
ドコモ光のプロバイダ選びで「BIGLOBE」を検討していますね。
特に、BIGLOBEは昔からインターネット業界で活躍し続ける大手プロバイダーですので、「問題なく、快適に利用できそう」と思われている人が多いでしょう。
しかし、実際の口コミや評判を調査してみたところ、速度が遅いなどの悪い評判も多く見つかりました。
当ページではそんなドコモ光(BIGLOBE)のメリット・デメリットがわかることはもちろん、「 本当に選んで大丈夫なのか? 」確認できるように解説していきます。
※2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。
そもそもドコモ光のビッグローブとは?どのくらい充実してるの?
まず、ドコモ光では以下23種類のプロバイダ(インターネット接続業者)から、好きなプロバイダを1つ選ぶ仕組みになっています。

このうち、BIGLOBEを選ぶとどうなのか?ということを確認していきます。
ドコモ光で選べるBIGLOBEの充実度はどれくらい?
ドコモ光でビッグローブを選択すると、以下のサービスが利用できるようになります。
提供サービス | 内容 |
---|---|
WiFiルーターレンタル | あり |
IPv6 | 対応 |
セキュリティソフト | 〇 12ヶ月間無料 |
訪問サポート | 〇 初回無料 |
リモートサポート | 〇 何回でも無料 |
メールアドレスの提供 | 5アドレス |
メールウィルスチェック | 送受信とも |
IPv6に対応したWiFiルーターが無料レンタルできるほか、インターネットの接続設定をサポートしてくれるサービスも充実しています。

ドコモ光のビッグローブって、充実度が高いのね。

はい。上記の内容を踏まえて、ドコモ光でビッグローブを選ぶメリットを確認していきましょう。
ドコモ光 × BIGLOBEを選ぶメリット3つ
ドコモ光でビッグローブを選ぶと、以下3つのメリットを受けることができます。
- 料金が安い。
- リモートサポートが何回でも無料。
- WiFiルーターが無料レンタルできる。

以下より詳しく確認していきましょう。
メリット1.料金が安い。
まず、ドコモ光で選べるプロバイダは「タイプA」と「タイプB」の2種類に分かれています。
そしてどちらを選ぶかによって、ドコモ光の月額料金が下記のように異なってきます。
お住まい | タイプA | タイプB |
---|---|---|
集合住宅 (マンションタイプ) |
4,400円 | 4,620円 |
一戸建て (ファミリータイプ) |
5,720円 | 5,940円 |

タイプAはタイプBよりも毎月220円安いのね。

はい。そしてビッグローブはタイプAですので、毎月の月額料金は安いです。
※タイプBの方が良いという事実は一切ない
タイプBの方が毎月の月額料金が220円高いので、品質がよいと思う人もいるかもしれません。
ただ、タイプBのプロバイダーの方が良いという事実は一切ありません。
実際にタイプBで最も有名どころの「OCN」を調査しましたが、サービス内容や品質にお得さは見られませんでした。
そのため、毎月安く使えるタイプAのプロバイダーを選ぶことをおすすめします。
なお、タイプBで代表的なOCNについては「ドコモ光でOCNを選ぶのは大丈夫か徹底調査した結果」にて解説しています。
メリット2.リモートサポートが何回でも無料。
ドコモ光でビッグローブを選ぶと、リモートサポートが何回でも無料で使えます。
リモートサポートとは、接続設定などでわからないことがあったときに、パソコンやスマホの画面をビッグローブのオペレーターと共有することで問題が解決できるサービスです。
専用のツールをダウンロードするだけで、いつでも無料でサポートしてもらえるため初心者にとっては嬉しいサービスだと言えます。
メリット3.WiFiルーターが無料レンタルできる。
ドコモ光のビッグローブではWiFiルーターを無料レンタルすることができます。
NEC製Wi-Fiルーター![]() |
|
---|---|
アンテナ数 | 2×2 |
最大速度 2.4GHz(最大) |
867Mbps |
最大速度 5GHz(最大) |
300Mbps |
※実際に届く機器は上記写真とは異なる場合もあります。
また、最新のインターネット接続である「IPv4 over IPv6」による通信ができるため、回線の混雑を避けた快適なネット利用を実現することが可能です。

ちなみに、WiFiルーターは申し込みが完了してから約10日で届きます。

WiFiルーターを自分で購入する手間が省けるのは嬉しいわね!
悪い評判もあるって本当?ドコモ光のビッグローブに関する口コミを徹底調査。
基本的にBIGLOBEはメリットが多いプロバイダであることは確かです。
しかし、実際に口コミや評判を調査してみると、契約前に必ず確認しておきたい悪い評判も見つかりました。
良い評判:速い速度で利用できている人の声
PS4有線でかなり早い通信速度が出た時の!
下り750Mbps!!
ドコモ光でプロバイダーがBIGLOBE pic.twitter.com/MlbTYbM6GB— ゆれ☽ゆれ (@Yurein_Six) September 28, 2022
今測定したデータと今朝測定した自宅の速度計測データ
ドコモ光+biglobe、Wi-Fi6
Wi-Fi接続のスマホでこれだけ出てるからなかなか恵まれてる環境 pic.twitter.com/CxULQduiQW
— ㊉ださっち㊉🌻🇺🇦 (@satsumahan) September 26, 2022
僕はドコモ光回線、プロバイダはBIGLOBE使ってるけど、こちらはこの時間でも速度低下がなくて快適😊 pic.twitter.com/GA7x78yghB
— ぶるーろーず@Destiny2 (@BLUE_ROSE0112) September 25, 2022
悪い評判:ドコモ光のビッグローブは遅いという声
クソオブクソなのはIPv6接続でこれしか出ないドコモ光(BIGLOBE)か、バッファローのルーターか… pic.twitter.com/mR2XfvoHDk
— ナの (@nano_macoron) July 21, 2021
それにしてもdocomo光+BIGLOBEが遅い。今の時間で3Mは可哀想。
— むしけら。 (@mushikera) May 6, 2020
悪い評判:快適に利用できていない人の声
ドコモ光戸建プロバイダBIGLOBE経験者です。pingが70以上に跳ね上がる事象が多く、プロバイダ変更しました。バッファローのルーターとの相性が悪いとの噂がありますが、、、
— efuo@えふお (@efuo_ap) September 16, 2022
口コミ・評判を調査した結果、速度に関する声がほとんどでした。
「速度が速い・遅い」どちらの口コミも見られたものの、快適に利用できていない人がいたのも事実です。

遅いという声があるのはちょっと気になるわね…。
ドコモ光のビッグローブで回線速度が遅いという口コミが多いのは、
- ネット回線が混みあいやすい21時~23時に利用している
- BIGLOBE側の設備数が間に合っていない
- 利用しているWiFiルーターの性能が悪い
といった理由が考えられます。
特に、WiFiルーターに関しては、
- ビッグローブが提供しているWiFiルーター
- 光電話対応機器
上記以外を利用している場合、回線速度が遅く感じる場合があります。
なぜなら、ビッグローブが提供しているWiFiルーターもしくは、光電話対応機器以外では、IPv6接続(IPoE方式)がうまく使えない可能性があるからです。
なお、IPv6接続は混雑を回避してインターネットに接続するための技術を指します。
※詳しくBIGLOBEへ確認したところ、市販のWiFiルーターでもIPv6接続は利用できるものの動作保証はしないとのことでした。

つまり、ドコモ光でBIGLOBEを選ぶならビッグローブが提供するWiFiルーターを選んでリスクを回避する必要があります。

それじゃあBIGLOBEで無料レンタルできるWiFiルーターの性能も注目しないといけないわね。
※BIGLOBEで無料レンタルしているWiFiルーターの性能は後述しています。
ドコモ光 × BIGLOBEで知っておくべきデメリット3つ
口コミや評判、その他に調査した結果を踏まえて、ドコモ光でビッグローブを選ぶ際のデメリットをまとめると、
- 無料レンタルしてもらえるWiFiルーターの性能が低め。
- お問い合わせ窓口が2つある。
- キャッシュバックが貰えない。
上記3つのデメリットを受けることが分かりました。

契約後に後悔することがないよう順番に確認していきましょう。
デメリット1.提供されているWiFiルーターの性能が低め。
ドコモ光のビッグローブではWiFiルーターを無料レンタルすることができます。
NEC製Wi-Fiルーター![]() |
|
---|---|
アンテナ数 | 2×2 |
最大速度 2.4GHz(最大) |
867Mbps |
最大速度 5GHz(最大) |
300Mbps |
※実際に届く機器は上記写真とは異なる場合もあります。
しかし、実はWiFiルーターの無料レンタルはビッグローブだけでなく、他社のプロバイダでも行われています。
プロバイダ | 無料レンタル可 WiFiルーター |
メーカー 希望小売 価格 |
IPv4 over IPv6 |
アン テナ 数 |
最大速度 5GHz |
最大速度 2.4GHz |
---|---|---|---|---|---|---|
GMO とくとくBB |
【BUFFALO】 WSR-2533DHP3 ![]() |
約8,000円 | 〇 | 4×4 | 1733Mbps | 800Mbps |
OCN | 【NEC】 WX1800HP(RS) ![]() |
約10,000円 | 〇 | 2×2 | 1,201Mbps | 574Mbps |
@nifty | 【ELECOM】 WRC-1167GS2H-B ![]() |
約7,480円 | 〇 | 2×2 | 867Mbps | 300Mbps |
※メーカー希望小売価格はあくまで目安を記載しています。なお、在庫などの状況により必ずしも上記の製品にならないこともあります。
ドコモ光のプロバイダで無料レンタルできるWiFiルーターを比較したところ、「
GMOとくとくBB
」が提供しているWi-Fiルーターが最もハイスペックであることがわかりました。
ドコモ光を使い始めてから、安定した高速WiFiを維持するには高性能なWiFiルーターは不可欠です。
先ほど、BIGLOBEを選んだ人で回線速度が遅いという口コミや評判がありましたね。
もし、少しでもリスクを避けたいと考えている人は高速なWiFiルーターが無料レンタルできる「GMOとくとくBB」を選ぶ方が望ましいと言えます。
デメリット2.お問い合わせ窓口が2つある。
ドコモ光でビッグローブを選ぶとお問い合わせ窓口が、以下の2つに分かれます。
- ドコモ光の窓口
└ ネットが繋がらないなどの相談 - ビッグローブの窓口
└ WiFiルーターやオプションに関する問い合わせ

問い合わせの内容によって、窓口を選ばなければならないのね…。

はい。ドコモ光でビッグローブを選ぶと、問い合わせ窓口が一本化されないことは覚えておきましょう。
※ ドコモ光のプロバイダで「ドコモnet」を選ぶと、お問い合わせ窓口はドコモ光の窓口のみとなります。
ドコモnetについては、悪い評判は本当?ドコモ光でドコモnetを選んで大丈夫か調査した結果は?にて詳しく解説しています。
デメリット3.キャッシュバックが貰えない。
ドコモ光で選ぶプロバイダーによって大きく異なるポイントの1つに「現金キャッシュバックの有無」があります。
なお、ビッグローブを選んだ場合は、現金キャッシュバックを受け取ることができません。

ちなみに、現金キャッシュバックの受け取りが可能なプロバイダは以下の通りです。
プロバイダ | キャッシュバック |
---|---|
GMOとくとくBB
![]() |
45,000円 |
OCN
![]() |
20,000円 |
@nifty
![]() |
20,000円 |

45,000円ものキャッシュバックがついでに貰えるのはお得だわ。
ドコモ光ではキャッシュバックの受け取りができる上記のプロバイダを選ぶ方が損をしない傾向にあるので、契約前に必ず知っておく必要があります。
ドコモ光のBIGLOBEを選ぶべき人・選ぶべきでない人はこんな人!
これまでの内容を踏まえて、ビッグローブを選ぶべき人・選ぶべきでない人をまとめました。
ドコモ光のBIGLOBEを選ぶべき人は?
- プロバイダはビッグローブを利用したいというこだわりがある人
ドコモ光でビッグローブを使いたいというこだわりがある人はビッグローブを選ぶべきです。
ビッグローブを選んで受けられるサービスの充実度は悪くないため、大きく失敗することはありません。
ドコモ光のBIGLOBEを選ぶべきでない人は?
- より高性能で高速なWiFiルーターを無料レンタルしたい人
- 45,000円のキャッシュバックは逃さず受け取りたい人
上記に当てはまる人は、ドコモ光でビッグローブを選ぶと損をしてしまいます。
なぜなら、ビッグローブよりも、
GMOとくとくBB
を選ぶ方が、
- ドコモ光で選べるプロバイダの中で最も高性能なWiFiルーターを提供している
- 45,000円のキャッシュバックを条件なしで受け取ることができる
といったメリットを備えているからです。
また、実際にドコモ光でビッグローブを選んでいる人もGMOとくとくBBにプロバイダを変更したことで回線速度が速くなったという声も多くみられました。
GMOに変えたら快適に利用できるようになったという人の声。
ドコモ光
プロバイダがBIGLOBEで夕方から夜が激重だったけど、GMOに変えてから快適になりやした。だから自分はプロバイダが問題でした— Dustin Cloud (@dustin6044) August 23, 2022
うちもGMOだよ
この時間でも100M以上は出てるからありがたい
前BIGLOBEだったけどマジ夜は1.2Mとかでホント腐ってたww
— めー ALF (@lazylazymay) November 18, 2020
BIGLOBE時代から10倍以上早くなってて感動する
GMO凄い— あまんでぇ (@ayachasomaso) February 12, 2020
もし、ビッグローブというプロバイダーにこだわりがないなら、「GMOとくとくBB」を選ぶことで高速なWiFiに期待することができます。
また、毎月同じ料金を支払うにも関わらず、キャッシュバックが無い上にWiFiルーターの性能が落ちるBIGLOBEを選ぶことは勿体ないとも言えるでしょう。

45,000円の現金キャッシュバック逃すことなく、他社よりも高速なWiFi環境を作りたいなら、「GMOとくとくBB」について必ず確認しておきましょう。
ドコモ光 × GMOとくとくBB

5,720円
最大1,100円割引/月
19,800円
⇒ 無料キャンペーン中
公式特典
- 45,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルーター0円
(12,000円相当) - 解約違約金10,000円還元
- 訪問設定サポート無料
- セキュリティ1年間無料
- 開通前モバイルWiFi無料レンタル
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
ドコモ光のGMOとくとくBBについてもっと知りたい!という人は以下のページにて詳しく解説していますので合わせてご覧ください。