
「SoftBank Airが遅い…!」
速度が遅いストレスから、光回線サービスのドコモ光への乗り換えを検討していますね?
ドコモ光は光回線を利用したインターネットサービスなので、SoftBank Airと比べて通信品質や速度面で特にメリットが多いと言えます。
しかし、いざ乗り換えるとなると、リスクや注意点がないか心配という人もいらっしゃるのではないでしょうか?
当ページではSoftBank Airからドコモ光へ乗り換える人向けに、乗り換える前に知っておくべき注意点や失敗しない乗り換え方法をわかりやすく解説していきます。
また、ドコモ光への乗り換えで得られるキャンペーン情報も確認することができます。

読み終わる頃には、SoftBank Airからドコモ光への乗り換えがスムーズにできる術を身に付けているでしょう。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 45,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!
SoftBank Airからドコモ光へ乗り換える前に知っておくべき3つの注意点
SoftBank Airをご利用中の人はドコモ光へ乗り換える前に以下3つの注意点を確認しておくべきです。
- 乗り換え時に解約金などの費用がかかる可能性がある。
- SoftBankユーザーはセット割引の適用ができなくなる。
- ドコモ光は開通工事が必要。

乗り換え後にリスクを負わないためにも、ここでシッカリ把握しておきましょう。
注意点1.乗り換え時に解約金などの費用がかかる可能性がある。
SoftBank Airからドコモ光に乗り換えるということは、利用中のSoftBank Airは解約することになります。

SoftBank Airは2年間の契約期間が定められたサービスなので、2年以内に解約すると10,450円の解約金がかかります。
※2年以上SoftBank Airを使っている人も注意!
SoftBank Airは解約を申し出ない限り、2年契約が自動で更新されるサービスです。(自動更新)
2年以上利用したから解約金はかからないというわけではありませんので注意しましょう。
解約時にかかるのは解約金だけじゃない!?高額になりがちなAirターミナルの残債について

SoftBank Airの契約でAirターミナル(機器本体)を購入した人は解約時にAirターミナルの残債を請求される可能性があります。

Airターミナルの残債?そもそもAirターミナルって本体代金は無料じゃなかったの…?
本来、Airターミナル5は71,280円(税込)の36回払いで購入するのですが、月月割と呼ばれる月額割引が適用されるので、実質0円で利用することができています。
Airターミナル5![]() |
|
---|---|
Airターミナル 分割払い |
71,280円 (1,980円 × 36ヶ月) |
月月割 | -71,280円 (-1,980円 × 36ヶ月) |
実質料金 | = 0円 |
しかし、36ヶ月以内にSoftBank Airを解約すると、同時に月月割も終了してしまうので、残った本体料金は支払わなくてはなりません。

例えば、24ヶ月でSoftBank Airを解約するとします。
この場合、12ヶ月分が分割払いの未払い分として残るので23,760円が一括で請求されるのです。

※ SoftBank AirのAirターミナルをレンタルしている人は本体料金の残債は発生しません。(解約時にかかる費用は解約金だけ。)
SoftBank Airの解約時にかかる費用を避けるには?

SoftBank Airの解約時に解約金などの費用負担を0にするには、4年目に解約するべきです。

Airターミナルの残債は3年経つと0円になります。
ただし、解約金がかからない契約更新月は24~26ヶ月目、48~50ヶ月目…というように2年ごとに訪れる3ヶ月間だけです。
つまり、SoftBank Airを契約してから2回目に訪れる契約更新月に解約できれば解約時の費用負担を避けることができるのです。
2回目の契約更新月に解約するのが難しい人へ
SoftBank Airの解約で費用負担をなくすには2回目の契約更新月(24~26ヶ月目)に解約すべきとお伝えしました。
とはいえ実際のところ、ドコモ光に乗り換えたいタイミングでぴったり4年目が訪れるなんてことはそうそうないですよね…。
実はドコモ光では現在、契約時に高額なキャッシュバックが貰えるキャンペーンが実施されています。
解約金をまかなえる以上のキャッシュバックが無条件で貰えます。
詳しくはドコモ光へ乗り換える方法・手順の項目で確認できますので、そのまま読み進めましょう。
注意点2.SoftBankユーザーはセット割引の適用ができなくなる。
SoftBankユーザーがSoftBank Airを利用するとネットとスマホのセット割引(おうち割光セット)を適用することができます。

おうち割光セットが適用できると、ご利用中のSoftBankスマホの料金から毎月最大1,100円が割引されます。
しかし、おうち割光セットが適用できるのはあくまでもSoftBankスマホとSoftBank Airをセットで利用した場合です。
つまり、SoftBank Airを解約して、ドコモ光に乗り換えるとおうち割光セットの割引はなくなってしまうのです。

おうち割光セットを活用して、通信費を安くしていたという人は注意しましょう。
注意点3.ドコモ光は開通工事が必要。
SoftBank Airはコンセントに挿すだけでWiFiが使えるようになりましたよね。
一方で、ドコモ光は光ファイバーケーブルを利用した光回線方式のインターネットですので、工事が必要です。
開通工事自体は基本的に約1時間ほどで終わりますが、工事日を迎えるまでに、
- 集合住宅で約2週間
- 一戸建てで約1ヶ月
上記の時間がかかります。

SoftBank Airのように、すぐにネットが使えるようになるわけではないのね…。

はい。しかし、一度工事をしてしまえば、いつでも高品質で高速なネット利用ができるようになります。
なお、2023年6月現在はキャンペーンにより工事費無料でドコモ光を利用し始めることができます。
\無条件45,000円キャッシュバック/
さらに今なら工事費無料キャンペーンも実施中!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できるチャンス!
SoftBank Airからドコモ光へ乗り換える4つのメリット
注意点の確認ができたところで、次にドコモ光に乗り換えることで得られるメリットを確認しておきましょう。
- 最大速度が速くなる。
- 通信速度が安定する。
- WiFiルーターが無料で使える。
- docomoスマホとのセットで利用するとお得。

SoftBank Airからの乗り換えの場合、多くのメリットを得ることができます。
見落としのないよう順々に見ていきましょう。
メリット1.最大速度が速くなる。
SoftBank Airからドコモ光へ乗り換えるとまず第一に、最大速度が高速になります。
サービス | 下り速度 | 上り速度 |
---|---|---|
SoftBank Air | 最大2.1Gbps ※5G対象エリアにて |
非公開 |
ドコモ光 | 最大1Gbps~ | 最大1Gbps~ |
ドコモ光は下り速度・上り速度共に非常に高速です。
実際にドコモ光に乗り換えた人もその速さを実感しています。
Softbank Airやめてドコモ光に変えた。
— ゼリたま (@mizuki_nm_77) January 4, 2021
スピードテストしたら、さっき200Mbpsとか出てたぞ…
早すぎて笑う
SoftBankAirからドコモ光に変えたけどまじで
— As_Noah (@As_NoahLowIQ) December 28, 2020
軽さに感動するw
ドコモ光とGMO(NEC Aterm WG2600HS)の組み合わせ、すげぇ!!
— くろわんこ (@aka_fukki) June 21, 2020
うちのSoftbankAirの100倍じゃん pic.twitter.com/Idx5dNnfA3
ソフトバンクエアーからドコモ光に乗り換えた。動きがサクサク。まさに光。これまでの通信速度はなんだったんだ。。。
— MAXSAT|統合失調症でも働く (@Baw27One) December 24, 2020
最大速度が速いほど、ネットの速度も上がるためサクサク快適な通信を実現することができます。
メリット2.通信速度が安定する。
SoftBank Airは電波を使ってインターネットを利用するサービスです。


電波を利用する場合、他の電波と干渉したり、障害物などの影響で通信が不安定になる可能性があります。
一方で、ドコモ光などの光回線サービスは電波ではなく光ファイバーケーブルを利用します。

光ファイバーケーブルが直接自宅に繋がるので、通信が安定しやすく、高速なネット利用が可能になるのです。

ドコモ光に乗り換えると、動画が途切れ途切れになったり、オンラインゲームが重くなるといった事態になりにくくなります。
やっとネット回線、契約をドコモ光に変えてWi-Fiが安定した😍💓
— はる (@torabun) December 7, 2020
そして、今月携帯も変えるので更に快適になるはず🎵
メリット3.高性能なWiFiルーターが無料で使える。
光回線サービスを契約して、無線でネットを利用する場合、WiFiルーターを自分で用意する必要があります。
WiFiルーターは家電量販店やAmazonなどの通販サイトで購入することはできますが、
- 種類が多くて迷う!
- 値段がピンきりでどれを選べばいいかわからない…。
という人もいらっしゃるかと思います。

安心してください。ドコモ光は以下の高性能なWiFiルーター(12,000円相当)を無料でレンタルしてくれます。

実は、12,000円相当のWiFiルーターが無料でレンタルできるのは光回線サービスの中でも珍しいです。(無料レンタルできるのは5,000円~1万円以下のものが多い)

自分で選んだり、購入したりする手間も省けて嬉しいわね。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 45,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!
メリット4.docomoスマホとのセットで利用するとお得。
ドコモ光をdocomoユーザーが利用すると、ドコモ光セット割と呼ばれるネットとスマホのセット割引を適用させることができます。

docomoスマホとドコモ光をセットで利用し続ける限り、毎月最大1,100円の割引を永年受けることができます。
※ セット割引については以下のページで詳しく解説しています。
SoftBank Airからドコモ光へ乗り換える方法・手順
最後に、SoftBank Airからドコモ光に乗り換える方法と手順をまとめて終わります。

乗り換える際は以下の手順に沿って手続きを進めるようにしましょう。
-
手順1ドコモ光を申し込む
まずは、ドコモ光の申し込み手続きを進めます。
なお、ドコモ光は必ずSoftBank Airを解約する前に申し込みましょう。
なぜなら、万が一ドコモ光が利用できなかったときに、ネット環境がなくなるリスクを避けるためです。
ちなみに、ドコモ光はWeb上のキャンペーンページから申し込むことで、
- 無条件45,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルーター無料レンタル
- dポイント2,000pt
上記のキャンペーン特典をすべて適用させることができます。
家電量販店などの窓口で申し込むと受け取ることができない特典もあるので申込みの際は必ず以下のキャンペーンページを利用しましょう。
キャンペーンページ -
手順2書類の受け取り
ドコモ光の申し込みが完了すると、1週間ほどで契約書類が届きます。
ドコモ光の開通日(利用開始日)などが記載された大事な書類なので、なくさないように保管しておきましょう。
-
手順3開通工事日
ドコモ光の開通工事日になると、いよいよドコモ光でインターネットが使えるようになります。
工事日当日は、基本的に工事担当者が訪れてインターネットが使えるように作業をしてくれます。
この場合、立ち会いが必要になるので必ず家にいるようにしましょう。
-
手順4SoftBank Air解約
ドコモ光が無事に開通したら、SoftBank Airの解約手続きを進めます。
SoftBank Airの解約は以下の窓口に電話をするだけで完了します。窓口 SoftBank Air
サポートセンター番号 0800-1111-820
(通話料無料)営業時間 10:00 ~ 19:00
(年中無休)ちなみに、解約の電話をした月の月末が解約日になります。
月末ギリギリは電話が混み合いやすいので余裕をもって掛けるようにしましょう。
-
完了!
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 45,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できる!
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。