【事業者変更で簡単!】ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える方法|注意点・メリットも。

ソフトバンク光から楽天ひかりへの乗り換えを解説する先生と話を聞く女性

ソフトバンク光から楽天ひかりへの乗り換えを検討していますね?

時間とお金がかかり面倒なイメージが強かった光回線サービスの乗り換え。

実は2023年6月現在は誰でも簡単に乗り換えができる仕組みになっています。

とはいえ、注意点や適切な乗り換え方法の確認を怠ると乗り換えに失敗し、損をしていまう可能性もあります。

ですので当ページでは、ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える人のために、

  • 乗り換え前に知っておくべき注意点
  • 楽天ひかりへの乗り換えで得られるメリット
  • 事業者変更で乗り換える方法・手順

上記の項目をわかりやすく解説していきます。

説明する男性

読み終わる頃にはソフトバンク光から楽天ひかりへの乗り換えで迷うことがなくなるでしょう。

ソフトバンク光から楽天ひかりへの乗り換えはこんなに簡単!

まず、ソフトバンク光から楽天ひかりへの乗り換えは2023年6月現在、「事業者変更」という仕組みを利用します。

説明する男性

事業者変更とは簡単にまとめると以下の通りとなります。

  • 工事なしで乗り換えが完了する。
  • 高額な工事費用もかからない。
  • 申し込みから約2週間後に自動的に切り替わる。
  • ネットが使えない期間がない。
喜ぶ女性

なんだかすごく簡単に乗り換えができそうね!しかも工事費が0円なのも魅力的だわ。

説明する男性

はい。事業者変更が始まる以前の乗り換え方法と比較するとそのお手軽さは一目瞭然です。

比較 現在
(2019.7~)
従来
(~2019.6)
工事 なし あり
工事費 0円 約16,500円
~19,800円
乗り換え
完了まで
の期間
約2週間 約2週間
~1ヶ月
ネットが
使えない
期間
なし 手続きの状況に
よってはあり

このように、光回線サービスの乗り換えが昔に比べて劇的に簡単になったことは確かです。

説明する男性

とはいえ、事業者変更で乗り換える際は必ず押さえておくべき注意点もあります。

ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える前に押さえておくべき6つの注意点

  1. 解約手続きをすると事業者変更にならない。
  2. ソフトバンク光の解約で解約金が発生する。
  3. 工事費の残債が請求される可能性がある。
  4. セット割引の適用がなくなる。
  5. WiFiルーターの準備が必要。
  6. 「ひかり電話」「ひかりTV」の提供がない。
説明する男性

ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える人は一度は必ず目を通しておきましょう。

注意点1.解約手続きをすると事業者変更にならない。

事業者変更を利用してソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換えるには、

ソフトバンク光を利用中に、楽天ひかりを申し込まなくてはなりません。

説明する男性

先にソフトバンク光を解約してしまうと、事業者変更で楽天ひかりに乗り換えることはできません。

詳しい手順については後述していますが、事業者変更では利用中のサービスを解約する手続きは必要ありません。

事業者変更の手続きを行うだけで解約の手続きも同時に完了するため、解約手続きは必要ないと覚えておきましょう。

注意点2.契約期間中の事業者変更で解約金が発生する。

注意点1でお伝えした通り、事業者変更では解約手続きが必要ありません。

ただし、ソフトバンク光の契約期間中に事業者変更をしてしまうと、以下の解約金が発生してしまいます。

お住まい 解約金
集合住宅
(マンションタイプ)
4,180円
一戸建て
(ファミリータイプ)
5,720円

ちなみに、契約期間満了月は解約金の発生しない契約更新月となっています。

契約更新月はいつ?

  • 2年契約の場合は24~26ヶ月目…
    ⇒ 2年ごとに1回(3ヶ月間)
  • 5年契約の場合は60~63ヶ月目…
    ⇒ 5年ごとに1回(3ヶ月間)
悩む女性

契約更新月を逃すと解約金が発生しちゃうのね…。

注意点3.工事費の残債が請求される可能性がある。

解約金の次に注意が必要なのが、ソフトバンク光で発生する工事費の残債です。

工事費の残債とは、ソフトバンク光を契約中に支払い終えることができなかった工事費用の残りのことを言います。

そもそも、ソフトバンク光は基本的に26,400円の工事費用がかかっています。

例えば、この工事費用を24回の分割払いで支払っている場合…

1年経ったところで楽天ひかりに乗り換えると、残った工事費用(13,200円)が一括で請求されるというわけです。

26,400円の工事費を1,100円の分割払いで行い、1年目で解約して発生する工事費の残債(13,200円)

※工事費用の分割払いはソフトバンク光を契約した際に12/24/36/48/60回のいずれかから選んでいます。

工事費の残債は工事費無料キャンペーンを適用して契約した人も注意!

ソフトバンク光を契約した際にキャンペーンなどで工事費用が無料になっていたという人も注意が必要です。

なぜなら、工事費無料のキャンペーンは月々の割引によって工事費が実質無料になっているだけだからです。

工事費無料キャンペーンの適用期間中に楽天ひかりへ乗り換えると、キャンペーンが適用されていない分の工事費が請求されるので注意しましょう。

不安になる女性

解約金だけじゃなく工事費の残債までかかったら結構な出費になるわね…。

説明する男性

そうですね。特に2年以内に乗り換えるという人は負担が大きくなりがちですのでシッカリ確認するようにしましょう。

注意点4.セット割引の適用がなくなる。

ソフトバンク光はSoftBankユーザーが利用すると毎月最大1,100円のセット割引(おうち割光セット)を適用することができています。

一方で、楽天ひかりにはスマホとのセット割引がありません。

説明する男性

SoftBankユーザーが楽天ひかりへ乗り換えるとセット割引を逃してしまうということは覚えておきましょう。

注意点5.WiFiルーターの準備が必要。

ソフトバンク光では「光BBユニット」と呼ばれるWiFi機能付きの機器をレンタルすることができます。

ソフトバンク光の光BBユニット

ただし、レンタルしていた光BBユニットはソフトバンク光の利用を辞めると返却する必要があります。

説明する男性

つまり、ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える際はWiFiルーターを自分で準備しなければならないのです。

※ WiFiルーターがまだ手元にない人は以下のページにて最適な選び方を解説していますので参考にしてみてください。

注意点6.「ひかり電話」「ひかりTV」の提供がない。

楽天ひかりでは、

  • ひかり電話
    └ 光回線を利用した固定電話のサービス
  • ひかりTV
    └ 光回線を利用して専門チャンネルなどを視聴するサービス

上記のオプションサービスを申し込むことができません。

ですので、ひかり電話を利用する場合はNTT西日本・東日本と、ひかりTVを利用する場合はNTTドコモと別途契約が必要となりますので注意しましょう。

説明する男性

楽天ひかりの利用を始める前にこれら6つの注意点は必ず頭に入れておきましょう。

ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換えることで得られる2つのメリット

楽天ひかりに乗り換えると以下2つのメリットを得ることができます。

  1. 月額料金が安くなる。
  2. 楽天ポイントが効率よく貯まる。

メリット1.一戸建てにお住まいの人は月額料金が安くなる。

ソフトバンク光と楽天ひかりを月額料金だけで比較すると、一戸建て向けのファミリータイプに関して楽天ひかりの方が安くなります。

ソフトバンク光 楽天ひかり
4,180円 4,180円
5,720円 5,280円

:集合住宅(マンションタイプ)
:一戸建て(ファミリータイプ)

説明する男性

ファミリータイプの場合、ソフトバンク光よりも毎月440円安いため、年間で5,280円も出費を減らせる計算になります。

笑顔で安心する女性

事業者変更で乗り換えるだけで月額料金が安くなるのは嬉しいわね。

メリット2.楽天ポイントが効率よく貯まる。

楽天ひかりを利用すると、楽天のポイントシステムであるSPU(スーパーポイントアッププログラム)の還元率が上がります。

説明する男性

楽天市場でのお買い物でポイントが「+1倍」になるのです。

ちなみに、SPUの還元率は楽天グループのサービスを使えば使うほど上がります。

立ち振る舞う女性

楽天のサービスをよく利用する人にとって楽天ポイントが効率よく貯まるのは嬉しいわね。

【要確認】ソフトバンク光から楽天ひかりへ事業者変更で乗り換える方法・手順

いい感じのポーズをとる男性

最後に、ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える方法を順々に解説していきます。

なお、【手順1】の事業者変更承諾番号の取得は重要な項目ですのでシッカリ確認しましょう。

  • 手順1
    事業者変更承諾番号の取得

    事業者変更をするにはまず、ご利用中のソフトバンク光で「事業者変更承諾番号」を発行してもらう必要があります。

    説明する男性

    事業者変更承諾番号は以下のサポートセンターにて発行してもらえます。

    なお、事業者変更承諾番号は11桁の英数字です。

    事業者変更承諾番号は11桁の英数字であることを説明するイラスト

    必ずメモを取り、聞き逃しのないように注意しましょう。

    ※発行してもらった事業者変更承諾番号は有効期限が発行日を含む15日以内となっています。取得したら早めに【手順2】に進みましょう。

  • 手順2
    楽天ひかりを申し込む

    次に、楽天ひかりを申し込みます。

    なお、申し込みの際は「お使いのインターネットサービス」で「光コラボレーションサービス」を選びましょう。

    楽天ひかり 公式ページ
    説明する男性

    申し込みの際は【手順1】でソフトバンク光から発行してもらった事業者変更承諾番号が必要です。

    打ち間違いのないように注意しながら正確に入力しましょう。

  • 手順3
    書類を受け取る

    無事に申し込みが完了すると、約1週間ほどで楽天ひかりから契約内容などが記載された書類が届きます。

    説明する男性

    書類が届いたらすぐに、個人情報・契約内容に間違いがないかを確認しましょう。

  • 手順4
    利用開始

    楽天ひかりから送られてきた書類に記載された利用開始日になると、楽天ひかりでインターネットが使えるようになります。

    なお、今まで利用していたソフトバンク光からの切り替えは自動的に行われ、切り替わるのと同時に解約も完了します。

    説明する男性

    ソフトバンク光の解約手続きをする必要はありません。

  • 完了!
\ 以下のページも合わせてご覧ください。 /