
光回線サービス人気シェアNo.1のドコモ光をお得に開通させたい!
でも、高額負担になりがちな開通工事費用のことはさすがに無視できないですよね。
当ページではドコモ光の工事費用に関する不安やリスクをすべて解消するために、
- ドコモ光の工事費って結局いくら?無料になるの?
- 誰も教えてくれないドコモ光の追加工事費って?
- 工事費用の支払方法は一括?分割?
といった疑問を解決することはもちろん、安心してドコモ光を開通させるために必要なポイントをすべて押さえました。
また、ドコモ光の工事前に押さえておくべきお得な特典も合わせて紹介しています。

読み終わる頃には、ドコモ光の工事費用に関して疑問を残すことなく開通工事日を迎えることができるようになります。
なお、当ページはドコモユーザーのためだけに書かれた記事となります。
\無条件45,000円キャッシュバック/
さらに今なら工事費無料キャンペーンも実施中!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できるチャンス!
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
ドコモ光の工事費用と絶対に押さえるべき3つのポイントを解説!
まず、ドコモ光の工事費用で知るべき以下のポイントを全て解説していきます。
- ドコモ光の工事費は?
- ドコモ光の追加工事費とは?
- ドコモ光の工事費の支払い方法

追加工事費なんて初めて聞いたわ。支払い方法も1つじゃないのね。

さっそく順番に確認していきましょう。
ドコモ光の工事費はいくら?
ドコモ光の工事費用はお住まいの建物のタイプによって以下のように異なります。
建物のタイプ | 工事費用 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅) |
16,500円 |
ファミリータイプ (一戸建て) |
19,800円 |

ドコモ光でかかる工事費は光回線サービスの中では相場通りといったところです。
ドコモ光の「追加工事費用」って一体なに?
追加工事費とは、工事日の希望を出す際に、
- 土日祝日
- 年末年始(12/29〜1/3)
上記2つのいずれかで工事日を希望した場合にかかる費用のことです。

土日祝日もしくは年末年始に開通工事を希望すると、追加派遣料として3,300円の料金が別途発生※します。
※16,500円/19,800円の工事費とは別に、追加で3,300円の費用がかかるということです。

でも、仕事や学校の都合で土日しか休みが取れない人も多いんじゃないかしら…?

そうですよね。その場合は契約者ご本人ではなく、ご家族に立ち会ってもらうことで追加工事費を避けることができます。
また、工事にかかる時間は約1〜2時間程度ということも押さえておきましょう。
工事費の支払い方法は一括払いと分割払い、どっちを選ぶべき?
まず、ドコモ光の工事費は「一括払い(1回払い)」と「分割払い」から選ぶことができます。

最終的に支払う工事費は変わりませんが、それぞれメリット・デメリットがあります。以下より確認しておきましょう。
「一括払い」のメリット・デメリット
- デメリット:開通月の翌月に工事費を全額払わなくてはならない
- メリット:月々の支払いで工事費が上乗せされなくなる
「分割払い」のメリット・デメリット
- デメリット:毎月の支払いが「月額料金+分割された工事費」となるため月々の支払いが割高に感じる
- メリット:高額な工事費を一気に負担する必要がなく、毎月少しずつ払うことで負担が軽くなる
■ 分割回数について
ドコモ光の分割払いは、12回/24回から選ぶことができます。

なるほど、結局のところドコモ光を契約している人はどっちの支払方法を選んでいるのかしら?

分割払いの人が圧倒的に多いと考えられます。
なぜなら、契約期間は2年間なのでちょうど支払い終わる24回払いを選ぶのがベストだからです。
ドコモ光は工事費無料じゃないの?キャンペーンはいつ行われてる?

結論からお伝えすると2023年2月現在、ドコモ光はキャンペーンの適用により工事費無料で申し込むことができます。
ドコモ光の工事費無料キャンペーンはこれまで、
- 新生活が始まる時期からゴールデンウイークまで(2月~5月)
- 秋の引越しシーズン(9月辺り)
上記の期間に実施されていることが多い傾向にありました。
ですが、2023年2月は嬉しいことに工事費無料キャンペーンが継続して実施されています。
※ キャンペーンの終了日は未定なので、お見逃しのないように注意してください。
\無条件45,000円キャッシュバック/
さらに今なら工事費無料キャンペーンも実施中!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できるチャンス!

キャンペーン期間中は、最大19,800円の工事費が0円になるため、ドコモ光を申し込む人は見逃せません。
ドコモ光の開通時に見逃してはいけない特典とは?
ドコモ光の公認プロバイダー「GMOとくとくBB」の
キャンペーンページ
でドコモ光を申し込んだ人は、
- dポイント2,000ptプレゼント
- 高性能WiFiルーター(12,000円相当)
- 45,000円の現金キャッシュバック
といった特典が同時にすべてGETできるようになっています。
※公式ページやショップで申し込むと、基本的にdポイントプレゼントキャンペーンしか適用されないので注意してください。

ちなみに、高性能WiFiルーター特典(12,000円相当)は大事です。
特典がなければ自分で機器を購入してWiFiを飛ばす準備が必要になりますので。

なるほど…。WiFiを飛ばす機器を購入するとなれば工事費用と同じぐらいの出費になりかねないものね。
1.「dポイントプレゼントキャンペーン」とは?
このキャンペーンは、一定の条件さえ満たせばdポイントを2,000ポイント受け取ることができるという内容です。
お住まいの建物 | dポイント 還元 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅) |
2,000ポイント |
ファミリータイプ (一戸建て) |
2,000ポイント |

集合住宅でも一戸建てでも必ず貰えるのね。
「dポイントプレゼントキャンペーン」の適用条件とは?
適用条件のうち、最も重要となるのが「ドコモ光を契約する人がドコモユーザーであること」です。

初めにもお伝えしていたとおり、このキャンペーンはドコモユーザーでなければ適用できません。
また、以下の条件も確認しておく必要があります。
- ドコモ光を新規(または、乗り換え)で申し込み、申し込み月を含む7ヶ月以内に開通すること。
- ドコモ光を2年契約で利用すること。
- dポイントクラブ会員であること。
これらの適用条件をクリアすることでキャンペーンの適用が可能になるのです。
■ dポイントクラブ会員とは?
dポイントクラブはドコモのdアカウントを持っている人が年会費無料で入会できるものです。
ローソンでもマクドナルドでも使えるdポイント。
上記は一例ですが、dポイントはローソンでもマクドナルドでも「1ポイント = 1円」として利用できます。
その他には、マツモトキヨシ、ジョーシン、イオンシネマ、高島屋、ローソンストア100など幅広い活用が可能です。
dポイントの利用用途
dポイントが使えるサービス一覧はd POINT CLUB 公式サイト にて詳しく記載されています。
キャンペーンの受取時期は開通月から2ヶ月後!
dポイントはドコモ光の開通月の翌々月(2ヶ月後)に受け取ることができます。

ちなみに、dポイントを受け取るための手続きは一切ないので安心して利用することができます。
キャンペーンページ |
---|
2.「高性能WiFiルーター0円」特典は見逃すべからず!
ドコモ光の公認プロバイダー(GMOとくとくBB)のキャンペーンでは最新のインターネット接続方式(IPv6)に対応したWiFiルーターを0円で使えるようにしてくれています。(12,000円相当の機器)

ドコモ光は1Gbpsの高速光回線ですので、回線速度をフル活用するために高性能のWiFiルーターが欠かせません。
自分で購入すると高額の負担になるのでこの特典チャンスだけは見逃さないようにしてください。

開通してから特典を適用しておけばよかった……とは絶対になりたくないわね。
3.オプション条件なしで誰でもGETできる「キャッシュバック特典」

実はドコモ光(プロバイダー:GMOとくとくBB)のキャンペーンページではオプションの加入条件なしで45,000円のキャッシュバック特典も貰えます。

ふむふむ。そういえば他のサービスでもキャッシュバック特典はあるからドコモ光でもあるはずよね!

はい。また、キャッシュバック特典はキャンペーンページでのみ適用可能ですので、必ず以下のキャンペーンページで申し込みをするようにしてください。
キャンペーンページ |
---|
【まとめ】ドコモ光の工事費用
ドコモ光の工事費用は本来16,500円~19,800円と設定されていますが、土日に工事を行った場合は追加工事費もプラスでかかります。
また、ドコモ光は工事が終わっただけでWiFiが使えるわけではないので、1Gbpsに対応するWiFiルーターも準備する必要があります。
※自分で購入すると負担額が増えます。
ただし、ドコモ光のキャンペーンさえうまく利用しておけば、
- 工事費無料キャンペーンの適用で最大19,800円の工事費を無料にできる。
- 工事後に高性能WiFiルーターを0円で貸し出してくれる。
- 45,000円キャッシュバックが無条件で受け取れる。
- dポイントも2,000分GETできる。
といったdocomoユーザーに対する充実したサポートを全て受けることができます。
上記の特典はドコモ光のプロバイダー「GMOとくとくBB」の
キャンペーンページ
なら全て適用することができますので必ず確認しておきましょう。
\無条件45,000円キャッシュバック/
さらに今なら工事費無料キャンペーンも実施中!
通常5,500円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で45,000円の現金をGET】できるチャンス!

そういえば、工事費以外のドコモ光に関する内容も確認しておきたいわ。

それであれば以下のページをご覧ください。ドコモ光が自分にとってNo.1なのか確認できるようにしています。

ただ、結論だけ先にお伝えしておくとすれば…「docomoユーザー=ドコモ光」という形で選んでおけば間違いないです。
そして大多数のdocomoユーザーがこの形でインターネット契約を実際にしています。