
コンセントに挿すだけで誰でも簡単にWiFiが使えるホームルーター。
docomoスマホを利用している人の中にはホームルーターの契約もドコモでまとめたい!と思っている人も多いのではないでしょうか?
当ページでは、ドコモのホームルーターに関する最新情報はもちろん、docomoユーザーに最適なホームルーターはどれかも確認できるようまとめています。

読み終わる頃には、ホームルーターの契約で迷うことがなくなるでしょう。
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
ドコモでホームルーターを契約することはできる?

ドコモでホームルーターを契約することは可能です。

最大1,100円/月割引
最大4.2Gbps
18,000円分
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
ドコモで提供されているホームルーターは、「home 5G」と呼ばれています。
月額料金は4,950円/月(税込)で、途中で料金が変動することはありません。
また、本体代金は71,280円ですが、3年間継続利用できたら実質0円にすることができます。
(1,980円×36ヶ月間の割引適用されて、本体代金が相殺される仕組み)
まだ、発売されて間もないですが、大手キャリアのNTTドコモから発売されたホームルーターということもあって、現在非常に注目度が高いサービスとなっています。
ドコモのスマホとホームルーターのセット割引ってあるの?
結論からお伝えすると、docomoユーザーがドコモのホームルーターを契約すると、毎月最大1,100円のセット割引を受けることができます。
最新機種|home 5G HR02 | |
---|---|
基本 料金 |
4,950円 |
セット割 | 1,100円 |
本体 代金 |
71,280円 (1,980円×36回払い) |
本体 割引 |
-71,280円 (-1,980円×36回払い) |
【合計】 実質的な 月額料金 |
= 3,850円 |
契約 特典 |
18,000円分 Amazonギフト券 |

ちなみに、セット割引はドコモのスマホとホームルーターをセットで利用し続ける限り、永年適用されます。

すごいわね!じゃあ、docomoユーザーがホームルーターを選ぶなら、ドコモで決まりかしら…?
【徹底比較】ドコモユーザーにとって最もおすすめなホームルーターは?
2023年6月現在、ホームルーターを検討する際は主に以下4種類から選びます。
名称 | 提供元 |
---|---|
![]() home 5G HR02 |
NTTドコモ |
![]() WiMAX+5G |
UQコミュニケーションズ |
![]() auホームルーター5G |
au |
![]() SoftBank Air |
SoftBank |

4種類のホームルーターを月額料金・通信速度で比較した結果を確認してみましょう。
1.【月額料金比較】料金が安いホームルーターはどれ?
ドコモ (home 5G HR02) |
WiMAX+5G | auホーム ルーター5G |
SoftBank Air |
|
---|---|---|---|---|
基本 料金 |
4,950円 | 5,302円 | 5,170円 | 5,368円 |
月額 割引 |
– | 1~2ヶ月:-3,828円/月 3~35ヶ月:-1,518円/月 36ヶ月目~:-858円 |
-550円×25ヶ月 | -2,090円×12ヶ月 |
セット割 | –1,100円/月 (永年割引) |
– | – | – |
本体 代金 |
1,980円×36ヶ月 (71,280円) |
605円×36ヶ月 (21,780円) |
1,200円×36ヶ月 (43,200円) |
1,980円×36ヶ月 (71,280円) |
本体 割引 |
-1,100円×36ヶ月 | なし | -1,200円×36ヶ月 | -1,980円×36ヶ月 |
【合計】 実質的な 月額料金 |
3,850円 | 2,079円 3~35ヶ月:4,389円 36ヶ月目~:4,444円 |
4,620円 26ヶ月目~:5,170円 |
3,278円 13ヶ月目~:5,368円 |
契約 特典 |
18,000円分 Amazonギフト券 |
25,500円 ※乗り換えの人は最大40,000円 |
– | 35,000円 |

結論をお伝えすると、ドコモユーザーにとって最もお得なホームルーターはドコモ home5Gです。
1~2ヶ月目の料金だけで比較すると、WiMAX+5Gが安いですが、3ヶ月目からは料金が上がります。
そこで、3年間の利用を想定して実質的な月額料金を計算したところ、「ドコモ home5G」の方がお得であることがわかりました。
- WiMAX+5G
総額:153,439円(実質4,262円/月) - ドコモ home5G
総額:138,600円(3,850円/月)
また、ドコモのホームルーターは、
- 月額料金が変動しないため、シンプルでわかりやすい。
- 契約特典で18,000円分のAmazonギフト券が貰える。
というメリットもあります。

セット割が適用できて安く使えるうえに、現金キャッシュバックも貰えるなんてお得ね。
今なら18,000円が貰える!
【補足】ドコモのホームルーター以外はセット割引は適用できない?
ドコモユーザーはhome5G以外のサービスを契約してもセット割引※を適用させることはできません。
一方で、
- SoftBank
- Y!mobile
- au
- UQ mobile
上記いずれかのスマホユーザーなら、以下の組み合わせでセット割引を適用させることができます。
スマホ | ホームルーター | セット割 (最大) |
---|---|---|
SoftBank | SoftBank Air | –1,100円/月 ×スマホの台数分 |
Y!mobile | -1,188/月 ×スマホの台数分 |
|
au | ・auホームルーター5G ・WiMAX+5G |
–1,100円/月 ×スマホの台数分 |
UQ mobile | ・auホームルーター5G ・WiMAX+5G |
-858円/月 ×スマホの台数分 |
2.【通信速度比較】速度が速いホームルーターはどれ?

最大速度を比較した結果、ドコモのホームルーターが圧倒的に速いことがわかりました。
ホームルーター | 下り速度/最大 (ダウンロード) |
上り速度/最大 (アップロード) |
---|---|---|
ドコモ (home 5G HR02) |
4G:1.7Gbps 5G:4.2Gbps |
4G:131.3Mbps 5G:218Mbps |
WiMAX+5G | 2.7Gbps | 183Mbps |
auホームルーター5G | 2.7Gbps | 183Mbps |
SoftBank Air | 4G:838Mbps 5G:2.1Gbps |
非公開 |
ドコモのホームルーターは5Gエリア内であれば、最大4.2Gbpsの高速通信でインターネットが利用できます。
比較結果|ドコモユーザーにおすすめのホームルーターはコレ!

ドコモユーザーにおすすめのホームルーターは「ドコモ home 5G」です。
docomoユーザーがドコモのホームルーターを選ぶとセット割引が永年適用できるため、非常にお得です。
また、5Gエリア内なら5Gの高速通信で利用可能であるうえに、データ容量無制限で使い放題できる点も見逃せません。
今なら18,000円が貰える!
これを選べば失敗しない!工事不要で使えるホームルーター3選


人気サービスの料金・特徴・最新の契約特典を確認していきましょう。
1.WiMAX+5Gのホームルーター

・3~35ヶ月目:4,389円
・36ヶ月目~:4,444円
(平均)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大858円/月割引
契約特典
- 25,500円キャッシュバック
(乗り換えの人は40,000円還元)
※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「WiMAX+5G(機種:Speed Wi-Fi HOME 5G L12)」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)
実質的な支払額:2,471円/月
実質的な支払額はWiMAX+5Gを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・端末代金・月額割引・端末代金の割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

WiMAX+5Gが最もおすすめの人は「au・UQ mobileのスマホユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がWiMAX+5Gを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大858円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年6月現在は契約特典として、最大40,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。
- 全国どこでも利用できる
- コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
- au・UQ mobileスマホとのセット割引も適用可能
- 最短即日発送で自宅にお届け
- 契約特典で現金キャッシュバックがもらえる

「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がホームルーターを選ぶなら、WiMAX+5Gのホームルーターを選んでおけば失敗しません。
\ 工事不要ですぐに使える! /
今、WiMAX+5Gを契約すると
25,500円が必ず貰える。
※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中
2.ドコモhome5G

⇒ 実質無料キャンペーン中
(平均)
最大1,100円/月割引
契約特典
- Amazonギフト券
18,000円分プレゼント
※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「ドコモhome5G」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)
実質的な支払額:3,350円/月
実質的な支払額はドコモhome5Gを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・端末代金・月額割引・端末代金の割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモhome5Gが最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモhome5Gを契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年6月現在は18,000円分のAmazonギフト券がもれなくもらえるキャンペーンが実施中です。
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供するホームルーター
- 全国どこでも利用できる
- コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
- ドコモスマホとのセット割引も適用可能
- 契約特典でAmazonギフト券が貰える

ドコモユーザーがホームルーターを選ぶなら、ドコモhome5Gを選んでおけば失敗しません。
\ 工事不要ですぐに使える! /
今、home5Gを契約すると
18,000円キャッシュバックが貰える。
無制限・端末代金実質0円でお得に始めよう。
3.SoftBank Air

・13ヶ月目~:5,368円
⇒ 実質無料キャンペーン中
(平均)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- 他社サービスの違約金満額還元
※実測値の参考元:回線くんの通信速度レポート「SoftBank Air」の平均ダウンロード速度(4月15日現在)
実質的な支払額:2,599円/月
実質的な支払額はSoftBank Airを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・端末代金・月額割引・端末代金の割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

SoftBank Airが最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileのスマホユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がSoftBank Airを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年6月現在は契約特典として、35,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができる点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供するホームルーター
- 全国どこでも利用できる
- コンセントに挿すだけですぐに使い始めることができる(工事不要)
- SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割引も適用可能
- 契約特典で現金キャッシュバックがもらえる

「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がホームルーターを選ぶなら、SoftBank Airを選んでおけば失敗しません。
\高額キャッシュバック/
今、SoftBank Airを契約すると
35,000円が貰える。
工事不要・制限なしでたっぷり使える。
【まとめ】失敗しないホームルーター3選
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 端末代金 |
---|---|---|---|
ドコモ home5G |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,950円 | 39,600円 ⇒ 実質無料 |
WiMAX+5G |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
2,079円 3~35ヶ月目:4,389円 36ヶ月目~:4,444円 |
※月額料金に 含んでいます。 |
SoftBank Air |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
3,278円 13ヶ月目~:5,368円 |
71,280円 ⇒ 実質無料 |