
auユーザーにとって「auひかり」は一番有名な光回線ですね。
なぜなら、工事費が実質無料になる上にauスマートバリューと呼ばれる割引も適用できてお得だからです。
しかし、よく問題として言われるのが、
「auひかりの提供エリア外問題」です。
auひかりがエリア外になる理由としては、
- 一戸建て
└ お住まいのエリアでauひかりが提供されていない。 - 集合住宅
└ お住まいのマンションやアパートにauひかりの設備が導入されていない。
上記の2つであり、当ページに来られた人はいずれかに該当します。
そんなとき、一体どうすれば良いのでしょうか?
無条件35,000円キャッシュバック
+工事費無料キャンペーン実施中!
通常10,000円キャッシュバックのところ【一番お得な特典ではオプション不要で35,000円キャッシュバック】が貰える!
auひかりがエリア外の人はどのようにサービスを選ぶ?
auユーザーがauひかりを契約することで受けられるメリットは主に以下の3つがあります。
- auスマートバリュー(ネットとスマホのセット割引)が適用できる
- 工事費(初期費用)が実質無料
- 最大1Gbpsのネットが使い放題
ですので、auひかり以外のサービスを検討するときは上記3つのポイントを満たす光回線サービスを選ぶべきです。
そうすることで、auひかりと同等の品質とお得さで契約が可能になります。

auひかり以外にそんなサービスはあるの?

はい。実はKDDIグループはauひかり以外にもauユーザーにお得なサービスを運営しているのです。

ふむふむ。auひかりと同じ系列のサービスなら安心できるわね!
【KDDIグループが運営】auユーザー必見のサービス3選

KDDIグループが提供する光回線(1Gbps~)は全部で5つのサービスがあります。
- auひかり
- J:COM NET 光 on auひかり
- ビッグローブ光(全国)
- コミュファ光(東海)
- auひかりちゅら(沖縄)
KDDIグループが運営しているため、もちろんauスマートバリューは適用できます。
ただし、auひかりが提供エリア外になった人は、「auひかり」「J:COM NET 光 on auひかり」は契約できません。
ですので、「ビッグローブ光」「コミュファ光」「auひかりちゅら」という3つの選択肢が残ります。
1.ビッグローブ光(全国エリア)

5,478円
最大1,100割引/月
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100割引/月
19,800円
⇒ 実質無料キャンペーン中
公式特典
工事費実質無料
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
ビッグローブ光は、ドコモ光やソフトバンク光と同じNTTの光回線によって提供されているサービスです。
そのため、47都道府県・全国エリアで利用可能で、マンションへの導入率も業界No.1を誇ります。
また、auひかりと同等のお得さを誇るのでauユーザーには最もおすすめできるサービスです。

結論として、auひかりが契約できない人はビッグローブ光であれば契約できる可能性が一番高いです。
2.コミュファ光(東海エリア)

5,170円
最大1,100割引/月
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100割引/月
公式特典
※事務手数料、光電話工事費など0円
Web特典
キャッシュバック
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
コミュファ光 提供エリア (都道府県一覧) |
|
---|---|
東海 | 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県 |
その他 | 長野県 |
コミュファ光は東海エリア限定で提供されており、KDDIグループの中部テレコミュニケーション株式会社が運営しています。
マンションの導入率は低いものの、一戸建てにお住まいでauひかりが提供エリア外だった人はコミュファ光で解決できる可能性が高いです。
3.auひかりちゅら(沖縄エリア)

5,610円
最大1,100割引/月
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100割引/月
公式特典
キャッシュバック
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
auひかりちゅらは沖縄限定で提供されており、KDDIグループの沖縄セルラー電話株式会社が運営しています。
なお、沖縄ではauひかりの代わりに提供されているサービスとなります。
※ auひかりは沖縄では提供されていません。

ふむふむ。各サービスともauひかりと同じぐらい充実しているわね!
他の選択肢は無いのかしら?

はい。 実はKDDIグループが運営するサービス以外でも、auスマートバリューが適用できるサービスが存在します。
【KDDIと提携関係】auユーザー必見のサービス5選
今までご紹介してきたサービスはKDDIグループによって運営されているので、auスマートバリューが適用できるのも納得できましたね。
しかし、KDDIグループが運営していなくてもauスマートバリューが使えるサービスが存在します。
それは、KDDIと提携関係にある会社が提供する光回線サービスです。

- eo光(関西・近畿)
- ピカラ光(四国)
- メガ・エッグ(中国)
- BBIQ(九州)
- 光コラボレーションサービス数社(全国)
上記のKDDIと提携関係にあるサービスは、KDDIから「auスマートバリューを適用できるようにしてもいいよ!」と許可が与えられたサービスとなります。
1.eoひかり(関西エリア)

5,448円
最大1,100割引/月
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100割引/月
▼ mineoユーザー
330円割引/月
公式特典
- 月額料金割引
(1年間3,280円/月で使える。) - 商品券 最大15,000円分
- 解約金キャッシュバック
- 高性能WiFiルーター
12ヶ月無料レンタル
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
eo光 提供エリア (都道府県一覧) |
|
---|---|
関西 | 大阪府・京都府・兵庫県 滋賀県・奈良県・和歌山県 |
その他 | 福井県 |
eoひかりは関西(近畿)エリア限定で提供されており、関西電力会社系の株式会社オプテージが運営しています。
エリア限定のサービスの中では非常に目立つ存在で、契約数が多く、料金もお得なサービスです。

関西(近畿)にお住まいなら、ビッグローブ光と同じぐらい要チェックのサービスです!
2.ピカラ光ねっと(四国)

4,950円
最大1,100割引/月
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100割引/月
公式特典
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
ピカラ光 提供エリア (都道府県一覧) |
|
---|---|
四国 | 愛媛県・香川県・高知県・徳島県 |
ピカラ光ねっとは四国エリア限定で提供されている光回線サービスで、四国電力系列の株式会社STNetが運営しています。
3.メガ・エッグ(中国)

5,720円
最大1,100割引/月
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100割引/月
公式特典
(最大550円/月×2年間)
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
メガ・エッグ 提供エリア (都道府県一覧) |
|
---|---|
中国 | 広島県・岡山県・山口県 島根県・鳥取県 |
メガ・エッグは中国エリア限定で提供されている光回線サービスで、中国電力系列の株式会社エネルギア・コミュニケーションズが運営しています。
エリア限定ですが、他社と比べて圧倒的にコスパの良い料金体系に仕上がっています。
4.BBIQ(九州)

6,380円
最大1,100割引/月
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100割引/月
▼ QTモバイルユーザー
最大220円割引/月
⇒ 実質無料
公式特典
キャッシュバック
※ キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
BBIQ 提供エリア (都道府県一覧) |
|
---|---|
九州 | 福岡県・佐賀県・長崎県 熊本県・鹿児島県・宮崎県・大分県 |
BBIQ(ビビック)は九州エリア限定で提供されている光回線サービスで、九州電力系列の株式会社QTnetが運営しています。
5.光コラボレーション数社(全国)
地域限定ではなく、全国展開されているサービスとして光コラボレーションサービスがあります。(光コラボと呼ばれます)
光コラボは、NTTが持つ光回線を借りる(コラボする)ことで提供されているサービスです。
わかりやすい例として、ドコモ光、ソフトバンク光といった超有名サービスが該当します。
また、先ほどご紹介したKDDIグループのビッグローブ光も光コラボの1つです。

ここでは、KDDIと提携している人気光コラボとして以下の2社をあげておきます。
- So-net光プラス(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)
- @nifty光(ニフティ株式会社)
上記2社のサービスは、KDDIグループが運営するビッグローブ光と同等のお得さを誇るサービスです。
また業界では、「ビッグローブ光」「So-net光プラス」「@nifty光」の運営会社3つをビッグ3と呼ぶこともあります。

ただし、結論として、auユーザーが光コラボを選ぶなら「ビッグローブ光」を選んでおけば失敗しません。
※ 光コラボレーションサービスごとの提供エリアや導入マンションは全て同じです。
【auひかりエリア外に対応】サービス選びのフローチャート

エリア限定サービスの特徴
例: コミュファ光、eo光、ピカラ光、メガ・エッグ、BBIQ(ビビック)
エリア限定サービスは、提供エリアが狭いものの、契約ができれば非常にコスパがよいサービスです。
勘の良い人であればお気づきになられたかもしれませんが、エリア限定サービスは電力会社系列の会社によって運営されています。
そして、電力会社は自社で光回線を持っているので、外部に頼ることなくサービスを提供することができるメリットを持っています。
つまり、余計なコストをかけずに光回線サービスを私たちに提供できるのです。

その結果、他社よりも安くてお得なサービスが提供できる傾向にあります。
※ このことを俗に「独自回線で提供されている」と業界では言われます。
ただし、エリア外に引っ越すと使えなくなるので、特にマンションにお住まいの人は避けた方が良いかもしれません。
全国エリアのサービスの特徴
例: ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、@nifty光、So-net光プラス
全国47都道府県に対応しているうえに、マンションへの導入率も日本1位です。
なぜこれだけ多くのエリア・マンションに対応しているのかというと、NTTの光回線を利用して提供されているからです。
NTTの光回線は政府主導のもとインフラとして敷設されたので、47都道府県に対応しています。
その一方で、各企業はNTTの光回線を借りて提供することになるので、光回線を借りるためのコストがかかってしまいます。

つまり、エリア限定のサービスと比べると料金面で多少なり負けてしまう傾向にあります。

なるほど。 だから「エリア限定サービス」を試してみて、無理なら「全国エリアのサービス」を契約するのがいいわけね。

はい。 ただし今後引越しの可能性があるなら、初めから「全国エリアのサービス(ビッグローブ光)」を選んでおくと失敗しません。
今、ビッグローブ光を契約すると
オプション加入の条件なしで
40,000円キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円+解約違約金0円
その他に確認しておきたいauユーザー必見サービスまとめ
上記で紹介してきたのは、最大速度が高速で、ネット(WiFi)が使い放題の光回線です。
しかし、全てがエリア外だった場合は光回線自体の契約ができなくなります。
※ 田舎に住んでいる人や、マンションに住んでいる人ならよくあることです。
そのようなケースにおいては、光回線以外でauユーザーにお得なサービスを検討するほかありません。

該当する人は、以下のサービスを検討してみましょう。
- WiMAXホームルーター
- ケーブルテレビ回線
1.WiMAXホームルーター

WiMAXのホームルーターは、
- 工事が不要
- 契約後、自宅に届く機器をコンセントにつなぐだけでWiFiが使える
- 制限なしで使い放題のネット利用ができる
- auスマートバリュー(セット割引)が使える
といったWiFiがお手軽に使えるようになるサービスです。
なお、光回線が提供エリア外であったとしても(マンションに光回線の設備が導入されていなくとも)、お住まいのエリアに電波が届いてさえいれば利用可能です。
家族で使うにはちょっと頼りないかもしれませんが、一人暮らしや二人暮らしなら十分に快適なWiFiが使えるでしょう。
\ 工事不要ですぐに使える! /
今、WiMAX+5Gを契約すると
28,000円が必ず貰える。
※乗り換えなら最大40,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンも実施中
2.ケーブルテレビ回線
auひかりの公式サイトでは提供エリア外になってしまった人に対して以下のようなアドバイス(提案)をしています。
最寄のCATVのネットサービスで、「auスマートバリュー」が適用されます。
どういうことかというと、「光回線ではなくケーブルテレビ回線(CATV)でネットを安く使いませんか?」という意味です。
KDDIはケーブルテレビ会社と仲が良いため、多くのケーブルテレビ会社で「auスマートバリュー」の適用を可能にしているのです。
もし、自分がどのサービスで「auスマートバリュー」が受けられるのか知りたい人は、「提供エリアの検索 」で確認してみてください。
※ 意外と多いケーブルテレビ回線の契約者数
- FTTH(光回線)の契約者数:30,794,135(81.7%)
- CATV(ケーブルテレビ回線)の契約者数:6,900,418(18.3%)
もう迷わない!自分に最適な光回線サービスはコレだ!

お住まいのタイプ(集合住宅 / 一戸建て)を選ぶだけで、最適な光回線サービスが確認できます。

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:1,342円/月
実質的な支払額はドコモ光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
※ドコモユーザーがセット割引を適用してお得に契約できるのはドコモ光だけです。
また、2023年11月現在は最大16,500円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
2.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileユーザー
最大1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:2,255円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光が最もおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
3.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

※V16 / お得プランA(2年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:422円/月
実質的な支払額はauひかりを2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は33,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 提供エリアは沖縄以外の全国
- セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりの設備が導入されているマンションはまだ少ないので、もし契約できなかった場合は次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
4.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:1,547円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は16,500円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
5.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:3,544円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は25,300円の工事費が実質無料になったり、最大56,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【集合住宅向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,400円 | 16,500円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBank
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobile
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
4,180円 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 3,773円 | 25,300円 ⇒ 実質無料 |

一戸建てにお住まいの人向けに、失敗しない光回線サービスをまとめました。
1.提供エリア内なら検討したい!超高速の「NURO光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ NUROモバイルユーザー
330円 × 12ヶ月割引
(新規契約のみ)
契約特典
- 45,000円キャッシュバック
- 他社の解約金最大60,000円還元
- 設定サポートサービス無料
- レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
実質的な支払額:3,950円/月
実質的な支払額はNURO光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

NURO光は「一戸建てにお住まいの人」がまず検討したいおすすめの光回線サービスです。
なぜなら、NURO光は最大2Gbpsの超高速サービスであるうえに、戸建て向けのサービスの中でも月額料金が安いからです。
NURO光の最大2Gbpsという速度は、一般的な光回線サービス(最大1Gbps)の2倍の速度です。
そのため、日常的なネット利用はもちろん、高画質・大容量コンテンツの利用でも困ることはないでしょう。
また、最大速度が一般的なサービスの2倍であるにも関わらず、実質的な支払額が3,950円/月(3年利用時)と破格である点も見逃せません。
ちなみに、SoftBankのスマホをご利用中の人がNURO光を契約すると、スマホとネットのセット割引(最大1,100/月)を永年適用することもできるため、さらにお得です。
ただし、NURO光は以下の都道府県では利用することができません。
NURO光(2ギガ)が利用できないエリア
- 【東北】青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 / 宮城県
- 【中部】新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
- 【関西】和歌山県
- 【中国】鳥取県 / 島根県 / 山口県
- 【四国】香川県 / 徳島県 / 愛媛県 / 高知県
- 【九州】大分県 / 宮崎県 / 熊本県 / 長崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※現時点では、全国エリアで利用することができませんが提供エリアは拡大中です。
なお、2023年11月現在は44,000円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実したキャンペーンも実施中です。
- 最大2Gbpsの超高速回線
- 大手のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線
- 月額料金が安い
- SoftBankユーザーはセット割(最大1,100円/月)が永年適用できる
- WiFi機器が標準で付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

提供エリアの都道府県にお住まいの人は、高速で安いNURO光を見逃さないようにしましょう。
\高額キャッシュバック/
今、NURO光を契約すると
45,000円が貰える。
工事費実質無料のチャンスもお見逃しなく。
2.ドコモユーザーなら失敗しない「ドコモ光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
契約特典
- 35,000円キャッシュバック
- dポイント2,000pt
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
- 解約違約金15,000円還元
- ドコモ光専用無料訪問サポート
- 安心セキュリティ1年間無料
- レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
実質的な支払額:3,314円/月
実質的な支払額はドコモ光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・ドコモスマホのセット割引の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ドコモ光が最もおすすめの人は「ドコモのスマホユーザー」です。
なぜなら、ドコモユーザーがドコモ光を契約すると最大1,100円/月の割引を永年適用することができてお得だからです。
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にドコモユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大19,800円の工事費が無料になったり、35,000円キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典がある点も見逃せません。
- 契約数が720万件超!国内で最も選ばれている人気サービス
- 大手電気通信事業者の株式会社NTTドコモが提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています - 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

ドコモのスマホをご利用中の人はドコモ光を選んでおけば失敗しません。
※ドコモユーザーがスマホとネットのセット割引を適用できるのはドコモ光だけです。
\ 高額キャッシュバック特典 /
無条件 35,000円
キャッシュバックがもらえる!
通常21,000円キャッシュバックのところ【当サイトからのお申込みならオプション不要で35,000円の現金をGET】できる!
3.SoftBankユーザーなら失敗しない「ソフトバンク光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ Y!mobileモバイルユーザー
最大 1,188円/月割引
契約特典
- 38,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
実質的な支払額:4,253円/月
実質的な支払額はソフトバンク光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・SoftBankスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

ソフトバンク光がおすすめの人は「SoftBank・Y!mobileユーザー」です。
なぜなら、「SoftBankユーザー」もしくは「Y!mobileユーザー」がソフトバンク光を契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- SoftBankユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - Y!mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,188円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にSoftBankユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は最大26,400円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- ドコモ光の次に契約数が多い人気サービス
- 大手電気通信事業者のソフトバンク株式会社が提供する安心の光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内でもっとも普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない。
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

SoftBankもしくは、Y!mobileのスマホをご利用中の人はソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、ソフトバンク光を契約すると
最大45,000円が貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
4.au・UQモバイルユーザーなら検討したい「auひかり」

2年目:5,500円
3年目~:5,390円
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 最大77,000円キャッシュバック
- 開通前レンタル
- 他社から乗り換えで3万円還元
実質的な支払額:2,811円/月
実質的な支払額はauひかりを3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

auひかりが最もおすすめの人は「au・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、「auユーザー」もしくは「UQ mobileユーザー」がauひかりを契約するとスマホとネットのセット割引を永年適用することができるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
なお、セット割引は家族のスマホにも割引を適用させることができます。
例)家族内にauユーザーが2人いる場合は、割引額が最大2,200円/月になります。
また、2023年11月現在は41,250円の工事費が実質無料になったり、高額な現金キャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
ただ、auひかり(ホームタイプ)は以下の都道府県では利用することができません。
auひかり(ホームタイプ)が利用できないエリア
- 【中部】愛知県 / 岐阜県 / 静岡県
- 【近畿】滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県
- 【その他】沖縄県
- 大手電気通信事業者のKDDI株式会社が提供する安心の光回線
- 長く利用し続けると月額料金が安くなる。
※3年目以降はずっと5,390円/月 - セット割適用でWiFi機器が付いてくるから、自分で準備する必要がない
- 工事費無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(提供エリアにお住まいで)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人はauひかりを選んでおけば失敗しません。
\ 高額キャッシュバック /
今、auひかりを契約すると
最大77,000円が貰える。
+新規工事費が実質0円になるチャンスもお見逃しなく。
※auひかりが提供エリア外だった人は、次に紹介する「 @TCOMヒカリ 」を選んでおけば失敗しません。
5.au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@TCOMヒカリ」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
最大1,100円/月割引
▼ UQ mobileユーザー
最大1,100円/月割引
契約特典
- 50,000円相当のTLCポイント
実質的な支払額:2,977円/月
実質的な支払額は @TCOMヒカリ を2年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバック・auスマホのセット割引(オプション料金込み)の合計金額を24(ヶ月)で分割しています。

@TCOMヒカリが最もおすすめの人は「auひかりが提供エリア外のau・UQ mobileユーザー」です。
なぜなら、@TCOMヒカリは全国エリアで利用できて、auひかりと同じようにセット割引が適用できるからです。
- auユーザーの場合
⇒ 最大1,100/月 - UQ mobileユーザーの場合
⇒ 最大1,100円/月
また、2023年11月現在は19,800円の工事費が実質無料になったり、高額なキャッシュバックが貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

(auひかりが提供エリア外で)auもしくは、UQ mobileのスマホをご利用中の人は@TCOMヒカリを選んでおけば失敗しません。
\ @TCOMヒカリ /
50,000円相当の
TLCポイントが貰える。
工事費実質無料の特典もお見逃しなく。
6.その他のユーザーにおすすめ「GMOとくとくBB光」

⇒ 実質無料キャンペーン中
(下り)
契約特典
- 最大48,000円キャッシュバック
- 高性能WiFiルータ無料レンタル
実質的な支払額:4,665円/月
実質的な支払額はGMOとくとくBB光を3年間利用した場合を想定したものです。なお、月額料金・工事費用・月額割引・工事費割引・キャッシュバックの合計金額を36(ヶ月)で分割しています。

GMOとくとくBB光が最もおすすめの人は「スマホのセット割引を活用しないユーザー」です。
なぜなら、GMOとくとくBB光はセット割が無くても月額料金が安い&契約特典が充実しているというメリットがあるため、お得に利用できるからです。
また、2023年11月現在は26,400円の工事費が実質無料になったり、最大48,000円のキャッシュバック特典が貰えたりと、充実した契約特典が貰える点も見逃せません。
- GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線
- 全国どこでも利用できる
※国内で最も普及しているNTT回線を利用して提供されています。 - 月額料金が安い
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできるから、自分で準備する手間が省ける。
- 工事費実質無料&高額キャッシュバック特典が貰える

GMOとくとくBB光を選んでおけば、セット割が適用できなくても安く利用し続けることができます。
\月額料金が最安値級/
最大56,000円
キャッシュバックが貰える。
工事費実質0円のチャンスもお見逃しなく。
【一戸建て向け】失敗しない光回線サービスまとめ
サービス名 | おすすめのユーザー (セット割) |
月額料金 | 工事費用 |
---|---|---|---|
NURO光 |
速度を重視したい人
⇒ 最大2Gbpsの超高速回線 |
5,200円 | 44,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 |
ドコモユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 19,800円 ⇒ 無料 |
ソフトバンク光 |
SoftBankユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,720円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
auひかり |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 41,250円 ⇒ 実質無料 |
@TCOMヒカリ |
au / UQ mobileユーザー
⇒ 最大1,100円/月 × 永年 |
5,610円 | 19,800円 ⇒ 実質無料 |
GMOとくとくBB光 | その他 | 4,818円 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
留意点
- キャンペーンの内容および期間は予告なく変更される場合があります。
- 2021年4月1日「総額表示」の義務付けに伴い、当ページの料金は税込みで記載しています。