
自宅でネット(Wi-Fi)環境を作るとき、ソフトバンク光とSoftBank Airのどちらを選べば良いのか迷いますよね。
また、公式サイトで見比べても両者の違いが明確に分かりづらいでしょう。
ですので当ページでは、
- サービス内容は何が違う?
- 料金はどっちが安い?
- どっちが快適に使える?
- どんな人がソフトバンク光(または、SoftBank Air)を選んでいるの?
などの疑問を解決し、一般の人でも自分がどちらを選べば失敗しないのかが分かるように解説します。

読み終わるころには「自分ならコレ!」と明確に判断できる知識が備わっているでしょう。
ちなみに結論としては、「ソフトバンク光を選ぶ方が圧倒的に良い」です。
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
ソフトバンク光とSoftBank Airの大きな違いはコレ!
両社で最も大きく異なる点は、
- ソフトバンク光は固定回線
⇒ 自宅まで光ケーブルが繋がる - SoftBank Airはモバイル回線
⇒ 自宅まで電波を飛ばしてもらう
となります。
「ソフトバンク光」はケーブルで繋がるから安定していて使い放題。
ソフトバンク光ではインターネットに繋がる経路がケーブル(光ファイバーケーブル)になっています。
そのため、通信速度が速いうえ、外部の電波による影響などを受けにくいため安定しているといった特徴があります。
また、月額料金内でインターネット(Wi-Fi)が使い放題なので速度制限などは一切ありません。
なお、使い始める際には申し込みを行ってから開通工事を行ってもらう必要があります。

開通工事が済めば快適に使えそうね。

はい。ちなみに開通工事は作業員が全部やってくれます(詳しくは後述します)。
「SoftBank Air」は電波で繋がるから工事なしでお手軽。
SoftBank Airはインターネットに繋がる経路が電波になっています。
ソフトバンク光と違って自宅にケーブルを繋げる必要はないため、工事が不要でお手軽さがウリです。
しかし、ソフトバンク光と比べて通信速度は遅く、安定さも落ちます。
また、利用者が混雑する時間帯(夜間)になると速度制限にかかるケースもあり、いざというときにネットが遅い・イライラするといったリスクがあります。

通信品質面で言うとソフトバンク光の方がリスクがないということね。
比較をする前に:結論としてはソフトバンク光を選ぶのがおすすめ。
SoftBank Airは「申し込んでからすぐに使える・工事が無い・引っ越し先でも簡単に継続して使える」といった理由からよくオススメされている気がします。
ただし、そういった理由だけでSoftBank Airを選ぶべきではありません。
なぜなら、ソフトバンク光でも、
- 開通するまでの期間はポケットWi-Fiを無料で貸してくれる
- 引っ越し先で継続利用するときの移転工事費は無料
- 提供エリアに関してはソフトバンク光の方が広くて継続しやすい
といった特徴があるので、実質的に変わりないからです。

つまり両者で迷っているなら、通信品質で今後困らない・リスクのない「ソフトバンク光」を選ぶべきです。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
40,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
とはいえ、厳密に両者を比較するとSoftBank Airはソフトバンク光が使えない物件に住んでいる人向けのサービスだと言うことも分かっています。
では、上記の内容で説明できなかった料金・通信品質・工事や提供エリアの広さなど、必要なポイントを比較しながら解説していきます。
【料金比較】ソフトバンク光とSoftBank Airは、どっちが安い?
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
月額料金 | 4,180円 5,720円 |
1年目:4,180円 3年目以降:5,368円 |
セット 割引 |
1,100円/月 | 1,100円/月 |
事務 手数料 |
3,300円 | 3,300円 |
工事費用 | 実質0円 | – |
機器料金 | – | 実質0円 |
特典 | 40,000円 | 35,000円 |
:集合住宅(マンションタイプ)
:一戸建て(ファミリータイプ)

結論からお伝えすると、マンションタイプ(集合住宅)にお住まいの場合はソフトバンク光が安く、ファミリータイプ(一戸建て)にお住まいの場合はSoftBank Airが安いです。
月額料金
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
月額料金 | 4,180円 5,720円 |
1年目:4,180円 3年目以降:5,368円 |
:集合住宅(マンションタイプ)
:一戸建て(ファミリータイプ)

ソフトバンク光は建物のタイプによって料金が変わるのね。

そうなんです。料金面だけで比較すると、
- マンションタイプ(集合住宅)にお住まいの場合、3年目以降からはソフトバンク光の方が安い
- ファミリータイプ(一戸建て)にお住まいの場合、SoftBank Airの方が安い
という結果になります。
セット割引
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
セット 割引 |
1,100円/月 | 1,100円/月 |
SoftBankユーザーが、ソフトバンク光もしくはSoftBank Airを利用する場合、スマホとネットのセット割引(おうち割光セット)の適用が可能です。
どちらのサービスを利用しても、SoftBankユーザーなら毎月最大1,100円の割引を受けることができるため、1年間で最大13,200円も得する計算になります。
※家族内にSoftBankユーザーがいる場合は家族の分も割引を適用することができます。
(例:家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合、毎月最大2,200円割引)
また、離れて暮らす家族も適用可能です。

セット割引はSoftBankユーザーであれば、ソフトバンク光・SoftBank Airのどちらを選んでも同じ割引額を適用させることができます。
初期費用
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
事務 手数料 |
3,300円 | 3,300円 |
工事費用 | 実質0円 | – |
機器料金 | – | 実質0円 |
事務手数料はソフトバンク光もSoftBank Airも同じく3,300円となっています。
そして、事務手数料とは別に、
- ソフトバンク光では工事費用(26,400円)
- SoftBank Airでは機器料金(71,280円)
上記が初期費用として請求されます。(分割払いも可能)

うーん…。なかなか高額ね。

そうなんです。しかし、2023年3月現在はキャンペーンによりどちらのサービスも実質無料で利用することが可能です。
Q.「実質無料」ってどういうこと?
- ソフトバンク光の場合は24ヶ月(2年間)
- SoftBank Airの場合は36ヶ月(3年間)
上記の期間、継続的に利用できた場合のみ費用負担がなくなるということです。
つまり、上記の期間の途中で解約すると完全に無料とはなりませんので注意が必要です。
キャッシュバック特典
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
特典 | 40,000円 | 35,000円 |
:集合住宅(マンションタイプ)
:一戸建て(ファミリータイプ)
ソフトバンク光とSoftBank Airはどちらも、Web上のキャンペーンページから申し込むことでキャッシュバック特典を受けることができます。
また、受け取るための条件は一切なく、誰でも簡単にもらえるので安心してください。

ちなみに、キャッシュバックは最短2ヶ月で受け取ることができます。申し込みと同時に手続きも完了する点も嬉しいポイントです。
※キャンペーンページからの申し込み方法は後述しています。
料金比較まとめ
料金を比較したところ、
- マンションタイプ(集合住宅)にお住まいの場合はソフトバンク光が安い
- ファミリータイプ(一戸建て)にお住まいの場合はSoftBank Airが安い
という結果になりました。
しかし、ファミリータイプ(一戸建て)では安さだけでSoftBank Airを選ぶと危険です。
なぜなら、一戸建てでは複数人でWiFiを利用することが多くなるため通信速度は大容量であるべきだからです。
次は、この通信品質(速度や速度制限)について解説していきたいと思います。
【通信品質比較】ソフトバンク光とSoftBank Airは、どっちが速い?速度制限は?
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
最大速度 | 1Gbps | 2.1Gbps |
速度制限 | なし | あり |

結論からお伝えすると、速度が速いうえに制限なしで使い放題のインターネット利用ができるのはソフトバンク光です。
最大速度
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
最大速度 | 1~10Gbps | 2.1Gbps※ |
※ Airターミナル5の場合。
回線速度に関しては、光回線サービスであるソフトバンク光が圧倒的に速く、何より高品質で安定しています。
SoftBank Airは、光回線とは違って無線による通信でインターネットを利用するため、
- オンラインゲームの利用
- 大容量のデータを扱う通信
- 4Kなどの高画質な動画再生
といった利用用途では快適に使えない可能性が高いのです。

契約してから遅いといったリスクを受けたくない人はソフトバンク光を選びましょう。
※両者とも2年間の契約期間があるため、基本的には一度契約すると解約時に違約金などの費用がかかります。
速度制限
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
速度制限 | なし | あり |
ソフトバンク光はインターネットの利用が多くても速度制限にかかることはなく、使い放題でたっぷり利用することができます。
しかし、SoftBank Airの場合、利用が集中する時間帯(夜間など)は通信速度が低下する可能性があります。
ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
また、
- 携帯電話のアプリやパソコンのソフト/アプリでの音声通話、ビデオ通話を利用する場合
└ LINE通話・LINEビデオ通話などの通話アプリが含まれます。 - 動画閲覧、高画質の画像閲覧を行う場合
- ソフトウェアのダウンロードなどを伴うサイトを利用する場合
といった利用用途では、時間帯を問わず速度制限になる場合があります。

アプリの利用や通話を楽しんでいるときに、速度制限になったら困るわね…。

そうですね。つまり、速度制限に悩まされたくないという人はソフトバンク光を選ぶべきでしょう。
通信品質比較まとめ
SoftBank Airは回線速度が遅すぎるということではありませんが、混雑しやすい時間帯に遅くなるリスクが極めて高いです。
自宅のネット環境が「遅い」「不安定」といった悩みを抱える前に、高品質な光回線でネット利用ができるソフトバンク光を利用しておくのがベストな選択と言えます。
また、ファミリータイプ(一戸建て)の場合は、マンションと比べてソフトバンク光の月額料金が高くなるとお伝えしました。
しかし、家族で(複数人で)Wi-Fiを繋ぐことを想定するなら、速度が速くて制限のないソフトバンク光を選んでおいた方が確実に良いでしょう。
キャンペーンページ |
---|
【工事・エリア比較】ソフトバンク光とSoftBank Airで、利便性が高いのはどっち?
ソフトバンク光 | 比較 | SoftBank Air |
---|---|---|
あり | 工事 | なし |
全国 | 提供 エリア |
エリア外もあり |

結論からお伝えすると、工事無しで早くネット環境を整えることができるのはSoftBank Airです。
しかし、引越しをする可能性がある人は提供エリアが全国のソフトバンク光を選ぶべきです。
工事
ソフトバンク光 | 比較 | SoftBank Air |
---|---|---|
あり | 工事 | なし |
ソフトバンク光の利用を始めるには、工事が必要です。
この工事はソフトバンク光の申し込み後、おおよそ2週間~1ヶ月で行われます。
また、工事日当日は工事担当者が自宅で作業をしてくれるため、立ち合いが必要となります。

立ち会うだけで私たちがする作業は特にありません。
1時間(遅くても2時間)ほどで終わりますので、のんびり待つようにしましょう。
一方で、SoftBank Airは申し込み後、1週間~10日で機器(SoftBank Air本体)が自宅に届きます。
届いたらコンセントに挿すだけでネット利用を開始することができます。
※ソフトバンク光の開通前レンタルを活用しよう!
ソフトバンク光は申し込みから開通までの約2週間~1ヶ月の期間中にWiFiが0円で使えるキャンペーンを行っています。
このキャンペーンは、「SoftBank Air」もしくは、「Pocket WiFi(ポケットWiFi)」のいずれかをソフトバンク光が開通するまで無料でレンタルしてくれるものです。
また、レンタルする機器は申し込み後、約3~4日で届きます。(レンタルする機器はお住まいの環境に合わせて決まるため、選ぶことはできません。)

開通前レンタルを活用すれば、早くWiFiが使えるようになります!
提供エリア
ソフトバンク光 | 比較 | SoftBank Air |
---|---|---|
全国 | 提供 エリア |
エリア外もあり |
ソフトバンク光は基本的に全国が提供エリアとなっています。
一方で、SoftBank Airはお住まいの地域によっては提供エリア外となる場合があります。

引越しの予定がある人は引越し先でも継続利用ができる可能性が高いソフトバンク光の方が安心でしょう。
※ちなみに、ソフトバンク光は「お引っ越し工事費無料キャンペーン」を行っていますので、引越し時にかかる工事費の負担を気にする必要がありません。
※SoftBank Airの提供エリアはSoftBank Air公式ページで確認することができます。
上記のページにお住まいの住所が載っていない場合は、「提供エリア外」もしくは「最大速度110Mbps~175Mbpsの速度での提供(申し込み後でなければ具体的な最大速度はわからない)」になります。
まとめ
比較 | ソフトバンク光 | SoftBank Air |
---|---|---|
月額料金 | 4,180円 5,720円 |
1年目:4,180円 2年目以降:5,368円 |
セット 割引 |
1,100円/月 | 1,100円/月 |
事務 手数料 |
3,300円 | 3,300円 |
工事費用 | 実質0円 | – |
機器料金 | – | 実質0円 |
特典 | 40,000円 | 35,000円 |
最大速度 | 1Gbps | 2.1Gbps |
速度制限 | なし | あり |
工事 | あり | なし |
提供 エリア |
全国 | エリア外もあり |
結論としてマンションに住んでいても一戸建てに住んでいても、ソフトバンク光を選ぶべきです。
なぜなら、ソフトバンク光を選ぶと、
- 高品質の回線を使い放題で利用することができる。
- 家族で(複数人で)WiFiを使っても速度制限になる心配がない。
- ソフトバンク光が開通する前からWiFiの無料レンタルができる。
- 万が一、引越しをしても移転工事費無料で継続利用できる。
といったメリットを得ることができ、長く快適なインターネット利用ができるからです。

せっかく自宅にWi-Fi環境を作るなら、ソフトバンク光を選ぶ方がリスクが少なくて済むのです。
キャンペーンページ |
---|