
エキサイト光は業界最安値水準の安さであるうえに、契約期間の縛りがないため最高の光回線サービスに思えますよね。
とはいえ、実際にエキサイト光を検討している人の中には、
- 実際に利用している人の口コミ・評判が気になる。
- 他社との料金比較でエキサイト光が本当に安いか確認したい!
- 回線品質や速度は問題ない?
と、いう人も多いのではないでしょうか?
当ページでは、エキサイト光を契約する前に確認しておきたい料金や速度などの基本情報はもちろん、
実際にエキサイト光を利用している人のリアルな声も確認できるようまとめました。

読み終わる頃には、エキサイト光が自分にとって最適なサービスなのかがスッキリわかります。
\ excite光 /
工事費無料キャンペーン
「最低利用期間なし」で契約できるチャンスもお見逃しなく。
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
エキサイト光の月額料金が安いって本当?
エキサイト光の月額料金はお住まいの建物によって以下のように異なります。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
3,696円 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
4,796円 |

この料金は、他のサービスよりも安いのかしら?
エキサイト光と他社光回線サービスの月額料金を比較してみた。
以下にてエキサイト光の月額料金と他社光回線サービスの月額料金を比較した一覧表を確認してみましょう。
- 集合住宅
- 一戸建て
![]() マンションタイプ |
||
---|---|---|
目安 | サービス | 月額料金 |
安い | enひかり | 3,520円 |
excite光 | 3,696円 | |
excite MEC光 |
3,850円 | |
やや安い | OCN光 | 3,960円 |
DTI光 | 3,960円 | |
ぷらら光 | 3,960円 | |
普通 | @TCOMヒカリ | 4,180円 |
auひかり | 4,180円 | |
ソフトバンク光 | 4,180円 | |
楽天ひかり | 4,180円 | |
やや高い | @nifty光 | 4,378円 |
ビッグローブ光 | 4,378円 | |
ドコモ光 | 4,400円 | |
高い | U-NEXT光 | 4,631円 |
So-net光 プラス |
4,928円 | |
NURO光 | 5,200円 |
![]() ファミリータイプ |
||
---|---|---|
目安 | サービス | 月額料金 |
安い | enひかり | 4,620円 |
excite光 | 4,796円 | |
excite MEC光 |
4,950円 | |
やや安い | NURO光 | 5,200円 |
楽天ひかり | 5,280円 | |
DTI光 | 5,280円 | |
ぷらら光 | 5,280円 | |
普通 | ビッグローブ光 | 5,478円 |
@TCOMヒカリ | 5,610円 | |
auひかり | 5,610円 | |
OCN光 | 3,960円 | |
やや高い | ドコモ光 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | |
@nifty光 | 5,720円 | |
高い | U-NEXT光 | 5,808円 |
So-net光 プラス |
6,138円 |

他社サービスと比較した結果、エキサイト光の月額料金は最安値ではないものの、安いことがわかりました。
エキサイト光の工事費用はいくら?工事費は無料になる?
エキサイト光では一般的に以下の工事費用がかかります。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
16,500円 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
19,800円 |
なお、上記の工事費用は30ヶ月間の分割払いで支払います。

つまり、30ヶ月間は月額料金と合わせて工事費用も支払う形になります。
お住まい | ①+② 毎月の 支払い |
① 月額料金 |
② 工事費用 |
---|---|---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
4,246円 | 3,696円 | 550円×30ヶ月間 (16,500円) |
一戸建て (ファミリータイプ) |
5,456円 | 4,796円 | 660円×30ヶ月間 (19,800円) |

エキサイト光は月額料金だけだったら安めだけど、工事費用がかかると特別安いサービスではなくなったわね…。
ただし、2022年5月現在はキャンペーンにより無料になる!
2022年5月現在、エキサイト光では工事費用が0円になるキャンペーンが実施されています。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
16,500円 ⇒ 0円 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
19,800円 ⇒ 0円 |
※工事費無料キャンペーンは予告なく変更・終了される場合があります。
\ excite光 /
工事費無料キャンペーン
「最低利用期間なし」で契約できるチャンスもお見逃しなく。
エキサイト光の速度は大丈夫?遅いって本当…?口コミ・評判を徹底調査。
ここまでで、エキサイト光の料金面について解説してきました。
次にエキサイト光の回線速度に関する口コミや評判を確認していきましょう。
悪い評判:速度が遅いという声
エキサイト光、20時台クソ遅すぎで3Mbpsも出ないので、変えました☺️
絶対にオススメしません♡— 乳酸菌 (@newsunkin_LG21) June 12, 2021
ネットが遅くて泣きそう。
エキサイト光。 pic.twitter.com/op6qxDXMgE— kammmi (@kammmi123) March 28, 2021
騙された。エキサイト光遅すぎる pic.twitter.com/vpP8Z8Tve9
— いつも@93.7キロ (@itumosan) March 5, 2021

回線速度が遅いという声があるのはちょっと気になるわね…。
日中の回線100Mbpsあったのに
ゴールデンタイムでキッチリ速度ゴミになった
エキサイト光ipv4 pic.twitter.com/fk1EQhNhsM— 🗿ラスクブル🥕 (@rasukuburu) June 28, 2021
エキサイト光の速度ですが、22時現在1Mbpsしか出ません。この時間帯はいつもこんな感じ。光なのに満足にネットもできないなんてッ!
なんとかして中の人。— ともさん (@williampoire) April 14, 2021

時間帯によって速度が出ないこともあるようですね。
良い評判:速いという声
excite光速い!!めっちゃ改善された!!#excite光 pic.twitter.com/u3LSeIAN5n
— Sho46291 (@Sho46291) May 22, 2021
一旦まとめると…
エキサイト光を実際に利用している人の声を調査したところ、回線速度が速いという声は少なく、遅いという声の方が多くありました。
エキサイト光が遅いと言われている理由の1つとして、最新のインターネット接続方式であるIPv6(IPoE)が利用できないという点が考えられます。
エキサイト光では従来の接続方式しか利用することができないため、回線の混雑を避けた通信ができません。
そのため、インターネットを利用する人が増える18時から23時頃や土日などの休日はネット利用に支障がでる可能性が高いのです。
※最新のインターネット接続方式であるIPv6(IPoE)が使えないからといってインターネットが使い物にならないというわけではありません。
- オンラインゲームを利用する
- 仕事で高速のネット環境が必要
- 動画や映画の視聴で止まったり、切れたりするのは避けたい
というようにより快適なネット環境を求める人以外はエキサイト光でも問題なく使えるでしょう。
(速度を重視する人向けの対策は後述しています。)
エキサイト光が選ばれている唯一の理由はコレ!
私はエキサイト光。縛りがないから
— ティニーマーケティング (@antiny__) February 8, 2018
でもエキサイト光は、料金プランがシンプルで潔い。解約手数料や期間の縛りもなし。
なんだかプロバイダ契約に関わらずやたら複雑な契約が多すぎる。もっとシンプルになっていいと思う。#プロバイダ #エキサイト光 #シンプル— ぴー@WEB制作 (@thisispchan) November 5, 2018
エキサイト光には最低利用期間(契約期間)がありません。
一般的な光回線サービスには2年もしくは3年の契約期間が設定されています。
そして、この契約期間の途中でサービスを解約すると約1万円の解約金が請求されます。

しかし、エキサイト光には契約期間がないため、いつ解約しても解約金が請求されることがありません。
これは、縛りなしで契約できるエキサイト光の最大のメリットと言えます。
\ excite光 /
工事費無料キャンペーン
「最低利用期間なし」で契約できるチャンスもお見逃しなく。
エキサイト光を契約する前に知っておきたい2つのデメリット
エキサイト光には以下2つのデメリットがあります。
- スマホとのセット割引が適用できない。
- 最新のインターネット接続方式(IPv6 IPoE)が使えない。

契約後に後悔することがないように必ず確認しておきましょう。
デメリット1.スマホとのセット割引が適用できない。
エキサイト光ではスマホとネットのセット割引を適用することができません。

スマホとネットのセット割引って何かしら?
例えば、以下の組み合わせで光回線を利用すると最大1,100円/月の割引を受けることができます。
- docomoスマホ × ドコモ光
- auスマホ × auひかり※
- SoftBankスマホ × ソフトバンク光
※auひかり以外にもビッグローブ光やSo-net光プラスなども対象です。
このように、光回線サービスはお持ちのスマホに合わせて選ぶことで毎月お得に利用することも可能です。
また、家族が同じスマホを利用中の人は、家族のスマホ分も割引を適用させることができます。
例)家族内にauスマホをお持ちの人が2人いる場合は、最大2,200円/月割引

エキサイト光を選ぶとお持ちのスマホとのセット割引は適用できないと覚えておきましょう。
デメリット2.最新のインターネット接続方式(IPv6 IPoE)が使えない。
お伝えした通り、エキサイト光では最新のインターネット接続方式(IPv6 IPoE)を利用することができません。
ですので、「回線品質や速度はこだわりたい」という人はエキサイト光を選ぶべきではありません。
しかし、安心してください。
エキサイト光を提供しているエキサイト株式会社では、IPv6(IPoE)を利用したいという人向けにエキサイトMEC光というサービスも用意してくれています。

エキサイトMEC光は、エキサイト光と似たサービス内容(縛りなし)で最新のインターネット接続方式(IPv6 IPoE)が使えるのです。
わが家のネット通信速度が速くなった!安いからいいやと選んだエキサイト光で、戸建タイプなのに下り基本ひとけたMbpsだったのが、MEC光というのに変えたら今80Mbps以上出ている!これでグランツーリスモのアプデのダウンロードが捗ります。
— N (@nknzmi) March 17, 2018

もし、エキサイト光じゃ回線速度が心配…という人はエキサイトMEC光を選ぶと良いでしょう。

4,950円
19,800円
⇒ 無料キャンペーン中
公式特典
- 12ヶ月間月額割引
- 契約事務手数料0円
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
※エキサイトMEC光についてもっと詳しく知りたい人は以下のページをご覧ください。
エキサイト光がおすすめの人・おすすめできない人は?
最後に、エキサイト光がおすすめの人、おすすめできない人をまとめておきます。
エキサイト光がおすすめの人はこんな人!
- 30ヶ月以上、継続して利用できる人
エキサイト光はいつ解約しても違約金がかからない光回線サービスです。
ただし、30ヶ月以内に解約すると工事費の残債(分割払いで支払い終えることができなかった工事費)が一括で請求されてしまいます。

ですので、エキサイト光は30ヶ月以上、継続して利用できる人におすすめできるサービスと言えます。

4,796円
公式特典
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
エキサイト光がおすすめできない人はこんな人!
- IPv6(IPoE)接続による回線の混雑を避けたネット利用がしたい人
- 違約金と工事費の残債を支払うリスクなしでネット契約をしたい人
まず、エキサイト光ではIPv6(IPoE)によるネット利用ができないため、通信品質や速度にこだわる人は選ぶべきではありません。
もし、時間帯問わず快適なネット利用がしたいというのであれば、IPv6(IPoE)に対応した
エキサイトMEC光
を選ぶと良いでしょう。
なお、エキサイトMEC光はエキサイト光と同じくいつ解約しても違約金がかからない縛りなしのサービスです。
そのうえ、2022年5月現在、工事費無料のキャンペーンを実施しており、こちらのキャンペーンはいつ解約しても工事費の残債が請求されることはありません。

解約時のリスクなしでインターネット契約をしたい人は
エキサイトMEC光
を検討しましょう。

4,950円
19,800円
⇒ 無料キャンペーン中
公式特典
- 12ヶ月間月額割引
- 契約事務手数料0円
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。