
関西でインターネット契約を検討している人は「eo光(イオ光)」というサービスを一度は耳にしたことがありますよね。
地域に根差したサービスということもあり、
- 関西でネットを使うならeo光で間違いない!
- CMでも見かけるからお得に利用できるはず。
と思っている人も多いのではないでしょうか?
しかし、eo光の口コミ・評判を調査したところ契約前に確認しておかなければ損をする可能性があることが分かりました。

eo光を検討している人は、契約後に損をすることがないようにここで一度確認しておきましょう。
- eo光の月額料金はいくら?
- eo光の工事費用は高いって本当…?無料キャンペーンは無いの?
- eo光の回線品質・速度は大丈夫?口コミ・評判を徹底調査した結果。
- eo光を契約すると得られる6つのメリット|キャンペーン情報も。
- メリット1.月額料金の割引が受けられる。
- メリット2.auユーザーはセット割引の適用ができる。
- メリット3.契約特典で商品券が貰える。
- メリット4.乗り換え時に発生する違約金をキャッシュバックしてもらえる。
- メリット5.無線ルーターが無料でレンタルできる。
- メリット6.引越し先でもお得に継続利用できる。
- eo光を契約する前に必ず知っておくべき2つのデメリット
- eo光がおすすめできない人・おすすめの人
- eo光の申し込み手順とお住まいで使えるコースの確認方法を解説!
\工事費無料キャンペーン中/
最大29,700円の工事費→0円
商品券プレゼント・違約金キャッシュバックのチャンスもお見逃しなく。
※当ページは「税込み」の料金で記載しています。
eo光の月額料金はいくら?
eo光の月額料金はお住まいの建物のタイプによって異なります。

上記にて自分のお住まいのタイプをタッチすると該当する箇所にスクロールします。
一戸建てにお住まいの人向けの月額料金
一戸建てにお住まいの人がeo光を利用すると以下の月額料金がかかります。
コース | 月額料金 (税込) |
---|---|
1ギガ | 5,448 |
5ギガ | 5,961 |
10ギガ | 6,531 |
※上記は2年契約で利用した場合の料金です。
1ギガ・5ギガ・10ギガとはそれぞれインターネットを利用する際に出すことができる最大速度を表しています。
ギガ数が大きいほど最大速度が速いため、その分料金も高くなります。

一戸建てにお住まいの人は基本的に上記いずれかのコースから選んでeo光でネットを利用するのです。
集合住宅にお住まいの人向けの月額料金
マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人がeo光を利用すると約2,000~5,000円の月額料金がかかります。
なぜ、料金の記載が曖昧なのかというと、
eo光では集合住宅向けの月額料金が一律で決められておらず、建物によって料金が異なるからです。
例えば、私が調べただけでも集合住宅向けの月額料金には以下の種類がありました。
集合住宅 | VDSL モデム |
月額料金 (税込) |
---|---|---|
例1 | 買取 | 2,178 |
レンタル | 2,618 | |
例2 | 買取 | 2,389 |
レンタル | 2,829 | |
例3 | 買取 | 3,436 |
レンタル | 3,876円※ | |
例4 | 買取 | 3,730 |
レンタル | 4,170 | |
例5 | 買取 | 4,065 |
レンタル | 4,505 |
※私が調べた中では、マンションタイプ【100Mbps/VDSL】のVDSLモデムレンタルコース(3,876円/月)になる集合住宅が多くありました。
集合住宅 | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
例1 | 100Mコース (100Mbps) |
5,133 |
例2 | 1ギガコース (1,000Mbps) |
5,447 |
集合住宅 | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
例1 | 100Mコース (100Mbps) |
2,750 |
例2 | 3,436 | |
例3 | 4,714 | |
例4 | 5,133 | |
例5 | 1ギガコース (1,000Mbps) |
3,064 |
例6 | 3,750 | |
例7 | 5,447 |

かなり多くの種類があるのね…。
上記の料金プランが全てとは限りませんが、集合住宅向け(マンションタイプ)の月額料金は建物の設備環境などの状況に合わせて様々な料金プランが用意されています。
また、どの料金プランになるかは建物ごとにあらかじめ決められているので、選ぶことはできません。

マンションタイプの月額料金は建物によって料金が異なる仕組みになっているため一概にいくらで使えると明言できないのです。
※集合住宅にお住まいでも一戸建ての月額料金になる場合がある。
集合住宅の中には上記でお伝えしてきた【マンションタイプ】の月額料金にならない場合もあります。

それは、eo光の設備がお住まいの集合住宅に導入されていない場合などです。
この場合、集合住宅にお住まいであっても一戸建ての月額料金と同じプランになります。
ちなみに、集合住宅で一戸建てと同じ料金になるプランのことをeo光では「メゾンタイプ」呼びます。

お住まいの集合住宅がマンションタイプではなくメゾンタイプと判定された場合は、月額料金や工事内容が一戸建てと同じ扱いになりますので注意しましょう。
eo光の月額料金まとめ
eo光の月額料金をまとめると以下のようになります。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅) |
約2,000~5,000 |
ホームタイプ (一戸建て) メゾンタイプ (集合住宅) |
1ギガ:5,448 5ギガ:5,961 10ギガ:6,531 |
ちなみに、2021年4月現在はキャンペーン中ですので、上記の月額料金よりお得になります。

最終的にいくらの料金でeo光が使えるのかは後述していますので、そのまま読み進めましょう。
eo光の工事費用は高いって本当…?無料キャンペーンは無いの?
eo光の利用を始める際は、インターネットを開通させるための工事が必要です。
そして、この開通工事では以下の標準工事費がかかります。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅) |
約3,000〜23,000 |
ホームタイプ (一戸建て) メゾンタイプ (集合住宅) |
29,700 |
※マンションタイプの工事費用は建物によって異なります。
ちなみに、インターネットの開通工事費は以下が相場となっています。
- 集合住宅:16,500円
- 一戸建て:19,800円

ふむふむ。相場と比較するとeo光の工事費用は【ホームタイプ】【メゾンタイプ】の場合に高めであることがわかるわね…。

はい。しかし現在、eo光では工事費用が実質0円になるキャンペーンが実施されています。
eo光の工事費用は実質0円になる!
2021年4月現在、eo光を新規で申し込むと最大29,700円の工事費用が実質無料になります。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅) |
約3,000円〜23,000円 ⇒0円 |
ホームタイプ (一戸建て) メゾンタイプ (集合住宅) |
29,700円 ⇒0円 |

高額な工事費用を負担しなくていいのはありがたいわ。
\工事費無料キャンペーン中/
最大29,700円の工事費→0円
商品券プレゼント・違約金キャッシュバックのチャンスもお見逃しなく。
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合がありますのでキャンペーンページよりお早めに確認しておきましょう。
eo光の回線品質・速度は大丈夫?口コミ・評判を徹底調査した結果。
eo光を実際に使っている人の口コミ・評判を調査し、まとめました。
悪い評判:eo光の速度が遅いという声
eo光だけど、なんかやたらと通信が遅い
— G (@gari000000) February 27, 2020
笑えるほど遅い [eo光] まさかの上り下り共に1Mbps!!
au3G回線の方がはやいんとちゃうのん?— ヴァルっち (@varuttidragon) December 29, 2019
悪い評判:通信が不安定・止まるという声
なんかeo光が不安定。障害!?
— yaboon (@yaboonz) December 10, 2019
ガーン
eo光の回線が不安定…勘弁してくれ〜— らんてぃす(Ifrit鯖) (@Rantis_Odin) March 1, 2020
22時〜23時のeo光は、たまに一瞬画面止まるラグが発生してる事が発覚。(動画見る限りだけど)
— きゃろンぬ@ぐびネキ (@carol8_kujata) August 10, 2019

次に、良い評判も見ていきましょう。
良い評判:eo光は速い・快適という声
eo光無線でも速い
遅い人もいるみたいだけど地域にもよるのかな? pic.twitter.com/U7TqX0fHGL— えのきックマ (@enoki_kuma) March 15, 2020
遂に、eo光工事完了!
Wi-Fiがめっちゃ快適!
ストレスフリーでゲームや動画を観まくる!— masked.KM (@decade10kuuga) December 26, 2019
eo光使ってますが、それなりに快適ですね。
— CookRobidence (@CookRobidence) February 8, 2019
良い評判:eo光に乗り換えて速くなったという声
自分もソフバンエアーからの
auホームからのeo光(勝ち組)
になって1年くらい経ちますが、
まぁ〜〜もぅ〜〜
ストレスフリーで快適です(≧∀≦)— grandpa の「かっちゃん」 (@40_katu) March 19, 2020
あたしeo光に変えたのよ
au光はまだエリア外だったんだけど
eo光にかえて速度がかなり速くなったよ
子供にずっとネットが遅いって言われてたけど
今の方が全然いい
値段も安くなった🤣TVも解約したけどwwww— ❤︎리이코❤︎ (@rikopanda7) October 6, 2019
ソフトバンクエアーからおさらばしてEO光にした。
さらに職場環境が快適に^ ^— たけぐちまこつ (@tabernaesquina) December 5, 2019
ジェ◯コムからeo光にWi-fi変えたからすごく快適になった
youtubeがすぐ見れるようになった
さっき少しCODやったけど前と全然違う— たく (@great__zapper) March 28, 2019
eo光の回線品質や速度に関する口コミや評判を調査した結果、遅い・不安定といった悪い評判も、速い・快適といった良い評判も両方見られましたね。
その理由は、契約しているコースやネットを使っている時間帯などによって速度の感じ方が様々だからです。
まず、eo光は現在、
- 100Mbps
- 1Gbps(1,000Mbps)
- 5Gbps(5,000Mbps)
- 10Gbps(10,000Mbps)
上記4種類の最大速度でインターネットを提供しています。
最大速度は速ければ速いほど、自宅で使えるネット環境もより良いものになるため、
- 100Mbpsよりも1Gbpsの契約をしている人の方が快適に使える
- 1Gbpsよりも5Gbpsの契約をしている人の方が快適に使える…
といった具合になります。
ちなみに、【マンションタイプ(集合住宅)】の場合は、最大100Mbpsのコースになることが多いのが現状です…。
※マンションタイプでは、最大速度が100MbpsのVDSLになる可能性が高いため。
一方で、【ホームタイプ(一戸建て)】【メゾンタイプ(集合住宅)】では、eo光の提供エリアの70%以上で最大速度が5Gbps、10Gbpsのコースも選ぶことが可能になっています。
eo光 提供エリア (都道府県一覧) |
|
---|---|
関西 | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県 |
その他 | 福井県 |

最大速度が5、10Gbpsのコースが選べるのなら、回線品質や速度で悩まないためにも選んでおきたいところね。

そうですね。最低でも1Gbps以上の回線を選ぶことができたら速度で悩むことはほとんどなくなるでしょう。
ちなみに、インターネットは回線の利用者が増えやすい夕方から夜にかけての時間帯や休日に速度が低下しやすい傾向にあります。
また、eo光自体で通信障害が発生している場合もありますので、その場合は復旧を待つ他にできることはありません。
- 【マンションタイプ】では速度が遅くなる可能性が高い。
- 【ホームタイプ】【メゾンタイプ】では最大速度が5Gbps、10Gbpsのコースが選べるため快適な利用が期待できる。
- 夕方から夜にかけての時間帯や休日は速度が遅くなりやすいので注意。
- ネットが繋がらない場合は通信障害の可能性もある。
( eoユーザーサポート|通信障害情報)
eo光を契約すると得られる6つのメリット|キャンペーン情報も。
eo光を契約すると以下6つのメリットを得ることができます。
- 月額料金の割引が受けられる。
- auスマートバリューが適用できる。
- 契約特典で商品券が貰える。
- 違約金がキャッシュバックされる。
- 無線ルーターが無料で使える。
- 引越してもお得に継続利用できる。

お得なキャンペーン情報を見逃すことのないようにチェックしていきましょう。
メリット1.月額料金の割引が受けられる。
2021年4月現在はキャンペーン中につきeo光を新規契約で申し込む人限定で以下の割引を受けることができます。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅) |
550円 × 24ヶ月割引 |
ホームタイプ (一戸建て) メゾンタイプ (集合住宅) |
2,200円 × 12ヶ月割引 |
※【ホームタイプ】【メゾンタイプ】は1・5・10ギガコースのみの適用となります。
また、【ホームタイプ】【メゾンタイプ】で5ギガもしくは10ギガのコースを契約すると、上記の割引に加えて513円 × 12ヶ月の割引も適用されます。

つまり、割引期間中は以下の月額料金でeo光が使えるのです。
お住まい | 月額料金 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅) |
約1,500~4,500 |
ホームタイプ (一戸建て) メゾンタイプ (集合住宅) |
1ギガ:3,248 |
5ギガ:3,248 | |
10ギガ:3,818 |
※マンションタイプは25ヶ月目から、ホーム・メゾンタイプは13ヶ月目から元の月額料金に戻ります。

ホームタイプやメゾンタイプの場合、速くて安いネット環境を手に入れることができるのね!
メリット2.auユーザーはセット割引の適用ができる。
auユーザーがeo光を契約すると、スマホとネットのセット割引(auスマートバリュー)を適用させることができます。

auスマートバリューが適用できると、毎月最大1,100の割引を受けることができるため非常にお得です。
また、この割引はauスマホとeo光をセットで利用し続けるだけで永年続きます。(割引額は変動する可能性もあります。)
ちなみに、ご家族の中にauユーザーがいる場合は家族の分の割引も適用可能です。
例)家族の中にauユーザーが2人いる場合は、最大2,200円割引/月

eo光はauユーザーがお得にネット利用を始められるサービスというわけね。
メリット3.契約特典で商品券が貰える。
※キャンペーン名:商品券プレゼントキャンペーン
eo光を申し込むと以下の商品券が貰えます。
- 【ホームタイプ】【メゾンタイプ】:10,000円分
- 【マンションタイプ】:3,000円分
また、商品券の受け取りには不要なオプション加入などの条件が一切ありません。

難しい手続きもなくeo光開通後、約1ヶ月で利用場所の住所に郵送される点も嬉しいポイントです。
【ホーム・メゾンタイプ限定】ネット家電を選ぶことも可能!
【ホームタイプ】【メゾンタイプ】限定で、商品券ではなく「IoTセット(見守り&家電操作セット)」を選ぶこともできます。
「IoTセット(見守り&家電操作セット)」は以下2つの商品のことです。

総額で1万円以上する商品が商品券の代わりに貰えます。
メリット4.乗り換え時に発生する違約金をキャッシュバックしてもらえる。
※キャンペーン名:他社違約金補填
現在、他社インターネットサービスを利用中でeo光へ乗り換えようとしている人の中には、利用中のサービスを解約する際に解約金や撤去工事費といった費用が発生する場合があります。

しかし、eo光に乗り換えると、これらの費用をキャッシュバックしてもらうことができるのです。
ちなみに、キャッシュバックの上限は以下の通りです。
- 【ホームタイプ】【メゾンタイプ】:最大50,000円
- 【マンションタイプ】:最大15,000円
※【ホームタイプ】【メゾンタイプ】に限り、ポケットWiFiなどの端末本体の残債も10,000円までキャッシュバック可能です。
インターネットサービスの違約金は約1万円が相場となっています。
また、固定回線の撤去工事費がかかる場合はさらに高額になるため、乗り換えを検討している人は見逃せないキャンペーンだと言えます。
メリット5.無線ルーターが無料でレンタルできる。
※キャンペーン名:無線ルーター12ヶ月無料キャンペーン
eo光では「eo光多機能ルーター」と呼ばれる以下の機器が12ヶ月間無料でレンタルできます。
この機器があれば、自宅内でWiFiを飛ばしてスマホやノートパソコンでもネットが使えるようになります。
ちなみに、12ヶ月の無料期間後は月額105円で利用を継続することができます。

1年後に発生するレンタル料も非常に安いため安心して利用できます。
メリット6.引越し先でもお得に継続利用できる。
※キャンペーン名:お引越し先でもそのままeo光キャンペーン!!
eo光の利用を始めて、万が一引越しの予定ができても提供エリア内ならお得に継続利用ができます。
なぜなら、転居先で継続するサービス(ネット・電話・TV)の月額料金が2ヶ月※無料になるからです。
※引越しの予定日が申込日から2ヶ月以上先の場合は3ヶ月間無料になります。

引越しって何かと出費が多いからこういうキャンペーンは嬉しいわね。
ちなみに、eo光は移転を伴った工事費用も発生しないため安心して長く利用を続けることができます。
eo光を契約する前に必ず知っておくべき2つのデメリット
eo光の利用を始める前に以下2つのデメリットは必ず確認しておきましょう。
- 関西エリア + 福井県以外では使えない。
- auユーザー以外はセット割引を適用できない。
デメリット1.関西エリア + 福井県以外では使えない。
おさらいになりますが、eo光は以下のエリア限定で利用できるインターネットサービスです。
eo光 提供エリア (都道府県一覧) |
|
---|---|
関西 | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県 |
その他 | 福井県 |
そのため、提供エリア外へ引越しをする場合は継続利用ができないため必ず解約しなければなりません。
引越しの際に解約金や撤去工事費を支払うといったリスクを避けるためにも、1年以内に提供エリア外へ引越す可能性がある場合は、
といったサービスを選ぶべきなのです。
デメリット2.auユーザー以外はセット割引を適用できない。
eo光はauユーザーの場合、auスマートバリューと呼ばれるセット割引を適用させることができます。
しかし、docomoユーザーやSoftBankユーザーの場合はeo光を利用してもセット割引の適用はありません。
例えば、
上記のような選び方をするだけで毎月最大1,100円の割引を受けることができます。

お持ちのスマホとセットで利用するだけで割引を受けるチャンスを得ることができるので、セット割引は見逃せません。
eo光がおすすめできない人・おすすめの人
お伝えしてきたeo光のメリット・デメリットを踏まえてeo光がおすすめできない人・おすすめの人をひと目で確認できるようまとめました。
eo光がおすすめできない人はこんな人!
- 1年以内に引越す可能性がある人
- docomo・SoftBankユーザーの人
eo光は全国エリアで利用できるインターネットサービスではありません。
そのため、関西エリア + 福井県以外に引っ越す予定がある人にはおすすめできません。
また、docomo・SoftBankユーザーの人はeo光ではなくセット割引が適用できる以下のサービスを選ぶことで、よりお得にネット環境を整えることができます。

お住まいの環境やお持ちのスマホに合わせたサービス選びが最もお得にネット回線を契約するポイントなのです。
eo光がおすすめの人はこんな人!
- 関西エリア + 福井県に長く住む予定の人
- auユーザーの人
- 提供エリア内で一戸建てにお住まいの人
eo光は関西エリア + 福井県限定で使えるインターネットですが、特に一戸建てにお住まいの人におすすめです。
なぜなら、一戸建てにお住まいの人は5ギガ・10ギガの高速な光回線が安い料金で利用できるからです。
一般的な光回線サービスは最大1Gbpsの契約で毎月約5,000円の月額料金がかかります。
一方で、eo光では月額割引のキャンペーンが実施されているため、1年間は以下の料金で利用することができるのです。
- 1ギガ・5ギガ:3,248
- 10ギガ:3,818

速くて快適なネットが安く利用できるのは凄いわね。

5,448
最大1,100割引/月
公式特典
- 月額料金割引
550円×24ヶ月
2,200円×12ヶ月 - 5ギガ・10ギガコース限定
513円×12ヶ月割引 - 商品券 最大10,000円分
- 解約金キャッシュバック
- 高性能WiFiルーター
12ヶ月無料レンタル
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
eo光の申し込み手順とお住まいで使えるコースの確認方法を解説!
最後にeo光の申し込み手順と自分のお住まいではどのコースになるかを確認する方法を解説して終わります。
-
手順1サイトにアクセスする
キャンペーンページ 上記のボタンから「キャンペーンページ」にアクセスできます。
-
手順2申し込みページへ進もう
キャンペーンページの上部にあるボタン「①Webで申し込み」から申し込みフォームに進みます。
-
手順3お住まいを選択
お住まいの建物のタイプを「一戸建て」か「集合住宅」から選びクリックします。
-
手順4
お住まいの「郵便番号」を入力するか「府県」を選択し、次へをクリックします。
続けてお住まいの住所(市区町村)を項目から探します。
-
手順5タイプを確認する
住所を入力し終えると、集合住宅の場合は、
- マンションタイプ
- メゾンタイプ
上記のどちらのタイプが利用できるのかがわかります。
\ 集合住宅にお住まいの人 /※集合住宅は【メゾンタイプ】と判定される場合もあります。その場合は契約内容が【ホームタイプ(一戸建て)】と同じになります。
また、一戸建ての場合は、
- 1ギガコース
- 5ギガコース
- 10ギガコース…など
上記のどのコースが利用できるかがわかります。
\ 一戸建てにお住まいの人 /確認できたら赤ボタンの「お申し込みページ」へ進みます。
そして、申し込みページにて必要事項を入力することで申し込み完了となります!
-
完了!