
おうち割光セットは、SoftBankユーザーの毎月の支払いをお得にできる嬉しい割引ですよね!
しかし、「結局、割引額はいくら?」「適用方法は?申し込みが必要?」などと、疑問点を抱えている人もいるのではないでしょうか?
当ページでは、おうち割光セットについて知っておくべきことを1からわかりやすく解説しています。

読み終わるころには、おうち割光セットに関する疑問がスッキリ解消されるでしょう。
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
ソフトバンクのおうち割光セットとは?
ソフトバンクのおうち割光セットとは、
- SoftBankの対象端末
(スマホ or ガラケー or タブレット) - 対象の固定回線(インターネット)
例:ソフトバンク光、SoftBank Air、NURO光
上記2つのサービスを同時に契約している人限定で適用させることができるセット割引のことを言います。

例えば、SoftBankのスマホを持っている人が、ソフトバンク光を契約していると割引の対象になるということです。
ちなみに、おうち割光セットの割引額は毎月最大1,100円となっており、家族にSoftBankユーザーがいる場合はさらにお得になります。
おうち割光セットの最大のメリットは複数適用ができること。
おうち割光セットは、家族がSoftBankユーザーの場合、家族の分の割引も適用させることが可能です。

例えば、ソフトバンク光やSoftBank Airなどの固定回線を契約中で、家族3人がSoftBankユーザーの場合、割引は3人分適用されます。(最大3,300円/月割引)

また、離れて暮らしている場合であってもおうち割光セットは適用可能です。
ちなみに、おうち割光セットは、固定回線1回線につき、最大10回線分まで割引を適用させることができます。

ということは、家族にSoftBankユーザーが多ければ多いほどお得になるということね!

その通りです。また、名字が違っても血縁関係であることが証明できれば適用することができる点も見逃せません。
家族の分の割引を適用させる方法は、よくある質問のQ.おうち割光セットを複数適用させる方法は?にて解説しています。
【注意】おうち割光セットの割引額は550円になることもある。
実は、おうち割光セットの割引額は、
- 1,100円割引/月
- 550円割引/月
の2種類があり、どちらの割引が適用になるかは、SoftBankで契約している料金プランによって決まります。

以下の表でお持ちのSoftBank端末(スマホ・ガラケー・タブレット)で契約している料金プランに該当する割引額を確認しましょう。
※携帯で契約している料金プランがわからない人は「※SoftBankで契約している料金プランがわからない人へ」にて確認することができます。
割引額 | 対象料金プラン |
---|---|
1,100円/月割引 |
|
550円/月割引 |
|
※データ定額ミニ2GBの場合、スマ放題ライトで契約している人は適用外です。

ふむふむ。毎月1,100円の割引になればかなり大きいわね。

そうですね。例えば1年間毎月1,100円の割引が適用されると、年間で13,200円もお得になる計算になります。

割引額が途中で変わることはないのかしら?

はい。契約を継続している限り、表中の割引額が永年※適用されます!
※対象の固定回線で、「Yahoo!BBバリュープラン」「ホワイトBB」を契約中の人は2年間の割引適用となります。
※SoftBankで契約している料金プランがわからない人へ
SoftBankのスマホ・ガラケー・タブレットをお持ちの人で、契約している料金プランがわからないという人は以下の手順で確認することができます。
-
手順1My SoftBank
My SoftBank にアクセスして、「携帯電話番号でログイン」をクリックする。
-
手順2ログインする
電話番号、パスワードを入力してログインする。
-
手順3契約確認
「契約確認」のボタンをクリックする。
-
手順4プラン確認
「データ定額サービス」の項目に書かれてあるプランが現在契約しているプランです。
-
完了!
おうち割光セットを適用させるためには3つの条件がある!
おうち割光セットを適用させるためには以下3つの条件をクリアする必要があります。
- SoftBankの対象端末と対象の固定回線を同時に利用していること
- 対象のオプションサービスに加入すること
- おうち割光セットを適用させるための申し込みをすること

それぞれの条件をわかりやすく確認していきます。
適用条件1.SoftBankの対象端末と対象の固定回線を同時に利用していること
おうち割光セットを適用させるためには、
- A:対象機種のいずれか
- B:固定回線のいずれか
の2つを同時に利用している必要があります。
A:対象機種(SoftBank端末)
iPhone、スマートフォン、ケータイ(ガラケー)、iPad、タブレット、WiFiルーター
B:固定回線
【永年適用】ソフトバンク光、SoftBank Air、Yahoo!BB ADSL、SoftBankブロードバンドADSL、ケーブルライン、ひかりdeトークS、NURO光でんわ、Yahoo!BB 光シティ
【2年間適用】ホワイトBB、Yahoo!BB バリュープラン
例えば、以下の組み合わせであればおうち割光セットの適用が可能です。
- SoftBankスマホ + ソフトバンク光
- SoftBankスマホ + NURO光
- SoftBankスマホ + SoftBank Air
- SoftBankのiPad + ソフトバンク光
- SoftBankのiPad + NURO光
- SoftBankのiPad + SoftBank Air

ちなみに、どちらか一方を解約するとおうち割光セットの適用も同時に終了してしまいますので注意しましょう。
適用条件2.対象のオプションサービスに加入すること

利用する固定回線が「ソフトバンク光」もしくは「NURO光」の場合に限り必須となる条件です。
ソフトバンク光を利用する場合に加入必須となるオプションサービス
ソフトバンク光を利用する人が、おうち割光セットを適用させるためには以下のオプションサービスに加入しなければなりません。
- 光BBユニット:513円/月
└ Wi-Fiルーターのレンタル(IPv6対応) - Wi-Fiマルチパック:1,089円/月
└ 無線LANの利用 - 固定電話サービス:0円~
└光電話、IP電話の利用

3つ合わせて1,602円~の料金が毎月かかるの?おうち割光セットが適用できても損するじゃない…。

いいえ。実は、おうち割光セットを適用させる人は上記のオプションが3点セットで550円/月になります。
それぞれのオプションの概要についてはよくある質問にて解説していますが、
おうち割光セットを適用させるためには必須のオプションですので、覚えてきましょう。
NURO光を利用する場合に加入必須となるオプションサービス
NURO光を利用する人が、おうち割光セットを適用させるためにはNURO光でんわのオプションサービスに加入しなければなりません。
NURO光でんわは、NURO光で提供されている光電話のサービスで、
- 北海道・関東にお住まいの場合は、550円
- 東海・関西・中国・九州にお住まいの場合は、330円
の、月額料金がかかります。

実際に固定電話の利用をしないという人もおうち割光セットを適用させるためには加入が必須となっています。
適用条件3.おうち割光セットを適用させるための申し込みをすること
おうち割光セットを適用させるには、申し込みが必要です。
固定回線を申し込む前の人は…
まだ、固定回線のサービスを申し込んでいない人は、固定回線を申し込む際に、おうち割光セットを同時に申し込むことができます。
ちなみにSoftBankユーザーは、
- 提供エリア※にお住まいの人は、
NURO光
※ 北海道・関東・東海・近畿・中国(広島、岡山)・九州(福岡、佐賀) - 工事無しでいち早く自宅WiFiを整えたい人は、 SoftBank Air
- 上記以外の人は、 ソフトバンク光
を選ぶことで、おうち割光セットを適用させることができます。

申し込みの際はおうち割光セットを適用させて契約したいという旨を伝えるようにしましょう。
また、ソフトバンク光などの固定回線を申し込むと現金キャッシュバックなどの各種特典を受け取ることができます。
※受け取り可能な特典については以下で詳しく紹介しています。
固定回線の申し込みが済んでいる人は…
おうち割光セットを適用させる申し込みは、SoftBankの対象機種と固定回線の契約名義が、
- 同じ場合は、SoftBankのマイページ(My SoftBank )
- 異なる場合は、お近くのSoftBankショップ
にて手続きを行います。

例えば、SoftBankスマホの名義が私で、ソフトバンク光の名義が父の場合は、SoftBankショップで手続きを行わなければならないのね。

その通りです。もし、一緒にショップへ行くことが厳しいということであれば、以下を準備する必要があります。
- 固定回線の名義人の同意書
- 固定回線の名義人の本人確認書類(コピー可)
上記を準備して、SoftBank端末(携帯やタブレット)の名義人がショップへ行くようにしましょう。
おうち割光セットを適用させると、どのくらいお得になる?
おうち割光セットを適用させることができる、
- ソフトバンク光
- SoftBank Air
- NURO光
上記3つのインターネットサービスを例にとって、割引適用後どのくらいお得になるかを確認してみましょう。
※なお、おうち割光セットは、SoftBankの携帯やタブレットの料金から割引されます。
ソフトバンク光を利用した場合
集合住宅 (マンションタイプ) |
一戸建て (ファミリータイプ) |
|
---|---|---|
月額料金 | 4,180円 | 5,720円 |
オプション 料金 |
550円 | 550円 |
おうち割 光セット |
–1,100円 | –1,100円 |
セット割適用後の 実質月額料金 |
=3,630円 | =5,170円 |

ソフトバンク光の場合、オプションサービスへの加入が条件であるため、実質的な割引額は最大550円/月となります。
とはいえ、上記の実質月額料金には、IPv6対応のWi-Fiルーターレンタルや固定電話の基本料金も含まれているためお得に利用できることがわかります。
また、例えば家族にSoftBankユーザーがあと2人いる場合は、割引額が最大でプラス2,200円、3人いる場合は最大でプラス3,300円にもなります。

家族の中にSoftBankユーザーが多いとその分どんどんお得になるのは嬉しいわね。
SoftBank Airを利用した場合
本体を分割購入した場合 | |
---|---|
月額料金 | 5,368円 |
Airターミナル5 GoGoキャンペーン |
-2,288円×12ヶ月 |
オプション料金 | 0円 |
おうち割光セット | –1,100円 |
セット割適用後の 実質月額料金 |
=1,980円 (13ヶ月目~:4,268円) |

SoftBank Airの場合、オプションサービスの加入は必要ないため、おうち割光セットは最大1,100円適用させることができます。
また、例えば家族にSoftBankユーザーがあと2人いる場合は、割引額が最大でプラス2,200円、3人いる場合は最大でプラス3,300円にもなります。
NURO光を利用した場合
お住まい | 北海道・関東 | 東海・関西 中国・九州 |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 5,200円 |
オプション料金 (NURO光でんわ) |
550円 | 330円 |
おうち割 光セット |
–1,100円 | –1,100円 |
セット割適用後の 実質月額料金 |
=4,650円 | =4,430円 |

NURO光の場合、オプションサービス(NURO光でんわ)への加入が条件であるため、実質的な割引額は最大770円/月となります。
ちなみに、家族にSoftBankユーザーがあと2人いる場合は、割引額が最大でプラス2,200円、3人いる場合は最大でプラス3,300円にもなります。
【補足】
NURO光が利用できるエリアの一戸建てにお住まいのSoftBankユーザーが、光回線を利用する場合は、ソフトバンク光よりNURO光の方がお得になります。
詳しくは、NURO光の評判・料金・メリット・デメリットにて解説していますので、合わせてご覧ください。
【よくある質問】おうち割光セットに関する疑問をさらに解決!

おうち割光セットに関するよくある質問をまとめておきました。
Q1.おうち割光セットを複数適用させる方法は?

おうち割光セットを家族の分も適用する際は、以下の書類を準備して、お近くのSoftBankショップに行きましょう。
家族が同じ住所に住んでいる場合
同じ住所に住んでいることが確認できる、それぞれの本人確認書類が必要です。

免許証やパスポート、マイナンバーカードなどを持っていきましょう。
家族が異なる住所に住んでいる場合
それぞれの本人確認書類(免許証やパスポート、マイナンバーカードなど)に加えて、以下の書類が必要です。
- 住民票記載事項証明書(発行から3か月以内のもの)
- 戸籍謄本(発行から3か月以内のもの)
- 健康保険証(1枚に加入する全員の記載があるもの)
- 同性のパートナーシップを証明する書類(発行から3か月以内のもの)

離れて暮らしているから、SoftBankショップへ一緒に行けないこともあるわよね?

その場合は、家族の本人確認書類のコピーと委任状があれば、代表者のみの来店で問題ありません。
※委任状はダウンロードすることも可能です。⇒委任状のダウンロードはこちら から
Q2.光BBユニットってなに?

光BBユニットとは、SoftBankが貸し出してくれる、Wi-Fi機能や電話機能を使うための機器のことを言います。
光BBユニットを利用すると、WiFiルーターを準備する手間が省けるうえ、面倒な接続設定なしにインターネットを使い始めることができます。
また、光BBユニットを使うと、最新の接続方式であるIPv6を利用することができるようになります。
ですので、高速で安定したインターネットを利用したいという人にとっては必要不可欠なオプションなのです。
※ソフトバンク光では光BBユニットなしではIPv6を利用することはできません。(市販のIPv6対応ルーターを接続しても使うことはできません。)
Q3.Wi-Fiマルチパックってなに?

Wi-Fiマルチパックは、光BBユニットとセットで利用する機能で、Wi-Fiによるインターネット利用を可能にするものです。
Wi-Fiマルチパックを利用するためには、光BBユニットのレンタルが必須となっています。
単体での利用ができないオプションですので、利用の際は光BBユニットのレンタルも忘れずに行いましょう。
Q4.固定電話サービスについて教えて!

ソフトバンク光を利用している人に限り、おうち割光セットを適用させるためには、固定電話サービスの加入が必須条件となっています。
また、固定電話サービスは以下の3種類から選ぶことができます。
- ホワイト光電話
SoftBankが提供する光電話(03などの市外局番) - BBフォン
SoftBankが提供するIP電話(050) - 光電話(N)+BBフォン
光電話(03などの市外局番)とIP電話(050)
※「光電話(N)+BBフォン」を選ぶと、電話番号が2つ持てる形になります。

このオプションは固定電話を利用しない場合でも加入しなければならないの?

はい。電話番号が必要ない人でも必ず加入しなければなりません。
ただし、固定電話を使わない人は電話機を用意する必要はありません。電話番号は必ず発行されますが、電話自体を使うか使わないかは自由です。(料金はかかりますが…)
また、固定電話を利用する場合は、オプション料金(550円/月)とは別に通話料がかかります。
550円/月で、電話が使い放題になるというわけではありませんので注意しましょう。
Q5.おうち割光セットが適用される時期は?

適用開始時期はSoftBankの対象機種(スマホ、ケータイ、タブレット)の請求日によって以下のように異なります。
請求日 | 適用される日 |
---|---|
10日 | 申し込み当月11日~ |
20日 | 申し込み当月21日~ |
末日 | 申し込み翌月1日~ |

請求日がわからない場合はMy SoftBank にて確認することができます。
※ログイン⇒(メニュー)料金・支払い管理⇒請求先情報⇒「請求締日」に記載されています。