「GMOとくとくBBが一番お得!」
といった情報をよく見かけます。しかし、実際のところ、
といった悩みを残している人は多いのではないでしょうか?
ドコモ光にしようと思ってるけど、プロバイダ調べるとみんなGMOとくとくBBがいいって言ってて逆に怪しいというか心配になる。
— るーとん (@ro__ot) December 2, 2020
そんな人の為に、当ページではGMOとくとくBBのサービス内容はもちろん、評判・注意点もわかりやすくまとめています。
結論からお伝えすると、GMOとくとくBBは最高クラスのメリットを受けられるプロバイダーですが、
知っておかなければ危険なリスクやデメリットもあります。
何が良いのか、悪いのかを整理して、他の情報に騙されないようにして下さい。
みなさんが迷ってしまわないように、客観的に分析していきたいと思います。
ドコモ光
【当サイト限定】
最大57,000円キャッシュバック
+工事費実質無料キャンペーン中!
通常オプション不要で10,000円キャッシュバックのところ【当サイトではオプション不要で最大57,000円キャッシュバック】が貰える!
ドコモ光のGMOとくとくBBとは?ホントに充実しているの?
GMOとくとくBBとは「GMOインターネットグループ株式会社」が運営するプロバイダのことです。
そもそも、プロバイダはインターネットを利用するためには必要不可欠なサービスで、ドコモ光では21社のプロバイダが提供されています。

そして、ドコモ光を契約する際は、これら21社のプロバイダからお好きな1社を選ぶことができます。
つまり、GMOとくとくBBはドコモ光で選べるプロバイダの1つというわけです。

なお、ドコモ光でGMOとくとくBBを利用した場合、以下のような流れでインターネットを利用することになります。

ちなみに、ドコモ光でGMOとくとくBBを利用すると「GMOとくとくBB × ドコモ光」と呼ばれることもあります。
【補足】
私たちがインターネットに接続するためには、回線とプロバイダーの2つが必要です。
光回線サービスの中にはプロバイダーが初めから決まっているサービスもあります。(ソフトバンク光、ビッグローブ光など)
しかし、ドコモ光ではプロバイダーを自分で選ぶことができるのです。
GMOとくとくBBを選んだ場合の充実度は?
ドコモ光のプロバイダで「GMOとくとくBB」を選んだ場合、以下のサービスを利用することができます。
提供サービス | 内容 |
---|---|
現金キャッシュバック | あり |
WiFiルーターレンタル | あり |
IPv6 | 対応 |
セキュリティソフト | 〇 12ヶ月間無料 |
訪問サポート | 〇 初回無料 |
リモートサポート | なし |
メールアドレスの提供 | 15のアドレス |
メールウィルスチェック | 〇 |
まず、GMOとくとくBBはリモートサポートが未提供となっています。
とはいえ、インターネットの開通時に訪問による設定サポートが無料で受けられるので、致命的なデメリットとは言えないでしょう。
一方で、GMOとくとくBBには注目すべき一番の魅力として、以下の2点があります。
- キャッシュバック特典が全プロバイダの中でトップクラス
- 無料レンタルできるWiFiルーターが他社と比べて高性能
しかし、この点については賛否両論があるので口コミや評判を確認しながら詳しく見ていきたいと思います。
【騙されるな!】GMOとくとくBB × ドコモ光の利用者の評判は?悪い口コミは本当…?
一見、非の打ちどころのない「GMOとくとくBB × ドコモ光」ですが、実際に利用者からの評判はどうなのか調査してみました。
その結果、思いもよらないところでデメリットを受けてしまったり、キャッシュバックが貰えないといったリスクが浮き彫りになりました。
キャッシュバックの受け取りに関する悪い評判
GMOドコモ光のキャッシュバック受け取り期限過ぎてた…ぐっばい2万円…
— 掘っ立て小屋 (@HottategoyaFX) May 24, 2020
速度が遅いという悪い評判
相変わらずドコモ光(ISPはGMO)が遅い。https://t.co/vy6ErLBeDtで2.9Mbps、BNRだとアナログ回線レベルだった。
— タッキーR (@takky_r) December 11, 2023
ほんと頼むわ。仕事に支障出まくり。 pic.twitter.com/vIcMYBTuhx
一方で、通信速度が速いという良い評判も。
GMOとくとくBBドコモ光、日曜日の20時ごろの速度なり。今の時間上りが混んでるの?いつもなら300Mbpsは出るのに。どちらにせよ快適なり。10Gbpsプランは魅力だけど今のところ不要かな・・・ pic.twitter.com/D8r0P3UaKr
— 元気なザーサイ (@harukidoruwota) February 26, 2023
結局スマホがドコモならドコモ光が一択ですかね。
— izual (@izual260RS) March 5, 2021
プロバイダ選びは重要です
ちなみにGMOにしたらスーパー快適です♪
私の場合戸建てですがね
GMOとくとくBB V6+対応だしとてもいいよ。
— シイラカンス (@mashiroi_sakana) May 29, 2021
わたしは
ping8
ダウンロード340Mbps
アップロード140Mbps
くらいになりました。(スト快適です)
もちろん物件によってかなり幅が出ると思うのでどうしても運ゲーだと思うけど、参考になれば
携帯がドコモならドコモ光でGMOとくとくBBを選ぶのがいいと思います。
— あつし (@atsushi1000) January 19, 2021
うちはマンション回線でも最低速度上下400mbpsで東京データセンターならpingは10ミリ秒前後出てますよ。
GMOのルーターに満足しているという良い評判
俺、ドコモ光のGMOとくとくBB
— ぼるどーる (@Boldoor11) August 30, 2020
ルーターもいいやつ貸してくれるし、良いわよ
私も最近ドコモ光繋いで、ルーターはレンタルしました!
— ミズリン🍆 (@mimizu0202) July 31, 2020
GMOさんはルーター無料で早いですよ
ドコモ光開通。GMOにてルーターレンタル。
— saint-veer オランダ人 (@VeerSaint) May 9, 2020
早くて大満足。
19:01現在
下り540MB/s
上り613MB/s
GMOとくとくBBの評判をまとめ
評判まとめ
ドコモ光のGMOとくとくBBに関する口コミ・評判を調査したところ大きく分けて、
- キャッシュバックに関すること
- 通信速度に関すること
上記の2つに分かれることがわかりました。
良い評判ばかりじゃなかったのは気になるわね…。実際のところどうなのかしら?
それではここで、調査した口コミ・評判を事実と照らし合わせて見ていきましょう。
1.GMOとくとくBBのキャッシュバックは受け取りにくいって本当?
GMOとくとくBBでは現在最大57,000円の現金キャッシュバックが貰えます。
ですが、このキャッシュバックは以下の流れで受け取りのための手続きを踏む必要があります。
- ドコモ光(GMOとくとくBB)をキャンペーンページにて申し込む
- ドコモ光の開通月を含む4ヶ月目にメールにて案内が送られてくる
- 現金キャッシュバックの振込先を登録する
- 振込先を登録した翌月末日に振り込まれる
また、メールが届いた日の翌月末までに振込先の登録をしていなければ、キャッシュバックを受け取ることはできません。
※キャッシュバックに関する案内メールは、ドコモ光(GMOとくとくBB)を申し込むことで貰えるメールアドレス宛に届きます。
なお、メールはGMOとくとくBB会員サポート の上部にある「WEBメール」へログインすることで確認することができます。
届くメールを見落としたり、振込先の登録ができていなかったらせっかくのキャッシュバックを逃してしまうのね…。
その通りです。手続きさえ忘れなければ問題なく受け取れるので注意しましょう。
2.GMOとくとくBBは速度が遅いって本当?
GMOとくとくBBは最新のインターネット接続方式であるIPv6(IPoE)接続に対応しています。
ですので、速度が遅くなりやすい夕方~夜の時間帯に回線の混雑を避けた通信が可能です。
また、GMOとくとくBBでは以下のように速度の全国平均を計測し、公開してくれています。
参考元: GMOとくとくBB|光の通信速度を公開
なかなか速いわね。平均速度を見る限り、安心して使えそうだわ。
ちなみに、GMOとくとくBBではIPv6(IPoE)接続に対応した高性能WiFiルーターの無料貸し出しも行っています。
無料貸し出しにより、性能の良いWiFiルーターを利用者のみなさんが使えているというのも、全国的に速度が速い理由の一つだと言えるでしょう。
【注意】
ドコモ光(GMOとくとくBB)は無料レンタルのWiFiルーターもしくは、対象のホームゲートウェイを利用しなければ契約後すぐにIPv6接続を利用することができません。
※お手持ちのWiFiルーターでも対応していれば利用できますが、別途手続きが必要です。
GMOとくとくBB×ドコモ光で見逃せない6つのメリット
- タイプAで月額料金が安い
- 高額な現金キャッシュバックが無条件で貰える
- v6プラスが初めから無料で使える
- 無料レンタルできるWiFiルーターが最も高性能
- 開通前にモバイルWiFiが無料レンタルできる
- 他社からの乗り換えで違約金キャッシュバックが貰える
メリット1.タイプAで月額料金が安い
まず、ドコモ光のGMOとくとくBBはタイプAと呼ばれるグループにあります。

そして、タイプAとタイプBとでは以下のように月額料金に220円/月の差があります。
タイプA | タイプB | |
---|---|---|
![]() 集合住宅 (マンションタイプ) | 4,400円 | 4,620円 |
![]() 戸建住宅 (ファミリータイプ) | 5,720円 | 5,940円 |
つまり、GMOとくとくBBはタイプBのプロバイダより毎月220円安いプランということになります。
でも、料金が安いということはタイプAよりタイプBの方がサービス内容が充実しているんじゃないかしら…?
いいえ。そのような事実はありません。ですので、ドコモ光でプロバイダを選ぶなら特別な理由がない限りタイプAがおすすめなのです。
メリット2.高額な現金キャッシュバックが無条件で貰える

GMOとくとくBBでは2025年8月現在、最大57,000円の現金キャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています。
しかも、キャッシュバックの受け取りには、不要なオプションへの強制加入といった条件がありません。
また、このようなキャッシュバック特典はドコモ光の全てのプロバイダで行っているわけではないので、お見逃しのないようにしましょう。
ドコモ光
【当サイト限定】
最大57,000円キャッシュバック
+工事費実質無料キャンペーン中!
通常オプション不要で10,000円キャッシュバックのところ【当サイトではオプション不要で最大57,000円キャッシュバック】が貰える!
メリット3.v6プラスが初めから無料で使える
GMOとくとくBB×ドコモ光では、「IPv6(IPoE)」と「IPv4 over IPv6」の技術を兼ね備えたv6プラスを利用することができます。
IPv6(IPoE)
回線の混雑を避けた通信ができるようになる技術
IPv4 over IPv6 ※重要
IPv4にしか対応していないWebサイトもIPv6と同じように閲覧できる技術
※IPv6(IPoE)だけでIPv4 over IPv6が使えない場合は、IPv4対応のWebサイトが閲覧できなくなってしまいます。
(私たちが利用しているWebサイトはIPv4対応のものが多いのが現状です。)
「IPv6(IPoE)」と「IPv4 over IPv6」をどちらも利用できるv6プラスは快適な通信環境を得るために必要不可欠と言っても過言ではありません。
しかも、追加料金なし(無料)で利用できます。
【補足】v6プラスを利用するならGMOとくとくBBを選ぶべき理由
v6プラスは初代3大VNE事業者のうちの1つである「日本ネットワークイネイブラー株式会社(以下、JPNE)」からGMOとくとくBBへ提供されています。
そして、GMOとくとくBBはJPNEから『「v6プラス」最優秀パートナー賞』を4年連続で受賞しています。
v6プラスはGMOとくとくBB×ドコモ光に限らず、他社光回線サービスでも利用できるサービスです。
その中でもGMOとくとくBBが最優秀パートナー賞を受賞しているという実績はサービスを選ぶ上で重視しておきたいポイントになります。
また、以下で詳しく解説していますが、GMOとくとくBBはv6プラス対応のWiFiルーターを無料でレンタルしてくれている点も見逃せません。
メリット4.無料レンタルできるWiFiルーターが最も高性能
GMOとくとくBBでは高性能なWiFiルーター(v6プラス対応)を無料でレンタルすることができます。

ドコモ光のプロバイダで貸し出しているWiFiルーターの性能を比較してみると、GMOとくとくBBのスペックの高さは一目瞭然です。
無料レンタル可 WiFiルーター | 価格.com (最安価格) | IPv4 over IPv6 | アンテナ数 | 最大速度 5GHz | 最大速度 2.4GHz | |
---|---|---|---|---|---|---|
GMO とくとく BB (選択可) | TP-Link製 Archer AX5400 ![]() | 10,590円 | 〇 | 4×4 | 4804Mbps | 574Mbps |
ELECOM製 WRC-X3200GST3 ![]() | 7,326円 | 〇 | 4×4 | 2402Mbps | 800Mbps | |
NEC製 Aterm WX3600HP ![]() | 11,901円 | 〇 | 4×4 | 2402Mbps | 1147Mbps | |
@nifty (選択不可) | ELECOM製 WRC-1167GS2H ![]() | – | 〇 | 2×2 | 867Mbps | 300Mbps |
BUFFALO製 WSR-1166DHPL2 ![]() | 4,059円 | 〇 | 2×2 | 866Mbps | 300Mbps | |
I-O DATA製 WN-DX1200GR ![]() | 2,970円 | 〇 | 2×2 | 867Mbps | 300Mbps |
GMOとくとくBBでは10,000円相当のWiFiルーターが無料でレンタルできるのね!
はい。他社でレンタルできるWiFiルーターよりも高く、性能もワンランク上のものが利用できるのです。
インターネット利用で「速度が遅い」という悩み持たないようにするには、より性能の良いWiFiルーターを利用するという点も重要なポイントとなってきます。
ドコモ光
【当サイト限定】
最大57,000円キャッシュバック
+工事費実質無料キャンペーン中!
通常オプション不要で10,000円キャッシュバックのところ【当サイトではオプション不要で最大57,000円キャッシュバック】が貰える!
メリット5.開通前にモバイルWiFiが無料レンタルできる
ドコモ光でGMOとくとくBBを選ぶと、申し込みをしてからインターネットが開通するまでの間にモバイルWiFi(ポケットWiFi)を無料でレンタルすることができます。
開通工事日までネットが使えない!といった悩みを抱えることがなくなるわね。
はい。端末が届いた月+2ヶ月間無料で利用できるのでドコモ光が開通するまでの間も安心です。
メリット6.他社からの乗り換えで違約金キャッシュバックが貰える
現在、他社インターネットサービスをご利用中の人がドコモ光(GMOとくとくBB)を契約すると、利用中のサービスで違約金の請求がある場合があります。
しかし、ドコモ光(GMOとくとくBB)では、この違約金をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。
利用中のサービスで違約金が発生した場合は25,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
ちなみに、この違約金キャッシュバックは最大57,000円の現金キャッシュバックとは別に、追加で貰うことができます。
違約金の負担なしで、乗り換えることができるのは嬉しいわね!
GMOとくとくBB×ドコモ光を契約する前に知っておきたいデメリット
ドコモ光でGMOとくとくBBを選んだ場合のデメリットは「お問い合わせ窓口が2つになる」ことです。
例えば、ドコモ光(GMOとくとくBB)を利用中に何か困ったことがあったとします。
その場合、
というようにお問い合わせの窓口を使い分ける必要があるのです。
とにかく初めはドコモ光の窓口を利用する!というのもアリです。
ですが、お問い合わせ内容によってはGMOとくとくBBに電話を掛けなおす必要があったりと手間がかかる可能性があることは知っておきましょう。
※ ドコモ光のプロバイダで「OCNインターネット」を選ぶと、お問い合わせ窓口はドコモ光の窓口のみとなります。
【必見】ドコモ光(GMOとくとくBB)なら10ギガプランも選べる!
ドコモ光(GMOとくとくBB)は以下のエリアにお住まいの人限定で最大10Gbpsのプランを選ぶことができます。
エリア | 都道府県 | 市区町村 (2025年7月2日時点) |
---|---|---|
東日本 | 東京都 | 23区、狛江市、調布市、三鷹市 府中市、稲城市、羽村市、国分寺市 小金井市、小平市、昭島市、清瀬市 西東京市、多摩市、東久留米市 東村山市、東大和市、武蔵村山市 武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市 国立市、青梅市、町田市、日野市 八王子市、西多摩郡瑞穂町 |
神奈川県 | 横浜市、川崎市、茅ケ崎市、綾瀬市 大和市、逗子市、藤沢市、平塚市 南足柄市、伊勢原市、足柄上郡松田町 相模原市、横須賀市、海老名市、鎌倉市 厚木市、座間市、小田原市、秦野市 愛甲郡愛川町、高座郡寒川町 足柄上郡開成町、三浦郡葉山町 中郡二宮町、中郡大磯町 足柄上郡大井町、足柄上郡中井町 | |
千葉県 | 千葉市、市川市、習志野市、松戸市 白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、市原市 成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市 東金市、八街市、木更津市、流山市 四街道市、柏市、茂原市、八千代市 君津市、銚子市、旭市、印西市 我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市 富里市、野田市、香取市、匝瑳市 | |
埼玉県 | さいたま市、ふじみ野市、狭山市 坂戸市、志木市、新座市、草加市 鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市 蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町 入間郡三芳町、飯能市、本庄市 三郷市、羽生市、越谷市、桶川市 加須市、吉川市、久喜市、熊谷市 戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市 春日部市、所沢市、上尾市、深谷市 川越市、川口市、秩父市、朝霞市 東松山市、日高市、入間市、八潮市 蓮田市、白岡市、児玉郡神川町 秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町 北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町 比企郡小川町、比企郡吉見町 入間郡毛呂山町 | |
栃木県 | 宇都宮市、佐野市、小山市、真岡市 足利市、栃木市、那須塩原市 芳賀郡芳賀町、下野市、日光市 矢板市、塩谷郡塩谷町、塩谷郡高根沢町 那須郡那須町 | |
群馬県 | 安中市、伊勢崎市、館林市、桐生市 高崎市、渋川市、沼田市、前橋市 太田市、藤岡市、北群馬郡吉岡町 北群馬郡榛東村、邑楽郡千代田町 邑楽郡板倉町、邑楽郡明和町 利根郡昭和村、みどり市、邑楽郡大泉町 | |
茨城県 | つくば市、ひたちなか市、笠間市 古河市、高萩市、桜川市、取手市 常総市、神栖市、水戸市、石岡市 潮来市、土浦市、日立市、龍ケ崎市 稲敷郡阿見町、稲敷郡美浦村、猿島郡境町 つくばみらい市、結城市、常陸大宮市 筑西市、北茨城市、東茨城郡茨城町 那珂郡東海村 | |
北海道 | 札幌市、室蘭市、石狩郡当別町 石狩市、登別市、苫小牧市、北広島市 恵庭市、江別市、小樽市、千歳市 | |
宮城県 | 仙台市、塩竈市、岩沼市、気仙沼市 宮城郡七ヶ浜町、柴田郡村田町 柴田郡大河原町、石巻市、多賀城市 白石市、栗原市、大崎市、登米市 東松島市、富谷市、名取市 宮城郡利府町、柴田郡川崎町 遠田郡美里町、遠田郡涌谷町 黒川郡大衡村、黒川郡大和町 柴田郡柴田町 | |
新潟県 | 新潟市 | |
長野県 | 長野市 | |
福島県 | 福島市 | |
山梨県 | 甲府市 | |
青森県 | 青森市 | |
岩手県 | 盛岡市 | |
秋田県 | 秋田市 | |
山形県 | 山形市 | |
西日本 | 静岡県 | 静岡市、浜松市、沼津市、三島市 富士宮市、島田市、富士市、磐田市 焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市 袋井市、裾野市、湖西市、御前崎市 菊川市、牧之原市、清水町、長泉町 小山町、吉田町、熱海市 |
岐阜県 | 岐阜市、大垣市、高山市、多治見市 関市、羽島市、美濃加茂市、各務原市 可児市、瑞穂市、本巣市、岐南町 神戸町、安八町、北方町、坂祝町 富加町、御嵩町 | |
愛知県 | 名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市 瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市 津島市、碧南市、刈谷市、豊田市 安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市 常滑市、江南市、小牧市、稲沢市 東海市、大府市、知多市、知立市 尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市 日進市、愛西市、清須市、北名古屋市 みよし市、あま市、長久手市、東郷町 豊山町、大口町、扶桑町、大治町 蟹江町、阿久比町、東浦町、美浜町 武豊町、幸田町、田原市 | |
三重県 | 津市、四日市市、伊勢市、桑名市 鈴鹿市、亀山市、東員町、朝日町 川越町、明和町、玉城町、松阪市 | |
大阪府 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市 池田市、吹田市、泉大津市、高槻市 貝塚市、守口市、枚方市、茨木市 八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市 河内長野市、松原市、大東市、和泉市 箕面市、羽曳野市、門真市、摂津市 高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市 四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市 忠岡町、熊取町、田尻町、太子町 | |
京都府 | 京都市、福知山市、舞鶴市、宇治市 亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市 八幡市、京田辺市、南丹市、木津川市 大山崎町、久御山町、精華町 | |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、大和郡山市 橿原市、桜井市、生駒市、香芝市 葛城市、平群町、三郷町、安堵町 上牧町、王寺町、河合町、吉野町 | |
滋賀県 | 大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市 草津市、守山市、栗東市、甲賀市 野洲市、湖南市、東近江市、米原市 日野町、多賀町 | |
兵庫県 | 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市 西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市 豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市 宝塚市、高砂市、川西市、小野市 三田市、南あわじ市、たつの市 猪名川町、稲美町、播磨町、三木市 高砂市 | |
和歌山県 | 和歌山市、田辺市、岩出市、みなべ町 上富田町、御坊市、美浜町、日高川町 | |
広島県 | 広島市、東広島市、府中町、呉市 三原市、福山市、三次市、廿日市市 尾道市、海田町 | |
岡山県 | 岡山市、瀬戸内市、倉敷市、総社市 浅口市、津山市、早島町 | |
愛媛県 | 松山市、砥部町、今治市、新居浜市 西条市、伊予市、松前町、東温市 西予市 | |
香川県 | 高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市 | |
徳島県 | 徳島市、阿南市 | |
高知県 | 高知市 | |
福岡県 | 北九州市、福岡市、大牟田市、久留米市 飯塚市、行橋市、春日市、那珂川市 志免町、須恵町、新宮町、水巻町 桂川町、広川町、みやこ町、太宰府市 柳川市、筑後市、大川市、小郡市 筑紫野市、大野城市、宗像市、古賀市 福津市、朝倉市、宇美町、篠栗町 粕屋町、苅田町、みやま市、久山町 大木町、八女市、筑前町、中間市 吉富町 | |
佐賀県 | 佐賀市、鳥栖市、基山町、神埼市 吉野ヶ里町、上峰町、みやき町 唐津市、伊万里市、武雄市、小城市 | |
長崎県 | 長崎市、佐世保市、島原市、諫早市 大村市、長与町、時津町 | |
熊本県 | 熊本市、荒尾市、合志市、嘉島町 八代市、人吉市、宇土市、大津町 菊陽町、益城町、宇城市、菊池市 錦町、山江村、西原村、相良村 氷川町、玉名市、宇城市、天草市 | |
大分県 | 大分市、別府市、中津市、日田市 佐伯市、宇佐市 | |
鹿児島県 | 鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市 霧島市、奄美市、姶良市、龍郷町 | |
宮崎県 | 宮崎市、都城市、延岡市、日向市 三股町 |
最大速度が通常の1ギガプランの10倍も速くなるので、
というように、より高速なインターネット利用が臨めます。
ドコモ光(GMOとくとくBB)10ギガの月額料金
10ギガプランの月額料金は6,380円/月です。
ちなみに、1ギガプランとの料金の差は以下の通りです。
プラン | ![]() 集合住宅 (マンションタイプ) | ![]() 戸建住宅 (ファミリータイプ) |
---|---|---|
最大1Gbps | 4,400円/月 | 5,720円/月 |
最大10Gbps | 6,380円/月 | 6,380円/月 |
なお、docomoユーザーは10ギガプランを選んだ場合でもドコモ光セット割を適用することができるので、毎月最大1,100円の割引を永年受けることができます。
プラン | 実質月額料金 (セット割適用) |
---|---|
ドコモ光 10ギガ |
つまり、10ギガの提供エリアにお住まいのdocomoユーザーは毎月5,280円で最大10Gbpsのインターネット利用ができるのです。
※家族内にdocomoユーザーが複数人いる場合は家族分のセット割引も適用させることができるのでさらにお得です。
ドコモ光(GMOとくとくBB)で10ギガプランを選ぶと適用できるキャンペーン
- 工事費無料
- 最大75,000円現金キャッシュバック
- 10ギガ対応Wi-Fiルーターが309円/月でレンタル可能
【特典1】最大22,000円の工事費が無料!
現在、ドコモ光10ギガを申し込むと、最大22,000円の工事費が無料になるキャンペーンを実施しています。
高額な工事費用が0円になるキャンペーンは見逃せません。
【特典2】最大82,000円現金キャッシュバックが貰える!
ドコモ光10ギガをキャンペーンページから申し込むと、57,000円の現金キャッシュバックが全員貰えます。
なお、このキャッシュバックの受け取りには不要なオプションへの加入といった条件が一切ありません。
また、他社サービスからドコモ光10ギガへ乗り換える人は、57,000円キャッシュバックに加えて25,000円キャッシュバックも貰えます。(合計82,000円)
【特典3】10ギガ対応のWi-Fiルーターが309円/月でレンタルできる!
ドコモ光10ギガを利用するには、10ギガ対応のWi-Fiルーターを準備する必要があります。
ただ、10ギガ対応のWiFiルーターは、まだまだ価格が数万円と高額であるのが現状です…。
実は、ドコモ光(GMOとくとくBB)では10ギガ対応のWi-Fiルーターを月額309円でレンタルすることができます。
サンキュー(309円/月)ルーター
ちなみに、2年間レンタルした場合にかかる合計費用は「309円×24ヶ月=7,416円」ですが、これは購入するよりも圧倒的に安いです。
※同じ端末をAmazonで購入した場合の価格は、18,480円でした。(2024年4月3日時点)
10ギガの提供エリアにお住まいの人は、よりお得な10ギガプランの利用を検討しても良いでしょう。
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!
お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、自分にとって最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

月額料金 | 【最大1Gbps】4,400円/月 【最大10Gbps】6,380円/月 |
工事費用 | |
契約期間 | 2年契約(自動更新) |
スマホ セット割 | ▼ docomoユーザー 最大1,100円/月割引 |
契約特典 | ・39,000円キャッシュバック (10ギガの場合は57,000円) ・工事費実質無料 ・WiFiルーター無料レンタル ・解約金還元(最大25,000dポイント) ・無料訪問サポート ・セキュリティサービス1年間無料 ・開通前モバイルWi-Fiレンタル |
ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができるからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけ
また、2025年8月現在は最大22,000円の工事費が無料になったり、不要なオプション加入などの条件なしで高額キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。

※他社サービスからドコモ光へ乗り換える人は、最大57,000円のキャッシュバックに加えて、最大25,000円分のdポイントも貰えます。
ドコモ光の特徴まとめ
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
- 実測値を公開しているので、速度に自信がある!
【全国平均】下り342.32Mbps / 上り252.28Mbps
つまり、ドコモのスマホをご利用中の人は ドコモ光 を選んでおけば失敗しません。
ドコモ光
【当サイト限定】
最大57,000円キャッシュバック
+工事費実質無料キャンペーン中!
通常オプション不要で10,000円キャッシュバックのところ【当サイトではオプション不要で最大57,000円キャッシュバック】が貰える!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

月額料金 【最大1Gbps】4,180円/月
【最大10Gbps】6,380円/月工事費用 31,680円⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 2年契約(自動更新) スマホ
セット割▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,650円/月割引契約特典 ・38,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・開通前モバイルWiFiレンタル
・違約金&撤去工事費全額負担
ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
また、2025年8月現在は最大31,680円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
ソフトバンク光の特徴まとめ
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人は ソフトバンク光 を選んでおけば失敗しません。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

月額料金 4,180円/月 工事費用 33,000円⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 2年契約(自動更新) 最大速度 最大1Gbps(下り・上り共に)
※エリア限定で5ギガ、10ギガプランも有スマホ
セット割▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引契約特典 ・最大82,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・WiFiルータープレゼント
・開通月無料
・解約違約金(最大30,000円還元)
・電話基本料550円×最大35ヶ月無料
auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
また、2025年8月現在は最大33,000円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
auひかりの特徴まとめ
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は auひかり を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

月額料金 【最大1Gbps】4,180円/月
【最大10Gbps】6,380円/月工事費用 22,000円⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 2年契約(自動更新) スマホ
セット割▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
▼ LIBMOユーザー
220円/月割引契約特典 ・50,000円相当のTLCポイント
(月額料金の支払いで利用可能)
・工事費実質無料
@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
また、2025年8月現在は最大22,000円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
@TCOMヒカリの特徴まとめ
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は @TCOMヒカリ を選んでおけば失敗しません。
5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

月額料金 【最大1Gbps】3,773円/月
【最大10Gbps】5,940円/月工事費用 25,300円
⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 なし スマホ
セット割なし 契約特典 ・無条件5,000円キャッシュバック
(10ギガプランの場合:25,000円)
・工事費実質無料
・WiFiルーター無料レンタル
・違約金還元(60,000円)
GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2025年8月現在は最大25,300円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
GMOとくとくBB光の特徴まとめ
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー | 月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 | ▼ ドコモユーザー 最大1,100円/月 × 永年 | 4,400円 | ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 | ▼ SoftBankユーザー 最大1,100円/月 × 永年 | 4,180円 | |
▼ Y!mobileユーザー 最大1,650円/月 × 永年 | |||
auひかり | ▼ au / UQ mobile 最大1,100円/月 × 永年 | 4,180円 | |
@TCOMヒカリ | ▼ au / UQ mobile 最大1,100円/月 × 永年 | 4,180円 | |
GMOとくとくBB光 | その他 ※セット割を適用しない人 | 3,773円 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

月額料金 5,200円/月 工事費用 44,000円⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 3年契約(自動更新) 最大速度 下り:最大2Gbps
上り:最大1Gbpsスマホ
セット割▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引契約特典 ・66,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・開通前モバイルWi-Fiレンタル
・設定サポート(1回無料)
NURO光は「提供エリア内の一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
NURO光
提供エリア都道府県 関東 東京都・神奈川県・千葉県
埼玉県・茨城県・栃木県
群馬県東海 三重県・岐阜県・愛知県
静岡県関西
(近畿)大阪府・京都府・兵庫県
奈良県・滋賀県中国 広島県・岡山県 九州 福岡県・佐賀県 その他 北海道
なぜなら、一般的な光回線サービスと比べて2倍の最大速度(最大2Gbps)であるにも関わらず、月額料金が安いからです。
サービス名 | 最大速度 | 月額料金 |
---|---|---|
NURO光 | 2Gbps | 5,200円 |
ドコモ光 | 1Gbps | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 1Gbps | 5,720円 |
auひかり | 1Gbps | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 |
ビッグローブ光 | 1Gbps | 5,478円 |
ちなみに、SoftBankユーザーがNURO光を契約すると、最大1,100円/月のセット割を永年適用することもできます。
※セット割は家族のスマホにも適用させることができます。例えば、家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は割引額が最大2,200円/月、3人いる場合は最大3,300円/月…になります。(合計10回線分まで適用可)
また、2025年8月現在は最大44,000円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
NURO光の特徴まとめ
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- 提供エリアが限られている(主に都市部)
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安い NURO光 を見逃さないようにしましょう。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

月額料金 【最大1Gbps】5,720円/月
【最大10Gbps】6,380円/月工事費用 22,000円⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 2年契約(自動更新) スマホ
セット割▼ docomoユーザー
最大1,100円/月割引契約特典 ・39,000円キャッシュバック
(10ギガの場合は57,000円)
・工事費実質無料
・WiFiルーター無料レンタル
・解約金還元(最大25,000dポイント)
・無料訪問サポート
・セキュリティサービス1年間無料
・開通前モバイルWi-Fiレンタル
ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができるからです。
※家族内にdocomoユーザーが2人いる場合は割引額が最大2,200円/月、3人いる場合は最大3,300円/月…になります。(合計10回線分まで適用可)
なお、ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2025年8月現在は最大22,000円の工事費が無料になったり、不要なオプション加入などの条件なしで高額キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
※他社サービスからドコモ光へ乗り換える人は、最大57,000円のキャッシュバックに加えて、最大25,000円分のdポイントも貰えます。
ドコモ光の特徴まとめ
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える
- 実測値を公開しているので、速度に自信がある!
【全国平均】下り342.32Mbps / 上り252.28Mbps
つまり、ドコモのスマホをご利用中の人は ドコモ光 を選んでおけば失敗しません。
ドコモ光
【当サイト限定】
最大57,000円キャッシュバック
+工事費実質無料キャンペーン中!
通常オプション不要で10,000円キャッシュバックのところ【当サイトではオプション不要で最大57,000円キャッシュバック】が貰える!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

月額料金 【最大1Gbps】4,180円/月
【最大10Gbps】6,380円/月工事費用 31,680円⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 2年契約(自動更新) スマホ
セット割▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,650円/月割引契約特典 ・38,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・開通前モバイルWiFiレンタル
・違約金&撤去工事費全額負担
ソフトバンク光は「SoftBank・Y!mobileユーザー」におすすめの光回線サービスです。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になる
また、2025年8月現在は最大31,680円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
ソフトバンク光の特徴まとめ
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人は ソフトバンク光 を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

月額料金 1年目:5,610円/月
2年目:5,500円/月
3年目~:5,390円/月工事費用 41,250円⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 3年契約(自動更新) 最大速度 最大1Gbps(下り・上り共に)
※エリア限定で5ギガ、10ギガプランも有スマホ
セット割▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引契約特典 ・最大82,000円キャッシュバック
・10ギガプラン申し込みで2万円増額
・工事費実質無料
・WiFiルータープレゼント
・開通月無料
・解約違約金(最大30,000円還元)
・電話基本料550円×最大35ヶ月無料
auひかりは「au・UQ mobileユーザー」におすすめの光回線サービスです。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも適用させることができます。
※家族内にauユーザーが2人いる場合は割引額が最大2,200円/月、3人いる場合は最大3,300円/月…になります。(合計10回線分まで適用可)
また、2025年8月現在は最大41,250円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
ただし、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかりの
提供が無いエリア都道府県一覧 東海 愛知県・岐阜県・静岡県 関西(近畿) 三重県・滋賀県・京都府
大阪府・兵庫県・奈良県
和歌山県その他 沖縄県
※上記のエリアにお住まいの人は全国で利用できる @TCOMヒカリ を検討するのがおすすめです。(詳しくは後述しています。)
auひかりの特徴まとめ
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降は、ずっと5,390円 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
- 全国エリアで利用できるわけではないので要注意
(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は auひかり を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

月額料金 【最大1Gbps】5,610円/月
【最大10Gbps】6,380円/月工事費用 22,000円⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 2年契約(自動更新) スマホ
セット割▼ auユーザー
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
▼ LIBMOユーザー
220円/月割引契約特典 ・50,000円相当のTLCポイント
(月額料金の支払いで利用可能)
・工事費実質無料
@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも適用させることができます。
※家族内にauユーザーが2人いる場合は割引額が最大2,200円/月、3人いる場合は最大3,300円/月…になります。(合計10回線分まで適用可)
また、2025年8月現在は最大22,000円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
@TCOMヒカリの特徴まとめ
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は @TCOMヒカリ を選んでおけば失敗しません。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

月額料金 【最大1Gbps】4,818円/月
【最大10Gbps】5,940円/月工事費用 26,400円
⇒ 実質無料キャンペーン中契約期間 なし スマホ
セット割なし 契約特典 ・無条件5,000円キャッシュバック
(10ギガプランの場合:25,000円)
・工事費実質無料
・WiFiルーター無料レンタル
・違約金還元(60,000円)
GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2025年8月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も必見です。
GMOとくとくBB光の特徴まとめ
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える
GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 おすすめのユーザー 月額料金 工事費用 NURO光 ▼ 速度を重視したい人
最大2Gbpsの超高速回線5,200円 44,000円⇒ 実質無料▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年 ドコモ光 ▼ ドコモユーザー
最大1,100円/月 × 永年5,720円 22,000円
⇒ 無料 ソフトバンク光 ▼ SoftBankユーザー
最大1,100円/月 × 永年5,720円 31,680円⇒ 実質無料▼ Y!mobileユーザー
最大1,650円/月 × 永年 auひかり ▼ au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年5,610円 41,250円⇒ 実質無料 @TCOMヒカリ ▼ au / UQ mobile
最大1,100円/月 × 永年5,610円 22,000円⇒ 実質無料 GMOとくとくBB光 その他
※セット割を適用しない人4,818円 26,400円⇒ 実質無料
留意点