャンペーン中/

最大29,700円の工事費 ⇒ 実質

商品券プレゼント・違約金キャッシュバックのチャンスもお見逃しなく。