
ソフトバンク光の利用を始める前に高額になりがちな工事費用についてしっかり把握しておきたいですよね。
当ページでは、
- ソフトバンク光の工事費はいくら?
- 追加で工事費用がかかるケースって?
- そもそも工事費の負担をなくすことはできないの?
といった疑問が全て解決できるように、ソフトバンク光を検討している人が知っておくべき内容を全てまとめておきました。

読み終わるころには、どんな人でも工事費を0円にしてソフトバンク光が申し込めるようになります。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
38,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
解説!ソフトバンク光の工事費について

まずはじめに、ソフトバンク光の工事費用についてサクッとまとめていきます。
工事費はいくら?
まず、ソフトバンク光でインターネットを使うには光回線の開通工事が必要です。
そして、開通工事の費用として一般的に26,400円がかかります。

26,400円…高い気がするけど実際のところどうなのかしら?

他社光回線サービスの工事費を比較した以下の表からわかる通り、ソフトバンク光の工事費は割高です。
サービス名 | 工事費 (集合住宅) |
工事費 (一戸建て) |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 26,400円 | 26,400円 |
auひかり | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
41,250円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 | 16,500円 ⇒ 無料 |
19,800円 ⇒ 無料 |
ビッグローブ光 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
19,800円 ⇒ 実質無料 |
So-net光 プラス |
26,400円 ⇒ 実質無料 |
26,400円 ⇒ 実質無料 |
@nifty光 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
19,800円 ⇒ 実質無料 |
OCN光 | 16,500円 | 19,800円 |
DTI光 | 16,500円 | 19,800円 |
enひかり | 16,500円 | 16,500円 |
※上記は2023年2月現在の工事費用一覧です。

工事費用だけで2万円を超えるのはなかなか痛い出費になるわね…。

はい。さらに、開通工事を行う曜日によっては料金が高くなるので注意が必要です。
【注意】土日は別途工事費がかかる!
工事日を選ぶ際に土日祝日を希望すると、「土日休日工事割増金」として3,300円の工事費が追加でかかります。
なお、土日休日工事割増金はソフトバンク光だけに限らずどの光回線サービスを選んでも共通するものです。

3,300円の出費を避けるためにも、特別な理由がない場合は平日で工事の希望日を出すのがおすすめです。
工事費の支払い方法は?
ソフトバンク光の工事費は「一括払い」もしくは「分割払い」からお好きな支払い方法を選ぶことができます。
ちなみに、
- 一括払い
⇒ 開通月の翌月に26,400円全額 - 分割払い
⇒ 開通月の翌月から分割スタート
上記のタイミングで請求されます。

なお、分割払いの場合は以下の支払い回数から選びます。
支払い回数 | 工事費 |
---|---|
12回払い | 2,200円/月 |
24回払い | 1,100円/月 |

支払い回数が増えると毎月の支払いは少なくて済むわね。
ちなみに、分割払いを選ぶ人はソフトバンク光の契約期間2年(24ヵ月)に合わせて、24回払いにするのが一般的です。
ソフトバンク光の工事費は無料になる?2023年2月最新情報を確認しよう!
ここまでで、ソフトバンク光は工事費用が高く、負担が大きい…ということがわかったかと思います。
しかし、2023年2月現在、ソフトバンク光では工事費実質無料キャンペーンが実施されています。

え!高額な工事費を実質0円にできるの??

はい!以下より詳しいキャンペーン内容を見ていきましょう。
工事費実質無料キャンペーンとは?
ソフトバンク光で実施されている公式キャンペーンの中には、高額な工事費を実質0円にしてくれるキャンペーンがあります。
2023年2月に実施されているのは月額1,100円の割引を24ヶ月間(合計26,400円分)適用させることができるというものです。

つまり、毎月の割引によって分割で支払う工事費分が相殺されて工事費が実質無料になるのです。
【補足】工事費が「10,560円」「2,200円」だった場合
建物の構造上、工事内容が変わり工事費が「10,560円」「2,200円」で済む場合もあります。
その際は、特典内容が以下の通りになります。
- 工事費が「10,560円」の場合
⇒ 月額1,100円の割引 × 10ヶ月間(合計11,000円分) - 工事費が「2,200円」の場合
⇒ 月額1,100円の割引 × 2ヶ月間(合計2,200円分)※
※乗り換えでソフトバンク光を契約する場合は工事費が「2,200円」であっても月額1,100円の割引 × 10ヶ月間(合計11,000円分)になります。

工事内容がなんであれ、キャンペーン期間中にソフトバンク光を申し込んだ人は全員工事費用が実質無料になるのです。
【要確認】工事費実質無料キャンペーンの適用条件は?
キャンペーンを適用させるためには、開通月を1ヶ月目として5ヶ月目の末日※までに、以下を済ませる必要があります。
※乗り換え以外の人は2ヶ月目の末日まで。
- 支払いの登録
└ ソフトバンク、ワイモバイルとの携帯料金と合算/クレジット/口座振替のみ - ソフトバンク光を利用し始めていること
- 月額料金と工事費の支払いに遅延がないこと

難しいことはなく、契約後の案内に従って手続きをすれば適用可能です。
特典はいつ適用される?
上記の適用条件を満たすことができた月の翌月ご利用分から割引が開始されます。
ソフトバンク光を利用し始めて比較的すぐに適用可能になります。
キャンペーンページ |
---|
【まとめ】工事費実質無料のキャンペーン期間中にソフトバンク光を申し込もう!

最後に以下のまとめを確認しておきましょう。
- ソフトバンク光の工事費は「26,400円」
- ただし、現在は工事費無料キャンペーンが実施されているので実質0円になる。
ソフトバンク光の工事費(26,400円)は他社と比較した結果、高めであることがわかりました。
ですので、できるだけ工事費無料キャンペーンが実施されている期間に申し込むのがおすすめです。
なお、2023年2月現在は、ソフトバンク光を申し込む全ての人が工事費を実質無料にすることが可能です。
この機会に高額な工事費用が実質0円になるチャンスを見逃さないようにしましょう。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
38,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
また、申し込み前にソフトバンク光についておさらいしておきたいという人は以下のページをご覧ください。