
中国エリア限定で地域に根ざしたインターネットである「メガエッグ(MEGA EGG)」。
島根県、鳥取県、広島県、岡山県、山口県にお住まいの人であればCMなどで一度は耳にしたことがありますよね!
- CMでもよく宣伝されているからお得にネットが使えるはず。
- 提供エリアが中国エリアだけなら速度も速いに違いない!
といった理由から、中国エリアにお住まいの人はメガエッグを検討しているという人も多いのではないでしょうか?
しかし、実際に利用している人の口コミ・評判を踏まえて調査したところ、メガエッグを利用する前にいくつかのポイントを押さえなければ損をしてしまう可能性があるということがわかったのです。
そこで、当ページではメガエッグの契約で損する前に、参考にすべき口コミ・評判はもちろん、見落としたくないポイントを確認できるようにまとめました。

メガエッグを申込む前に必ず確認しておきましょう。
\高額キャッシュバック/
今、メガエッグを契約すると
20,000円が貰える。
新規工事費が0円になるチャンスもお見逃しなく。
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
メガエッグの月額料金や工事費はいくら?安いって本当?
まず結論からお伝えすると、
- メガエッグの月額料金は安い。
- 工事費は実質無料になる。
となります。

なんだかとてもお得のようね!詳しく知りたいわ!
1.メガエッグの月額料金はいくら?
メガエッグの月額料金は以下の通りです。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
3,520円 |
一戸建て (ホームタイプ) |
4,620円 |

月額料金はお住まいの建物のタイプによって異なります。
そして、この月額料金は他社光回線サービスと比較すると以下の通りとなります。
- 集合住宅
- 一戸建て
![]() 集合住宅(マンションタイプ) |
||
---|---|---|
目安 | サービス | 月額料金 |
安い | メガエッグ | 3,520円 |
enひかり | 3,520円 | |
excite光 | 3,696円 | |
excite MEC光 |
3,850円 | |
やや安い | OCN光 | 3,960円 |
DTI光 | 3,960円 | |
ぷらら光 | 3,960円 | |
普通 | auひかり | 4,180円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | |
楽天ひかり | 4,180円 | |
やや高い | @nifty光 | 4,378円 |
ビッグローブ光 | 4,378円 | |
ドコモ光 | 4,400円 | |
高い | U-NEXT光 | 4,631円 |
So-net光 プラス |
4,928円 | |
NURO光 | 5,200円 |
![]() 一戸建て(ファミリータイプ) |
||
---|---|---|
目安 | サービス | 月額料金 |
安い | メガエッグ | 4,620円 |
enひかり | 4,620円 | |
excite光 | 4,796円 | |
excite MEC光 |
4,950円 | |
やや安い | NURO光 | 5,200円 |
楽天ひかり | 5,280円 | |
DTI光 | 5,280円 | |
ぷらら光 | 5,280円 | |
普通 | ビッグローブ光 | 5,478円 |
auひかり | 5,610円 | |
OCN光 | 5,610円 | |
やや高い | ドコモ光 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | |
@nifty光 | 5,720円 | |
高い | U-NEXT光 | 5,808円 |
So-net光 プラス |
6,138円 |

上記の表の通り、メガエッグの月額料金はお住まいのタイプに関わらず他社より安いことがわかります。
2.メガエッグは工事費用はいくら?実質無料になる?
メガエッグは通常38,500円の工事費用がかかります。

38,500円!?ちょっと高すぎないかしら…?
なお、光回線サービスの工事費の相場は以下のようになっています。
お住まい | 工事費 |
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
16,500円 |
一戸建て (ホームタイプ) |
19,800円 |

つまり、メガエッグの工事費(38,500円)というのは光回線サービスの中でもトップレベルの高さということがわかります。
しかし、メガエッグでは、最大35ヶ月に渡って毎月1,100円割引(=38,500円分)という形で工事費用を実質無料にしてくれるキャンペーンを実施しています。
※2022年5月現在

通常かかる工事費が実質無料になるのは嬉しいわ!

工事費が毎月かかるか、かからないかでは損得が大きく変わります。

そうね。インターネット契約を考える際は重視すべきポイントとも言えるわね。
- 【月額料金】
マンションタイプ(集合住宅):3,520円
ホームタイプ(一戸建て):4,620円 - 【工事費用】38,500円
⇒ 2022年5月現在はキャンペーンにより工事費無料
メガエッグの速度に関する口コミ・評判をチェック!

メガエッグを実際に利用している人の回線速度に関する口コミ・評判をチェックしていきましょう。
カーチャンが勝手にメガエッグとかいうゴミ回線に変えてるせいで実家でゲームしたらプツプツ切れる
— マイトの竜造 (@mitepubg) May 18, 2020
メガ・エッグ、ネット不安定なう(´・ω・`)
— ™NiziU応援!유꾸리피시 (@yukkuripc) June 29, 2019
WiFiが切れたり繋がったりで全然安定しない。メガエッグめー。
— ゆ (@Ryukadendron) December 25, 2019

メガエッグはインターネットの接続が不安定になったり、切れるという声が見られました。
メガエッグの有線に変えたんだけど、マジで遅い。遅すぎる不調なんこれ?動画は見れんわ、ネット授業受けれんわで最悪
— ろこもこもち (@smosmosmos) May 29, 2020
最近のこの時間、メガエッグが超遅い
— TEST NAME 2525 (@mash1025) April 3, 2020
今日は、いつでも空いてると思うのでいつでも誘ってください!
9時から24時は、めっちゃラグいです笑
メガエッグなので!— ボン (@Fb91470812) March 12, 2020
やっぱメガエッグは23時過ぎたあたりから通信速度落ちて嫌になるな。
もう少し契約見直すか— 雑務員X-T20 (@noranekotoko) February 3, 2020
WiFiがau光からメガエッグ光になったけど、遅くなった()
— Sou (@Sou_2434) March 4, 2020

うーん。速度が遅いという声も見られるわね。ちょっと不安だわ…。

一方で、速度や品質に問題がなく快適に利用できているという声も見られました。
俺前までそれだったんだけど遅すぎて死んだからメガエッグにしたら100倍の回線速度になった
— ぽてまよ (@blume_ff14) May 16, 2020
インターネットが今日から
メガエッグに変わった!
はやーい— まほぞう (@mahozo) April 3, 2020
家のネット回線もSoftBank光の対応が悪いのでメガエッグに変えたら、回線落ちも全くしなくなり快適です(*´ー`*)
— しょ (@sho_ika_2019) March 19, 2019
メガエッグを含む光回線サービスは、基本的なネット利用であれば問題なく利用できることが多いですが、サービス側で何かしらの問題が起こったり、
- 土日祝日や大型連休中
- 18時〜23時の時間帯
といった回線が混み合いやすい時期や時間帯は通信速度や品質に影響が出る場合があります。
ですので、「メガエッグは速度が速い!」「メガエッグは遅くて不安定!」と答えを出せないというのが正直なところです。
メガエッグは地域限定のサービスですので、通信速度の実際のデータを集計するのが難しいのですが、
提供エリアが全国(一部限定エリア)で、現在主流となっている大手光回線サービスの速度比較を行ったデータは以下でまとめています。
光回線選びでは回線速度や品質を最も重視したい!という人は以下を参考にしてみてください。
メガエッグのメリット・デメリット|口コミや評判を元に確認してみよう!
メガエッグの料金や回線速度についてわかったところで、次にメガエッグのメリットとデメリットを見ておきましょう。
メガエッグのデメリットは?

メガエッグで知っておくべきデメリットは以下の2つです。
- 提供エリアが限られている。
- 解約時に最大1.1万円の解約金がかかる。
デメリット1:提供エリアが限られている。
メガエッグ検索したら提供エリア外だった
— しゃなきゅん (@syanakyunkaede) May 4, 2020
メガエッグは冒頭でもお伝えしたとおり、中国エリア(島根県、鳥取県、広島県、岡山県、山口県)限定のインターネットです。
その他の地域では利用することはできません。
その他のエリアにお住まいの人や、エリア限定の光回線サービスが知りたいという人は以下をご覧ください。
デメリット2:解約時に最大1.1万円の解約金がかかる。
メガエッグは契約期間が3年の光回線サービスです。
そして、3年以内に解約した場合、以下の解約金が発生します。
- マンションタイプ:3,300円
- ホームタイプ:11,000円
※5階建て以下の一部の集合住宅の場合は光ネット【ホーム】での提供となっています。解約金も光ネット【ホーム】の欄を確認してください。
また、3年の契約期間は解約の申請を行わない限り、3年ごとに自動で契約が更新される仕組みになっています。(自動更新)

解約金なしで解約することはできないのかしら?

3年契約のうち「契約満了日の翌日から90日間」は解約金がかからない時期として更新期間が設けられています。
契約更新期間以外の解約は必ず解約金がかかるということを頭に入れておきましょう。
※ 解約金を支払うリスクなしでネット契約がしたい人は契約期間の縛りが無いサービス(違約金0円)を検討するのがおすすめです。
詳しくは、いつでも違約金0円!縛りなしのインターネット契約BEST5選!をご覧ください。
メガエッグのメリットは?

メガエッグのメリットは以下の3つです。
- セキュリティが標準装備されている
- auスマホとのセット割がある
- 中国電力とのセット割がある
メリット1:セキュリティが標準装備されている
メガエッグは、ウイルスなどからパソコンなどの機器を守るセキュリティサービス「マカフィー」を無料で利用することができます。

セキュリティサービスがついているのは便利ね!
また、メガエッグを使っている間はセキュリティサービスを永久に利用することができます。
そのうえ、更新手続きなども一切なく最新版がいつでも利用できる点も嬉しいポイントです。

ちなみに、パソコンやタブレット、スマホなどの端末を最大5台分まで登録することができます。

いいわね!セキュリティがあるとインターネットの利用も安心だわ!
メリット2:auスマホとのセット割がある
メガエッグはauスマホ限定でスマホとのセット割引(auスマートバリュー)を適用させることができます。
なぜなら、メガエッグは中国電力の系列である株式会社エネルギア・コミュニケーションズ(略称:エネコム)が運営しており、このエネコムはauスマホやauひかりを提供しているKDDIと提携しているからです。

auスマートバリューを適用すると毎月最大1,100円の割引を受けることができるため、実質的に以下の月額料金でメガエッグが利用できる計算になります。
お住まい | ①-② 実質月額料金 (最安) |
①月額料金 | ②セット割引 |
---|---|---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
2,420円 | 3,520円 | 最大1,100円/月 |
一戸建て (ホームタイプ) |
3,520円 | 4,620円 |

auスマートバリューを適用することができたら実質的にかなりお得になるのね!
うちはメガエッグ だけど、提携してるからauの割引も適用されてる。
— 腹黒猫@村雨・果南推し (@Clovers0225) February 3, 2020

つまり、中国エリアにお住まいでauスマホをお持ちの人は、よりお得にメガエッグを利用することができるということになります。
【補足】
ちなみに、auスマートバリューは、一緒に住む家族もauスマホであれば家族のスマホ分もセット割引を適用させることができます!
auスマホ1台で最大1,100円割引なので、2台分で最大2,200円割引…とauユーザーの家族が多いほど、どんどんお得になっていく仕組みになっています。
メリット3:中国電力とのセット割がある
メガエッグは、中国電力系列のインターネットサービスという強みを活かして、ネットと電気セット割=「メガエッグでんき割」を適用することができるようになっています。
まず、中国電力は電気を使うたびに「エネルギアポイント」というポイントが貯まります。

そして「メガエッグでんき割」はここで貯まったポイントの2倍相当の金額をメガエッグの料金から割引くことができるのです。

貯まったポイントの2倍の金額で割引!?

そうなんです!エネルギアポイントが50ポイント貯まっていたら100円割引、250ポイント貯まっていたら500円割引がメガエッグの料金からされるのです!
ちなみに、「メガエッグでんき割」の加入には、メガエッグのお客さまIDが必要です。

お客さまIDは「MEGA EGG 登録内容確認書」に記載されているCSから始まる番号です。

ふむふむ。中国エリアにお住まいで、中国電力とメガエッグをセットで利用できればまた更にお得になるから嬉しいわね!
- 【デメリット】
└ 提供エリアが中国エリアのみ
└ 3年契約の自動更新(最大11,000円の解約金) - 【メリット】
└ マカフィー(セキュリティサービス)が無料で使える
└ auスマホ、中国電力を利用している人はセット割が適用できる
結局のところ、メガエッグがおすすめなのはどんな人?
メガエッグがおすすめなのは、中国エリア(島根県、鳥取県、広島県、岡山県、山口県)にお住まいのauユーザーです。
auユーザーの場合、メガエッグのメリットでお伝えしたとおり、セット割引(auスマートバリュー)の適用が可能であるため、毎月お得にインターネットを利用することができます。
また、セキュリティサービスが無料で利用できたり、中国電気を利用している人限定の割引がある点も見逃せません。

ちなみに、以下のキャンペーンページから申し込むと、20,000円の現金キャッシュバックを無条件で受け取ることができます。

4,620円
最大1,100円割引/月
公式特典
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
【要注意】メガエッグを訪問・営業電話などで申し込むと確実に損をする!
メガエッグのような光回線サービスは、
- 訪問営業
- 営業電話
- 家電量販店
- 公式ページ
- Web上のキャンペーンページ
などの、様々な窓口から申し込むことができます。

ふむふむ。申し込む窓口が変わると、サービス内容が変わったりするのかしら?

いいえ。例えば、訪問営業でメガエッグを申し込んでも、家電量販店でメガエッグを申し込んでも、契約後に利用するサービス内容は同じです。
しかし、「Web上のキャンペーンページ」以外の窓口から申し込むと、損をしてしまいます。
なぜなら、Web上のキャンペーンページ以外で申し込むと、申込みの際に誰でも貰うことができるキャッシュバック特典(現金20,000円)を受け取ることができないからです。

利用するサービスは同じでも申し込みの窓口が違うだけで、特典の受け取りができない場合もあるのね。

はい。最終的に利用できるサービスが同じなら、1番お得に申し込むことができるWeb上のキャンペーンページから申し込むべきなのです。
※ 以下のキャンペーンページから申し込むことでキャシュバック特典の受け取りが可能です。
\高額キャッシュバック/
今、メガエッグを契約すると
20,000円が貰える。
新規工事費が0円になるチャンスもお見逃しなく。